国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9616 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
4701 | 特願2017-174241 | 特開2019-049904 | 操作方法生成システム | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
4702 | 特願2005-054275 | 特許第4686707号 |
操作装置
|
2006/09/22 | 2018/02/28 | 神戸大学 |
4703 | 特願2018-113326 | 特開2019-215769 | 操作装置及び操作方法 | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
4704 | 特願2016-200328 | 特開2018-063489 |
操縦者状態推定装置
|
2017/07/12 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
4705 | 特願2011-519782 | 特許第5376347号 |
操舵可能な駆動機構および全方向移動車
|
2013/02/26 | 2018/01/11 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
4706 | 特願2016-172617 | 特開2018-038936 | 擬ベーマイト系アルミナのモリブデン吸着剤及びそれを用いた99Mo/99mTcジェネレータ | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
4707 | 特願2008-080893 | 特許第5036610号 |
擬似位相整合波長変換デバイスの製造方法
|
2009/10/23 | 2018/02/02 | 中央大学 |
4708 | 特願2004-329019 | 特許第4482624号 | 擬似体内音声生成装置、擬似体内音声提供システム | 2007/12/28 | 2012/04/17 | 埼玉大学 |
4709 | 特願2005-085257 | 特許第4724827号 |
攪拌処理装置及びカテーテル
|
2006/10/13 | 2019/05/24 | 山口TLO |
4710 | 特願2017-565507 | WO2017135136 | 支持体上に単原子が分散した構造体、支持体上に単原子が分散した構造体を製造する方法およびスパッタ装置 | 2019/01/24 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
4711 | 特願2020-022330 | - | 支持体表面への高分子鎖形成による水処理膜の製造方法 (Patent unpublished to the public) | 2020/07/09 | 2020/07/09 | 信州大学 |
4712 | 特願2016-507446 | 特許第6554459号 | 支援用具、および生体情報取得システム | 2017/05/09 | 2019/08/22 | 横浜市立大学 |
4713 | 特願2019-554262 | WO2019098246 | 改変されたコラーゲンタンパク質およびその用途 | 2021/01/27 | 2021/01/27 | 筑波大学 |
4714 | 特願2001-307067 | 特許第3709435号 | 改変デキストランスクラーゼ、その遺伝子組み換え体、グルカンの製造法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
4715 | 特願2012-516252 | 特許第5076037号 | 改変蛍光蛋白質 | 2013/11/26 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
4716 | 特願2020-128273 | - |
改質ポリエチレンテレフタレート成形体およびその製造方法
(Patent unpublished to the public)
|
2021/04/19 | 2021/04/19 | 福岡大学 |
4717 | 特願2005-233358 | 特許第5283311号 | 改質多孔質支持体膜及びその製造方法 | 2009/03/27 | 2018/02/27 | 明治大学 |
4718 | 特願2019-526999 | WO2019004315 |
改質木材とその製造方法並びにその成形体
|
2020/08/04 | 2020/08/25 | 産総研 |
4719 | 特願2016-511626 | 特許第6385014号 |
改質磁性流体及びこの改質磁性流体を用いた把持機構並びに把持装置
|
2017/06/26 | 2020/06/09 | 九州工業大学 |
4720 | 特願2011-246987 | 特許第5843101号 | 放射性セシウムに汚染された媒体の浄化方法 | 2012/05/01 | 2016/01/21 | 四国TLO |
4721 | 特願2012-168814 | 特許第6029054号 | 放射性セシウム簡易測定方法及び可搬式放射性セシウム簡易測定装置 | 2014/04/16 | 2017/12/26 | 原子力機構 |
4722 | 特願2012-140943 | 特許第6083591号 | 放射性セシウム汚染土壌の分級・洗浄効果を向上させる除染方法 | 2014/04/16 | 2017/12/26 | 原子力機構 |
4723 | 特願2016-099442 | 特許第6656671号 | 放射性セシウム吸着剤、その製造方法、および放射性セシウムの除去方法 | 2017/12/14 | 2020/03/18 | 国立環境研究所(NIES) |
4724 | 特願2014-554301 | 特許第6358751号 | 放射性テクネチウム99m含有物質生成方法及び生成装置 | 2017/06/26 | 2018/08/27 | 高エネルギー加速器研究機構 |
4725 | 特願2017-535245 | 特許第6609868号 |
放射性ハロゲン標識ピリド[1,2-a]ベンゾイミダゾール誘導体化合物
|
2020/05/08 | 2020/05/08 | 京都大学 |
4726 | 特願2012-121785 | 特許第5888781号 | 放射性モリブデンの作製方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
4727 | 特願2017-503433 | 特許第6609866号 |
放射性ヨウ素標識ピリド[1,2-a]ベンゾイミダゾール誘導体化合物
|
2020/05/08 | 2020/05/08 | 京都大学 |
4728 | 特願2011-106042 | 特許第5747232号 | 放射性廃棄物の放射能定量測定装置 | 2013/04/17 | 2018/01/10 | 原子力機構 |
4729 | 特願2019-507549 | WO2018173811 |
放射性微粒子製造システムおよび放射性微粒子製造方法
|
2020/08/04 | 2020/08/04 | 弘前大学 |
4730 | 特願2014-047025 | 特許第6410339号 | 放射性核種標識オクトレオチド誘導体 | 2015/05/29 | 2018/11/19 | 千葉大学 |
4731 | 特願2004-237867 | 特許第4524389号 | 放射性標識薬自動合成装置 | 2007/06/01 | 2018/03/07 | 放射線医学総合研究所 |
4732 | 特願2014-062157 | 特許第6419448号 | 放射性物質による汚染分布を測定するための汚染分布測定装置 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
4733 | 特願2011-168755 | 特許第5062579号 | 放射性物質を含む汚染土壌処理システム。 | 2014/02/21 | 2018/01/17 | 京都大学 |
4734 | 特願2019-066560 | 特開2020-165807 | 放射性物質検知装置、放射性物質検知方法 | 2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
4735 | 特願2001-205272 | 特許第3864198号 | 放射性薬剤合成用クリーンホットセル | 2007/06/01 | 2018/03/20 | 放射線医学総合研究所 |
4736 | 特願2016-022689 | 特許第6019508号 | 放射測定器 | 2016/09/16 | 2017/12/20 | 高エネルギー加速器研究機構 |
4737 | 特願2003-200616 | 特許第4367903号 | 放射線位置検出器の校正方法及び放射線位置検出器 | 2007/06/01 | 2019/07/19 | 放射線医学総合研究所 |
4738 | 特願2005-204589 | 特許第4217788号 | 放射線到達位置検出方法及び装置 | 2007/11/30 | 2018/03/05 | 高エネルギー加速器研究機構 |
4739 | 特願2005-014578 | 特許第4159052号 | 放射線方向性検出器及び放射線モニタリング方法、装置 | 2007/06/01 | 2018/02/27 | 放射線医学総合研究所 |
4740 | 特願2011-195023 | 特許第5779819号 | 放射線検出器 | 2013/07/30 | 2018/01/10 | 原子力機構 |
4741 | 特願2003-289734 | 特許第4314373号 | 放射線検出器用圧力容器システム | 2006/06/08 | 2018/03/15 | 原子力機構 |
4742 | 特願2005-169055 | 特許第4370379号 | 放射線検出用発色材及び放射線検出ラベル | 2007/12/28 | 2018/02/26 | 埼玉大学 |
4743 | 特願2014-172299 | 特許第6179925号 |
放射線検出素子、放射線検出装置および放射線検出素子の製造方法
|
2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
4744 | 特願2015-229690 | 特許第6583855号 | 放射線検出装置 | 2017/06/30 | 2019/10/21 | 静岡大学 |
4745 | 特願2005-332834 | 特許第4701353号 | 放射線検知具および放射線検知具の製作キット | 2011/08/18 | 2018/03/07 | 岡山大学 |
4746 | 特願2011-540557 | 特許第5472757号 |
放射線治療装置制御装置、特定部位位置計測方法、および、放射線治療装置制御装置の作動方法
|
2015/10/16 | 2018/01/17 | 京都大学 |
4747 | 特願2019-506003 | WO2018168766 | 放射線治療装置 | 2020/03/24 | 2020/03/24 | 北海道大学 |
4748 | 特願2009-544749 | 特許第5397861号 |
放射線治療計画装置および放射線治療計画装置の作動方法
|
2015/10/16 | 2018/01/29 | 京都大学 |
4749 | 特願2004-354816 | 特許第4288351号 | 放射線照射時における標的臓器と線量分布の同時測定システム | 2006/06/30 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
4750 | 特願2014-017201 | 特許第6296230号 |
放射線線量測定用のゲル線量計およびその製造方法
|
2015/10/21 | 2018/03/28 | 理化学研究所 |
4751 | 特願2008-536391 | 特許第4766407号 | 放射線線量計および放射線線量計算プログラム | 2010/03/19 | 2018/02/02 | 北海道大学 |
4752 | 特願2014-519906 | 特許第6241888号 | 放射線線量計および放射線線量の算出方法 | 2016/02/18 | 2017/12/15 | 静岡大学 |
4753 | 特願2017-030440 | 特開2018-136192 | 放射線被ばくの判定方法 | 2017/09/12 | 2019/12/24 | 産業医科大学 |
4754 | 特願2018-223161 | 特開2020-080781 | 放射線被ばくの検出方法 | 2020/07/28 | 2020/10/23 | 弘前大学 |
4755 | 特願2012-250880 | 特許第6150374号 | 放射線被ばく治療剤及び放射線被ばく治療方法 | 2015/02/18 | 2018/11/20 | 弘前大学 |
4756 | 特願2013-149118 | 特許第6218136号 |
放射線遮蔽能を有するヨウ素捕集材料
|
2015/04/22 | 2017/12/18 | 島根大学 |
4757 | 特願2011-131014 | 特許第5761850号 |
放射線量アラーム付き照明器具
|
2011/09/02 | 2018/01/11 | 東京電機大学 |
4758 | 特願2011-168036 | 特許第5845021号 | 放射線量率の測定方法及び放射線量率マップの作製方法 | 2013/02/20 | 2018/01/17 | 京都大学 |
4759 | 特願2011-283518 | 特許第5955546号 |
放射線量率マップデータ収集システム
|
2014/08/11 | 2018/01/17 | 京都大学 |
4760 | 特願2010-079150 | 特許第5553306号 |
放射線障害防護剤
|
2011/04/01 | 2018/01/18 | 福井大学 |
4761 | 特願2010-149120 | 特許第5499384号 | 放射能量測定方法及び装置 | 2012/05/15 | 2018/01/17 | 原子力機構 |
4762 | 特願2005-204560 | 特許第4189498号 | 放射装置 | 2007/11/30 | 2018/03/05 | 高エネルギー加速器研究機構 |
4763 | 特願2006-287611 | 特許第4392506号 | 放熱体 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 信州大学 |
4764 | 特願2006-261675 | 特許第5124768号 |
放送装置
|
2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
4765 | 特願2005-331253 | 特許第5124762号 | 放電加工方法及び放電加工装置 | 2007/08/24 | 2018/03/02 | 名古屋工業大学 |
4766 | 特願2008-520533 | 特許第4815548号 | 放電対策装置 | 2010/03/19 | 2018/02/02 | 九州工業大学 |
4767 | 特願2005-305832 | 特許第4714868号 |
放電灯装置
|
2008/06/13 | 2018/02/27 | 静岡大学 |
4768 | 特願2013-090307 | 特許第6041213号 |
放電発生状況評価装置及び評価方法
|
2015/02/19 | 2017/12/21 | 九州工業大学 |
4769 | 特願2002-346520 | 特許第4355789号 |
放電発生装置
|
2007/09/14 | 2018/01/24 | 四国TLO |
4770 | 特願2005-209327 | 特許第4074889号 | 放電衝撃破壊装置 | 2008/12/19 | 2020/01/28 | 防衛省 |
4771 | 特願2005-209328 | 特許第4064416号 | 放電衝撃破壊装置 | 2008/12/19 | 2020/01/28 | 防衛省 |
4772 | 特願2005-209329 | 特許第4074890号 | 放電衝撃破壊装置 | 2008/12/19 | 2020/01/28 | 防衛省 |
4773 | 特願2014-516759 | 特許第6223967号 |
故障検出システム、生成回路及びプログラム
|
2016/02/10 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
4774 | 特願2012-537651 | 特許第5845187号 |
故障検出システム、取出装置、故障検出方法、プログラム及び記録媒体
|
2016/03/10 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
4775 | 特願2005-108877 | 特許第4328860号 | 故障電流限流器及びそれを用いた電力システム | 2009/05/08 | 2018/03/05 | 京都大学 |
4776 | 特願2016-510517 | 特許第6552117号 |
敗血症の予防治療剤
|
2017/06/30 | 2019/08/22 | 筑波大学 |
4777 | 特願2001-393734 | 特許第3692399号 | 教師あり機械学習法を用いた表記誤り検出処理装置、その処理方法、およびその処理プログラム | 2014/07/03 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
4778 | 特願2004-103862 | 特許第3899414号 | 教師データ作成装置およびプログラム、ならびに言語解析処理装置およびプログラム | 2014/07/07 | 2019/02/22 | 情報通信研究機構 |
4779 | 特願2004-361468 | 特許第4599149号 | 教育支援装置、コンピュータプログラム、プログラム格納媒体 | 2008/01/18 | 2018/02/28 | 金沢工業大学 |
4780 | 特願2005-105316 | 特許第4560627号 | 散乱光検出方法及び走査型プローブ顕微鏡 | 2007/05/25 | 2012/04/19 | 静岡大学 |
4781 | 特願2012-273064 | 特許第6206901号 | 散乱強度分布の測定方法及び測定装置 | 2015/02/18 | 2017/12/27 | 高エネルギー加速器研究機構 |
4782 | 特願2003-124173 | 特許第4352122号 | 散乱角不確定性補正コンプトンカメラ | 2005/04/08 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
4783 | 特願2018-032539 | 特開2019-148931 | 数値制御用プログラム作成装置、数値制御工作システムおよび数値制御工作プログラム | 2019/10/03 | 2020/01/28 | 東京農工大学 |
4784 | 特願2005-142404 | 特許第4304277号 | 数値計算方法、プログラムおよび記録媒体 | 2006/12/01 | 2020/11/20 | 東京工業大学 |
4785 | 特願2006-176051 | 特許第4839440号 | 整流回路 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 東北大学 |
4786 | 特願2006-252561 | 特許第4826404号 | 整流装置 | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
4787 | 特願2013-502951 | 特許第5260810号 | 整流装置、トランジスタおよび整流方法 | 2015/02/02 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
4788 | 特願2006-076577 | 特許第4797169号 | 整理ケース及び整理方法 | 2007/12/07 | 2018/02/22 | 富山大学 |
4789 | 特願2008-530812 | 特許第5167546号 | 文単位検索方法、文単位検索装置、コンピュータプログラム、記録媒体及び文書記憶装置 | 2010/01/29 | 2020/12/22 | 京都大学 |
4790 | 特願2001-259576 | 特許第3958003号 |
文字認識方法、文字認識プログラム、文字認識プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び文字認識装置
|
2003/10/01 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
4791 | 特願2006-099401 | 特許第4362492号 |
文書インデキシング装置、文書検索装置、文書分類装置、並びにその方法及びプログラム
|
2010/04/09 | 2020/12/21 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
4792 | 特願2003-290929 | 特許第3921540号 | 文書セット分類装置及びそのプログラム | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
4793 | 特願2005-150406 | 特許第4230478号 |
文書処理装置、方法およびプログラム
|
2006/12/13 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
4794 | 特願2002-290946 | 特許第3682535号 | 文書差分検出装置及びプログラム | 2014/07/07 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
4795 | 特願2002-292962 | 特許第3799447号 | 文書検索処理方法および文書検索システム | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
4796 | 特願2006-304301 | 特許第4904496号 |
文書類似性導出装置及びそれを用いた回答支援システム
|
2009/11/13 | 2020/12/21 | 九州工業大学 |
4797 | 特願2005-233614 | 特許第4143628号 |
文章コンテンツ提示装置、文章コンテンツ提示方法及び文章コンテンツ提示プログラム
|
2010/04/09 | 2019/02/21 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
4798 | 特願2006-140850 | 特許第4872079号 |
文章更新量評価プログラム
|
2007/12/28 | 2020/12/18 | 長岡技術科学大学 |
4799 | 特願2007-521230 | 特許第4165898号 | 文章評価装置及び文章評価プログラム | 2008/11/07 | 2018/02/08 | 早稲田大学 |
4800 | 特願2001-205888 | 特許第4041875号 | 文章語文体変換システムおよび文章語文体変換処理プログラム | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |