国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 416 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
201 | 特願2014-522641 | 特許第6232618号 |
ヒト汗中に含まれる新規ヒスタミン遊離物質
|
2017/01/25 | 2017/12/19 | 広島大学 |
202 | 特願2014-265992 | 特許第6508670号 | 軟骨変性抑制剤 | 2017/01/25 | 2019/05/24 | 広島大学 |
203 | 特願2015-075195 | 特開2016-193870 |
慢性骨髄性白血病治療剤
|
2017/01/25 | 2020/01/06 | 広島大学 |
204 | 特願2009-109756 | 特許第5678397号 |
プロテオグリカンの新規な医薬用途
|
2011/03/18 | 2018/01/23 | 弘前大学 |
205 | 特願2012-191205 | 特許第6183879号 |
新規ペプチドおよびその医薬用途
|
2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
206 | 特願2012-250880 | 特許第6150374号 | 放射線被ばく治療剤及び放射線被ばく治療方法 | 2015/02/18 | 2018/11/20 | 弘前大学 |
207 | 特願2015-212047 | 特許第6562416号 | 血管新生阻害剤 | 2017/06/14 | 2019/09/19 | 弘前大学 |
208 | 特願2017-112165 | 特開2018-203679 | 新規機能タンパク質及びそれを用いた老化抑制方法及び薬剤、並びに老化抑制薬剤候補物質スクリーニング方法 | 2019/02/25 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
209 | 特願2014-040952 | 特許第6474549号 | 幹細胞の培養産物の評価指標及びその利用 | 2016/01/28 | 2019/03/12 | 徳島大学 |
210 | 特願2018-126822 | 特開2020-007234 |
MSPL特異的阻害剤、及び高病原性インフルエンザウイルス感染又は増殖抑制用組成物
|
2020/02/25 | 2020/06/05 | 徳島大学 |
211 | 特願2008-505081 | 特許第5093100号 |
インフルエンザ感染阻害ペプチド、インフルエンザウイルス感染阻害剤、リポソーム、インフルエンザ予防・治療剤
|
2010/01/22 | 2018/02/02 | 慶應義塾大学 |
212 | 特願2009-060242 | 特許第5396111号 | インフルエンザ治療/予防薬 | 2011/04/05 | 2018/01/23 | 慶應義塾大学 |
213 | 特願2012-047521 | 特許第5959235号 | 自然発症皮膚炎の新規原因因子及び皮膚疾患モデル動物 | 2013/10/16 | 2017/12/26 | 慶應義塾大学 |
214 | 特願2012-132288 | 特許第5984113号 | がん免疫療法 | 2014/01/23 | 2017/12/26 | 慶應義塾大学 |
215 | 特願2014-512727 | 特許第6194517号 | 神経分化促進剤 | 2016/01/27 | 2017/12/15 | 慶應義塾大学 |
216 | 特願2016-034926 | 特許第6693654号 | 生体防御用組成物及びその用途 | 2016/09/16 | 2020/06/05 | 新潟大学 |
217 | 特願2016-199262 | 特許第6770741号 |
ネフローゼ症候群の予防薬又は治療薬をスクリーニングする方法、ネフローゼ症候群の予防又は治療用医薬組成物、ネフローゼ症候群診断用マーカー、ネフローゼ症候群の検査方法、及びネフローゼ症候群の診断用試薬
|
2018/05/24 | 2020/11/26 | 新潟大学 |
218 | 特願2017-543480 | WO2017057450 | 胆道癌に特異的な集積性を有するペプチド及びその使用 | 2018/11/05 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
219 | 特願2017-547772 | 特許第6789573号 | グリオーマに特異的な集積性を有するペプチド及びその使用 | 2018/11/05 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
220 | 特願2017-551787 | 特許第6812004号 | 膵癌に特異的な集積性を有するペプチド及びその使用 | 2018/11/05 | 2021/01/26 | 新潟大学 |
221 | 特願2018-537287 | WO2018043463 | 老化細胞除去薬 | 2019/07/26 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
222 | 特願2019-045938 | 特開2020-145958 | 核酸アプタマー及びその使用 | 2019/10/03 | 2021/01/26 | 新潟大学 |
223 | 特願2013-528082 | 特許第5959522号 | ヒト血液がん細胞のアポトーシスを誘導するヘプタマー型スモールガイド核酸 | 2015/05/07 | 2017/12/15 | 新潟薬科大学 |
224 | 特願2009-077375 | 特許第5626717号 |
レチノイン酸受容体αを含む融合タンパク質
|
2011/03/22 | 2018/01/22 | 日大NUBIC |
225 | 特願2011-514288 | 特許第5961380号 |
ペプチド、融合タンパク質、核酸、発現ベクター、形質転換体、医薬組成物、抗体タンパク質
|
2013/04/18 | 2018/01/11 | 日大NUBIC |
226 | 特願2011-529981 | 特許第5858402号 | アレルギー性疾患治療薬 | 2013/04/18 | 2018/01/11 | 日大NUBIC |
227 | 特願2012-531870 | 特許第6061270号 |
米アルブミンを含有する血糖降下剤及び健康食品
|
2014/04/11 | 2017/12/21 | 日大NUBIC |
228 | 特願2014-097202 | 特許第6344968号 |
ホスファチジルセリンの細胞表面への表出抑制剤
|
2015/04/08 | 2018/07/19 | 日大NUBIC |
229 | 特願2014-097203 | 特許第6339407号 |
脂質ラフトのクラスター形成抑制剤
|
2015/04/08 | 2018/06/20 | 日大NUBIC |
230 | 特願2014-167174 | 特許第6425942号 | 前立腺癌の判定、治療選択方法、予防又は治療剤 | 2015/04/08 | 2018/12/19 | 日大NUBIC |
231 | 特願2014-512741 | 特許第5967631号 |
上皮及び内皮損傷の治療剤
|
2015/04/08 | 2017/12/19 | 日大NUBIC |
232 | 特願2018-529851 | WO2018021188 | 歯周炎治療薬及び歯周炎治療用組成物 | 2019/07/26 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
233 | 特願2020-506534 | WO2019176901 | microRNA-21を標的とした変形性関節症による疼痛の緩和 | 2021/03/12 | 2021/03/12 | 日本医科大学 |
234 | 特願2017-026742 | 特開2018-131413 | ニューレグリン1α様活性を有するポリペプチド及び糖尿病治療用医薬組成物 | 2018/09/21 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
235 | 特願2010-511025 | 特許第5513375号 |
癌の検出方法および検出用キット、ならびに癌治療剤
|
2012/04/05 | 2018/01/12 | 札幌医科大学 |
236 | 特願2001-084438 | 特許第4780540号 |
サバイビン由来癌抗原ペプチド
|
2012/08/07 | 2018/03/20 | 札幌医科大学 |
237 | 特願2004-115613 | 特許第4599550号 | ナノゲル工学によるハイブリッドゲルの調製とバイオマテリアル応用 | 2007/12/21 | 2018/03/13 | 東京医科歯科大学 |
238 | 特願2005-052965 | 特許第4765061号 |
遺伝子導入のための分子複合体の製造方法
|
2010/11/04 | 2018/02/26 | 東京医科歯科大学 |
239 | 特願2008-105291 | 特許第5316930号 | ポンプ | 2011/03/28 | 2019/05/23 | 東京医科歯科大学 |
240 | 特願2013-002127 | 特許第5999703号 | HLA-DR1拘束性Tax特異的CD4+T細胞エピトープ | 2013/08/21 | 2017/12/14 | 東京医科歯科大学 |
241 | 特願2014-528740 | 特許第6112569号 | キメラ2重鎖核酸 | 2015/11/19 | 2017/12/14 | 東京医科歯科大学 |
242 | 特願2015-500326 | 特許第6587142号 | マイクロRNAからなるがん治療剤 | 2017/03/21 | 2019/10/21 | 東京医科歯科大学 |
243 | 特願2016-531427 | WO2016002854 | 神経幹細胞の増殖の促進に用いられる製剤、神経幹細胞の減少に関連する疾患の予防又は治療に用いられる製剤、シナプス後部形成の促進に用いられる製剤、シナプス後部形成の減少に関連する疾患の予防又は治療に用いられる製剤、及びスクリーニング方法 | 2017/06/14 | 2021/02/25 | 東京医科歯科大学 |
244 | 特願2017-561131 | 特許第6355222号 | 脱毛および白毛化を抑制もしくは改善するための組成物ならびにその使用 | 2019/01/24 | 2019/01/24 | 東京医科歯科大学 |
245 | 特願2018-500219 | WO2017142055 | 動脈硬化性疾患の発症の予測因子および検査方法 | 2019/01/24 | 2019/12/27 | 東京医科歯科大学 |
246 | 特願2015-548997 | 特許第6086566号 | 薬剤送達用のキャリア、コンジュゲートおよびこれらを含んでなる組成物並びにこれらの投与方法 | 2017/04/07 | 2017/12/15 | 東京大学 |
247 | 特願2017-516622 | 特許第6821192号 | ポリイオンコンプレックス型ポリマーソームを用いたナノリアクタとその製造方法 | 2018/05/24 | 2021/02/25 | 東京大学 |
248 | 特願2011-527640 | 特許第5830744号 |
乳酸菌の付着性を誘導するペプチド及びその用途
|
2013/02/26 | 2019/04/24 | 東京工業大学 |
249 | 特願2017-534171 | 特許第6788278号 | ホウ素含有化合物とタンパク質とのコンジュゲートを含む医薬組成物 | 2018/08/31 | 2020/12/21 | 東京工業大学 |
250 | 特願2018-077857 | 特開2019-184500 |
遺伝性乳癌卵巣癌症候群の治療薬のスクリーニング方法
|
2019/10/18 | 2020/01/28 | 東京工業大学 |
251 | 特願2015-019951 | 特許第6590332号 | ノロウイルス不活化剤及びその製法 | 2016/09/23 | 2019/11/20 | 東京海洋大学 |
252 | 特願2014-534420 | 特許第6179903号 | 海産魚の類結節症に対するDNAワクチン | 2016/11/04 | 2017/12/19 | 東京海洋大学 |
253 | 特願2015-524537 | 特許第5806434号 | ノロウィルス不活化剤及びその製造方法、ノロウィルス不活化方法、ノロウィルス不活化用リゾチーム類の製造方法、ノロウィルス感染の予防薬又は治療薬、並びにノロウィルス不活化用皮膚外用剤 | 2017/05/09 | 2017/12/19 | 東京海洋大学 |
254 | 特願2019-517740 | WO2018207949 | 糖鎖修飾酵素を含む医薬組成物及び医薬組成物を用いた樹状細胞免疫受容体関連疾患の治療方法 | 2020/08/06 | 2020/08/06 | 東京理科大学 |
255 | 特願2019-148054 | 特開2021-028310 |
Th17細胞誘導性疾患の予防又は治療剤、及びTh17細胞誘導性疾患の予防又は治療剤のスクリーニング方法
|
2021/03/15 | 2021/03/15 | 東京理科大学 |
256 | 特願2014-512738 | 特許第6004499号 |
クロマチン構造を制御する組成物
|
2016/01/27 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
257 | 特願2015-024352 | 特許第6551825号 | クロマチン構造制御剤 | 2016/01/27 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
258 | 特願2016-001501 | 特許第6731730号 | 抗酸化機能を有するエピジェネティクコントロールキャリアによる慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療 | 2016/08/18 | 2020/08/24 | 東京都立大学 |
259 | 特願2015-506743 | 特許第6358661号 | 界面活性剤様化合物 | 2017/03/21 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
260 | 特願2013-523901 | 特許第5946191号 | 線維症予防又は治療用医薬組成物 | 2015/04/28 | 2017/12/19 | 東北大学 |
261 | 特願2013-536294 | 特許第6214397号 | 新規ホスファチジルイノシトール3キナーゼ阻害剤及び医薬組成物 | 2015/06/15 | 2017/12/19 | 東北大学 |
262 | 特願2018-532015 | WO2018026018 |
T細胞受容体の認識機構を用いたがん又は感染症の治療及び診断
|
2020/05/22 | 2020/07/03 | 東北大学 |
263 | 特願2014-153743 | 特許第6434736号 | AMPA型グルタミン酸受容体サブユニットを認識するモノクローナル抗体及びその利用 | 2016/06/02 | 2018/12/19 | 横浜市立大学 |
264 | 特願2015-103747 | 特許第6587091号 |
寿命短縮化モデル非ヒト哺乳動物
|
2016/08/15 | 2019/10/21 | 横浜市立大学 |
265 | 特願2015-232939 | 特許第6602181号 | 血圧制御異常の新規治療法 | 2017/07/07 | 2019/11/20 | 横浜市立大学 |
266 | 特願2016-103660 | 特開2017-210425 | 磁性高分子ミセル | 2018/01/24 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
267 | 特願2007-065466 | 特許第5017651号 | 生体内薬剤放出装置及び生体内薬剤放出キット | 2009/06/12 | 2018/02/08 | 浜松医科大学 |
268 | 特願2007-528119 | 特許第4967137号 | 癌治療用組成物 | 2011/08/18 | 2020/08/24 | 浜松医科大学 |
269 | 特願2014-536599 | 特許第6008336号 |
精子活性化剤およびそれを用いた活性化方法
|
2016/11/02 | 2019/05/23 | 浜松医科大学 |
270 | 特願2015-511230 | 特許第6176800号 | LIX1L高発現腫瘍細胞の増殖阻害方法、及び腫瘍細胞増殖抑制ペプチド | 2017/03/21 | 2017/12/18 | 浜松医科大学 |
271 | 特願2014-553106 | 特許第6296995号 | アミロイドβタンパク質が異常に蓄積する疾患の治療及び/又は予防用の医薬組成物 | 2017/03/21 | 2020/01/22 | 滋賀医科大学 |
272 | 特願2006-004872 | 特許第4904486号 | 神経細胞の成長又は移動の制御剤 | 2008/01/18 | 2018/02/22 | 熊本大学 |
273 | 特願2006-189043 | 特許第4982847号 | GANPによる癌抑制遺伝子の活性化方法 | 2008/04/04 | 2020/10/26 | 熊本大学 |
274 | 特願2008-077752 | 特許第5266520号 | 気分障害又は感情障害の治療薬 | 2011/03/14 | 2018/02/02 | 熊本大学 |
275 | 特願2007-505934 | 特許第5092123号 | 遺伝子導入剤 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
276 | 特願2007-542750 | 特許第5114713号 | 腸管免疫賦活剤 | 2012/01/30 | 2018/02/19 | 熊本大学 |
277 | 特願2011-175781 | 特許第5799461号 | 粘膜免疫制御剤 | 2012/03/16 | 2018/01/11 | 熊本大学 |
278 | 特願2015-545240 | 特許第6566520号 | 筋疾患の治療または予防のための医薬組成物 | 2017/06/26 | 2019/09/26 | 熊本大学 |
279 | 特願2015-238117 | 特許第6655820号 | ヒストンH3K27の脱メチル化抑制を機序とする薬剤等 | 2017/07/13 | 2020/03/19 | 熊本大学 |
280 | 特願2016-087502 | 特開2017-195786 | 細胞内酵素タンパク質の構造異常の正常化方法、細胞内酵素タンパク質の構造異常の検出方法、及び、遺伝性代謝病の治療方法ならびにその治療効果の予測・評価方法 | 2017/11/28 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
281 | 特願2017-524803 | 特許第6609867号 | 癌治療薬剤ならびに治療方法 | 2018/05/24 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
282 | 特願2017-538541 | WO2017043630 | 筋力低下症および代謝性疾患の治療薬 | 2018/08/31 | 2019/12/25 | 熊本大学 |
283 | 特願2017-551922 | WO2017086385 | PAR1阻害をメカニズムとする異所性骨化の治療薬剤 | 2018/09/25 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
284 | 特願2017-071597 | 特開2018-171005 | ヒトミエロイド系血液細胞及び該細胞の作製方法 | 2019/01/23 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
285 | 特願2018-546353 | WO2018074463 | cAMPの増加をメカニズムとする有機酸血症における神経障害治療薬剤 | 2019/10/28 | 2020/01/15 | 熊本大学 |
286 | 特願2018-097003 | 特開2019-202941 | 多発性骨髄腫治療用医薬用組成物 | 2020/01/16 | 2020/03/19 | 熊本大学 |
287 | 特願2019-510249 | WO2018181903 | インターフェロンβ産生細胞の作製方法 | 2020/08/27 | 2020/08/27 | 熊本大学 |
288 | 特願2019-560569 | WO2019124509 |
抗HIV医薬組成物
|
2021/03/15 | 2021/03/15 | 熊本大学 |
289 | 特願2015-519518 | 特許第6260042号 |
抗アカントアメーバ用組成物及び該抗アカントアメーバ用組成物を含有する眼科用剤
|
2016/10/12 | 2018/01/24 | 玉川大学 |
290 | 特願2013-211448 | 特許第6245570号 |
トリパノソーマ関連疾患治療薬、トリパノソーマ原虫の殺虫方法およびその利用
|
2019/08/21 | 2021/02/26 | 理化学研究所 |
291 | 特願2009-074991 | 特許第5580544号 | がん治療用の遊走阻害剤 | 2011/04/08 | 2020/08/25 | 琉球大学 |
292 | 特願2009-135486 | 特許第5435461号 | がん治療用の遊走阻害剤 | 2011/04/08 | 2020/08/25 | 琉球大学 |
293 | 特願2017-037977 | 特開2018-145098 |
新規免疫抑制剤
|
2017/06/02 | 2019/12/23 | 琉球大学 |
294 | 特願2009-245913 | 特許第5697010号 | 腫瘍新生血管血管内皮細胞の新しいバイオマーカーとそれを標的とした癌治療薬 | 2011/03/04 | 2018/01/19 | 産業医科大学 |
295 | 特願2016-074719 | 特許第6752495号 | 腫瘍細胞の生存を低下させるYB-1アンチセンスオリゴヌクレオチド | 2016/12/28 | 2020/09/23 | 産業医科大学 |
296 | 特願2017-138916 | 特開2019-019082 | 誤りがちDNA修復経路の抑制によるがんの治療 | 2019/02/25 | 2019/12/24 | 産業医科大学 |
297 | 特願2004-108570 | 特許第4505631号 |
ヘパラン硫酸糖鎖を付加したヘパリン結合性タンパク質、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物
|
2013/03/27 | 2018/02/28 | 産総研 |
298 | 特願2019-026780 | 特開2020-132558 | 末梢セロトニンまたは腸内芳香族アミンの増加を伴う疾患の予防または治療用医薬組成物および末梢セロトニンまたは腸内芳香族アミンの増加を伴う疾患の予防または治療用薬剤のスクリーニング方法 | 2020/09/29 | 2020/12/18 | 石川県立大学 |
299 | 特願2017-085377 | 特開2018-184351 | ヌクレオシド又はそのヌクレオチドの誘導体、それを構成単位として含むRNA誘導体、核酸医薬、及びRNA誘導体若しくはRNAの製造方法 | 2018/11/27 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
300 | 特願2004-260736 | 特許第4565180号 | p53癌抑制蛋白との結合に関与するC型肝炎ウイルス非構造蛋白NS3のアミノ酸残基の同定と、医薬開発への利用 | 2008/10/31 | 2018/03/13 | 神戸大学 |