国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 1910 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1701 | 特願2016-545560 | 特許第6443699号 | ナノデバイス | 2017/08/24 | 2019/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1702 | 特願2016-549922 | 特許第6522636号 | ターゲット分子の検出方法及びこれに用いられるキット | 2017/08/16 | 2019/06/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1703 | 特願2016-550304 | 特許第6778112号 |
抗インフルエンザウイルス剤、及び抗インフルエンザウイルス剤のスクリーニング方法
|
2017/08/16 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
1704 | 特願2016-550305 | 特許第6730188号 |
インフルエンザウイルス産生用細胞、及びインフルエンザウイルスの産生方法
|
2017/08/16 | 2020/08/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1705 | 特願2016-552811 | 特許第6632538号 |
予測値整形システム、制御システム、予測値整形方法、制御方法、及び予測値整形プログラム
|
2017/08/24 | 2020/02/20 | 科学技術振興機構(JST) |
1706 | 特願2016-555235 | 特許第6529508号 | 全固体二次電池用の正極、その製造方法及び全固体二次電池 | 2017/09/06 | 2019/06/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1707 | 特願2016-557764 | 特許第6316981号 | ゲルマニウム層をチャネル領域とする半導体装置およびその製造方法 | 2017/08/16 | 2018/05/22 | 科学技術振興機構(JST) |
1708 | 特願2016-557834 | 特許第6401288号 |
流れパターンの正規表現作成方法、正規表現作成装置、および、コンピュータが実行可能なプログラム
|
2017/09/14 | 2018/10/31 | 科学技術振興機構(JST) |
1709 | 特願2016-562708 | 特許第6670754号 | 複合体、複合体の製造方法、アンモニア合成触媒及びアンモニア合成方法 | 2018/06/20 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1710 | 特願2016-564846 | 特許第6562276号 | 情報抽出装置、情報抽出方法、及び情報抽出プログラム | 2017/11/21 | 2020/12/21 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
1711 | 特願2016-566362 | 特許第6327730号 | 水溶性天然ガスの採掘方法 | 2018/11/06 | 2018/11/20 | 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 |
1712 | 特願2016-572142 | 特許第6628103号 | デジタルホログラフィ記録装置、デジタルホログラフィ再生装置、デジタルホログラフィ記録方法、およびデジタルホログラフィ再生方法 | 2018/05/22 | 2020/01/27 | 関西大学 |
1713 | 特願2016-575977 | 特許第6283840号 | 抑制性回路の評価及びその利用 | 2018/05/24 | 2018/05/24 | 自然科学研究機構(NINS) |
1714 | 特願2017-000245 | 特開2018-108968 | 腸内細菌叢改善剤及びその使用 | 2018/09/21 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
1715 | 特願2017-053507 | 特開2018-155963 |
光スイッチ
|
2017/07/04 | 2019/12/26 | 慶應義塾大学 |
1716 | 特願2017-054108 | 特開2018-155680 | カセット装填装置 | 2018/11/01 | 2019/12/24 | 高エネルギー加速器研究機構 |
1717 | 特願2017-069378 | 特開2017-195178 | スピン偏極高輝度電子発生フォトカソード及びその製造方法 | 2019/06/24 | 2020/11/19 | 高エネルギー加速器研究機構 |
1718 | 特願2017-078928 | 特開2018-176218 | 切断装置及び切断方法 | 2019/01/21 | 2020/01/07 | 原子力機構 |
1719 | 特願2017-083523 | 特開2018-176125 | 触媒充填方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
1720 | 特願2017-083525 | 特開2018-176126 | 二液相分離装置 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
1721 | 特願2017-087247 | 特開2018-185424 |
エレクトロクロミック素子及びそれを用いた調光部材
|
2017/08/22 | 2020/01/06 | 産総研 |
1722 | 特願2017-089924 | 特開2018-190780 |
熱電変換装置
|
2019/06/18 | 2020/12/18 | 物質・材料研究機構 |
1723 | 特願2017-094767 | 特開2018-190928 |
ペロブスカイト太陽電池およびその製造方法
|
2019/06/18 | 2019/12/24 | 物質・材料研究機構 |
1724 | 特願2017-095803 | 特許第6829838号 |
演算装置及び演算システム
|
2021/04/07 | 2021/04/07 | 理化学研究所 |
1725 | 特願2017-099579 | 特開2018-038384 | 病原性微生物検出のための方法及びキット | 2019/01/24 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1726 | 特願2017-100693 | 特開2018-193352 |
紫外線反射剤組成物及び撥水剤組成物
|
2018/09/18 | 2020/01/06 | 産総研 |
1727 | 特願2017-106883 | 特開2018-204122 |
フレキシブルラジオ帽
|
2018/09/14 | 2020/01/06 | 産総研 |
1728 | 特願2017-115734 | 特開2017-195396 | 発光デバイスおよびその作製方法 | 2019/01/24 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1729 | 特願2017-116467 | 特開2019-002756 | β線核種放射性セシウムの浸透深さの測定方法 | 2019/08/09 | 2019/12/23 | 国立環境研究所(NIES) |
1730 | 特願2017-121137 | 特開2019-009169 |
半導体光デバイス、半導体光源、光集積回路、及び半導体光デバイスの製造方法
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |
1731 | 特願2017-139081 | 特許第6365997号 | 超伝導加速装置とその製造方法 | 2018/02/27 | 2019/06/20 | 高エネルギー加速器研究機構 |
1732 | 特願2017-141304 | 特開2019-020663 |
立体ディスプレイ
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |
1733 | 特願2017-169756 | 特開2019-044093 |
FRP成形品及びその製造方法
|
2019/03/25 | 2019/12/24 | 東京都立産業技術研究センター |
1734 | 特願2017-171572 | 特開2019-045432 |
設置自由度の高い静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
1735 | 特願2017-174241 | 特開2019-049904 | 操作方法生成システム | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1736 | 特願2017-177070 | 特開2019-052932 | データ解析装置、プログラム及び記録媒体、並びにデータ解析方法 | 2018/10/02 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
1737 | 特願2017-179511 | 特開2019-056570 |
静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
1738 | 特願2017-182484 | 特開2019-055929 | テトラアルキルニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物の合成方法 | 2019/08/02 | 2020/01/07 | 原子力機構 |
1739 | 特願2017-183035 | 特開2019-060609 | テラヘルツ波を用いた細胞評価用の媒質 | 2019/06/24 | 2019/12/24 | 兵庫医科大学 |
1740 | 特願2017-197041 | 特開2018-063946 |
イオン源
|
2018/05/21 | 2020/11/25 | 横浜国立大学 |
1741 | 特願2017-207544 | 特開2019-080006 |
レーザー増幅装置
|
2018/04/24 | 2019/12/23 | 量子科学技術研究開発機構 |
1742 | 特願2017-209262 | 特開2019-082367 | ヒト尿中におけるうつ、不安症バイオマーカー | 2019/06/24 | 2019/12/23 | 京都産業大学 |
1743 | 特願2017-210101 | 特開2018-090777 |
高分子多糖類又はタンパク質架橋用架橋剤及びその製造方法、架橋高分子多糖類又は架橋タンパク質形成用ゾル及びその製造方法
|
2018/08/28 | 2019/12/24 | 東京都立産業技術研究センター |
1744 | 特願2017-226313 | 特開2019-095356 |
電極拡張型静電容量式センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
1745 | 特願2017-230447 | 特開2019-102111 | 電子回路 | 2017/12/05 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1746 | 特願2017-237459 | 特開2019-106436 | 磁性熱電変換素子及びそれを含む熱電変換システム | 2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
1747 | 特願2017-238382 | 特開2019-105543 |
亀裂検知センサー及び亀裂検知システム
|
2018/04/23 | 2019/12/24 | 東京都立産業技術研究センター |
1748 | 特願2017-239693 | 特開2019-105598 |
陽電子消滅寿命測定装置、放射線計測器の調整方法、放射線計測器
|
2019/08/02 | 2020/01/07 | 原子力機構 |
1749 | 特願2017-250214 | 特開2019-117070 |
非接触測定システム
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
1750 | 特願2017-500623 | 特許第6755516号 |
可視光吸収素子と、これを有する赤外線可視化装置
|
2019/08/23 | 2020/10/26 | 理化学研究所 |
1751 | 特願2017-502030 | 特許第6615175号 |
二酸化炭素の電気化学的還元
|
2018/06/20 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1752 | 特願2017-502323 | 特許第6439220号 |
補酵素の製造方法及び補酵素製造用形質転換体セット
|
2017/12/21 | 2019/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1753 | 特願2017-508409 | WO2016152954 |
カリックスアレーン誘導体
|
2019/08/19 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
1754 | 特願2017-509877 | 特許第6553713号 |
電子回路
|
2019/01/24 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
1755 | 特願2017-512594 | 特許第6370996号 |
架橋ポリマー構造体の製造方法
|
2018/09/19 | 2018/09/19 | 産総研 |
1756 | 特願2017-516587 | 特許第6806671号 | 腫瘍細胞の悪性化抑制剤及び抗腫瘍剤 | 2018/05/23 | 2021/01/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1757 | 特願2017-520688 | 特許第6436426号 | パルス生成装置 | 2018/05/23 | 2018/12/20 | 科学技術振興機構(JST) |
1758 | 特願2017-520807 | 特許第6663150号 | カテコール含有接着性ハイドロゲル、接着性ハイドロゲル作製用組成物、及び該接着性ハイドロゲルを応用した組成物 | 2018/05/23 | 2020/03/18 | 科学技術振興機構(JST) |
1759 | 特願2017-521945 | 特許第6424272号 | 磁気抵抗素子および記憶回路 | 2018/06/20 | 2018/11/20 | 科学技術振興機構(JST) |
1760 | 特願2017-523637 | 特許第6607936号 |
高密度微小チャンバーアレイおよびこれを用いた測定方法
|
2018/05/23 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1761 | 特願2017-530916 | WO2017018470 |
発光装置、発光システム、及び、発光装置の製造方法
|
2019/08/19 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
1762 | 特願2017-535254 | 特許第6713691号 | 動物細胞ゲノム部位特異的外来DNA挿入方法及び前記挿入方法を用いて得られる細胞 | 2018/06/20 | 2020/07/17 | 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
1763 | 特願2017-535517 | WO2017030087 | ナノクラスター分散液、ナノクラスター膜、ナノクラスター分散体、ナノクラスター分散液の製造方法およびナノクラスター分散液の製造装置 | 2018/11/05 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1764 | 特願2017-535529 | 特許第6417578号 |
可折構造物、ならびに、可折構造物製造方法、可折構造物製造装置、および、プログラム
|
2018/05/23 | 2018/11/20 | 科学技術振興機構(JST) |
1765 | 特願2017-538062 | 特許第6749698号 | コネクタ基板、センサーシステム及びウェアラブルなセンサーシステム | 2018/11/05 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1766 | 特願2017-538136 | 特許第6815651号 |
ローダミン系色素化合物及びその製造方法
|
2019/08/23 | 2021/02/26 | 理化学研究所 |
1767 | 特願2017-539181 | 特許第6571784号 | 構造推定装置、構造推定方法、および、プログラム | 2018/11/05 | 2019/09/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1768 | 特願2017-539749 | 特許第6749648号 | 顕微鏡用光学モジュール、顕微鏡、顕微鏡用光学モジュール制御装置及び多光子励起顕微鏡 | 2018/11/05 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1769 | 特願2017-543415 | 特許第6600918号 | トンネル電界効果トランジスタ | 2018/09/21 | 2019/11/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1770 | 特願2017-545818 | 特許第6806374号 | ナノ流体デバイス及び化学分析装置 | 2018/11/05 | 2021/01/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1771 | 特願2017-548816 | 特許第6590420号 |
窒素化合物の製造方法及び製造装置
|
2018/09/18 | 2019/11/20 | 産総研 |
1772 | 特願2017-555960 | 特許第6700306号 | 受精前の卵細胞、受精卵、及び標的遺伝子の改変方法 | 2018/11/05 | 2020/07/03 | 科学技術振興機構(JST) |
1773 | 特願2017-556041 | 特許第6755009号 |
多孔フィルム、多孔フィルム製造方法、マイクロレンズアレイ、マイクロリアクターおよびバイオデバイス
|
2018/11/05 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1774 | 特願2017-558139 | 特許第6781435号 | 粘膜再生用デバイスおよびこれを利用する粘膜欠損の治療方法 | 2018/11/22 | 2020/11/18 | 佐賀大学 |
1775 | 特願2017-562912 | WO2017126638 | 歯槽骨由来の未分化骨芽細胞と歯槽骨由来の未分化骨芽細胞用担体との複合物及びその利用 | 2019/01/24 | 2020/01/14 | 東北大学 |
1776 | 特願2018-001656 | 特開2019-121256 |
学習システム及び学習方法
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |
1777 | 特願2018-005528 | 特開2019-122598 |
電気的刺激付与および筋収縮検出可能なデバイスおよび計測システム
|
2020/08/04 | 2020/08/25 | 産総研 |
1778 | 特願2018-008169 | 特開2019-126751 | キラルロジウム錯体、及び光学活性β-置換カルボニル化合物の製造方法 | 2019/08/27 | 2019/12/24 | 自然科学研究機構(NINS) |
1779 | 特願2018-013898 | 特開2019-134030 | 光検出器 | 2018/04/12 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1780 | 特願2018-018015 | 特開2019-135458 |
圧力分布センサ
|
2018/08/07 | 2019/10/25 | 産総研 |
1781 | 特願2018-019507 | 特開2019-138665 |
甲状腺モニタ用可搬型放射線測定器及び放射線測定方法
|
2019/10/25 | 2020/01/07 | 原子力機構 |
1782 | 特願2018-024355 | 特開2019-136407 |
てんかん発作検出装置及びてんかん発作検出プログラム
|
2018/04/27 | 2020/01/15 | 東京農工大学 |
1783 | 特願2018-031293 | 特開2019-145477 |
積層体とその製造方法
|
2019/06/27 | 2020/01/06 | 産総研 |
1784 | 特願2018-033781 | 特開2019-148036 |
炭化ケイ素被覆炭素繊維の製造方法、窒化ケイ素被覆炭素繊維およびその製造方法、窒化ケイ素の製造方法
|
2019/06/27 | 2020/01/28 | 産総研 |
1785 | 特願2018-037624 | 特許第6795803号 |
センサ素子、測定装置、センサ素子の製造方法、電子回路素子、および量子情報素子
|
2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1786 | 特願2018-055033 | 特開2019-169805 |
データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、及びプログラム
|
2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1787 | 特願2018-055034 | 特開2019-168837 |
処理装置、処理方法、及びプログラム
|
2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1788 | 特願2018-060674 | 特開2019-173071 |
モリブデン及び/又はジルコニウムの分離回収方法
|
2020/01/29 | 2020/02/20 | 原子力機構 |
1789 | 特願2018-068878 | 特許第6483886号 | エマルション流の発生消滅装置及びそれを用いた特定物質の製造方法 | 2019/04/19 | 2019/05/23 | 原子力機構 |
1790 | 特願2018-076790 | 特開2019-186418 |
可変磁気結合回路
|
2019/06/13 | 2020/01/27 | 情報通信研究機構 |
1791 | 特願2018-093864 | 特開2019-200087 |
センサフィルム及び積層体
|
2018/05/23 | 2020/03/23 | 早稲田大学 |
1792 | 特願2018-096317 | 特許第6533324号 | 熱安定化変異体予測装置、熱安定化変異体予測方法、および、プログラム | 2019/11/26 | 2019/11/26 | 科学技術振興機構(JST) |
1793 | 特願2018-109002 | 特開2019-211030 | 摩擦ダンパおよび壁面体 | 2018/06/13 | 2020/05/27 | 福井大学 |
1794 | 特願2018-109266 | 特開2019-208971 |
超音波解析装置、超音波解析方法および超音波解析プログラム
|
2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
1795 | 特願2018-114944 | 特開2019-219764 | 情報検索システム | 2020/02/25 | 2020/12/21 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
1796 | 特願2018-135373 | 特開2020-012740 |
非接触測定システム
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
1797 | 特願2018-137392 | 特許第6528257号 | アルミナ分散強化銅のろう付接合方法 | 2020/02/25 | 2020/06/05 | 自然科学研究機構(NINS) |
1798 | 特願2018-147175 | 特開2020-019754 |
ウシ乳房炎に対する粘膜ワクチン組成物
|
2020/05/11 | 2020/07/07 | 京都大学 |
1799 | 特願2018-151611 | 特開2020-027168 | 学習装置、学習方法、音声合成装置、音声合成方法及びプログラム | 2019/03/01 | 2020/06/30 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
1800 | 特願2018-154236 | 特開2020-001997 |
結晶膜の製造方法
|
2020/05/11 | 2020/06/17 | 京都大学 |