国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 1910 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
701 | 特願2006-031165 | 特許第4392503号 | アクティブコンテンツ流通システム及びアクティブコンテンツ流通プログラム | 2010/04/09 | 2018/02/15 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
702 | 特願2006-034755 | 特許第4633645号 |
植物種子の病原菌検査方法
|
2011/04/28 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
703 | 特願2006-035666 | 特許第4936272号 |
バイオナノカプセルの効率的な精製法
|
2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
704 | 特願2006-035963 | 特許第5445990号 | 有機分子の注入方法とその装置 | 2008/10/07 | 2018/02/15 | 物質・材料研究機構 |
705 | 特願2006-041474 | 特許第4863105号 | 光子対生成装置 | 2011/06/28 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
706 | 特願2006-041931 | 特許第4878170号 | 光応答性を有する遷移金属錯体 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
707 | 特願2006-044575 | 特許第5110497号 | 層状ケイ酸塩複合体とその製造方法 | 2008/10/07 | 2018/02/15 | 物質・材料研究機構 |
708 | 特願2006-050728 | 特許第5045874号 | マイクロスフィアの製造装置 | 2008/04/18 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
709 | 特願2006-050926 | 特許第5137168号 | 安定同位体標識脂肪族アミノ酸、その標的蛋白質への組み込み方法並びに蛋白質のNMR構造解析方法 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
710 | 特願2006-058869 | 特許第4257436号 | 赤外線2波長処理方法 | 2010/04/23 | 2018/02/22 | 防衛省 |
711 | 特願2006-059817 | 特許第4696305号 | 土質貯水構造物の施工方法 | 2008/04/18 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
712 | 特願2006-060027 | 特許第4696272号 | 材料試験片及びその製造方法 | 2008/10/07 | 2018/02/15 | 物質・材料研究機構 |
713 | 特願2006-060673 | 特許第4769941号 | スピン偏極電子発生素子 | 2010/01/12 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
714 | 特願2006-063391 | 特許第4304278号 |
コンテンツ販売装置及びコンテンツ販売方法
|
2008/03/28 | 2008/03/27 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
715 | 特願2006-064326 | 特許第5025970号 | 中空の殻内部に含フッ素アルキル基を有する中空遷移金属錯体、及びその製造方法 | 2007/10/11 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
716 | 特願2006-068295 | 特許第5299658号 | リン酸カルシウム透明体およびその製造方法 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
717 | 特願2006-069533 | 特許第4677589号 | 伝送回路一体型マイクロ波発生素子並びにマイクロ波検出方法、マイクロ波検出回路、マイクロ波検出素子及び伝送回路一体型マイクロ波検出素子 | 2008/01/11 | 2015/09/10 | 科学技術振興機構(JST) |
718 | 特願2006-069789 | 特許第5024777号 | 細胞動態の観察装置 | 2008/04/18 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
719 | 特願2006-075505 | 特許第4410208号 | 高速検索方法を用いたロボットの駆動方法 | 2011/06/28 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
720 | 特願2006-080614 | 特許第5527495号 | エーテル結合を有する化学物質の生分解促進方法 | 2017/07/07 | 2018/02/22 | 国立環境研究所(NIES) |
721 | 特願2006-081807 | 特許第5093711号 | AGEを認識する分子 | 2008/04/18 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
722 | 特願2006-086706 | 特許第5027432号 | 色素増感型太陽電池及びその製造方法 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
723 | 特願2006-098686 | 特許第4359685号 | 映像提供装置及び映像提供方法 | 2008/03/28 | 2020/12/21 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
724 | 特願2006-099401 | 特許第4362492号 |
文書インデキシング装置、文書検索装置、文書分類装置、並びにその方法及びプログラム
|
2010/04/09 | 2020/12/21 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
725 | 特願2006-108711 | 特許第4783956号 |
熱伝導体とその製造方法
|
2011/12/01 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
726 | 特願2006-113277 | 特許第4211996号 | 船舶通航監視装置 | 2010/04/23 | 2019/05/24 | 防衛省 |
727 | 特願2006-113280 | 特許第4222520号 | 勾配型磁力計の調整方法 | 2010/04/23 | 2019/05/24 | 防衛省 |
728 | 特願2006-113281 | 特許第4270468号 | 船舶通航監視システム | 2010/04/23 | 2018/08/27 | 防衛省 |
729 | 特願2006-126920 | 特許第5083792号 | 植物体の脱分化方法及びこれを用いて得られるカルス、並びにその利用 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
730 | 特願2006-127382 | 特許第5007385号 | 温間制御圧延装置および温間・冷間連続制御圧延装置 | 2008/10/07 | 2018/02/15 | 物質・材料研究機構 |
731 | 特願2006-128789 | 特許第5122082号 |
電子デバイス用導電性ヘテロ構造化合物膜形成方法
|
2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
732 | 特願2006-131238 | 特許第5105342号 | パルス中性子非弾性散乱実験の高効率測定方法 | 2008/02/15 | 2018/02/22 | 原子力機構 |
733 | 特願2006-140768 | 特許第4767755号 | 試料中の酸素分子の検出及び定量方法 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
734 | 特願2006-142195 | 特許第4214238号 | 連動する複数の画像撮像装置を用いる画像処理方法及び装置 | 2010/04/23 | 2018/02/22 | 防衛省 |
735 | 特願2006-155255 | 特許第5196339号 | 超伝導化合物及びその製造方法 | 2011/06/28 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
736 | 特願2006-157842 | 特許第5035788号 |
希土類金属の抽出剤と抽出方法
|
2008/02/15 | 2018/02/22 | 原子力機構 |
737 | 特願2006-158885 | 特許第4057039号 |
皮膚透過ガス収集装置
|
2011/06/29 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
738 | 特願2006-158886 | 特許第4024817号 |
皮膚透過ガス収集装置
|
2011/06/29 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
739 | 特願2006-158887 | 特許第4024818号 |
皮膚透過ガス測定装置
|
2011/06/29 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
740 | 特願2006-164769 | 特許第5382563号 |
逆ミセル抽出系において逆ミセルサイズを制御する方法
|
2008/02/15 | 2018/02/22 | 原子力機構 |
741 | 特願2006-188221 | 特許第4783686号 | III-V族窒化物半導体、光触媒半導体素子、光触媒酸化還元反応装置および光電気化学反応実行方法 | 2011/06/29 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
742 | 特願2006-189807 | 特許第5120588号 | 分子素子 | 2011/06/29 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
743 | 特願2006-198792 | 特許第4319206号 | 軟磁性Fe基金属ガラス合金 | 2011/06/29 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
744 | 特願2006-205961 | 特許第4555804号 | 生体活性骨セメント組成物及びその製造方法、並びにそれを製造するためのキット | 2011/06/29 | 2018/10/31 | 科学技術振興機構(JST) |
745 | 特願2006-206795 | 特許第5118319号 | 空洞共振器、及びそれを用いた電子スピン共鳴測定装置 | 2011/06/29 | 2015/09/02 | 科学技術振興機構(JST) |
746 | 特願2006-209071 | 特許第5152950号 | マイクロチャネルプレート、ガス比例計数管、及び撮像装置 | 2011/06/29 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
747 | 特願2006-213305 | 特許第4849609号 |
植物系材料の成形方法及びその成形体
|
2017/08/29 | 2018/02/22 | 産総研 |
748 | 特願2006-213716 | 特許第4982789号 | メタン発酵による排水処理方法及び装置 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 国立環境研究所(NIES) |
749 | 特願2006-217491 | 特許第4280833号 |
ガス電子増幅器および放射線測定装置
|
2011/08/18 | 2018/02/22 | 高エネルギー加速器研究機構 |
750 | 特願2006-228846 | 特許第5187804号 | 垂直・水平プロセッサ | 2008/10/07 | 2013/05/02 | 物質・材料研究機構 |
751 | 特願2006-229376 | 特許第4877766号 | 陽電子放射断層撮像装置及び放射線検出器 | 2008/05/16 | 2018/02/21 | 放射線医学総合研究所 |
752 | 特願2006-230472 | 特許第4923251号 |
光再構成ゲートアレイの再構成制御装置及びその方法
|
2009/10/30 | 2018/02/20 | 九州工業大学 |
753 | 特願2006-230509 | 特許第4385137号 | 偏波無依存2次元フォトニック結晶合分波器 | 2010/11/25 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
754 | 特願2006-233535 | 特許第4925038号 | 良渋皮剥皮系ニホングリ品種の渋皮剥皮法 | 2010/03/05 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
755 | 特願2006-246547 | 特許第4967141号 | 元素分析用前処理装置 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
756 | 特願2006-247373 | 特許第4892672号 | ナノライティング装置における傾き補正装置 | 2011/06/29 | 2015/09/11 | 科学技術振興機構(JST) |
757 | 特願2006-251963 | 特許第4822434号 | 自走式運搬車の追従速度制御装置、及び自走式運搬車の追従速度制御方法 | 2010/03/05 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
758 | 特願2006-258586 | 特許第4541336号 | フィブロイン糸を使用した小動脈用人工血管 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
759 | 特願2006-259550 | 特許第4542075号 | 特異な光特性を有する高分子化合物と、電子受容性化合物又は電子供与性化合物からなる組成物、該組成物からなる紫外線透過材料及び耐光性高分子材料、並びに、該組成物を用いた電荷輸送材料 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
760 | 特願2006-259938 | 特許第5090697号 |
金属回収方法
|
2018/11/06 | 2020/05/26 | 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 |
761 | 特願2006-262655 | 特許第4417361号 | ダブルエマルション・マイクロカプセル生成装置 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
762 | 特願2006-267103 | 特許第5007391号 | 津波波源推定方法及び津波波高予測方法並びにその関連技術 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
763 | 特願2006-268796 | 特許第5000251号 | ジオール又はポリジオールの製法 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
764 | 特願2006-269623 | 特許第4837512号 |
音源選択装置
|
2008/04/25 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
765 | 特願2006-293314 | 特許第4791935号 | ZnS蛍光体を用いたシンチレーション中性子検出器の中性子/ガンマ線弁別方法 | 2008/08/01 | 2018/02/22 | 原子力機構 |
766 | 特願2006-295447 | 特許第4811659号 | 水域の落下水音・水流減衰構造 | 2010/03/05 | 2013/09/10 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
767 | 特願2006-297267 | 特許第5187932号 | 生体分子アッセイチップ | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
768 | 特願2006-304529 | 特許第4762114号 | ペプチド化合物PYY3-36の存否の確認方法 | 2008/05/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
769 | 特願2006-308925 | 特許第4956742号 |
デジタルコンテンツ登録配信装置、システム及び方法
|
2010/04/09 | 2018/02/15 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
770 | 特願2006-316027 | 特許第4936444号 |
白紋羽病の生物防除剤及び防除方法
|
2010/03/05 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
771 | 特願2006-317363 | 特許第4923257号 | 光再構成ゲートアレイの再構成制御装置及びその方法 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
772 | 特願2006-321475 | 特許第5243714号 | 有機光電変換素子の製造方法及び有機光電変換素子 | 2011/06/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
773 | 特願2006-322662 | 特許第4839481号 | ポンププローブ測定装置及びそれを用いた走査プローブ顕微鏡装置 | 2008/06/27 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
774 | 特願2006-322939 | 特許第4877784号 | 照射計画装置、粒子線照射システム、及び、これらに用いるコンピュータプログラム | 2008/12/12 | 2018/02/21 | 放射線医学総合研究所 |
775 | 特願2006-328736 | 特許第4868336号 | 機能性米粉、その製造方法及び該米粉を用いた飲食品 | 2010/03/05 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
776 | 特願2006-336439 | 特許第5141943号 | 分子素子 | 2011/06/30 | 2015/09/02 | 科学技術振興機構(JST) |
777 | 特願2006-341259 | 特許第4584905号 | 車両用シミュレーションモデル作成装置 | 2011/06/30 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
778 | 特願2006-343489 | 特許第5126770号 | 粒子線照射システム、並びに、これに用いるコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 2008/12/12 | 2018/02/21 | 放射線医学総合研究所 |
779 | 特願2006-343490 | 特許第4742328号 | シンクロトロン加速器の制御方法、シンクロトロン加速器、並びに、シンクロトロン加速器を制御するためのコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | 2008/12/12 | 2018/02/21 | 放射線医学総合研究所 |
780 | 特願2006-345084 | 特許第4734652号 |
光学システム
|
2014/05/21 | 2018/02/20 | 情報通信研究機構 |
781 | 特願2006-354356 | 特許第4310442号 | 電子回路基板および電子回路基板作製方法 | 2011/08/18 | 2018/02/22 | 高エネルギー加速器研究機構 |
782 | 特願2006-510831 | 特許第4785732号 | 導電性ポリアニリン組成物、その製造方法およびポリアニリンドーパント | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
783 | 特願2006-510907 | 特許第4620046号 |
薄膜トランジスタ及びその製造方法
|
2011/07/01 | 2021/01/27 | 科学技術振興機構(JST) |
784 | 特願2006-511062 | 特許第4082711号 | 磁気抵抗素子及びその製造方法 | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
785 | 特願2006-511183 | 特許第4766694号 | 液晶表示素子 | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
786 | 特願2006-511190 | 特許第4777238号 |
微小液滴の生成方法及び装置
|
2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
787 | 特願2006-511347 | 特許第4904541号 |
有機薄膜を有する基板及びそれを用いたトランジスタ並びにそれらの製造方法
|
2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
788 | 特願2006-511768 | 特許第4734235号 |
アンカーボルト施工方法、アンカーボルト埋設穴掘削方法、及び掘削装置
|
2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
789 | 特願2006-511794 | 特許第4551395号 | 生体内3次元運動測定装置及びその方法 | 2011/07/01 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
790 | 特願2006-511834 | 特許第5122134号 | ロボットハンド | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
791 | 特願2006-511849 | 特許第4426575号 | 心機能抑制性/降圧性新規内因性生理活性ペプチド | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
792 | 特願2006-512999 | 特許第5184780号 | 標的分子の認識場が再構築可能な分子認識ポリマーおよびその製造方法 | 2011/07/01 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
793 | 特願2006-513734 | 特許第4658040号 | 精密高耐荷重移動方法および装置 | 2011/07/01 | 2017/01/10 | 科学技術振興機構(JST) |
794 | 特願2006-513770 | 特許第4695073号 |
蛍光蛋白質
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
795 | 特願2006-514122 | 特許第4325877号 |
行列の高速高精度特異値分解方法、プログラムおよび装置
|
2011/07/01 | 2021/03/11 | 科学技術振興機構(JST) |
796 | 特願2006-519177 | 特許第4586182号 |
自立稼動制御システム
|
2010/03/05 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
797 | 特願2006-519534 | 特許第4121138号 | 光再構成可能論理回路 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
798 | 特願2006-524536 | 特許第4776536号 | 含フッ素1,3-ジオキソラン化合物の製造方法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
799 | 特願2006-527869 | 特許第4568723号 | 多数種モチーフ配列のランダム重合による人工遺伝子及び人工タンパク質集団の作製法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
800 | 特願2006-528503 | 特許第4771950号 | 腫瘍細胞増殖を抑制するオリゴヌクレオチド及び方法 | 2011/07/04 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |