国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9700 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1201 | 特願2017-111416 | 特許第6804061号 | 誘電分光装置 | 2020/04/14 | 2021/01/25 | 京都大学 |
1202 | 特願2018-537587 | 特許第6803620号 | 量子暗号鍵出力装置、量子暗号鍵通信システム及び量子暗号鍵出力方法 | 2019/07/26 | 2021/01/25 | 北海道大学 |
1203 | 特願2016-046712 | 特許第6803566号 | 銅三次元ナノ構造体の製造方法 | 2016/05/11 | 2021/01/25 | 信州大学 |
1204 | 特願2017-001918 | 特許第6803238号 |
多孔質炭素材料の製造方法、多孔質活性炭材料の製造方法、及び電極材料の製造方法
|
2017/10/25 | 2021/01/25 | 九州工業大学 |
1205 | 特願2017-538137 | 特許第6803076号 | 熱電発電素子及びそれを含む熱電発電モジュール、並びにそれを用いた熱電発電方法 | 2018/08/31 | 2021/01/26 | 東京工業大学 |
1206 | 特願2017-533140 | 特許第6803075号 | 変異型サイクリンF-box遺伝子を有する植物 | 2018/08/31 | 2021/01/25 | 筑波大学 |
1207 | 特願2016-218918 | 特許第6803065号 | 光触媒およびその製造方法 | 2018/06/20 | 2021/01/25 | 筑波大学 |
1208 | 特願2017-020876 | 特許第6803043号 | 工作機械の幾何誤差測定方法 | 2020/05/08 | 2021/01/25 | 京都大学 |
1209 | 特願2016-570569 | 特許第6802976号 | 構造物の製造方法 | 2017/11/21 | 2021/01/25 | 鹿児島大学 |
1210 | 特願2015-095059 | 特許第6802964号 | 核酸鎖の四重螺旋構造の形成を可能にするデオキシヌクレオシド誘導体 | 2020/04/24 | 2021/01/22 | 甲南大学 |
1211 | 特願2016-034615 | 特許第6802550号 | 二重管構造部の切断装置及び切断方法 | 2018/07/25 | 2021/01/25 | 原子力機構 |
1212 | 特願2016-002837 | 特許第6801963号 | A/D(Analog/Digital)変換回路並びにA/D変換方法 | 2017/08/16 | 2021/01/25 | 北海道大学 |
1213 | 特願2018-537152 | 特許第6801893号 | 屈折率測定装置及び屈折率測定方法 | 2019/08/27 | 2021/01/25 | 鹿児島大学 |
1214 | 特願2016-047807 | 特許第6800591号 | インフルエンザ治療剤 | 2017/10/13 | 2021/01/25 | 岡山大学 |
1215 | 特願2017-526438 | 特許第6800484号 |
植物の生長を促進する方法、植物生長促進物質を製造する方法及びこれらに利用されるタンパク質
|
2018/11/19 | 2021/01/25 | 北海道大学 |
1216 | 特願2015-256050 | 特許第6800413号 | シュウ酸塩の分解方法、及びシュウ酸塩の分解のための錯化合物 | 2017/08/16 | 2021/01/22 | 山形大学 |
1217 | 特願2020-503630 | 特許第6799880号 |
単分子トランジスタ
|
2020/12/22 | 2021/01/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1218 | 特願2019-193677 | 特許第6799870号 | ストレス耐性付与組成物、ストレス耐性付与方法、ストレス耐性体内増殖方法、及びストレス評価方法 | 2020/07/28 | 2021/01/22 | 佐賀大学 |
1219 | 特願2016-086074 | 特許第6799843号 |
Ru成膜方法、Ru成膜装置
|
2017/11/21 | 2021/01/22 | 茨城大学 |
1220 | 特願2017-504981 | 特許第6799761号 | 希土類錯体、発光材料及びその製造方法、並びに発光シート及びその製造方法 | 2018/05/23 | 2021/01/25 | 北海道大学 |
1221 | 特願2016-193359 | 特許第6799290号 |
アルキレングリコールモノアルキルエーテル類を分解することができる微生物及びその使用
|
2017/06/23 | 2021/01/22 | 明治大学 |
1222 | 特願2016-111278 | 特許第6798678号 |
熱電変換材料及び熱電変換材料の製造方法
|
2016/06/13 | 2020/12/21 | 東京農工大学 |
1223 | 特願2016-557841 | 特許第6797408号 | 新規アルツハイマー病治療薬 | 2017/12/07 | 2020/12/18 | 長崎大学 |
1224 | 特願2016-217222 | 特許第6796325号 | 階層構造粒子およびその製造方法 | 2017/02/15 | 2020/12/21 | 信州大学 |
1225 | 特願2018-503008 | 特許第6795853号 |
熱輻射光源
|
2019/01/22 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1226 | 特願2018-037624 | 特許第6795803号 |
センサ素子、測定装置、センサ素子の製造方法、電子回路素子、および量子情報素子
|
2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1227 | 特願2017-078676 | 特許第6795192号 | 車輪走行体及び段差走行補助装置 | 2018/11/26 | 2020/12/21 | 神奈川大学 |
1228 | 特願2017-020395 | 特許第6795188号 |
フコース検出用電極
|
2017/06/09 | 2020/12/21 | 東京農工大学 |
1229 | 特願2018-513401 | 特許第6794435号 |
構造物評価システム、構造物評価方法及び衝撃付与装置
|
2020/05/12 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1230 | 特願2017-502372 | 特許第6793956号 |
遺伝子特異的非バイアス増幅法
|
2020/05/22 | 2020/12/21 | 東北大学 |
1231 | 特願2016-213949 | 特許第6793942号 |
酸化ガリウムの製造方法及び結晶成長装置
|
2017/05/12 | 2020/12/18 | 和歌山大学 |
1232 | 特願2016-159227 | 特許第6793917号 | アプタマー及び抗体検出方法 | 2018/04/18 | 2020/12/18 | 静岡県立大学 |
1233 | 特願2016-077808 | 特許第6793911号 | 洗浄設備 | 2017/11/14 | 2020/12/21 | 佐賀大学 |
1234 | 特願2016-161702 | 特許第6793391号 | 投稿情報処理装置、ユーザ端末、投稿情報処理方法、およびプログラム | 2018/07/24 | 2020/12/18 | 関西学院大学 |
1235 | 特願2016-515232 | 特許第6792823号 | がん免疫療法の治療効果予測に有用な遺伝子多型 | 2017/05/09 | 2020/12/18 | 久留米大学 |
1236 | 特願2015-128799 | 特許第6792770号 |
液体培地用足場部材
|
2016/06/08 | 2020/12/21 | 筑波大学 |
1237 | 特願2016-213183 | 特許第6792753号 | フェルラ酸誘導体含有組成物及びその製造方法 | 2018/06/29 | 2020/12/21 | 早稲田大学 |
1238 | 特願2017-074257 | 特許第6792267号 | 無線基地局制御方法および無線基地局制御装置 | 2020/05/08 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1239 | 特願2017-547772 | 特許第6789573号 | グリオーマに特異的な集積性を有するペプチド及びその使用 | 2018/11/05 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
1240 | 特願2016-056206 | 特許第6789562号 |
誘電体バリア放電による金属表層の硬化方法
|
2017/12/07 | 2020/12/21 | 大分大学 |
1241 | 特願2019-521337 | 特許第6788302号 |
化合物半導体、コンタクト構造、半導体素子、透明電極、化合物半導体の製造方法及びスパッタガン
|
2020/09/30 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
1242 | 特願2017-534171 | 特許第6788278号 | ホウ素含有化合物とタンパク質とのコンジュゲートを含む医薬組成物 | 2018/08/31 | 2020/12/21 | 東京工業大学 |
1243 | 特願2015-226253 | 特許第6788255号 | 新規ベクター及びこれを用いた可溶化タンパク質の製造方法 | 2016/03/17 | 2020/12/21 | 信州大学 |
1244 | 特願2018-037413 | 特許第6788249号 | 生成装置、生成方法及びプログラム | 2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1245 | 特願2016-207576 | 特許第6788167号 | 系列生成装置、符号化処理装置、送信装置 | 2017/07/12 | 2020/12/21 | 金沢大TLO |
1246 | 特願2016-056970 | 特許第6787545号 | イオン発生器 | 2017/04/11 | 2020/12/18 | 名古屋工業大学 |
1247 | 特願2017-523714 | 特許第6786757号 | 新規なアミロイド線維生成抑制剤 | 2018/05/24 | 2020/12/18 | 熊本大学 |
1248 | 特願2016-251748 | 特許第6786106号 | 電波暗箱 | 2017/03/28 | 2020/12/18 | 日大NUBIC |
1249 | 特願2016-158232 | 特許第6786098号 |
歩容解析装置
|
2016/10/11 | 2020/12/18 | 大阪市立大学 |
1250 | 特願2018-001877 | 特許第6786041号 | 移動通信システム、制御装置、方法およびプログラム | 2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1251 | 特願2018-512101 | 特許第6785510号 |
シート材の弾性調整方法、フォースセンサ、及びシート材
|
2019/05/09 | 2020/12/18 | お茶の水女子大学 |
1252 | 特願2016-227628 | 特許第6785500号 |
浴槽式心電モニタリングシステム、これを用いる入浴中心電モニタ方法、最適入浴条件設定方法及び、入浴中心電モニタ方法を実行する制御プログラム
|
2016/12/20 | 2020/12/17 | 会津大学 |
1253 | 特願2017-540011 | 特許第6785487号 | 低分子化合物による癌と線維化の抑制と再生促進の効果 | 2018/08/31 | 2020/12/21 | 鳥取大学 |
1254 | 特願2016-225869 | 特許第6785401号 |
衝動タービン装置
|
2017/02/15 | 2020/12/21 | 信州大学 |
1255 | 特願2017-506525 | 特許第6785218号 |
排ガス浄化用金属複合酸化物触媒及びその製造方法
|
2018/11/21 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1256 | 特願2016-248326 | 特許第6785002号 |
結晶性高分子の劣化測定方法
|
2017/07/12 | 2020/12/21 | 金沢大TLO |
1257 | 特願2016-159735 | 特許第6784998号 |
触媒層付きシリコン基体、燃料電池及び触媒層付きシリコン基体の製造方法
|
2017/09/13 | 2020/12/21 | 東京理科大学 |
1258 | 特願2017-204584 | 特許第6784405号 | 結晶アレイ検出器、小角散乱測定装置、及び小角散乱測定方法 | 2019/06/24 | 2020/11/19 | 茨城大学 |
1259 | 特願2017-168657 | 特許第6784403号 | 心拍変動の推定方法、心拍変動の推定プログラム及び心拍変動推定システム | 2018/03/09 | 2020/11/19 | 千葉大学 |
1260 | 特願2016-111867 | 特許第6784383号 |
栽培容器保持トレイ及び栽培システム
|
2016/10/13 | 2020/11/25 | 日大NUBIC |
1261 | 特願2018-501721 | 特許第6783475号 |
声質変換装置、声質変換方法およびプログラム
|
2019/01/24 | 2020/12/21 | 電気通信大学 |
1262 | 特願2016-204385 | 特許第6783461号 | 光計測システムおよび光計測方法 | 2018/06/20 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
1263 | 特願2017-526338 | 特許第6782978号 | 蛍光色素を用いた歯周病の簡易検査 | 2018/05/24 | 2020/11/18 | 徳島大学 |
1264 | 特願2017-074148 | 特許第6782977号 |
含フッ素π共役系環状高分子の製造方法と該製造方法によって得られる含フッ素π共役系環状高分子を用いた発光素子
|
2019/01/23 | 2020/11/19 | 茨城大学 |
1265 | 特願2016-166137 | 特許第6782968号 | 電極およびバイオセンサ | 2018/04/18 | 2020/11/19 | 東京海洋大学 |
1266 | 特願2016-147414 | 特許第6782961号 |
空気由来の二酸化炭素の吸収剤及び発生剤
|
2017/04/11 | 2020/11/18 | 神戸学院大学 |
1267 | 特願2016-167180 | 特許第6782940号 |
舌位・舌癖判定装置、舌位・舌癖判定方法及びプログラム
|
2016/12/01 | 2020/11/25 | 日大NUBIC |
1268 | 特願2016-101662 | 特許第6782896号 | 危険度算出装置 | 2016/10/21 | 2020/11/25 | 日大NUBIC |
1269 | 特願2016-170893 | 特許第6782891号 | トランス及びこれを用いた共振形コンバータ | 2016/11/04 | 2020/11/27 | 信州大学 |
1270 | 特願2018-563372 | 特許第6782886号 | 腸粘膜の透過性の診断薬、診断方法、診断装置 | 2019/11/25 | 2020/11/18 | 島根大学 |
1271 | 特願2015-504425 | 特許第6782542号 | ハンドエグゾスケルトン装置 | 2017/03/17 | 2020/11/20 | 九州大学 |
1272 | 特願2018-521741 | 特許第6782494号 |
遊星歯車装置及び遊星歯車装置の設計プログラム
|
2019/05/09 | 2020/11/25 | 横浜国立大学 |
1273 | 特願2016-211942 | 特許第6782486号 |
力測定装置及び生体力学解析システム
|
2020/11/24 | 2020/12/17 | 工学院大学 |
1274 | 特願2018-537039 | 特許第6782026号 | 固体のスピン特性からトポロジカル絶縁性を評価する方法及び装置 | 2019/08/27 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
1275 | 特願2017-535324 | 特許第6782018号 | アナログデジタル変換器 | 2018/08/02 | 2020/11/20 | 鹿児島TLO |
1276 | 特願2016-238357 | 特許第6782011号 | 酵素製剤を用いた紅麹焼酎製造法 | 2018/07/27 | 2020/11/20 | 鹿児島TLO |
1277 | 特願2016-115661 | 特許第6782002号 | 毛細血管網様の微小流路を有する微小流路構造体の製造方法 | 2018/01/24 | 2020/11/20 | 鹿児島大学 |
1278 | 特願2016-105622 | 特許第6781975号 | アンチジーン法用光応答性人工核酸プローブ | 2018/01/24 | 2020/11/19 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
1279 | 特願2016-198133 | 特許第6781898号 | 音出力装置及び携帯装置 | 2018/04/23 | 2020/11/20 | 神奈川大学 |
1280 | 特願2016-171104 | 特許第6781453号 | ロボティックウエアを用いた同調制御による起立動作支援方法、起立動作支援用コンピュータプログラムおよびロボティックウエア | 2016/11/04 | 2020/11/27 | 信州大学 |
1281 | 特願2016-171103 | 特許第6781452号 | ロボティックウエアを用いた片麻痺者の歩行アシスト方法、歩行アシスト用コンピュータプログラム、およびロボティックウエア | 2016/11/04 | 2020/11/27 | 信州大学 |
1282 | 特願2017-558139 | 特許第6781435号 | 粘膜再生用デバイスおよびこれを利用する粘膜欠損の治療方法 | 2018/11/22 | 2020/11/18 | 佐賀大学 |
1283 | 特願2016-103387 | 特許第6781427号 | ダイゼインを有効成分として含む歯の後戻り抑制剤 | 2016/10/21 | 2020/11/25 | 日大NUBIC |
1284 | 特願2016-092895 | 特許第6781424号 | テラヘルツ波を用いた皮膚角層水分量の計測方法 | 2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
1285 | 特願2015-178107 | 特許第6781363号 |
細胞パターニング装置及び細胞パターニング方法
|
2016/03/17 | 2020/11/27 | 信州大学 |
1286 | 特願2017-088614 | 特許第6781101号 | 非線形システムの制御方法、二足歩行ロボットの制御装置、二足歩行ロボットの制御方法及びそのプログラム | 2020/04/14 | 2020/11/27 | 京都大学 |
1287 | 特願2016-170771 | 特許第6780847号 | ヨウ化水素分解触媒及び水素製造方法 | 2018/07/25 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
1288 | 特願2016-060876 | 特許第6780815号 | リチウム複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質及びリチウム二次電池 | 2016/05/11 | 2020/11/27 | 信州大学 |
1289 | 特願2016-210433 | 特許第6779519号 | 酸化剤 | 2017/07/12 | 2020/11/20 | 金沢大TLO |
1290 | 特願2016-172195 | 特許第6779517号 | 抗癌剤の感受性及び癌の予後に対する診断マーカー | 2018/04/18 | 2020/11/20 | 鹿児島大学 |
1291 | 特願2016-091377 | 特許第6779494号 |
新規トリテルペン、その製造方法及びそれを含有する組成物
|
2016/06/13 | 2020/11/18 | 東京農工大学 |
1292 | 特願2016-543823 | 特許第6779471号 | 硬化触媒、硬化性樹脂組成物およびその硬化体 | 2017/06/14 | 2020/11/19 | 三重大学 |
1293 | 特願2015-205410 | 特許第6779450号 | スクアレンを蓄積した培養微細藻類を含有する魚介類養殖用飼料 | 2017/05/29 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
1294 | 特願2016-155981 | 特許第6779433号 |
検出装置及び検出方法
|
2018/04/23 | 2020/11/18 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
1295 | 特願2018-536911 | 特許第6778957号 | 半導体装置 | 2019/08/27 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
1296 | 特願2015-156575 | 特許第6778867号 |
ポリペプチド抽出方法
|
2019/01/08 | 2020/11/19 | 山口TLO |
1297 | 特願2016-013330 | 特許第6778376号 | 浮遊帯域溶融法およびこれを用いた装置 | 2016/10/25 | 2020/11/19 | 山梨大学 |
1298 | 特願2016-550304 | 特許第6778112号 |
抗インフルエンザウイルス剤、及び抗インフルエンザウイルス剤のスクリーニング方法
|
2017/08/16 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
1299 | 特願2016-546636 | 特許第6778109号 | 参照電極用素子及びイオンセンサ装置 | 2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
1300 | 特願2016-201984 | 特許第6777913号 | 水中推進装置および水中探査装置 | 2018/06/20 | 2020/11/19 | 東京海洋大学 |