国内特許検索
* Published Japanese patents only
Hits 1910 results
No. | Application number ▲▼ |
Gazette No ▲▼ |
Title ▲▼ |
Release Date ▲▼ |
Update Date ▲▼ |
Information Provider ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-151070 | 特開2021-031713 |
アメリシウムの抽出方法
|
2021/04/16 | 2021/04/16 | 原子力機構 |
2 | 特願2019-162820 | 特開2021-041304 |
気体の浄化方法及びそのための浄化装置
|
2021/04/16 | 2021/04/16 | 原子力機構 |
3 | 特願2021-013935 | - |
測定装置、測定方法、製造方法、量子コンピュータ、制御方法、及び、集積回路
(Patent unpublished to the public)
|
2021/04/07 | 2021/04/07 | 理化学研究所 |
4 | 特願2020-137063 | - |
誘電体材料およびキャパシタ
(Patent unpublished to the public)
|
2021/04/07 | 2021/04/07 | 理化学研究所 |
5 | 特願2019-177109 | - |
判定装置、判定方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体
(Patent unpublished to the public)
|
2021/04/07 | 2021/04/07 | 理化学研究所 |
6 | 特願2020-030068 | - |
電磁波制御装置、電磁波制御方法、及び電磁波伝達装置
(Patent unpublished to the public)
|
2021/04/07 | 2021/04/07 | 理化学研究所 |
7 | 特願2019-098897 | 特開2020-191806 |
ナノデバイス、フォースセンサ、力の測定方法、および試薬キット
|
2021/04/07 | 2021/04/07 | 理化学研究所 |
8 | 特願2017-095803 | 特許第6829838号 |
演算装置及び演算システム
|
2021/04/07 | 2021/04/07 | 理化学研究所 |
9 | 特願2019-107283 | 特開2020-201659 |
演算装置、演算方法、および演算プログラム
|
2021/04/07 | 2021/04/07 | 理化学研究所 |
10 | 特願2019-562126 | WO2019131795 | シリコンバルク熱電変換材料 | 2021/03/12 | 2021/03/12 | 科学技術振興機構(JST) |
11 | 特願2017-237459 | 特開2019-106436 | 磁性熱電変換素子及びそれを含む熱電変換システム | 2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
12 | 特願2019-062222 | 特開2020-159983 | 渦電流探傷用プローブ及び渦電流探傷装置 | 2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
13 | 特願2019-062223 | 特開2020-159984 | 渦電流探傷用プローブ及び渦電流探傷装置 | 2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
14 | 特願2019-060067 | 特開2020-159885 | ピペットシステム | 2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
15 | 特願2019-066735 | 特開2020-165814 |
磁場による投影オートラジオグラフィ法
|
2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
16 | 特願2019-066560 | 特開2020-165807 | 放射性物質検知装置、放射性物質検知方法 | 2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
17 | 特願2019-100962 | 特開2020-193925 | 温度測定装置、温度測定方法 | 2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
18 | 特願2019-113657 | 特開2020-203267 | 液液系での抽出分離による特定物質の製造方法 | 2021/02/19 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
19 | 特願2019-529774 | WO2019013272 | 金属間化合物、水素吸放出材料、触媒及びアンモニアの製造方法 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
20 | 特願2019-535718 | WO2019031584 | 計測装置及び照射装置 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
21 | 特願2019-537712 | WO2019039597 | 有機光学材料 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
22 | 特願2019-542302 | WO2019054474 | チタン酸アルカリ土類金属結晶積層体 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
23 | 特願2019-543647 | WO2019059190 |
複合酸化物、金属担持物及びアンモニア合成触媒
|
2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
24 | 特願2019-557267 | WO2019107411 | トンネル電界効果トランジスタおよび電子デバイス | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
25 | 特願2018-534410 | WO2018034302 | エッジ起因錯視生成装置、エッジ起因錯視生成方法、エッジ起因錯視生成プログラム、印刷媒体、ならびに、記録媒体 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
26 | 特願2018-530815 | 特許第6432004号 |
窒化物半導体及びその製造方法
|
2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
27 | 特願2018-539797 | WO2018052103 | 酸化物複合体 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
28 | 特願2018-542945 | WO2018062504 |
複合材料及びガス吸着材並びに複合材料の製造方法
|
2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
29 | 特願2019-034658 | 特開2020-139030 | 発光色調の制御方法 | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
30 | 特願2019-082608 | 特開2019-144264 | ターゲット分子の検出方法及びこれに用いられるキット | 2021/01/29 | 2021/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
31 | 特願2019-124905 | 特許第6830681号 | 電子回路 | 2021/01/29 | 2021/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
32 | 特願2019-548165 | WO2019073902 | water-in-oilエマルション培養における蛍光を用いた細胞増殖検出方法 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 産総研 |
33 | 特願2020-503630 | 特許第6799880号 |
単分子トランジスタ
|
2020/12/22 | 2021/01/27 | 科学技術振興機構(JST) |
34 | 特願2019-557254 | WO2019107385 | 新規微細藻類、及びその使用 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
35 | 特願2019-534470 | WO2019026795 |
親水性ポリアミド又はポリイミド
|
2020/12/03 | 2020/12/03 | 科学技術振興機構(JST) |
36 | 特願2019-545161 | WO2019066013 | ヘテロ元素含有グラフェン | 2020/12/03 | 2020/12/03 | 科学技術振興機構(JST) |
37 | 特願2019-542284 | WO2019054442 |
インプラント設置強度評価方法、インプラント設置強度評価装置、およびプログラム
|
2020/12/02 | 2020/12/02 | 量子科学技術研究開発機構 |
38 | 特願2019-537702 | WO2019039581 | 試料観察方法、試料観察装置、及び顕微鏡 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
39 | 特願2019-002040 | 特開2020-111478 | 炭酸基高含有炭酸アパタイト | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
40 | 特願2019-002111 | 特開2020-111479 | 炭酸アパタイトの製造方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
41 | 特願2019-007318 | 特開2020-119644 | 荷電粒子ビーム操作装置、荷電粒子ビーム加速装置、及び荷電粒子ビーム操作方法 | 2020/11/02 | 2020/12/21 | 原子力機構 |
42 | 特願2019-028137 | 特開2020-134316 | 飛行体を用いた空間線量算出方法 | 2020/11/02 | 2020/12/21 | 原子力機構 |
43 | 特願2019-053372 | 特開2020-152611 | 新規ジオポリマー及びその製造方法 | 2020/11/02 | 2021/01/25 | 原子力機構 |
44 | 特願2003-316747 | 特許第3766828号 | ガラス溶融炉の底部電極 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
45 | 特願2005-053919 | 特許第4587843号 | ガラス状化イメージングプレート | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
46 | 特願2005-205747 | 特許第4803516号 | 低ガンマ線感度化中性子及び粒子線用イメージングプレート | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
47 | 特願2007-021711 | 特許第4253726号 | ネットワーク回線網を利用するTV会議システム | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
48 | 特願2007-210038 | 特許第5317256号 | 抽出剤及び抽出分離方法、並びにN,N,N’,N’’-テトラキス(2-メチルピリジル)エチレンジアミン誘導体及びその製造方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
49 | 特願2008-310160 | 特許第4961618号 |
耳栓型個人熱中症警報装置
|
2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
50 | 特願2009-203987 | 特許第5386741号 | 和紙立体形状物の製造方法及び和紙立体形状物 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
51 | 特願2010-166333 | 特許第5682882号 | 内部状態解析方法およびプログラム並びに内部状態解析装置 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
52 | 特願2010-206186 | 特許第5376337号 | 和紙被覆建築資材の製造方法及び和紙被覆建築資材 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
53 | 特願2011-266017 | 特許第5833904号 | 高速炉用ラッパ管およびそれの接合方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
54 | 特願2012-121785 | 特許第5888781号 | 放射性モリブデンの作製方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
55 | 特願2012-185360 | 特許第6021057号 |
揮発性有機化合物除去装置
|
2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
56 | 特願2012-193742 | 特許第6028997号 |
キャピラリー等速電気泳動法を用いる複数回大容量注入-濃縮-分離-分取精製法
|
2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
57 | 特願2016-172615 | 特許第6818342号 | ギブサイト系アルミナのモリブデン吸着剤及びそれを用いた99Mo/99mTcジェネレータ | 2020/11/02 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
58 | 特願2016-172617 | 特開2018-038936 | 擬ベーマイト系アルミナのモリブデン吸着剤及びそれを用いた99Mo/99mTcジェネレータ | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
59 | 特願2016-203641 | 特許第6750817号 | 水質汚染防止方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
60 | 特願2017-083523 | 特開2018-176125 | 触媒充填方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
61 | 特願2017-083525 | 特開2018-176126 | 二液相分離装置 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
62 | 特願2018-196890 | 特開2019-062204 | LED素子とその製造方法 | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
63 | 特願2018-191287 | 特開2020-061447 | 超伝導複合量子計算回路 | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
64 | 特願2019-028931 | 特許第6680919号 | 担持金属触媒 | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
65 | 特願2019-517725 | WO2018207925 | バイオマーカー検出方法、疾病判断方法、バイオマーカー検出装置、及びバイオマーカー検出プログラム | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
66 | 特願2019-521337 | 特許第6788302号 |
化合物半導体、コンタクト構造、半導体素子、透明電極、化合物半導体の製造方法及びスパッタガン
|
2020/09/30 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
67 | 特願2020-503629 | 特許第6763595号 |
ナノギャップ電極及びその作製方法、並びにナノギャップ電極を有するナノデバイス
|
2020/09/30 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
68 | 特願2020-140869 | - |
錯体固定化触媒
(Patent unpublished to the public)
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 大阪市立大学 |
69 | 特願2016-208825 | 特許第6775800号 |
静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/11/18 | 島根県産業技術センター |
70 | 特願2017-171572 | 特開2019-045432 |
設置自由度の高い静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
71 | 特願2017-179511 | 特開2019-056570 |
静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
72 | 特願2017-226313 | 特開2019-095356 |
電極拡張型静電容量式センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
73 | 特願2017-250214 | 特開2019-117070 |
非接触測定システム
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
74 | 特願2018-135373 | 特開2020-012740 |
非接触測定システム
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
75 | 特願2019-111977 | 特開2020-112773 |
動的検索可能暗号処理システム
|
2020/08/28 | 2020/11/25 | 情報通信研究機構 |
76 | 特願2019-527674 | WO2019009205 |
ヒト神経幹細胞から分化誘導処理により神経細胞を作製する方法、神経細胞分化誘導用試薬、および、神経細胞分化誘導用キット
|
2020/08/12 | 2020/08/12 | 産総研 |
77 | 特願2019-529061 | WO2019013026 | 発泡金属の製造方法、発泡金属の製造装置 | 2020/08/12 | 2020/08/12 | 科学技術振興機構(JST) |
78 | 特願2019-529060 | WO2019013023 | 情報伝送システム | 2020/08/07 | 2020/08/07 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
79 | 特願2019-504620 | WO2018164157 |
歩行・足部評価方法、歩行・足部評価プログラムおよび歩行・足部評価装置
|
2020/08/07 | 2020/08/07 | お茶の水女子大学 |
80 | 特願2019-526999 | WO2019004315 |
改質木材とその製造方法並びにその成形体
|
2020/08/04 | 2020/08/25 | 産総研 |
81 | 特願2018-564598 | WO2018139483 |
伸縮性起毛電極及びその製造方法
|
2020/08/04 | 2020/08/25 | 産総研 |
82 | 特願2018-005528 | 特開2019-122598 |
電気的刺激付与および筋収縮検出可能なデバイスおよび計測システム
|
2020/08/04 | 2020/08/25 | 産総研 |
83 | 特願2019-222047 | 特開2020-092703 | 精子保存液及び精子保存方法 | 2020/07/28 | 2020/10/23 | 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
84 | 特願2018-181563 | 特開2020-051895 | 核物質検知装置 | 2020/07/20 | 2020/08/24 | 原子力機構 |
85 | 特願2018-200792 | 特開2020-067392 | 元素分析方法、元素分析装置 | 2020/07/20 | 2020/08/24 | 原子力機構 |
86 | 特願2018-170691 | 特開2020-040809 | 物品搬出入システム及び物品搬出入方法 | 2020/06/12 | 2020/07/20 | 原子力機構 |
87 | 特願2018-154237 | 特開2019-034883 |
結晶膜の製造方法
|
2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
88 | 特願2018-243275 | 特開2019-120946 | ガラス蛍光体および照明装置 | 2020/05/12 | 2020/05/12 | 京都大学 |
89 | 特願2018-109266 | 特開2019-208971 |
超音波解析装置、超音波解析方法および超音波解析プログラム
|
2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
90 | 特願2018-147175 | 特開2020-019754 |
ウシ乳房炎に対する粘膜ワクチン組成物
|
2020/05/11 | 2020/07/07 | 京都大学 |
91 | 特願2018-037624 | 特許第6795803号 |
センサ素子、測定装置、センサ素子の製造方法、電子回路素子、および量子情報素子
|
2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
92 | 特願2018-154238 | 特開2019-163200 |
結晶膜の製造方法
|
2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
93 | 特願2018-154236 | 特開2020-001997 |
結晶膜の製造方法
|
2020/05/11 | 2020/06/17 | 京都大学 |
94 | 特願2018-185076 | 特開2020-055118 |
樹脂金属複合部材及び樹脂金属複合部材の製造方法
|
2020/04/27 | 2020/08/24 | 東京都立産業技術研究センター |
95 | 特願2009-200679 | 特許第5632597号 | 弦楽器、弦楽器の製造方法及び弦楽器製造装置 | 2020/04/27 | 2020/06/09 | 東京都立産業技術研究センター |
96 | 特願2019-502851 | WO2018159272 | 時間分解光電子顕微鏡装置および当該装置によるキャリアダイナミクス画像の取得方法 | 2020/03/24 | 2020/03/24 | 東京工業大学 |
97 | 特願2019-509955 | WO2018181443 | 微小物質封入方法及び微小物質検出方法並びに微小物質検出用デバイス | 2020/03/24 | 2020/03/24 | 科学技術振興機構(JST) |
98 | 特願2019-509984 | WO2018181488 | 微小物質検出方法及び微小物質検出用デバイス | 2020/03/24 | 2020/03/24 | 科学技術振興機構(JST) |
99 | 特願2020-032889 | - | キャップ化RNAの製造方法 (Patent unpublished to the public) | 2020/03/02 | 2020/03/02 | 科学技術振興機構(JST) |
100 | 特願2019-110453 | 特開2019-220176 | 画像処理装置及び方法 | 2020/02/25 | 2020/05/26 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |