国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 9700 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1401 | 特願2018-111342 | 特許第6742618号 |
生体粒子観察装置および生体粒子観察方法
|
2020/05/11 | 2020/09/29 | 京都大学 |
1402 | 特願2016-227864 | 特許第6742611号 |
ムーコル症を診断/検査するためのツール及び方法
|
2017/09/29 | 2020/09/23 | 大阪市立大学 |
1403 | 特願2015-255668 | 特許第6742605号 |
電池、及び、電子機器
|
2019/03/29 | 2020/09/23 | 東北大学 |
1404 | 特願2016-036845 | 特許第6742589号 |
位置推定システム
|
2019/06/13 | 2020/09/28 | 情報通信研究機構 |
1405 | 特願2016-168953 | 特許第6742584号 | 光論理回路 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 京都大学 |
1406 | 特願2014-553234 | 特許第6742581号 |
標的細胞障害活性を有するiPS/ES細胞特異的抗体及びその用途
|
2017/06/26 | 2020/09/23 | 立命館大学 |
1407 | 特願2016-173967 | 特許第6742020号 | 炭化水素組成物の製造方法及び触媒 | 2018/04/18 | 2020/09/23 | 東京農工大学 |
1408 | 特願2017-507619 | 特許第6741652号 |
模型、製作システム、情報処理装置、製作方法、情報処理方法、プログラム、記録媒体
|
2018/06/13 | 2020/09/29 | 筑波大学 |
1409 | 特願2017-545471 | 特許第6740531号 | 炎症及び過剰免疫を抑制する装置、並びに炎症及び過剰免疫を抑制するための方法 | 2018/09/25 | 2020/09/23 | 熊本大学 |
1410 | 特願2018-554247 | 特許第6739848号 | 燃料噴射装置 | 2019/11/25 | 2020/08/24 | 明治大学 |
1411 | 特願2017-540034 | 特許第6739803号 | 純度が向上したシリコンの製造方法 | 2018/11/21 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1412 | 特願2016-036390 | 特許第6739767号 | タンパク質シート及びタンパク質シートの製造方法 | 2016/10/25 | 2020/08/25 | 日大NUBIC |
1413 | 特願2016-025241 | 特許第6739766号 |
動力生成システム及び発電システム
|
2016/12/01 | 2020/08/25 | 日大NUBIC |
1414 | 特願2016-555208 | 特許第6739742号 | 塞栓形成用製剤及びマイクロカテーテル | 2017/09/06 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
1415 | 特願2016-051621 | 特許第6739741号 | 分子生態学的手法を用いた植物共生糸状菌の多様性解析法 | 2017/10/24 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
1416 | 特願2016-172204 | 特許第6739099号 | 光音響情報処理方法、光音響情報処理プログラムおよび光音響情報処理装置 | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1417 | 特願2016-148065 | 特許第6739096号 | 光音響イメージング装置 | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1418 | 特願2015-224947 | 特許第6738570号 | 分散協働型処理システム | 2017/06/30 | 2020/08/24 | 宇都宮大学 |
1419 | 特願2016-135361 | 特許第6738084号 | 作業推定装置、作業推定方法、および作業推定プログラム | 2018/04/18 | 2020/08/25 | 東京海洋大学 |
1420 | 特願2016-173205 | 特許第6737502号 |
学習用データ生成方法およびこれを用いた対象空間状態認識方法
|
2020/12/17 | 2021/01/25 | 国立高等専門学校機構 |
1421 | 特願2019-204327 | 特許第6737480号 |
推定装置、推定方法及びプログラム
|
2020/03/25 | 2020/09/23 | 福岡大学 |
1422 | 特願2015-157669 | 特許第6736827号 | イオン交換膜及び電池並びにその製造方法 | 2017/03/29 | 2020/08/25 | 東北大学 |
1423 | 特願2016-536967 | 特許第6736063号 | プラズマ殺菌装置 | 2018/05/24 | 2020/08/24 | 佐賀大学 |
1424 | 特願2015-025675 | 特許第6736036号 | 経皮吸収素材、並びに、経皮吸収式化粧品、及び、経皮吸収式薬剤 | 2016/09/23 | 2020/08/24 | 九州工業大学 |
1425 | 特願2016-016541 | 特許第6736001号 | センサIC | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1426 | 特願2016-090447 | 特許第6734592号 | 発泡体の製造方法 | 2017/11/28 | 2020/08/25 | 群馬大学 |
1427 | 特願2018-539674 | 特許第6734510号 | 糖誘導体またはその塩、それらを用いた抗菌剤または抗菌活性増強剤 | 2019/08/27 | 2020/08/24 | 名古屋工業大学 |
1428 | 特願2016-192224 | 特許第6733959号 | 逆浸透複合膜 | 2016/11/04 | 2020/08/27 | 信州大学 |
1429 | 特願2017-103007 | 特許第6733910号 | グラフェンの面積測定方法及びデバイスの製造方法 | 2020/04/13 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1430 | 特願2016-552042 | 特許第6733126号 |
三次元細胞集合体の作製方法
|
2017/07/20 | 2020/08/24 | 横浜市立大学 |
1431 | 特願2017-527514 | 特許第6732339号 | 分光測定装置 | 2018/05/23 | 2020/08/24 | 香川大学 |
1432 | 特願2016-120039 | 特許第6732283号 |
対象の抗原に対する特異的抗体の製造方法
|
2016/12/19 | 2020/08/24 | 新潟大学 |
1433 | 特願2018-547573 | 特許第6732227号 |
熱化学電池
|
2019/06/27 | 2020/08/25 | 産総研 |
1434 | 特願2015-221683 | 特許第6732201号 |
発光素子
|
2017/06/23 | 2020/08/24 | 京都工芸繊維大学 |
1435 | 特願2018-548998 | 特許第6732177号 | 安息香酸誘導体及び脱水縮合剤、並びにエステル及びラクトンの製造方法 | 2019/10/28 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
1436 | 特願2016-001501 | 特許第6731730号 | 抗酸化機能を有するエピジェネティクコントロールキャリアによる慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療 | 2016/08/18 | 2020/08/24 | 東京都立大学 |
1437 | 特願2018-527653 | 特許第6731646号 | 外来遺伝子発現ワクシニアウイルスの製造方法 | 2019/05/09 | 2020/08/24 | 鳥取大学 |
1438 | 特願2016-041157 | 特許第6731633号 | Mn-Al永久磁石の製造方法 | 2017/10/04 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
1439 | 特願2015-191829 | 特許第6731593号 | セルロースナノウィスカーボール及びその製造方法 | 2017/05/30 | 2020/08/25 | 東北大学 |
1440 | 特願2016-574844 | 特許第6730702号 | シンチレータ及びこれを用いた放射線線量計 | 2018/05/23 | 2020/08/25 | 北海道大学 |
1441 | 特願2015-547822 | 特許第6730701号 | 細胞増殖促進または細胞障害抑制による角膜内皮治療薬 | 2017/04/07 | 2020/08/25 | 同志社大学 |
1442 | 特願2016-550305 | 特許第6730188号 |
インフルエンザウイルス産生用細胞、及びインフルエンザウイルスの産生方法
|
2017/08/16 | 2020/08/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1443 | 特願2016-094826 | 特許第6727643号 | 化合物、表面処理剤、及び表面処理方法 | 2017/01/25 | 2020/08/24 | 神奈川大学 |
1444 | 特願2016-096669 | 特許第6727578号 | びびり振動抑制方法 | 2018/11/29 | 2020/08/25 | 同志社大学 |
1445 | 特願2016-521166 | 特許第6727120号 |
移植材料及びその調製方法
|
2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1446 | 特願2017-039623 | 特許第6726633号 |
プロトン伝導体および燃料電池
|
2020/05/08 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1447 | 特願2015-095925 | 特許第6725908号 | 生分解性セルロースナノファイバーマイクロゲル、生分解性セルロースナノファイバーゲル、及び生分解性セルロースナノファイバーシートの製造方法 | 2015/12/21 | 2020/08/24 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
1448 | 特願2017-536761 | 特許第6725154号 | クロロフィル蛍光測定装置 | 2018/08/31 | 2020/08/25 | 北海道大学 |
1449 | 特願2017-538117 | 特許第6722952号 | シンチレーション光検出装置および放射線検出装置 | 2018/08/31 | 2020/08/25 | 北海道大学 |
1450 | 特願2016-069228 | 特許第6721899号 | 高親水性高分子モノマーを主剤とする電子顕微鏡用包埋方法 | 2017/12/07 | 2020/11/20 | 大分大学 |
1451 | 特願2016-040414 | 特許第6721887号 | 接合構造体及び接合方法 | 2017/10/04 | 2020/08/24 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1452 | 特願2017-505367 | 特許第6721868号 | スフェロイドの作製方法及び該方法に用いる培地 | 2018/05/23 | 2020/08/24 | 弘前大学 |
1453 | 特願2017-122369 | 特許第6721242号 | 生体試料保存容器 | 2020/02/14 | 2020/07/20 | 明治大学 |
1454 | 特願2016-084340 | 特許第6721174号 | 回転2軸運動の同期精度の診断方法 | 2018/11/29 | 2020/07/21 | 同志社大学 |
1455 | 特願2019-567844 | 特許第6721172号 |
染色されたポリプロピレン繊維構造物、それを用いた衣料品、および超臨界二酸化炭素流体を染色媒体として用いる染色用染料
|
2020/12/22 | 2020/12/22 | 福井大学 |
1456 | 特願2016-037145 | 特許第6719768号 |
多重情報表示システム及びこれに用いる照光装置
|
2017/10/04 | 2020/07/20 | 東京工業大学 |
1457 | 特願2016-143764 | 特許第6719721号 | 断層画像生成システム、断層画像生成方法、および断層画像生成プログラム | 2018/04/18 | 2020/07/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1458 | 特願2016-183422 | 特許第6719089号 | 人工原料の製造方法、人工原料、及び粉体組成物 | 2018/08/02 | 2020/07/22 | 鹿児島TLO |
1459 | 特願2016-106386 | 特許第6718612号 | SiC接合型電界効果トランジスタ及びSiC相補型接合型電界効果トランジスタ | 2018/11/22 | 2020/07/22 | 京都大学 |
1460 | 特願2016-126463 | 特許第6717488号 | 投影システム、投影方法、パターン生成方法及びプログラム | 2017/02/16 | 2020/07/17 | 鹿児島大学 |
1461 | 特願2017-048565 | 特許第6717462号 | グラフト型コポリマー、グラフト型コポリマーの製造方法、及びコーティング剤 | 2020/05/08 | 2020/07/22 | 京都大学 |
1462 | 特願2016-087837 | 特許第6716331号 | 混和材料、セメントの練混ぜ方法、セメント系プレミックス材料、鉄筋コンクリートの腐食防止方法 | 2020/04/06 | 2020/07/22 | 京都大学 |
1463 | 特願2016-062825 | 特許第6716087号 | 分析方法及び分析装置 | 2017/10/24 | 2020/07/20 | 大阪府立大学 |
1464 | 特願2016-183463 | 特許第6715518号 |
口腔内加工装置及び口腔内治療システム
|
2018/08/02 | 2020/07/22 | 鹿児島TLO |
1465 | 特願2015-078992 | 特許第6715451号 |
マススペクトル解析システム,方法およびプログラム
|
2016/12/28 | 2020/07/17 | 山梨大学 |
1466 | 特願2017-535578 | 特許第6714917号 |
観察システム
|
2018/08/31 | 2020/07/20 | 静岡大学 |
1467 | 特願2016-044820 | 特許第6714911号 | ティルトウイング形態無人飛行機 | 2018/11/22 | 2020/07/22 | 京都大学 |
1468 | 特願2016-039659 | 特許第6714910号 | ピコクロラム属微細藻類 | 2019/01/08 | 2020/07/20 | 山口TLO |
1469 | 特願2017-039126 | 特許第6714279号 | 通信制御方法、通信システム及び事前学習補助装置 | 2020/05/08 | 2020/07/22 | 京都大学 |
1470 | 特願2016-548838 | 特許第6714278号 |
基質抗原同時検出バイオセンサ、基質抗原同時検出方法、および、プログラム
|
2017/09/06 | 2020/07/20 | 新潟大学 |
1471 | 特願2016-120512 | 特許第6714273号 | 角膜内皮細胞品質評価支援システム | 2018/11/29 | 2020/07/21 | 同志社大学 |
1472 | 特願2017-535254 | 特許第6713691号 | 動物細胞ゲノム部位特異的外来DNA挿入方法及び前記挿入方法を用いて得られる細胞 | 2018/06/20 | 2020/07/17 | 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
1473 | 特願2015-230126 | 特許第6713594号 | ウナギがニホンウナギであるか否かを判定する方法及びキット | 2017/06/30 | 2020/07/20 | 北里大学 |
1474 | 特願2016-025819 | 特許第6712735号 | 電力素子 | 2016/11/10 | 2020/07/21 | 早稲田大学 |
1475 | 特願2017-548817 | 特許第6712391号 |
応力センサ
|
2018/09/25 | 2020/07/20 | 電気通信大学 |
1476 | 特願2016-143763 | 特許第6712387号 | コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援方法およびコミュニケーション支援プログラム | 2018/04/18 | 2020/07/20 | 電気通信大学 |
1477 | 特願2016-089505 | 特許第6711981号 | バッテリのパラメータ推定装置 | 2018/11/22 | 2020/07/07 | 京都大学 |
1478 | 特願2016-253254 | 特許第6711977号 | フッ素原子含有ポリマーの分解方法、及びフッ素原子含有ポリマーの分解装置 | 2018/07/30 | 2020/07/03 | 神奈川大学 |
1479 | 特願2018-525264 | 特許第6711969号 |
鏡視下医療を支援可能なマニピュレータ、それを備えた医療用具、およびマニピュレータの作業性評価方法
|
2019/07/26 | 2020/07/01 | 宇都宮大学 |
1480 | 特願2016-035760 | 特許第6711645号 |
銅の成膜装置、銅の成膜方法、銅配線形成方法
|
2017/09/26 | 2020/07/01 | 茨城大学 |
1481 | 特願2017-529943 | 特許第6709918号 |
ロゴスキ型電流センサ
|
2018/08/31 | 2020/07/01 | 九州工業大学 |
1482 | 特願2016-126337 | 特許第6709116号 |
呼吸検出装置、呼吸検出方法および呼吸検出用プログラム
|
2018/01/15 | 2020/07/03 | 会津大学 |
1483 | 特願2017-514081 | 特許第6708884号 | 分光測定装置 | 2018/05/22 | 2020/07/01 | 香川大学 |
1484 | 特願2016-106989 | 特許第6708864号 | VOC汚染水の浄化処理方法 | 2018/11/22 | 2020/07/07 | 京都大学 |
1485 | 特願2016-088927 | 特許第6708863号 | 汚染水の浄化処理装置 | 2018/11/22 | 2020/07/07 | 京都大学 |
1486 | 特願2017-528393 | 特許第6707763号 | 抗B型肝炎ウイルス薬 | 2018/05/24 | 2020/07/03 | 鹿児島大学 |
1487 | 特願2017-159095 | 特許第6707752号 | 光乗算器および光乗算方法 | 2020/04/09 | 2020/07/07 | 京都大学 |
1488 | 特願2016-544258 | 特許第6707258号 |
応力可視化装置および力学物性値可視化装置
|
2017/06/26 | 2020/07/03 | 大阪市立大学 |
1489 | 特願2015-050553 | 特許第6707249号 |
マイクロ断層可視化方法およびシステム
|
2015/11/02 | 2020/07/01 | 名城大学 |
1490 | 特願2014-234895 | 特許第6707248号 | 胃癌細胞の検出方法、及び胃癌細胞検出キット | 2015/11/20 | 2020/07/01 | 北里大学 |
1491 | 特願2016-010965 | 特許第6706852号 | 細胞老化抑制剤 | 2017/08/24 | 2020/07/03 | 鹿児島TLO |
1492 | 特願2016-564925 | 特許第6706799号 | 新規ビスホスホン酸誘導体及びその用途 | 2017/11/21 | 2020/07/01 | 長崎大学 |
1493 | 特願2016-098658 | 特許第6706439号 |
光学素子、光学素子を用いたデバイスおよび光学素子の製造方法
|
2020/05/22 | 2020/07/03 | 東北大学 |
1494 | 特願2016-513843 | 特許第6705115号 | 骨芽細胞の調製方法及び骨芽細胞誘導剤 | 2017/06/26 | 2020/06/30 | 京都府立医科大学 |
1495 | 特願2019-128944 | 特許第6704080号 | 館内携帯用可視光通信装置及び可視光通信システム | 2020/02/18 | 2021/03/01 | 信州大学 |
1496 | 特願2016-544965 | 特許第6703948号 | 非酵素的核酸鎖結合方法 | 2017/06/23 | 2020/07/03 | 科学技術振興機構(JST) |
1497 | 特願2015-185726 | 特許第6703771号 |
フッ素樹脂成形体の改質方法およびフッ素樹脂成形体の改質用の共重合体の製造方法
|
2016/08/09 | 2020/07/03 | 福岡大学 |
1498 | 特願2016-097527 | 特許第6703734号 | 混合粘性蓄熱体およびその製造方法 | 2016/12/19 | 2020/07/01 | 名古屋工業大学 |
1499 | 特願2018-510680 | 特許第6703688号 |
触覚情報変換装置、触覚情報変換方法、および、触覚情報変換プログラム、並びに、素子配置構造体
|
2019/05/10 | 2020/07/03 | 科学技術振興機構(JST) |
1500 | 特願2016-016748 | 特許第6703408号 | ポリイオンコンプレックスを有効成分とするドライアイ処置用組成物 | 2017/08/29 | 2020/07/01 | 筑波大学 |