国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 436 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2001-107694 | 特許第4101467号 |
ドレブリンA発現抑制作用を有するアンチセンスオリゴヌクレオチド
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
2 | 特願2001-354282 | 特許第4160292号 |
生体内のアポトーシス細胞の除去促進剤及び除去阻害剤
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
3 | 特願2001-392861 | 特許第4016098号 | 新規な1,3-セレナゾリン誘導体及びその製造方法 | 2003/11/18 | 2020/11/27 | 岐阜大学 |
4 | 特願2002-225617 | 特許第3870234号 | カンプトテシン生産植物の育成方法及びカンプトテシンの生産方法 | 2004/04/28 | 2018/03/20 | 千葉大学 |
5 | 特願2003-006432 | 特許第4269048号 | 電離放射線防護剤 | 2004/10/21 | 2018/03/15 | 放射線医学総合研究所 |
6 | 特願2001-000516 | 特許第3713531号 | 発情周期を繰り返している豚における過排卵処理法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
7 | 特願2003-053933 | 特許第4002973号 | アレルゲンの腸管透過抑制剤、アレルゲンの腸管透過抑制剤複合体、アレルゲンの腸管透過抑制剤またはその複合体を含む食品素材および予防・治療方法 | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
8 | 特願2004-134583 | 特許第4819321号 |
Akt活性特異的抑制ポリペプチド
|
2005/08/12 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
9 | 特願2004-318285 | 特許第4748639号 |
肝臓疾患治療剤
|
2006/06/30 | 2018/03/13 | 宮崎大学 |
10 | 特願2004-342754 | 特許第4061410号 | クリプトスポリジウム症の治療又は予防薬 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
11 | 特願2004-370299 | 特許第4923233号 | 神経回路網再構築剤 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 富山大学 |
12 | 特願2005-104669 | 特許第4834829号 | クラミジア属細菌の抑制に効果のあるトリプトファン代謝中間産物 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
13 | 特願2005-223927 | 特許第4496369号 | 抗腫瘍剤 | 2007/02/23 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
14 | 特願2006-053112 | 特許第5066706号 | 抗肥満剤のスクリーニング方法 | 2007/09/21 | 2018/02/20 | 四国TLO |
15 | 特願2005-315406 | 特許第5076136号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2007/10/04 | 2018/03/05 | 鹿児島TLO |
16 | 特願2005-077849 | 特許第4385096号 | 抗マラリア剤 | 2007/10/11 | 2018/03/05 | 帯広畜産大学 |
17 | 特願2005-379167 | 特許第4122441号 | 新規CXCR4拮抗剤及びその用途 | 2007/11/22 | 2018/03/05 | 京都大学 |
18 | 特願2004-252009 | 特許第4712333号 | ハイブリッド多糖系キャリアーを用いる核酸類の導入方法。 | 2008/01/11 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
19 | 特願2006-171741 | 特許第5223083号 |
血管新生抑制剤
|
2008/01/25 | 2018/02/20 | 京都大学 |
20 | 特願2006-510797 | 特許第4452839号 | CXCR3阻害剤を含有する医薬組成物 | 2008/06/27 | 2018/02/20 | 京都大学 |
21 | 特願2005-254847 | 特許第4348436号 | カテキン結合ペプチド | 2008/08/22 | 2020/08/24 | 九州大学 |
22 | 特願2007-090946 | 特許第4734656号 | PF1022類の製造法 | 2008/10/16 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
23 | 特願2006-224007 | 特許第4734648号 | オキナワモズク由来のヒアルロニダーゼ阻害剤又はアトピー性皮膚炎治療剤 | 2008/10/31 | 2018/02/21 | 琉球大学 |
24 | 特願2004-244657 | 特許第4465466号 | ツビフェラールAおよびツビフェラールB | 2008/10/31 | 2018/03/13 | 千葉大学 |
25 | 特願2005-251063 | 特許第4719878号 |
アオヤギ由来のコンドロイチン硫酸
|
2008/10/31 | 2018/02/27 | 千葉大学 |
26 | 特願2005-154985 | 特許第4710009号 | マダニのアスパラギン酸プロテアーゼ | 2008/11/27 | 2018/03/05 | 帯広畜産大学 |
27 | 特願2006-091517 | 特許第4783901号 | マダニのシスタチン | 2008/11/27 | 2018/02/22 | 帯広畜産大学 |
28 | 特願2006-109310 | 特許第4806772号 | eIF4H発現抑制による癌細胞の増殖阻害方法 | 2009/02/20 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
29 | 特願2007-201235 | 特許第5343264号 |
冬虫夏草の突然変異体及びその変異体の培養法
|
2009/02/20 | 2018/02/16 | 福井大学 |
30 | 特願2006-226338 | 特許第5282258号 |
チオグリコシド型シアル酸結合デンドリマー化合物
|
2009/03/13 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
31 | 特願2006-260450 | 特許第5103613号 |
シアル酸チオグリコシドポリマー
|
2009/03/13 | 2018/02/15 | 埼玉大学 |
32 | 特願2007-308884 | 特許第5240756号 | 軟骨疾患のモデル非ヒト動物 | 2009/06/19 | 2018/02/20 | 広島大学 |
33 | 特願2009-032022 | 特許第5424236号 |
オリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド誘導体を用いたオリゴヌクレオチド構築物、オリゴヌクレオチド誘導体を合成するための化合物及びオリゴヌクレオチド誘導体の製造方法
|
2009/06/19 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
34 | 特願2009-040445 | 特許第5464401号 | オリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド誘導体を用いたオリゴヌクレオチド構築物、オリゴヌクレオチド誘導体を合成するための化合物及びオリゴヌクレオチド誘導体の製造方法 | 2009/06/19 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
35 | 特願2008-510904 | 特許第5070550号 | 抗ヘルペスウイルス活性を有するヌクレオシド誘導体 | 2009/09/04 | 2018/02/02 | 北海道大学 |
36 | 特願2007-225898 | 特許第5327732号 | α-グルコシダーゼ阻害剤及びその製造方法 | 2009/09/11 | 2018/02/08 | 県立広島大学 |
37 | 特願2007-235882 | 特許第5207226号 | タモキシフェン類縁体を有効成分として含有するプロテアソーム阻害剤 | 2009/10/01 | 2018/02/08 | 東京理科大学 |
38 | 特願2008-059624 | 特許第5283033号 |
シアリルα(2→6)ラクトース含有化合物及びその使用
|
2009/10/01 | 2018/01/30 | 埼玉大学 |
39 | 特願2008-287597 | 特許第5448420号 | ヘキサヒドロキシジフェノイル化合物 | 2009/11/13 | 2018/01/30 | 関西学院大学 |
40 | 特願2009-157231 | 特許第5561577号 | 光学活性3’-フルオロサリドマイド誘導体の製造方法 | 2009/12/11 | 2018/01/23 | 名古屋工業大学 |
41 | 特願2009-183022 | 特許第5584848号 | サブフタロシアニン誘導体及びその製造方法 | 2009/12/11 | 2018/01/23 | 名古屋工業大学 |
42 | 特願2008-150046 | 特許第5327839号 |
シアル酸誘導体の製造方法とインフルエンザウィルス阻害剤としての利用
|
2009/12/18 | 2018/01/30 | 埼玉大学 |
43 | 特願2006-330017 | 特許第5150894号 |
チロシナーゼの活性阻害剤とその製造方法
|
2010/01/22 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
44 | 特願2005-303676 | 特許第4848512号 | D40或いはCASC5、又は、該癌・精巣抗原タンパク質のスプライシングアイソフォームタンパク質をコードする遺伝子、及び、該遺伝子産物をターゲットとした癌細胞の増殖・分裂阻止及び細胞死の誘導方法、及び、該増殖・分裂阻止及び細胞死を誘導する物質のスクリーニング方法 | 2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
45 | 特願2006-302935 | 特許第5232990号 |
Akt遺伝子に特異的なsiRNA
|
2010/03/12 | 2018/02/20 | 四国TLO |
46 | 特願2009-501236 | 特許第4691619号 |
アルコキシ基を有するレキシノイド化合物
|
2010/06/11 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
47 | 特願2009-208272 | 特許第5522435号 |
MXD3遺伝子の発現阻害による肥満の抑制
|
2010/06/18 | 2018/01/29 | 三重大学 |
48 | 特願2009-055892 | 特許第5481731号 | チオシアロシド型オリゴ糖を含む糖鎖デンドリマーの製造方法及びその利用 | 2010/07/02 | 2020/05/26 | 埼玉大学 |
49 | 特願2008-282792 | 特許第5255994号 |
核内受容体リガンド
|
2010/08/13 | 2018/02/05 | 岡山大学 |
50 | 特願2006-535227 | 特許第4887500号 | ヌクレオシド類似体またはその塩 | 2010/08/13 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
51 | 特願2004-337604 | 特許第5028605号 |
バイオフィルム形成阻害剤及び治療用器具
|
2010/08/31 | 2018/03/13 | 九州大学 |
52 | 特願2009-130375 | 特許第5638204号 | 経口投与用リポソーム製剤およびその製造方法 | 2010/09/28 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
53 | 特願2005-376653 | 特許第4811760号 | ダイゼイン資化によるエコール生成能を改善するための腸内細菌およびその利用 | 2010/10/01 | 2018/03/02 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
54 | 特願2008-514359 | 特許第5303269号 | 骨髄指向性薬物送達物質およびその用途 | 2010/10/21 | 2018/01/30 | 早稲田大学 |
55 | 特願2007-506035 | 特許第4887503号 | 9-置換-19-ノルビタミンD誘導体 | 2010/11/04 | 2018/02/07 | 東京医科歯科大学 |
56 | 特願2007-506036 | 特許第4961562号 | 19-ノルビタミンD誘導体 | 2010/11/04 | 2018/02/07 | 東京医科歯科大学 |
57 | 特願2010-248271 | 特許第5777200号 |
抗デングウイルス剤
|
2011/01/18 | 2018/01/19 | 常翔学園 |
58 | 特願2009-245913 | 特許第5697010号 | 腫瘍新生血管血管内皮細胞の新しいバイオマーカーとそれを標的とした癌治療薬 | 2011/03/04 | 2018/01/19 | 産業医科大学 |
59 | 特願2008-077752 | 特許第5266520号 | 気分障害又は感情障害の治療薬 | 2011/03/14 | 2018/02/02 | 熊本大学 |
60 | 特願2004-381320 | 特許第4753114号 | 抗腫瘍細胞剤、薬学的組成物および診断剤 | 2011/03/17 | 2018/03/13 | 琉球大学 |
61 | 特願2007-302353 | 特許第5190926号 | ツバキ由来のアントシアニン色素、その製造方法及び用途、並びにツバキの品種識別方法 | 2011/03/24 | 2018/02/08 | 鹿児島大学 |
62 | 特願2010-079150 | 特許第5553306号 |
放射線障害防護剤
|
2011/04/01 | 2018/01/18 | 福井大学 |
63 | 特願2009-114181 | 特許第5526318号 |
ポリグリシドール誘導体、及びこれを含む複合薬物担体
|
2011/04/06 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
64 | 特願2009-192615 | 特許第5727694号 | C型肝炎の治療効果を予測するためのマーカー及びC型肝炎の治療効果の予測を行う方法並びにC型肝炎の予防又は治療剤 | 2011/04/06 | 2021/01/25 | 名古屋市立大学 |
65 | 特願2009-135486 | 特許第5435461号 | がん治療用の遊走阻害剤 | 2011/04/08 | 2020/08/25 | 琉球大学 |
66 | 特願2009-059211 | 特許第5447784号 | マキサディランの部分ペプチドを含む神経因性疼痛の治療剤 | 2011/04/08 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
67 | 特願2008-271335 | 特許第5413879号 | 脂溶性カテキンの製造方法 | 2011/04/11 | 2018/01/30 | 長崎大学 |
68 | 特願2009-155416 | 特許第5522716号 | マイクロ粒子、防紫外線基剤、マイクロ粒子の製造方法、及び防紫外線基剤の製造方法 | 2011/04/13 | 2018/01/25 | 立教大学 |
69 | 特願2010-261170 | 特許第5804545号 | 胚様体分化制御剤 | 2011/04/18 | 2020/02/20 | タマティーエルオー |
70 | 特願2010-092948 | 特許第5704554号 | ヒト幹細胞を肝細胞へと分化誘導する化合物 | 2011/05/09 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
71 | 特願2008-226425 | 特許第4892690号 | C型肝炎ウイルス産生抑制剤 | 2011/06/08 | 2018/02/05 | 宮崎大学 |
72 | 特願2002-571110 | 特許第4057425号 |
多糖を利用する遺伝子キャリヤーとその製造方法
|
2011/06/16 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
73 | 特願2003-545269 | 特許第4493336号 |
免疫賦活化作用を有する合成化合物不応答性モデル非ヒト動物
|
2011/06/17 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
74 | 特願2005-506241 | 特許第4850512号 |
免疫刺激剤
|
2011/06/23 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
75 | 特願2006-528503 | 特許第4771950号 | 腫瘍細胞増殖を抑制するオリゴヌクレオチド及び方法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
76 | 特願2009-255518 | 特許第5246715号 | 蛋白質架橋阻害剤およびその用途 | 2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
77 | 特願2009-543774 | 特許第5099856号 | 代謝症候群の治療もしくは予防剤、検査方法、検査薬、及び代謝症候群の治療薬の候補化合物のスクリーニング方法 | 2011/07/14 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
78 | 特願2010-130101 | 特許第5377416号 | 腫瘍細胞増殖を抑制するオリゴヌクレオチド及び方法 | 2011/07/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
79 | 特願2009-282034 | 特許第5669056号 | 新規セレン含有化合物 | 2011/08/02 | 2018/01/23 | 水産研究・教育機構 |
80 | 特願2003-337640 | 特許第3972103号 | ピリドピリミジン骨格とステロイド骨格を内蔵する融合化合物及びその製造方法 | 2011/08/18 | 2018/03/15 | 岡山大学 |
81 | 特願2005-027094 | 特許第4734560号 | キノン体若しくはキノン体前駆体の毒性に起因する障害に対する予防治療剤 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
82 | 特願2005-084218 | 特許第5044775号 | 糖尿病性腎症の治療用医薬組成物 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
83 | 特願2006-101483 | 特許第4009732号 | レポーター遺伝子産物を発現するHCV全長ゲノム複製細胞、並びに、当該細胞を用いたスクリーニング方法およびスクリーニングキット | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
84 | 特願2006-276588 | 特許第4431796号 | 新規な抗マラリア剤 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
85 | 特願2007-528119 | 特許第4967137号 | 癌治療用組成物 | 2011/08/18 | 2020/08/24 | 浜松医科大学 |
86 | 特願2004-365650 | 特許第4787952号 | 糖尿病性白内障を予防する医薬品製剤 | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
87 | 特願2006-552912 | 特許第5098015号 | 菌体膜傷害性・抗菌性物質とその利用方法 | 2011/08/18 | 2018/02/20 | 名古屋工業大学 |
88 | 特願2011-005654 | 特許第5858455号 | 免疫賦活剤、当該免疫賦活剤の製造方法及び茶抽出物の免疫賦活力を増進する方法 | 2011/10/03 | 2018/01/04 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
89 | 特願2005-342182 | 特許第4344827号 | スキゾキトリウム属の微生物を用いた長鎖高度不飽和脂肪酸含有リン脂質の製造方法 | 2011/11/28 | 2018/02/27 | 九州大学 |
90 | 特願2010-080614 | 特許第5804454号 | コーヒー粕あるいは茶殻を原料とした還元力を備えた水溶性鉄供給剤 | 2011/11/29 | 2018/01/17 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
91 | 特願2010-518083 | 特許第5651468号 | MRI造影能を有する重合体-金属錯体複合体、並びにそれを用いたMRI造影用及び/又は抗腫瘍用組成物 | 2011/12/19 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
92 | 特願2011-091645 | 特許第5935201号 |
薬物排出抑制剤、抗菌活性増強剤、及び抗癌活性増強剤
|
2012/01/06 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
93 | 特願2010-276017 | 特許第5704749号 | 免疫賦活剤 | 2012/01/10 | 2018/01/18 | 理化学研究所 |
94 | 特願2007-505936 | 特許第4956752号 | ニトログアノシン-3’,5’-サイクリック1リン酸化合物およびプロテインキナーゼG活性化剤 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
95 | 特願2010-524739 | 特許第5606913号 | 蛋白質架橋阻害剤 | 2012/01/30 | 2018/01/16 | 科学技術振興機構(JST) |
96 | 特願2010-234185 | 特許第5655243号 |
インドキシル硫酸の産生の阻害剤のスクリーニング方法、インドキシル硫酸代謝産生阻害剤、及び腎障害軽減剤
|
2012/02/06 | 2018/01/19 | 熊本大学 |
97 | 特願2009-530228 | 特許第5515078号 |
虚血性障害抑制剤
|
2012/03/12 | 2018/01/22 | 福岡大学 |
98 | 特願2011-218834 | 特許第5424425号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2012/03/26 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
99 | 特願2011-218833 | 特許第5424424号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2012/03/26 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
100 | 特願2011-073353 | 特許第5794521号 | アポトーシス誘導剤 | 2012/03/27 | 2018/12/19 | 福井大学 |