国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9698 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
4501 | 特願2006-553816 | 特許第4002983号 | 投影装置、投影装置の制御方法、複合投影システム、投影装置の制御プログラム、投影装置の制御プログラムが記録された記録媒体 | 2008/03/10 | 2018/11/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
4502 | 特願2007-037073 | 特許第5190860号 |
投影露光装置および投影露光方法
|
2008/08/01 | 2018/02/16 | 東京電機大学 |
4503 | 特願2016-161702 | 特許第6793391号 | 投稿情報処理装置、ユーザ端末、投稿情報処理方法、およびプログラム | 2018/07/24 | 2020/12/18 | 関西学院大学 |
4504 | 特願2012-235042 | 特許第6004372号 | 抗がん作用を有する複素環化合物 | 2015/02/18 | 2018/01/16 | 東北大学 |
4505 | 特願2013-544897 | 特許第5798199号 |
抗がん剤
|
2015/10/28 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
4506 | 特願2016-020586 | 特許第6643764号 | 抗がん剤 | 2016/09/15 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
4507 | 特願2017-193597 | 特開2019-064976 | 抗がん剤 | 2018/05/22 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
4508 | 特願2017-193596 | 特開2019-064975 | 抗がん剤 | 2018/05/22 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
4509 | 特願2017-134106 | 特開2019-014685 | 抗がん剤 | 2019/02/25 | 2020/01/20 | 筑波大学 |
4510 | 特願2019-217971 | - |
抗がん剤
(Patent unpublished to the public)
|
2020/06/25 | 2020/06/25 | 金沢大TLO |
4511 | 特願2012-526588 | 特許第5978424号 |
抗がん剤のスクリーニング方法
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
4512 | 特願2015-519518 | 特許第6260042号 |
抗アカントアメーバ用組成物及び該抗アカントアメーバ用組成物を含有する眼科用剤
|
2016/10/12 | 2018/01/24 | 玉川大学 |
4513 | 特願2015-169223 | 特許第6578595号 | 抗アセチル化ヒストンH4抗体 | 2017/03/29 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
4514 | 特願2016-550304 | 特許第6778112号 |
抗インフルエンザウイルス剤、及び抗インフルエンザウイルス剤のスクリーニング方法
|
2017/08/16 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
4515 | 特願2018-163326 | 特開2020-033325 | 抗インフルエンザウイルス活性ペプチドおよびインフルエンザウイルス感染症の予防・治療薬 | 2021/01/20 | 2021/03/01 | 同志社大学 |
4516 | 特願2020-056916 | 特開2020-164521 | 抗ウィルス薬 | 2020/11/05 | 2021/02/25 | 長崎大学 |
4517 | 特願2012-275838 | 特許第6153125号 | 抗ウイルス剤 | 2015/06/29 | 2017/12/27 | 佐賀大学 |
4518 | 特願2012-500686 | 特許第5199516号 |
抗ウイルス剤、抗体酵素、プライマーセット、ポリヌクレオチドの製造方法、および、ポリペプチドの製造方法
|
2013/06/14 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
4519 | 特願2018-187395 | 特開2020-055774 | 抗ウイルス薬 | 2020/07/28 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
4520 | 特願2001-032003 | 特許第3646159号 | 抗テネイシンCモノクローナル抗体及び当該抗体を産生するハイブリドーマ | 2007/03/02 | 2018/03/20 | 三重大学 |
4521 | 特願2006-282014 | 特許第5261707号 |
抗テロメレース剤または抗腫瘍剤
|
2008/12/05 | 2018/02/22 | 鳥取大学 |
4522 | 特願2010-248271 | 特許第5777200号 |
抗デングウイルス剤
|
2011/01/18 | 2018/01/19 | 常翔学園 |
4523 | 特願2010-163039 | 特許第5610433号 |
抗トリパノソーマ剤およびトリパノソーマ症治療薬
|
2012/02/13 | 2018/01/12 | 群馬大学 |
4524 | 特願2014-163570 | 特許第6085746号 | 抗トロンボポエチン抗体の検出における検出感度の向上方法、免疫性血小板減少症の検出方法及びキット | 2016/06/03 | 2017/03/08 | 北里大学 |
4525 | 特願2014-513846 | 特許第6300373号 | 抗バソヒビン2抗体 | 2017/03/16 | 2018/04/17 | 東北大学 |
4526 | 特願2011-153275 | 特許第5849275号 | 抗ヒスチジンタグ抗体 | 2013/02/06 | 2018/01/05 | 山口大学 |
4527 | 特願2003-564094 | 特許第4155464号 |
抗ヒトCENP-Aペプチドモノクローナル抗体産生ハイブリドーマ細胞の作成、及びその利用法
|
2009/02/27 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
4528 | 特願2008-510904 | 特許第5070550号 | 抗ヘルペスウイルス活性を有するヌクレオシド誘導体 | 2009/09/04 | 2018/02/02 | 北海道大学 |
4529 | 特願2009-215272 | 特許第5537876号 |
抗ペンドリン抗体による甲状腺疾患の評価方法
|
2010/07/09 | 2015/08/05 | 鳥取大学 |
4530 | 特願2005-077849 | 特許第4385096号 | 抗マラリア剤 | 2007/10/11 | 2018/03/05 | 帯広畜産大学 |
4531 | 特願2016-555219 | WO2016063848 | 抗マラリア剤 | 2017/08/24 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
4532 | 特願2012-194910 | 特許第5994059号 |
抗マラリア活性を有するアザアルテミシニン誘導体及びその製造方法
|
2018/04/27 | 2018/05/22 | 東京農工大学 |
4533 | 特願2011-517547 | 特許第4762381号 |
抗リーシュマニア化合物及び抗リーシュマニア薬
|
2012/04/11 | 2018/01/05 | 青山学院 |
4534 | 特願2002-293360 | 特許第4517117号 | 抗不安剤 | 2011/08/18 | 2018/03/20 | 国立環境研究所(NIES) |
4535 | 特願2015-500192 | 特許第6453208号 | 抗体のリフォールディング方法、リフォールディングされた抗体の製造方法、リフォールディングされた抗体、及びこれらの利用 | 2017/03/14 | 2019/02/21 | 京都工芸繊維大学 |
4536 | 特願2003-045088 | 特許第4212921号 |
抗体を提示するタンパク質中空ナノ粒子を用いる治療薬剤およびタンパク質中空ナノ粒子
|
2011/06/16 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
4537 | - | - |
抗体又はその抗原結合フラグメント、抗体又はその抗原結合フラグメントをコードする核酸、ベクター、形質転換体、及び、スタビロン改変体検出キット
(Patent unpublished to the public)
|
2020/09/23 | 2020/09/23 | 日大NUBIC |
4538 | 特願2011-511287 | 特許第5757483号 |
抗体性拒絶反応抑制剤
|
2013/06/14 | 2018/01/05 | 広島大学 |
4539 | 特願2014-558300 | 特許第6363022号 |
抗体結合性ペプチド
|
2018/09/19 | 2018/09/19 | 産総研 |
4540 | 特願2018-562471 | WO2018135651 |
抗体-多糖結合体及びそれを用いた高感度免疫測定方法
|
2020/01/15 | 2020/01/15 | 埼玉大学 |
4541 | 特願2018-546372 | WO2018074497 |
抗動脈硬化剤及び動脈硬化の病態判定方法
|
2019/10/28 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
4542 | 特願2007-187324 | 特許第5187883号 | 抗原ペプチドおよびその利用 | 2011/07/05 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
4543 | 特願2015-540520 | 特許第6558699号 | 抗原提示を促進するエピトープ間配列を含むT細胞誘導ワクチン | 2017/04/07 | 2019/08/21 | 三重大学 |
4544 | 特願2009-525286 | 特許第5137266号 | 抗原濃度測定法 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
4545 | 特願2019-513626 | WO2018194015 | 抗原特異的な抗体の情報を取得する方法 | 2020/08/04 | 2020/08/04 | 三重大学 |
4546 | 特願2019-535645 | WO2019031446 |
抗原組成物
|
2020/08/27 | 2020/08/27 | 東京農工大学 |
4547 | 特願2016-145509 | 特開2018-016548 | 抗微生物ポリペプチド | 2018/04/18 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
4548 | 特願2003-536270 | 特許第4214225号 | 抗微生物蛋白質、それをコードする遺伝子及びそれらの利用法 | 2010/03/05 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
4549 | 特願2006-308378 | 特許第4560632号 | 抗植物病原菌剤および抗植物病原菌組成物 | 2008/10/31 | 2018/02/21 | 琉球大学 |
4550 | 特願2008-296523 | 特許第5322602号 |
抗氷核活性剤の製造方法
|
2013/03/27 | 2018/02/02 | 関西大学 |
4551 | 特願2010-140682 | 特許第5608435号 | 抗氷核活性剤及びその製造方法 | 2013/03/27 | 2018/01/17 | 関西大学 |
4552 | 特願2010-510175 | 特許第5924752号 |
抗汗抗原モノクローナル抗体
|
2012/11/01 | 2018/01/12 | 広島大学 |
4553 | 特願2012-137489 | 特許第5806168号 | 抗浸潤薬の新規スクリーニング法 | 2014/01/24 | 2017/12/20 | 岡山大学 |
4554 | 特願2019-135613 | 特開2021-017432 |
抗炎症剤
|
2019/09/18 | 2021/03/11 | 東京理科大学 |
4555 | 特願2011-096656 | 特許第5916051号 |
抗炎症剤および抗炎症剤の製造方法
|
2018/11/19 | 2018/11/19 | 北海道大学 |
4556 | 特願2005-315406 | 特許第5076136号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2007/10/04 | 2018/03/05 | 鹿児島TLO |
4557 | 特願2011-218834 | 特許第5424425号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2012/03/26 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
4558 | 特願2011-218833 | 特許第5424424号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2012/03/26 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
4559 | 特願2009-505252 | 特許第5126907号 | 抗生物質によるタンパク質の転写・分解二重制御法 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
4560 | 特願2011-236991 | 特許第5988072号 |
抗疲労食選定装置、及び、抗疲労食選定方法
|
2012/12/03 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
4561 | 特願2016-216168 | 特開2018-070563 | 抗癌作用増強剤及び癌治療支援方法 | 2017/07/12 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
4562 | 特願2013-151507 | 特許第6154231号 | 抗癌剤 | 2015/03/11 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
4563 | 特願2016-085063 | 特開2017-193509 | 抗癌剤、並びに前記抗癌剤を含む癌の予防又は治療用医薬組成物及び飲食品 | 2017/11/21 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
4564 | 特願2016-172195 | 特許第6779517号 | 抗癌剤の感受性及び癌の予後に対する診断マーカー | 2018/04/18 | 2020/11/20 | 鹿児島大学 |
4565 | 特願2015-160409 | 特許第6249450号 | 抗癌剤及び癌の診断キット | 2016/03/25 | 2019/08/21 | 北里大学 |
4566 | 特願2018-504607 | WO2017155082 | 抗肝腫瘍ウイルス剤 | 2019/02/22 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
4567 | 特願2006-053112 | 特許第5066706号 | 抗肥満剤のスクリーニング方法 | 2007/09/21 | 2018/02/20 | 四国TLO |
4568 | 特願2014-137892 | 特許第6292619号 |
抗肥満薬
|
2016/02/10 | 2018/03/22 | 神奈川大学 |
4569 | 特願2016-140810 | 特開2018-008914 | 抗脳腫瘍剤及び脳腫瘍治療用医薬組成物 | 2018/06/29 | 2020/01/17 | 金沢大TLO |
4570 | 特願2005-223927 | 特許第4496369号 | 抗腫瘍剤 | 2007/02/23 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
4571 | 特願2012-505674 | 特許第5882889号 |
抗腫瘍剤
|
2013/07/26 | 2019/02/22 | 岡山大学 |
4572 | 特願2016-574831 | 特許第6664815号 | 抗腫瘍剤 | 2018/05/23 | 2020/03/18 | 名古屋市立大学 |
4573 | 特願2011-258221 | 特許第5892508号 |
抗腫瘍剤及びその製造方法
|
2013/01/21 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
4574 | 特願2004-381320 | 特許第4753114号 | 抗腫瘍細胞剤、薬学的組成物および診断剤 | 2011/03/17 | 2018/03/13 | 琉球大学 |
4575 | 特願2009-075819 | 特許第5522428号 |
抗菌・抗カビ剤
|
2010/06/18 | 2018/01/25 | 四国TLO |
4576 | 特願2013-060107 | 特許第6084084号 |
抗菌剤、及び抗菌活性増強剤
|
2015/02/20 | 2017/12/19 | 岡山大学 |
4577 | 特願2008-179484 | 特許第5358770号 |
抗菌剤の製造方法
|
2011/03/24 | 2018/02/05 | 新潟大学 |
4578 | 特願2015-501434 | 特許第6552053号 | 抗菌剤を含む医薬組成物 | 2017/03/15 | 2019/08/22 | 鹿児島大学 |
4579 | 特願2011-537319 | 特許第5942289号 |
抗菌剤及び抗菌性製品
|
2013/08/05 | 2018/01/05 | 関西学院大学 |
4580 | 特願2010-511046 | 特許第5618370号 |
抗菌剤固定化方法および該方法により得られる物品
|
2012/11/01 | 2018/01/12 | 広島大学 |
4581 | 特願2011-241033 | 特許第5918969号 |
抗菌剤(Clostridium細菌用)及びその製造方法
|
2013/05/30 | 2018/01/05 | 岡山大学 |
4582 | 特願2005-171670 | 特許第5017638号 |
抗菌性を有するSn-Cu合金薄膜形成品の製造方法およびこれによって製造された抗菌性を有するSn-Cu合金薄膜形成品
|
2010/07/09 | 2018/02/28 | 鈴鹿工業高等専門学校 |
4583 | 特願2009-122472 | 特許第5590596号 |
抗菌性医療機器とその製造方法
|
2012/03/06 | 2018/01/23 | 明治大学 |
4584 | 特願2005-233130 | 特許第4945743号 | 抗菌性医療用補綴部材及び医療用補綴部材の抗菌処理方法 | 2007/03/02 | 2018/02/26 | 広島大学 |
4585 | 特願2003-417951 | 特許第3834655号 | 抗菌性材料、及びその製造方法 | 2005/07/12 | 2018/03/14 | 広島大学 |
4586 | 特願2013-100769 | 特許第6297266号 | 抗菌性消臭剤 | 2013/12/06 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
4587 | 特願2001-037071 | 特許第3574845号 | 抗菌性素材及び抗菌活性の増強方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
4588 | 特願2014-256974 | 特許第6441065号 |
抗菌活性増強剤
|
2016/08/10 | 2019/01/21 | 岡山大学 |
4589 | 特願2019-174742 | 特開2020-056020 | 抗血小板粘着性を示す生分解性共重合体 | 2020/07/08 | 2020/08/24 | 秋田大学 |
4590 | 特願2009-207047 | 特許第5219048号 | 抗豚インターロイキン-18抗体を用いた動物のストレス評価方法 | 2010/06/04 | 2018/01/23 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
4591 | 特願2017-055092 | 特許第6831567号 |
抗酸化剤および腎障害処置剤
|
2017/04/26 | 2021/02/26 | 福井大学 |
4592 | 特願2016-001501 | 特許第6731730号 | 抗酸化機能を有するエピジェネティクコントロールキャリアによる慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療 | 2016/08/18 | 2020/08/24 | 東京都立大学 |
4593 | 特願2012-155588 | 特許第5880856号 | 抗酸化活性が増強した液化麹の製造方法 | 2014/01/07 | 2018/01/24 | 鹿児島大学 |
4594 | 特願2009-272247 | 特許第5590545号 |
抗酸菌生育阻害剤の候補化合物のスクリーニング方法
|
2011/06/15 | 2018/01/19 | 産業医科大学 |
4595 | 特願2018-563317 | WO2018135449 | 抗重症熱性血小板減少症候群ウイルス薬 | 2019/11/25 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
4596 | 特願2007-015728 | 特許第5261708号 | 抗8-チオアルコキシグアノシン-3’,5’-サイクリック1リン酸抗体 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
4597 | 特願2017-528393 | 特許第6707763号 | 抗B型肝炎ウイルス薬 | 2018/05/24 | 2020/07/03 | 鹿児島大学 |
4598 | 特願2018-142584 | 特開2020-019723 | 抗CD70抗体とIgG結合ペプチドの複合体 | 2020/02/25 | 2020/07/03 | 鹿児島大学 |
4599 | 特願2019-514676 | WO2018199318 | 抗GPC-1抗体 | 2020/08/06 | 2020/08/06 | 高知大学 |
4600 | 特願2016-048508 | 特許第6656670号 |
抗HCV活性を有する薬剤
|
2016/06/02 | 2020/03/23 | 鹿児島大学 |