国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 1291 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2010-521665 | 特許第5168605号 | pチャネル薄膜トランジスタとその製造方法 | 2012/01/10 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
2 | 特願2004-334447 | 特許第3997305号 | npタンデム型色素増感太陽電池 | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 信州大学 |
3 | 特願2009-276867 | 特許第5360587号 | n型半導体薄膜、ホモpn接合素子及び薄膜太陽電池並びにn型半導体薄膜及びホモpn接合素子の製造方法 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
4 | 特願2005-034476 | 特許第4891550号 | n型トランジスタ、n型トランジスタセンサ及びn型トランジスタ用チャネルの製造方法 | 2011/06/21 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
5 | 特願2012-052330 | 特許第5766637号 | bcc型FeCo合金粒子及びその製造方法並びに磁石 | 2013/10/16 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
6 | 特願2007-027887 | 特許第4528985号 | ZnPd系微粒子およびその製造方法 | 2011/08/18 | 2018/02/16 | 筑波大学 |
7 | 特願2015-156859 | 特許第6558769号 | Sn系金属を保持する銅三次元ナノ構造体の製造方法 | 2016/03/15 | 2019/08/23 | 信州大学 |
8 | 特願2017-151599 | 特開2019-033114 | SiO2含有被膜を備えたSi含有Fe基合金粉及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
9 | 特願2016-106386 | 特許第6718612号 | SiC接合型電界効果トランジスタ及びSiC相補型接合型電界効果トランジスタ | 2018/11/22 | 2020/07/22 | 京都大学 |
10 | 特願2018-036440 | 特開2019-091873 | SiC接合型電界効果トランジスタ及びSiC相補型接合型電界効果トランジスタ | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
11 | 特願2013-125020 | 特許第6080075号 |
SiC基板の表面処理方法
|
2015/04/02 | 2017/12/18 | 関西学院大学 |
12 | 特願2013-097609 | 特許第5688780号 | SiC基板、炭素供給フィード基板及び炭素ナノ材料付きSiC基板 | 2014/05/08 | 2017/12/18 | 関西学院大学 |
13 | 特願2011-545956 | 特許第5610492号 |
SiC半導体素子およびその作製方法
|
2013/07/12 | 2018/01/11 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
14 | 特願2012-530519 | 特許第5761533号 | SiC半導体素子 | 2013/11/26 | 2015/09/09 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
15 | 特願2013-125018 | 特許第6057292号 |
SiC半導体素子の製造方法
|
2015/04/02 | 2017/12/18 | 関西学院大学 |
16 | 特願2010-164010 | 特許第5561676号 |
SiC半導体ウエーハ熱処理装置
|
2013/08/05 | 2018/01/12 | 関西学院大学 |
17 | 特願2013-531444 | 特許第6028235号 | Si/C複合材料及びその製造方法並びに電極 | 2015/10/21 | 2017/12/19 | 東北大学 |
18 | 特願2003-064304 | 特許第3826194号 | Si-O-Si結合を含む化合物への光照射による酸化ケイ素膜の形成法 | 2008/01/25 | 2018/03/14 | 防衛省 |
19 | 特願2003-198490 | 特許第4054873号 |
Si系結晶の製造方法
|
2008/06/06 | 2018/03/14 | 東北大学 |
20 | 特願2016-086074 | 特許第6799843号 |
Ru成膜方法、Ru成膜装置
|
2017/11/21 | 2021/01/22 | 茨城大学 |
21 | 特願2014-092661 | 特許第6359328号 |
RE123結晶膜作成方法。
|
2016/01/27 | 2018/08/27 | 島根大学 |
22 | 特願2015-207278 | 特許第6667824号 |
Qスイッチ固体レーザー装置
|
2017/06/14 | 2020/05/26 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
23 | 特願2018-154477 | 特開2020-031297 |
PUF回路群,PUF回路群の製造方法,PUF回路の使用方法,及びネットワークシステム
|
2020/05/08 | 2020/07/07 | 京都大学 |
24 | 特願2006-152136 | 特許第4815596号 | Nb3Sn超伝導線、その製造方法、及びNb3Sn超伝導線の製造に用いられる単芯複合線 | 2007/02/09 | 2018/02/21 | 徳島大学 |
25 | 特願2018-034070 | 特開2019-147994 | Mn-Al-C系磁石の製造方法及びMn-Al-C系磁性焼結体 | 2018/10/09 | 2020/01/27 | 鹿児島大学 |
26 | 特願2016-041157 | 特許第6731633号 | Mn-Al永久磁石の製造方法 | 2017/10/04 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
27 | 特願2017-097383 | 特開2018-193271 |
MgB2バルク体の製造方法およびMgB2バルク体
|
2017/06/09 | 2020/01/15 | 東京農工大学 |
28 | 特願2004-207620 | 特許第4517144号 | MOS電界効果トランジスタ型量子ドット発光素子の製造方法 | 2006/03/03 | 2018/03/07 | 広島大学 |
29 | 特願2011-065061 | 特許第5854377号 | MOSトランジスタ集積回路およびMOSトランジスタ劣化度合模擬算出システム | 2012/11/01 | 2020/11/25 | 東京都立大学 |
30 | 特願2017-052989 | 特開2018-157076 | MFS型の電界効果トランジスタ | 2017/07/12 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
31 | 特願2014-246176 | 特許第6462343号 | Li含有複合酸化物の製造方法 | 2015/03/24 | 2019/02/22 | 信州大学 |
32 | 特願2015-020892 | 特許第6580333号 | LSIチップ及びネットワークシステム | 2016/07/25 | 2019/10/21 | 奈良女子大学 |
33 | 特願2018-196890 | 特開2019-062204 | LED素子とその製造方法 | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
34 | 特願2007-122088 | 特許第5526422号 |
KFを含有するチタン酸バリウム系結晶の圧電体
|
2008/03/28 | 2018/02/08 | 島根大学 |
35 | 特願2015-533999 | 特許第6212124号 |
InGaAlN系半導体素子
|
2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
36 | 特願2015-033515 | 特許第6465397号 |
IV族クラスレートの製造方法
|
2015/03/05 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
37 | 特願2015-544804 | 特許第6095083号 | III-V族化合物半導体ナノワイヤ、電界効果トランジスタおよびスイッチ素子 | 2017/04/07 | 2017/12/20 | 北海道大学 |
38 | 特願2007-078580 | 特許第5205613号 |
GaN層の選択成長方法
|
2016/07/08 | 2018/02/09 | 山口TLO |
39 | 特願2010-075467 | 特許第5660528号 |
GaあるいはSnでドーピングされたバルク状マンガンシリサイド単結晶体あるいは多結晶体およびその製造方法
|
2010/06/11 | 2018/01/18 | 茨城大学 |
40 | 特願2014-521245 | 特許第6296243号 | FePt系合金における強磁性-常磁性相変化を利用した磁気記録媒体 | 2016/03/03 | 2018/03/28 | 秋田大学 |
41 | 特願2003-209153 | 特許第3983207号 | Fe基軟磁性バルク非晶質・ナノ結晶二相合金の製造方法 | 2005/04/15 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
42 | 特願2005-024545 | 特許第4617460号 | DNAを用いた透明電極の作製方法 | 2006/08/18 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
43 | 特願2014-534307 | 特許第5942233号 | CO選択メタン化触媒 | 2016/11/04 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
44 | 特願2008-208753 | 特許第5106313号 | C12A7エレクトライドからなる導電性素子材料表面に対するオーミック接合形成方法 | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
45 | 特願2014-521490 | 特許第6198276号 | C12A7エレクトライドの薄膜の製造方法、およびC12A7エレクトライドの薄膜 | 2017/03/16 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
46 | 特願2013-128379 | 特許第6210587号 |
BiS2系超伝導体
|
2015/06/26 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
47 | 特願2009-148621 | 特許第5327677号 | BaTi2O5系強誘電性セラミックス製造方法 | 2011/02/09 | 2018/01/29 | 島根大学 |
48 | 特願2007-080445 | 特許第4644824号 | 3次元左手系メタマテリアル | 2016/07/08 | 2018/02/09 | 山口TLO |
49 | 特願2007-088679 | 特許第5017654号 | 3次元左手系メタマテリアル | 2016/07/08 | 2018/02/09 | 山口TLO |
50 | 特願2007-507080 | 特許第5087772号 | 3次元フォトニック結晶 | 2010/11/25 | 2018/02/19 | 京都大学 |
51 | 特願2001-091521 | 特許第3862964号 | 2波長励起フォトルミネッセンスによる禁制帯内準位の測定方法及びその装置 | 2003/08/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
52 | 特願2003-083706 | 特許第4484134号 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | 2005/04/25 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
53 | 特願2008-222384 | 特許第5303221号 | 2次元フォトニック結晶レーザ | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
54 | 特願2006-230128 | 特許第5352787号 | 2次元フォトニック結晶熱輻射光源 | 2014/08/08 | 2020/11/27 | 京都大学 |
55 | 特願2015-504246 | 特許第6080941号 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | 2017/03/15 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
56 | 特願2002-045302 | 特許第4105447号 |
12SrO・7Al2O3化合物とその合成方法
|
2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
57 | 特願2001-321251 | 特許第3560580号 |
12CaO・7Al2O3化合物とその作成方法
|
2003/07/10 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
58 | 特願2013-035835 | 特許第6103582号 | (メタ)アクリル酸アミド化合物、その重合体及び金属イオンを含む該重合体よりなる固体電解質 | 2015/08/05 | 2017/12/20 | 山口TLO |
59 | 特願2012-123461 | 特許第6153151号 |
高電圧電力用半導体装置
|
2013/04/10 | 2017/07/07 | 九州工業大学 |
60 | 特願2014-518707 | 特許第6288678号 |
高電圧絶縁ゲート型電力用半導体装置の設計方法および製造方法
|
2016/02/18 | 2018/03/20 | 九州工業大学 |
61 | 特願2008-198872 | 特許第5283216号 | 高速電荷転送フォトダイオード、ロックインピクセル及び固体撮像装置 | 2010/02/26 | 2018/11/20 | 静岡大学 |
62 | 特願2006-543078 | 特許第3950981号 |
高解像度パターン転写方法
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 東京工業大学 |
63 | 特願2016-069228 | 特許第6721899号 | 高親水性高分子モノマーを主剤とする電子顕微鏡用包埋方法 | 2017/12/07 | 2020/11/20 | 大分大学 |
64 | 特願2015-112726 | 特許第6590336号 | 高耐熱ハンダ接合半導体装置及びその製造方法 | 2017/02/02 | 2019/11/20 | 茨城大学 |
65 | 特願2002-171336 | 特許第3858221号 | 高温超電導バルク材製超電導磁石及びその製造方法 | 2007/11/16 | 2018/03/22 | 鉄道総合技術研究所 |
66 | 特願2015-537904 | 特許第6284162号 | 高温超伝導線材の製造方法および高温超伝導線材 | 2017/04/07 | 2018/03/15 | 京都大学 |
67 | 特願2009-003554 | 特許第5604044号 | 高次シラン組成物および膜付基板の製造方法 | 2011/07/11 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
68 | 特願2004-234010 | 特許第4052597号 |
高感度ガス分析装置
|
2006/06/08 | 2018/03/13 | 原子力機構 |
69 | 特願2009-298645 | 特許第4852140号 |
高周波電力供給装置およびプラズマ発生装置
|
2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
70 | 特願2014-034730 | 特許第6128653号 | 高周波整流回路 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
71 | 特願2013-045191 | 特許第6143498号 | 高分子電解質、プロトン伝導膜、燃料電池 | 2013/04/15 | 2018/07/18 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
72 | 特願2005-110759 | 特許第4496366号 | 高分子固体電解質リチウム2次電池用負極材及びその製造方法 | 2007/03/02 | 2018/03/05 | 三重大学 |
73 | 特願2005-137551 | 特許第5002804号 | 高分子固体電解質 | 2007/03/02 | 2018/03/05 | 三重大学 |
74 | 特願2016-145940 | 特許第6744525号 | 顕微光応答法による結晶成長層の界面評価方法 | 2017/04/26 | 2020/09/29 | 福井大学 |
75 | 特願2014-531512 | 特許第6019522号 | 面発光レーザ装置 | 2016/10/25 | 2017/12/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
76 | 特願2014-133071 | 特許第6489601号 | 非相反伝送線路装置とその測定方法 | 2016/01/27 | 2019/04/22 | 京都工芸繊維大学 |
77 | 特願2015-504253 | 特許第6224073号 | 非相反伝送線路装置 | 2017/03/15 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
78 | 特願2016-505267 | 特許第6449237号 | 非相反伝送線路装置 | 2017/05/09 | 2019/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
79 | 特願2018-039017 | 特開2019-153977 | 非相反伝送線路装置及びアンテナ装置 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
80 | 特願2016-031167 | 特許第6635546号 |
非相反メタマテリアル伝送線路装置及びアンテナ装置
|
2017/06/16 | 2020/02/20 | 京都工芸繊維大学 |
81 | 特願2016-071058 | 特許第6635550号 |
非相反メタマテリアル伝送線路装置及びアンテナ装置
|
2017/06/16 | 2020/02/20 | 京都工芸繊維大学 |
82 | 特願2010-051773 | 特許第5508905号 |
非水電解質及び該非水電解質を備えた電気化学デバイス
|
2013/03/27 | 2018/01/17 | 関西大学 |
83 | 特願2019-209082 | 特開2020-031065 | 非水電解質二次電池用正極の製造方法 | 2020/02/18 | 2020/07/03 | 信州大学 |
84 | 特願2010-072572 | 特許第5495887号 |
非水電解液電池用負極及び非水電解液電池
|
2012/10/26 | 2018/01/17 | 自然科学研究機構(NINS) |
85 | 特願2015-058139 | 特許第6583809号 | 非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | 2020/02/28 | 2020/03/23 | 山口TLO |
86 | 特願2010-247557 | 特許第5696928号 |
非水系電解質、これを含む蓄電デバイスおよび非水系電解質の製造方法
|
2012/07/26 | 2018/01/17 | 関西大学 |
87 | 特願2011-195478 | 特許第5994966号 |
非水系ゲル電解質およびその製造方法、並びにその利用
|
2014/04/14 | 2018/01/10 | 関西大学 |
88 | 特願2008-285998 | 特許第5460022号 | 非接触電力伝送システムおよび電子装置 | 2012/04/10 | 2018/01/30 | 東京理科大学 |
89 | 特願2017-204373 | 特開2019-079870 | 非接触給電用伝送コイル部品およびその製造方法ならびに非接触給電装置 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
90 | 特願2017-243366 | 特開2019-110252 | 非接触給電用伝送コイルおよびその製造方法ならびに非接触給電装置 | 2018/07/13 | 2020/01/21 | 信州大学 |
91 | 特願2019-079193 | 特開2020-178034 | 非接触給電用伝送コイルユニット、非接触給電用伝送コイルユニットの製造方法、および非接触給電装置 | 2019/07/01 | 2021/03/01 | 信州大学 |
92 | 特願2019-142731 | 特開2021-027112 | 非接触給電用コイル | 2020/02/18 | 2021/03/11 | 信州大学 |
93 | 特願2012-013305 | 特許第5854468号 |
非接触放電評価方法及び装置
|
2012/04/06 | 2017/12/27 | 九州工業大学 |
94 | 特願2011-195674 | 特許第5896450号 | 非接触信号伝送システムおよび方法 | 2012/05/21 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
95 | 特願2013-501149 | 特許第5877193号 |
非可逆伝送線路装置
|
2014/02/25 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
96 | 特願2016-208825 | 特許第6775800号 |
静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/11/18 | 島根県産業技術センター |
97 | 特願2017-179511 | 特開2019-056570 |
静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
98 | 特願2017-528715 | 特許第6757036号 |
静電レンズ、並びに、該レンズとコリメータを用いた平行ビーム発生装置及び平行ビーム収束装置
|
2018/05/24 | 2020/11/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
99 | 特願2003-084193 | 特許第4116912号 | 電車線路の異常電圧防護装置 | 2007/11/02 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
100 | 特願2019-532652 | WO2019022095 | 電解質組成物、電解質膜及び電池 | 2020/08/07 | 2020/08/07 | 東京都立大学 |