国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 416 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2018-019505 | 特開2019-135930 |
αヘルペスウイルス感染を処置する方法及び医薬組成物
|
2018/10/11 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
2 | 特願2015-503022 | 特許第6391561号 |
がんの予防または治療用医薬組成物
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
3 | 特願2015-038360 | 特許第6548184号 |
がんの悪性度、予後及び/又は抗がん剤治療の有効性を判定するためのバイオマーカー、抗がん剤を選択するためのコンパニオン診断薬並びに抗がん剤
|
2018/11/19 | 2019/08/22 | 北海道大学 |
4 | 特願2012-132288 | 特許第5984113号 | がん免疫療法 | 2014/01/23 | 2017/12/26 | 慶應義塾大学 |
5 | 特願2014-141278 | 特許第6683986号 | がん幹細胞分子マーカー | 2015/03/23 | 2020/06/09 | CASTI 東京大学TLO |
6 | 特願2009-074991 | 特許第5580544号 | がん治療用の遊走阻害剤 | 2011/04/08 | 2020/08/25 | 琉球大学 |
7 | 特願2009-135486 | 特許第5435461号 | がん治療用の遊走阻害剤 | 2011/04/08 | 2020/08/25 | 琉球大学 |
8 | 特願2019-139027 | 特開2021-020876 | がん療法用のt-PA含有ポリマー組成物 | 2020/02/17 | 2021/03/11 | 筑波大学 |
9 | 特願2018-547234 | WO2018079855 |
がん細胞にプログラム細胞死を誘導するための医薬組成物
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
10 | 特願2005-251732 | 特許第4843767号 | がん細胞特異的遺伝子発現法を用いた血管新生阻害薬 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
11 | 特願2019-525586 | WO2018230731 | がん遺伝子の転写調節領域 | 2020/08/12 | 2020/08/12 | 長崎大学 |
12 | 特願2005-199934 | 特許第4825970号 | アナフィラキシー抑制作用を有する血中脂溶性因子 | 2007/04/02 | 2018/03/05 | 秋田大学 |
13 | 特願2002-374047 | 特許第4366455号 | アポトーシス抑制ペプチド | 2007/09/14 | 2018/03/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
14 | 特願2011-073353 | 特許第5794521号 | アポトーシス誘導剤 | 2012/03/27 | 2018/12/19 | 福井大学 |
15 | 特願2013-554307 | 特許第6168998号 |
アミロイドβタンパク特異的産生抑制ポリペプチド
|
2015/06/19 | 2017/12/20 | 同志社大学 |
16 | 特願2014-553106 | 特許第6296995号 | アミロイドβタンパク質が異常に蓄積する疾患の治療及び/又は予防用の医薬組成物 | 2017/03/21 | 2020/01/22 | 滋賀医科大学 |
17 | 特願2015-512477 | 特許第6319912号 | アミロイドβ蛋白質により誘発される認知障害の治療剤およびアルツハイマー病治療薬、ならびにこれらに関連する治療方法および病態解析方法 | 2017/03/16 | 2018/05/22 | 岡山大学 |
18 | 特願2009-501236 | 特許第4691619号 |
アルコキシ基を有するレキシノイド化合物
|
2010/06/11 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
19 | 特願2011-529981 | 特許第5858402号 | アレルギー性疾患治療薬 | 2013/04/18 | 2018/01/11 | 日大NUBIC |
20 | 特願2014-545706 | 特許第6226333号 | アレルギー疾患に関連する、CD300a発現細胞の活性調節剤を含有する医薬品、ならびにCD300a遺伝子欠損マウスおよびCD300a発現細胞の活性調節剤の使用 | 2017/03/29 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
21 | 特願2018-071181 | 特開2018-194543 | アレルギー疾患の治療の効果を判定するためのキット、およびその利用 | 2019/01/23 | 2020/01/15 | 福井大学 |
22 | 特願2003-053933 | 特許第4002973号 | アレルゲンの腸管透過抑制剤、アレルゲンの腸管透過抑制剤複合体、アレルゲンの腸管透過抑制剤またはその複合体を含む食品素材および予防・治療方法 | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
23 | 特願2010-201353 | 特許第6083085号 |
アンジオテンシン変換酵素阻害剤およびその用途
|
2012/02/28 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
24 | 特願2016-105622 | 特許第6781975号 | アンチジーン法用光応答性人工核酸プローブ | 2018/01/24 | 2020/11/19 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
25 | 特願2006-039768 | 特許第4961549号 |
アンドロゲン受容体遺伝子に特異的なsiRNA
|
2007/09/07 | 2018/02/20 | 四国TLO |
26 | 特願2016-122601 | 特開2017-226735 | イミノ二酢酸を側鎖に有する親水性高分子及びその使用 | 2018/02/27 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
27 | 特願2006-029965 | 特許第4520951号 | インスリン分泌誘導剤及びインスリン分泌誘導組成物 | 2007/08/31 | 2018/02/22 | 埼玉医科大学 |
28 | 特願2019-510249 | WO2018181903 | インターフェロンβ産生細胞の作製方法 | 2020/08/27 | 2020/08/27 | 熊本大学 |
29 | 特願2008-505081 | 特許第5093100号 |
インフルエンザ感染阻害ペプチド、インフルエンザウイルス感染阻害剤、リポソーム、インフルエンザ予防・治療剤
|
2010/01/22 | 2018/02/02 | 慶應義塾大学 |
30 | 特願2009-060242 | 特許第5396111号 | インフルエンザ治療/予防薬 | 2011/04/05 | 2018/01/23 | 慶應義塾大学 |
31 | 特願2016-047807 | 特許第6800591号 | インフルエンザ治療剤 | 2017/10/13 | 2021/01/25 | 岡山大学 |
32 | 特願2008-500415 | 特許第5493117号 |
オリゴヌクレオチド誘導体及びその利用
|
2010/08/13 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
33 | 特願2009-032022 | 特許第5424236号 |
オリゴヌクレオチド誘導体、オリゴヌクレオチド誘導体を用いたオリゴヌクレオチド構築物、オリゴヌクレオチド誘導体を合成するための化合物及びオリゴヌクレオチド誘導体の製造方法
|
2009/06/19 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
34 | 特願2017-508427 | 特許第6667179号 | オリゴヌクレオチド誘導体及びそれを用いたオリゴヌクレオチド構築物並びにそれらの製造方法 | 2018/05/22 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
35 | 特願2017-043500 | 特開2017-160199 | カチオン性グルカンナノスフェア、複合体、核酸導入剤及びがん治療剤 | 2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
36 | 特願2018-153788 | 特開2020-029403 | カテプシンEに強く結合し活性化するペプチド | 2020/03/24 | 2020/07/01 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
37 | 特願2014-551441 | 特許第5713306号 | ガンのリンパ節転移抑制剤 | 2015/10/08 | 2017/12/15 | 秋田大学 |
38 | 特願2005-027094 | 特許第4734560号 | キノン体若しくはキノン体前駆体の毒性に起因する障害に対する予防治療剤 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
39 | 特願2014-223366 | 特許第6516235号 | キメラタンパク質及びそれを用いたミクログリア活性阻害剤 | 2018/04/26 | 2019/06/21 | 富山大学 |
40 | 特願2014-528740 | 特許第6112569号 | キメラ2重鎖核酸 | 2015/11/19 | 2017/12/14 | 東京医科歯科大学 |
41 | 特願2019-514654 | WO2018199287 | クリスタリン網膜症の処置および/または予防方法 | 2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
42 | 特願2014-512738 | 特許第6004499号 |
クロマチン構造を制御する組成物
|
2016/01/27 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
43 | 特願2015-024352 | 特許第6551825号 | クロマチン構造制御剤 | 2016/01/27 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
44 | 特願2017-547772 | 特許第6789573号 | グリオーマに特異的な集積性を有するペプチド及びその使用 | 2018/11/05 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
45 | 特願2006-023638 | 特許第4777785号 | ケモカインレセプターCCR5のN末端領域に対する抗体酵素 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
46 | 特願2009-095745 | 特許第5598810号 |
コイ由来抗菌剤の製造方法及び抗菌処理装置
|
2009/06/05 | 2018/01/29 | 三重大学 |
47 | 特願2017-159685 | 特開2019-038751 | コノフィリンまたはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする癌関連線維芽細胞抑制剤および癌治療用医薬 | 2019/04/25 | 2020/01/08 | 群馬大学 |
48 | 特願2005-049332 | 特許第4273232号 | サイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5)特異的ペプチド性阻害剤 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
49 | 特願2016-566354 | WO2016104436 | サイトカインストーム抑制剤 | 2017/11/21 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
50 | 特願2015-152885 | 特許第6308530号 | サケ成長ホルモン含有飼料の製造方法、該製造方法により得られるサケ成長ホルモン含有飼料及びサケ成長ホルモン含有液 | 2017/03/29 | 2018/04/17 | 北里大学 |
51 | 特願2004-191478 | 特許第4602006号 | サバイビン由来のHLA-A24結合性癌抗原ペプチド | 2006/02/24 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
52 | 特願2001-084438 | 特許第4780540号 |
サバイビン由来癌抗原ペプチド
|
2012/08/07 | 2018/03/20 | 札幌医科大学 |
53 | 特願2016-173094 | 特開2018-040071 |
シルク繊維立体構造体の製造方法
|
2016/11/04 | 2020/11/27 | 信州大学 |
54 | 特願2005-101234 | 特許第4686712号 | スギ花粉アレルゲンの高次構造IgEエピトープを含むペプチドおよびその利用 | 2006/10/26 | 2018/02/26 | 広島大学 |
55 | 特願2005-093274 | 特許第4686710号 |
スギ花粉由来の新規アレルゲンおよびその利用
|
2006/10/19 | 2018/02/26 | 広島大学 |
56 | 特願2017-232788 | 特開2019-099512 | スクレロスチンを用いた悪性骨腫瘍の治療又は予防 | 2018/07/13 | 2020/01/21 | 信州大学 |
57 | 特願2019-500192 | WO2018151326 |
スプライシング異常に起因する遺伝性疾病のための医薬組成物及び治療方法
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
58 | 特願2018-118975 | 特開2019-006773 | セレノプロテインPの発現抑制剤及びその利用 | 2019/02/25 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
59 | 特願2011-549046 | 特許第5697044号 |
タウオパチー治療用ワクチン
|
2013/07/10 | 2020/02/20 | 京都大学 |
60 | 特願2004-016281 | 特許第4001239号 | ダイズ由来ペプチド混合物およびその利用 | 2006/02/24 | 2018/03/09 | 京都大学 |
61 | 特願2005-376653 | 特許第4811760号 | ダイゼイン資化によるエコール生成能を改善するための腸内細菌およびその利用 | 2010/10/01 | 2018/03/02 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
62 | 特願2002-015209 | 特許第4182196号 | テロメラーゼ阻害剤 | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
63 | 特願2010-090527 | 特許第5604948号 | トランスグルタミナーゼによるIP3レセプターの修飾 | 2011/11/09 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
64 | 特願2013-211448 | 特許第6245570号 |
トリパノソーマ関連疾患治療薬、トリパノソーマ原虫の殺虫方法およびその利用
|
2019/08/21 | 2021/02/26 | 理化学研究所 |
65 | 特願2001-107694 | 特許第4101467号 |
ドレブリンA発現抑制作用を有するアンチセンスオリゴヌクレオチド
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
66 | 特願2015-508414 | 特許第6406759号 | ナノカプセル、組成物、ポリヌクレオチド、組換えベクター及び形質転換体 | 2017/03/16 | 2018/11/20 | 九州大学 |
67 | 特願2004-115613 | 特許第4599550号 | ナノゲル工学によるハイブリッドゲルの調製とバイオマテリアル応用 | 2007/12/21 | 2018/03/13 | 東京医科歯科大学 |
68 | 特願2014-539733 | 特許第6272765号 | ナノゲル/エキソソーム複合体とDDS | 2016/11/04 | 2018/02/07 | 京都大学 |
69 | 特願2017-026742 | 特開2018-131413 | ニューレグリン1α様活性を有するポリペプチド及び糖尿病治療用医薬組成物 | 2018/09/21 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
70 | 特願2017-085377 | 特開2018-184351 | ヌクレオシド又はそのヌクレオチドの誘導体、それを構成単位として含むRNA誘導体、核酸医薬、及びRNA誘導体若しくはRNAの製造方法 | 2018/11/27 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
71 | 特願2017-539920 | 特許第6621831号 |
ヌクレオシド誘導体及びその利用
|
2018/11/05 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
72 | 特願2018-556753 | WO2018110678 | ヌクレオシド誘導体及びその利用 | 2019/11/25 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
73 | 特願2012-094534 | 特許第6004422号 | ヌクレオチド除去修復阻害剤、抗腫瘍剤および紫外線治療の増強剤 | 2013/04/04 | 2017/12/25 | 金沢大TLO |
74 | 特願2016-199262 | 特許第6770741号 |
ネフローゼ症候群の予防薬又は治療薬をスクリーニングする方法、ネフローゼ症候群の予防又は治療用医薬組成物、ネフローゼ症候群診断用マーカー、ネフローゼ症候群の検査方法、及びネフローゼ症候群の診断用試薬
|
2018/05/24 | 2020/11/26 | 新潟大学 |
75 | 特願2014-001258 | 特許第6411740号 | ノイラミニダーゼ活性阻害剤の有効性を判定するための組成物、キットおよびその利用 | 2015/11/12 | 2018/11/20 | 広島大学 |
76 | 特願2015-524537 | 特許第5806434号 | ノロウィルス不活化剤及びその製造方法、ノロウィルス不活化方法、ノロウィルス不活化用リゾチーム類の製造方法、ノロウィルス感染の予防薬又は治療薬、並びにノロウィルス不活化用皮膚外用剤 | 2017/05/09 | 2017/12/19 | 東京海洋大学 |
77 | 特願2015-019951 | 特許第6590332号 | ノロウイルス不活化剤及びその製法 | 2016/09/23 | 2019/11/20 | 東京海洋大学 |
78 | 特願2004-252009 | 特許第4712333号 | ハイブリッド多糖系キャリアーを用いる核酸類の導入方法。 | 2008/01/11 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
79 | 特願2005-244508 | 特許第4752054号 | バベシア・ギブソニ(Babesiagibsoni)の分泌抗原1タンパク質及びこのタンパク質をコードするDNA、並びにそれらの利用 | 2008/11/27 | 2018/03/05 | 帯広畜産大学 |
80 | 特願2006-254538 | 特許第5145550号 |
パラインフルエンザ2型ウイルスを用いた医薬組成物
|
2008/05/30 | 2018/02/22 | 三重大学 |
81 | 特願2017-064344 | 特開2018-168072 |
パーキンソン病に併発した認知障害の治療剤
|
2017/09/11 | 2019/12/23 | 帯広畜産大学 |
82 | 特願2015-238117 | 特許第6655820号 | ヒストンH3K27の脱メチル化抑制を機序とする薬剤等 | 2017/07/13 | 2020/03/19 | 熊本大学 |
83 | 特願2017-071597 | 特開2018-171005 | ヒトミエロイド系血液細胞及び該細胞の作製方法 | 2019/01/23 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
84 | 特願2010-092948 | 特許第5704554号 | ヒト幹細胞を肝細胞へと分化誘導する化合物 | 2011/05/09 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
85 | 特願2014-522641 | 特許第6232618号 |
ヒト汗中に含まれる新規ヒスタミン遊離物質
|
2017/01/25 | 2017/12/19 | 広島大学 |
86 | 特願2013-528082 | 特許第5959522号 | ヒト血液がん細胞のアポトーシスを誘導するヘプタマー型スモールガイド核酸 | 2015/05/07 | 2017/12/15 | 新潟薬科大学 |
87 | 特願2006-023665 | 特許第4861019号 | ヒトTNF-αに対する抗体酵素およびその利用 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
88 | 特願2001-317257 | 特許第3648546号 | ブラジキニン産生阻害活性及び血液凝固阻害活性を有するハマダラカ由来のAs-2蛋白質 | 2007/03/02 | 2018/03/20 | 三重大学 |
89 | 特願2007-027842 | 特許第5326101号 | プロスタノイドDP1受容体作動物質によるタキキニンNK1受容体の発現抑制 | 2012/04/23 | 2018/02/16 | 富山大学 |
90 | 特願2016-016460 | 特許第6761993号 | プロテインキナーゼ阻害剤 | 2017/08/29 | 2020/10/26 | 大阪府立大学 |
91 | 特願2009-109756 | 特許第5678397号 |
プロテオグリカンの新規な医薬用途
|
2011/03/18 | 2018/01/23 | 弘前大学 |
92 | 特願2004-108570 | 特許第4505631号 |
ヘパラン硫酸糖鎖を付加したヘパリン結合性タンパク質、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物
|
2013/03/27 | 2018/02/28 | 産総研 |
93 | 特願2018-535741 | WO2018038168 | ヘマグルチニン結合ペプチド、および、これを含むインフルエンザウイルス感染症の予防・治療薬 | 2019/07/26 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
94 | 特願2012-530706 | 特許第5688718号 | ヘモキニン-1受容体及びヘモキニン-1由来ペプチド | 2013/11/26 | 2017/12/27 | 宮崎大学 |
95 | 特願2018-503383 | 特許第6831589号 |
ヘモグロビンのメト化抑制能を有する人工赤血球
|
2019/06/24 | 2021/03/11 | 奈良県立医科大学 |
96 | 特願2003-198281 | 特許第4330947号 | ヘリコバクター・ピロリ菌のウレアーゼに対する抗体酵素、それをコードする遺伝子、その遺伝子が導入された形質転換体、及びそれらを利用したヘリコバクター・ピロリ菌感染患者の治療薬と感染予防剤 | 2004/07/30 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
97 | 特願2016-163465 | 特開2018-030807 | ペプチド | 2017/03/21 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
98 | 特願2018-503332 | WO2017150536 |
ペプチド
|
2019/01/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
99 | 特願2018-503338 | WO2017150548 | ペプチド | 2019/02/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
100 | 特願2017-086904 | 特開2018-184367 | ペプチド | 2020/05/08 | 2020/05/08 | 京都大学 |