国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 1771 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2001-172377 | 特許第4081537号 |
生体用Co基合金及びその製造方法
|
2003/05/27 | 2018/03/20 | 岩手大学 |
2 | 特願2001-266555 | 特許第4090715号 |
生体波形保存管理システム、生体波形保存管理方法、および生体波形出力方法
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
3 | 特願2001-107694 | 特許第4101467号 |
ドレブリンA発現抑制作用を有するアンチセンスオリゴヌクレオチド
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
4 | 特願2001-354282 | 特許第4160292号 |
生体内のアポトーシス細胞の除去促進剤及び除去阻害剤
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
5 | 特願2001-392861 | 特許第4016098号 | 新規な1,3-セレナゾリン誘導体及びその製造方法 | 2003/11/18 | 2020/11/27 | 岐阜大学 |
6 | 特願2002-062433 | 特許第3855048号 |
微量試料の採取具
|
2003/12/22 | 2018/03/19 | 富山大学 |
7 | 特願2002-154853 | 特許第4212022号 |
身体力学計算方法、身体力学計算プログラム及びそれを記録した記録媒体、身体力学モデル及びそのモデルデータを記憶した記録媒体
|
2003/12/22 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
8 | 特願2002-215762 | 特許第3548805号 |
補聴システム及び補聴方法
|
2004/04/28 | 2012/04/11 | 科学技術振興機構(JST) |
9 | 特願2002-225617 | 特許第3870234号 | カンプトテシン生産植物の育成方法及びカンプトテシンの生産方法 | 2004/04/28 | 2018/03/20 | 千葉大学 |
10 | 特願2002-167836 | 特許第4165691号 | 流体循環装置 | 2004/05/14 | 2018/03/20 | 早稲田大学 |
11 | 特願2001-284016 | 特許第4106430号 |
電離放射線による生物障害の防護剤とこれを用いた防護方法
|
2004/08/13 | 2018/03/20 | 放射線医学総合研究所 |
12 | 特願2003-029562 | 特許第4129524号 | 人体等価誘電体ゲル、その製造方法及び使用 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
13 | 特願2003-014880 | 特許第3950964号 | 強磁場内作動型放射線位置検出器 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
14 | 特願2003-006432 | 特許第4269048号 | 電離放射線防護剤 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
15 | 特願2001-251048 | 特許第3757268号 | ペプチドとキレート剤を含む殺菌性組成物 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
16 | 特願2001-050208 | 特許第3692396号 | 豚回虫(Ascarissuum)感染幼虫の14kDa抗原、それをコードする核酸分子及びそれらの利用 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
17 | 特願2001-000516 | 特許第3713531号 | 発情周期を繰り返している豚における過排卵処理法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
18 | 特願2002-000796 | 特許第3613577号 | 豚回虫(Ascarissuum)感染幼虫の16kDa抗原、それをコードする核酸分子及びそれらの利用 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
19 | 特願2002-050602 | 特許第3621072号 | 凍結乾燥物、その製造方法および装置 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
20 | 特願2003-058396 | 特許第4002974号 | 上肢手指リハビリテーションシステム | 2005/01/18 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
21 | 特願2003-052041 | 特許第4389036号 | 電気刺激装置 | 2005/01/18 | 2018/03/14 | 慶應義塾大学 |
22 | 特願2003-144054 | 特許第3972986号 |
造影用X線管及びそれを用いたX線造影装置とX線造影方法
|
2005/01/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
23 | 特願2003-303747 | 特許第4366497号 | 生体膜に特異的に作用する新規なペプチド | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
24 | 特願2003-053933 | 特許第4002973号 | アレルゲンの腸管透過抑制剤、アレルゲンの腸管透過抑制剤複合体、アレルゲンの腸管透過抑制剤またはその複合体を含む食品素材および予防・治療方法 | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
25 | 特願2001-400222 | 特許第3803962号 | 絹タンパク質フィルムとその製造方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
26 | 特願2002-178126 | 特許第3772207号 | 生分解性生体高分子材料、その製造方法、およびこの高分子材料からなる機能性素材 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
27 | 特願2002-299131 | 特許第3924612号 | 絹タンパク質とキトサンとの複合体およびその製造方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
28 | 特願2002-341026 | 特許第3840541号 | 医療用基材としての繭糸構造物及びその製造法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
29 | 特願2001-271240 | 特許第4997377号 |
骨髄細胞の遊走・分化・増殖評価モデル動物およびその利用法
|
2005/02/16 | 2018/03/20 | 山口TLO |
30 | 特願2003-049454 | 特許第4122427号 | 食肉用家畜の肉質の生体検査方法および装置 | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
31 | 特願2003-326034 | 特許第4310159号 | 3次元運動測定装置及びその方法 | 2005/04/15 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
32 | 特願2003-330722 | 特許第4450596号 | 微粒子の製造方法 | 2005/04/25 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
33 | 特願2003-277308 | 特許第3735672号 | リハビリテーション訓練技術教育装置 | 2005/05/09 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
34 | 特願2003-305261 | 特許第3829197号 | 聴診教育用装置 | 2005/05/16 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
35 | 特願2003-417951 | 特許第3834655号 | 抗菌性材料、及びその製造方法 | 2005/07/12 | 2018/03/14 | 広島大学 |
36 | 特願2004-134583 | 特許第4819321号 |
Akt活性特異的抑制ポリペプチド
|
2005/08/12 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
37 | 特願2004-056846 | 特許第4394483号 |
キトサン誘導体とキトサン高分子界面活性剤
|
2005/08/12 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
38 | 特願2003-431482 | 特許第3882084号 |
動脈硬化解析システム、動脈硬化解析方法及び動脈硬化解析プログラム
|
2005/08/26 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
39 | 特願2003-426049 | 特許第4288349号 | 超音波モータとこれを用いた穿刺システム | 2005/09/02 | 2018/03/14 | 山口TLO |
40 | 特願2003-398662 | 特許第4589618号 | 免疫調節性機能を誘導する乳酸菌類とその成分 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
41 | 特願2003-414858 | 特許第4139896号 | エマルションの作製方法及びエマルション | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
42 | 特願2003-340894 | 特許第4264510号 | 自動合成装置 | 2005/09/22 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
43 | 特願2003-427312 | 特許第4284411号 | ファントム及びファントム集合体 | 2005/09/22 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
44 | 特願2004-106347 | 特許第4269055号 | 障害物回避装置および移動体 | 2005/12/19 | 2018/03/07 | 広島大学 |
45 | 特願2004-124733 | 特許第4415149号 | 移乗支援機構、この移乗支援機構を備えた担架及びベッド | 2006/01/13 | 2018/03/07 | 広島大学 |
46 | 特願2004-167410 | 特許第3689742号 |
関節内超音波内視鏡
|
2006/02/16 | 2018/03/09 | 山口TLO |
47 | 特願2004-180156 | 特許第3689743号 |
関節内超音波内視鏡支援装置
|
2006/02/24 | 2018/03/09 | 山口TLO |
48 | 特願2004-191478 | 特許第4602006号 | サバイビン由来のHLA-A24結合性癌抗原ペプチド | 2006/02/24 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
49 | 特願2004-190255 | 特許第4665152号 |
日向夏みかんを利用した骨代謝改善剤
|
2006/02/24 | 2018/03/13 | 宮崎大学 |
50 | 特願2004-016281 | 特許第4001239号 | ダイズ由来ペプチド混合物およびその利用 | 2006/02/24 | 2018/03/09 | 京都大学 |
51 | 特願2004-502860 | 特許第4296278号 | 医療用コクピットシステム | 2006/02/24 | 2012/04/18 | 京都大学 |
52 | 特願2002-283411 | 特許第4332618号 | 抗HIV剤 | 2006/04/07 | 2018/03/20 | 京都大学 |
53 | 特願2004-097793 | 特許第3818384号 | エマルションの製造装置、反応装置、この反応装置を用いたマイクロカプセルの製造方法、マイクロチューブの製造方法およびマイクロチューブ | 2006/04/14 | 2018/05/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
54 | 特願2004-300047 | 特許第4649632号 | 血小板凝集抑制剤 | 2006/05/12 | 2018/03/07 | 大分県産業科学技術センター |
55 | 特願2004-319934 | 特許第4590630号 |
血管壁モニタリング装置、制御プログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
|
2006/05/26 | 2018/03/07 | 広島大学 |
56 | 特願2004-354816 | 特許第4288351号 | 放射線照射時における標的臓器と線量分布の同時測定システム | 2006/06/30 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
57 | 特願2004-318285 | 特許第4748639号 |
肝臓疾患治療剤
|
2006/06/30 | 2018/03/13 | 宮崎大学 |
58 | 特願2004-340568 | 特許第4344825号 | 照射位置照合システム | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
59 | 特願2004-342754 | 特許第4061410号 | クリプトスポリジウム症の治療又は予防薬 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
60 | 特願2004-370299 | 特許第4923233号 | 神経回路網再構築剤 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 富山大学 |
61 | 特願2004-340917 | 特許第4547496号 |
気管挿管用喉頭鏡システム
|
2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
62 | 特願2005-023501 | 特許第4581087号 |
歩行訓練支援装置
|
2006/08/18 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
63 | 特願2005-018949 | 特許第3836487号 | モデリング装置、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに対応付け方法及びモデリング方法 | 2006/08/18 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
64 | 特願2005-032365 | 特許第4852738号 |
スギ花粉由来の新規タンパク質およびそのタンパク質をコードする遺伝子並びにそれらの利用
|
2006/09/01 | 2018/02/26 | 広島大学 |
65 | 特願2005-033973 | 特許第4765059号 | 認知課題反応計測システムおよび認知課題反応計測方法 | 2006/09/01 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
66 | 特願2004-203419 | 特許第4006491号 |
プラズマ滅菌装置
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
67 | 特願2004-211265 | 特許第4362588号 |
動力付人工関節
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
68 | 特願2004-326905 | 特許第4565184号 | 排尿支援装置 | 2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
69 | 特願2004-338939 | 特許第4654434号 |
視線方向特定システム
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
70 | 特願2005-044775 | 特許第4828131号 |
グリコーゲン・シンターゼ・キナーゼ-3阻害剤
|
2006/09/08 | 2018/02/27 | 岩手大学 |
71 | 特願2005-014690 | 特許第4639331号 | コーンビームCT装置 | 2006/09/08 | 2018/02/27 | 金沢大TLO |
72 | 特願2005-067906 | 特許第4613312号 | 移乗作業支援器具 | 2006/09/29 | 2018/03/02 | 富山大学 |
73 | 特願2004-314915 | 特許第4587776号 | 血流シミュレータ及び流れ変換装置 | 2006/10/05 | 2018/03/13 | 早稲田大学 |
74 | 特願2005-079248 | 特許第4710005号 | 生体液中のイオン濃度測定装置 | 2006/10/13 | 2018/02/27 | 山口TLO |
75 | 特願2005-080720 | 特許第4759727号 | デジタル聴診解析システム | 2006/10/13 | 2012/04/19 | 山口TLO |
76 | 特願2005-085257 | 特許第4724827号 |
攪拌処理装置及びカテーテル
|
2006/10/13 | 2019/05/24 | 山口TLO |
77 | 特願2004-298096 | 特許第4714890号 | セリシンハイドロゲル及びセリシン多孔質体の製造方法 | 2006/10/13 | 2018/03/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
78 | 特願2005-093274 | 特許第4686710号 |
スギ花粉由来の新規アレルゲンおよびその利用
|
2006/10/19 | 2018/02/26 | 広島大学 |
79 | 特願2004-026549 | 特許第4147306号 | 唾液腺由来の内胚葉系細胞および外胚葉系細胞の双方に分化可能な未分化な多分化能を有する新規細胞およびその細胞の調製方法 | 2006/10/19 | 2018/03/13 | 熊本大学 |
80 | 特願2004-073963 | 特許第3843325号 | 信号抽出回路 | 2006/10/19 | 2018/03/13 | 熊本大学 |
81 | 特願2005-101234 | 特許第4686712号 | スギ花粉アレルゲンの高次構造IgEエピトープを含むペプチドおよびその利用 | 2006/10/26 | 2018/02/26 | 広島大学 |
82 | 特願2005-099688 | 特許第4686711号 | 生体管路拡張器及びカテーテル | 2006/10/26 | 2019/05/24 | 山口TLO |
83 | 特願2005-101302 | 特許第4904483号 | 酸化ストレスによる心機能障害を改善する生理活性物質 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
84 | 特願2005-104669 | 特許第4834829号 | クラミジア属細菌の抑制に効果のあるトリプトファン代謝中間産物 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
85 | 特願2004-133599 | 特許第4224586号 | マクロファージ活性化剤並びにその製造方法及びスクリーニング方法 | 2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
86 | 特願2005-149672 | 特許第4119984号 |
長尺細管の低温プラズマ殺菌方法及び殺菌装置
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
87 | 特願2005-242554 | 特許第4110255号 |
カードランからなる液晶ゲル及びその製造方法
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
88 | 特願2005-088994 | 特許第4660755号 |
体幹伸展筋力測定装置
|
2006/11/02 | 2012/04/19 | 広島大学 |
89 | 特願2005-121178 | 特許第4482691号 | 微小組織反復圧迫装置 | 2006/11/10 | 2012/04/19 | 筑波大学 |
90 | 特願2005-144052 | 特許第4581088号 | 計算機支援診断装置および方法 | 2006/12/08 | 2018/03/05 | 筑波大学 |
91 | 特願2005-159492 | 特許第4560629号 | 腫瘍壊死誘導療法の抗腫瘍効果増強剤 | 2006/12/08 | 2018/03/05 | 筑波大学 |
92 | 特願2005-166839 | 特許第4452829号 |
細胞性粘菌を利用した医薬候補物質のスクリーニング法
|
2007/01/19 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
93 | 特願2005-190474 | 特許第4830097号 |
血管状態測定装置、制御プログラム、記録媒体
|
2007/01/29 | 2018/02/26 | 広島大学 |
94 | 特願2005-207555 | 特許第4752052号 |
膝関節運動測定装置
|
2007/02/09 | 2018/02/26 | 広島大学 |
95 | 特願2005-111889 | 特許第4830093号 | 非細菌性の炎症性疾患の予防又は治療剤 | 2007/02/09 | 2018/03/05 | 宮崎大学 |
96 | 特願2005-114786 | 特許第4505640号 | 心筋障害の予防又は治療剤 | 2007/02/09 | 2018/03/05 | 宮崎大学 |
97 | 特願2005-223927 | 特許第4496369号 | 抗腫瘍剤 | 2007/02/23 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
98 | 特願2001-316835 | 特許第3648543号 |
血液凝固阻害活性を有するブラジルサシガメ由来のTi-1蛋白質
|
2007/03/02 | 2018/03/20 | 三重大学 |
99 | 特願2001-317155 | 特許第3648544号 | 血液凝固阻害活性を有するフタトゲチマダニ由来のHl-2蛋白質 | 2007/03/02 | 2018/03/20 | 三重大学 |
100 | 特願2001-317156 | 特許第3648545号 | 血液凝固阻害活性を有するフタトゲチマダニ由来のHl-3蛋白質 | 2007/03/02 | 2018/03/20 | 三重大学 |