国内特許検索
該当件数 9714件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2001-156689 | 特許第3607218号 | 球状単結晶シリコンの製造方法 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | JAXA |
2 | 特願2001-215823 | 特許第3541225号 | 大型膜宇宙構造物およびその展開方法 | 2003/08/28 | 2015/08/26 | JAXA |
3 | 特願2001-374650 | 特許第3780336号 | 耐圧性気球 | 2003/08/28 | 2015/08/26 | JAXA |
4 | 特願2001-202953 | 特許第3809520号 | 微細噴流制御式吸音システム | 2003/10/01 | 2018/03/20 | JAXA |
5 | 特願2002-040210 | 特許第3726104号 | 射出装置 | 2003/12/22 | 2018/03/20 | JAXA |
6 | 特願2002-095780 | 特許第3772195号 | 騒音抑制型回転ノーズ | 2004/02/24 | 2018/03/20 | JAXA |
7 | 特願2002-228473 | 特許第3752537号 | プラスチックフィルムのガス透過度測定方法、この測定方法に用いる測定装置及びこの測定方法を用いたガス透過度測定用プログラム | 2004/04/28 | 2015/08/26 | JAXA |
8 | 特願2000-352910 | 特許第3554764号 | 移動制御反射板を用いたアクティブ吸音パネルシステム | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
9 | 特願2000-354297 | 特許第3572341号 | 細胞培養容器の培地交換用システム | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
10 | 特願2000-358946 | 特許第3477495号 | 感温色素担持超薄膜を用いてなる光学的温度センサー | 2005/03/18 | 2012/04/06 | JAXA |
11 | 特願2001-105971 | 特許第3482468号 | ひずみ測定センサー | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
12 | 特願2001-114866 | 特許第3475330号 | 天体観測画像中の天体の識別方式 | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
13 | 特願2001-141401 | 特許第3409083号 | 自由噴流式極超音速風洞試験装置 | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
14 | 特願2001-230517 | 特許第3632075号 | 流体流れに置かれる鈍頭物体 | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
15 | 特願2001-234152 | 特許第3498142号 | 壁面衝突式液体微粒化ノズル | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
16 | 特願2001-294335 | 特許第3491041号 | 磁力支持用風洞模型 | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
17 | 特願2002-011546 | 特許第3584289号 | 液体微粒化ノズル | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
18 | 特願2002-012232 | 特許第3613578号 | 液晶光学計測装置及びそれを用いた光学計測測定システム | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
19 | 特願2002-196471 | 特許第3595834号 | 滞留型飛翔体を用いた測位システム | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
20 | 特願2003-001862 | 特許第3452140号 | 水電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
21 | 特願2003-056632 | 特許第3479950号 | 環境浄化循環型水電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
22 | 特願2003-325438 | 特許第3511608号 | 水蒸気電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
23 | 特願2011-001919 | 特許第5880995号 | 多孔質膜、多孔質構造体、それらの製造方法及びセンサ | 2012/11/29 | 2018/01/05 | CASTI 東京大学TLO |
24 | 特願2011-041487 | 特許第5830253号 | 液体ゲル化装置及び液体ゲル化方法 | 2012/12/05 | 2019/02/21 | CASTI 東京大学TLO |
25 | 特願2014-141278 | 特許第6683986号 | がん幹細胞分子マーカー | 2015/03/23 | 2020/06/09 | CASTI 東京大学TLO |
26 | 特願2014-044827 | 特許第6393492号 | 試料台及び走査型プローブ顕微鏡 | 2015/11/26 | 2018/10/30 | CASTI 東京大学TLO |
27 | 特願2014-038494 | 特許第6377369号 | おしゃぶり型センサ | 2015/11/26 | 2018/08/27 | CASTI 東京大学TLO |
28 | 特願2014-096570 | 特許第6370601号 | アラインの重合法 | 2016/02/05 | 2018/08/27 | CASTI 東京大学TLO |
29 | 特願2012-001645 | 特許第5829921号 |
骨折リスク評価のためのコンピュータの作動方法
|
2014/01/29 | 2017/12/25 | 龍谷大学 |
30 | 特願2016-072949 | 特許第6674684号 |
低域通過フィルタ
|
2017/12/14 | 2020/05/26 | 龍谷大学 |
31 | 特願2016-229009 | 特開2018-083789 | 根伸長促進剤 | 2018/06/20 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
32 | 特願2017-030251 | 特開2018-135293 |
アミド化合物の製造方法
|
2018/10/22 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
33 | 特願2017-029511 | 特開2018-137557 | 人工誘電体及び人工誘電体共振器 | 2018/10/22 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
34 | 特願2018-230466 | 特開2019-105636 | アクティブロードプル測定システム | 2019/07/24 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
35 | 特願2018-222786 | 特開2019-099989 | 炭素ナノ構造体の生成方法及び炭素ナノ構造体 | 2019/07/24 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
36 | 特願2018-005241 | 特開2019-123372 | クローラ型ロボット | 2019/08/26 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
37 | 特願2018-027938 | 特開2019-142803 | 第一級アミン化合物の製造方法 | 2019/10/07 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
38 | 特願2018-029233 | 特開2019-142381 | クローラ型ロボット | 2019/10/07 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
39 | 特願2018-037258 | 特開2019-151724 | アップコンバージョン蛍光体 | 2019/11/05 | 2020/01/27 | 龍谷大学 |
40 | 特願2019-019502 | 特開2019-162614 | 水質浄化方法 | 2019/11/05 | 2020/01/27 | 龍谷大学 |
41 | 特願2018-106511 | 特開2019-209412 | 1脚式受動走行ロボットの設計方法、1脚式受動走行ロボット、多脚式受動走行ロボット | 2019/12/19 | 2020/05/26 | 龍谷大学 |
42 | 特願2018-161869 | 特開2020-033308 | 忌避剤 | 2020/03/27 | 2020/07/17 | 龍谷大学 |
43 | 特願2019-131369 | 特開2020-070286 | 根系形成促進剤 | 2020/06/10 | 2020/09/23 | 龍谷大学 |
44 | 特願2019-001764 | 特開2020-111476 | 可視光応答性バナジン酸ビスマスの製造方法 | 2020/09/25 | 2020/11/20 | 龍谷大学 |
45 | 特願2019-018725 | 特開2020-125265 | 四置換アルケンの製造方法 | 2020/09/25 | 2020/12/21 | 龍谷大学 |
46 | 特願2019-026262 | 特開2020-134259 | アクティブロードプル測定システム | 2020/09/25 | 2020/12/21 | 龍谷大学 |
47 | 特願2019-019497 | 特開2020-125526 | 炭素繊維三次元構造体及びその製造方法 | 2020/10/20 | 2020/12/21 | 龍谷大学 |
48 | 特願2020-024537 | 特開2020-150937 | cDNAの製造方法 | 2020/10/20 | 2021/01/22 | 龍谷大学 |
49 | 特願2019-051148 | 特開2020-155527 | スイッチ切り替え型可変容量、スイッチ切り替え型可変容量の設計方法、及びインピーダンス整合回路 | 2020/10/20 | 2021/01/22 | 龍谷大学 |
50 | 特願2011-162405 | 特許第5773486号 | 実験動物の筋力測定装置 | 2013/02/14 | 2015/10/05 | 麻布大学 |
51 | 特願2012-171387 | 特許第6143256号 | 参加型獣医学・畜産学教育のための動物模型の開発 | 2013/03/22 | 2017/12/27 | 麻布大学 |
52 | 特願2004-322020 | 特許第4401275号 | 焼酎蒸留粕乾燥固形物を用いたキノコ栽培用培地 | 2006/07/07 | 2018/03/13 | 鹿児島工業高等専門学校 |
53 | 特願2002-357530 | 特許第3991072号 |
屈折率センサー、屈折率測定装置及び屈折率センサーの製造方法
|
2008/03/10 | 2018/03/20 | 鹿児島大学 |
54 | 特願2007-302353 | 特許第5190926号 | ツバキ由来のアントシアニン色素、その製造方法及び用途、並びにツバキの品種識別方法 | 2011/03/24 | 2018/02/08 | 鹿児島大学 |
55 | 特願2009-048421 | 特許第5504493号 | レブリン酸の製造装置、レブリン酸の分離装置及びレブリン酸から炭化水素を製造する装置 | 2011/04/08 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
56 | 特願2009-048439 | 特許第5504494号 |
芳香族炭化水素又はケトン化合物を製造する装置
|
2011/04/08 | 2018/04/17 | 鹿児島大学 |
57 | 特願2009-059211 | 特許第5447784号 | マキサディランの部分ペプチドを含む神経因性疼痛の治療剤 | 2011/04/08 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
58 | 特願2009-165623 | 特許第5447806号 | スイートピーから単離されたメチル化酵素 | 2011/04/08 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
59 | 特願2009-166995 | 特許第5477619号 | デルフィニウム(Delphiniumspp.)から単離された配糖体化酵素とその利用 | 2011/04/08 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
60 | 特願2010-045477 | 特許第5499323号 |
ロッキングチェア型光蓄電池
|
2011/04/13 | 2018/01/12 | 鹿児島大学 |
61 | 特願2008-117452 | 特許第4858996号 |
刺激応答計測システム及び刺激応答計測方法
|
2011/04/15 | 2012/01/23 | 鹿児島大学 |
62 | 特願2009-507468 | 特許第5240943号 |
魚臭さを低減化し、風味を向上させた魚醤油の製造方法
|
2011/04/15 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
63 | 特願2007-556048 | 特許第4945766号 |
脳神経細胞への薬物の標的化剤
|
2011/04/15 | 2018/02/08 | 鹿児島大学 |
64 | 特願2007-019695 | 特許第5130520号 | 液晶用材料、液晶エラストマー、液晶用材料の製造方法、及び液晶エラストマーの製造方法 | 2011/04/18 | 2018/02/08 | 鹿児島大学 |
65 | 特願2006-308371 | 特許第5205610号 |
エラストマー及びその製造方法
|
2011/04/18 | 2018/02/15 | 鹿児島大学 |
66 | 特願2006-100704 | 特許第4940426号 |
液晶フィルム、液晶エラストマーの製造方法、液晶フィルムの製造方法及び液晶ゲルの製造方法
|
2011/04/18 | 2018/02/15 | 鹿児島大学 |
67 | 特願2010-037500 | 特許第5344402号 |
3自由度能動回転関節
|
2011/04/20 | 2018/01/12 | 鹿児島大学 |
68 | 特願2010-097922 | 特許第5660486号 |
ムチン1(MUC1)タンパク質に対する抗体及びその用途
|
2011/09/29 | 2018/01/12 | 鹿児島大学 |
69 | 特願2012-032783 | 特許第6143042号 | ラダー型ポリシルセスキオキサン及びその製造方法 | 2012/03/22 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
70 | 特願2011-158092 | 特許第5686346号 | 2次元コード生成方法、2次元コード生成装置、プログラム及び記憶媒体 | 2012/03/22 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
71 | 特願2011-218834 | 特許第5424425号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2012/03/26 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
72 | 特願2011-218833 | 特許第5424424号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2012/03/26 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
73 | 特願2010-200387 | 特許第4742175号 | 透かし情報埋込装置、透かし情報処理システム、透かし情報埋込方法、及びプログラム | 2012/03/26 | 2018/01/12 | 鹿児島大学 |
74 | 特願2009-236332 | 特許第5190970号 |
監視カメラ配置位置評価装置
|
2012/03/28 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
75 | 特願2010-207095 | 特許第5478440号 | 上肢運動訓練装置 | 2012/04/03 | 2016/11/29 | 鹿児島大学 |
76 | 特願2011-189748 | 特許第5692726号 | アルミニウム薄膜の製造方法 | 2012/05/14 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
77 | 特願2011-518602 | 特許第5709140号 | 白色花を生じるトルコギキョウ[Eustomagrandiflorum(Raf.)Shinn.]を選別する方法 | 2012/12/19 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
78 | 特願2011-258221 | 特許第5892508号 |
抗腫瘍剤及びその製造方法
|
2013/01/21 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
79 | 特願2012-004006 | 特許第5818157号 | 市街地評価装置、市街地評価方法、プログラム及び記憶媒体 | 2013/07/31 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
80 | 特願2012-511733 | 特許第5765586号 | 新規なDNAメチル化解析方法 | 2013/11/22 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
81 | 特願2012-124829 | 特許第5825681号 |
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
|
2013/12/18 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
82 | 特願2012-155588 | 特許第5880856号 | 抗酸化活性が増強した液化麹の製造方法 | 2014/01/07 | 2018/01/24 | 鹿児島大学 |
83 | 特願2012-555972 | 特許第5907489号 |
キトサン誘導体から得られるヒドロゲル
|
2015/02/04 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
84 | 特願2012-204395 | 特許第5924587号 | 血中HCV検出方法及び抗HCV治療の効果判定方法 | 2015/02/18 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
85 | 特願2012-209983 | 特許第5804423号 | 経皮穿刺型着脱式鋼線筋鉤及び筋鉤器具 | 2015/02/18 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
86 | 特願2013-045756 | 特許第5881019号 | カーボンナノチューブ分散剤、その製造方法、カーボンナノチューブ分散液、及びその製造方法 | 2015/02/26 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
87 | 特願2013-101422 | 特許第6083643号 | シルセスキオキサン構造を有するイオン液体及びその製造方法 | 2015/03/03 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
88 | 特願2013-141837 | 特許第6142452号 | グリセリンを副生しないバイオディーゼル燃料の製造方法 | 2015/03/05 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
89 | 特願2013-120946 | 特許第6332782号 | 細胞凝集塊作製法 | 2015/03/09 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
90 | 特願2014-121805 | 特許第6433166号 | 認証処理装置及び認証処理方法 | 2015/03/23 | 2018/12/19 | 鹿児島大学 |
91 | 特願2013-173440 | 特許第6232602号 | 土壌伝染性病害防除剤及びそれを用いた土壌伝染性病害防除方法 | 2015/04/17 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
92 | 特願2013-174575 | 特許第6057378号 | スルホ基含有ラダー型ポリシルセスキオキサン及びその製造方法 | 2015/04/20 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
93 | 特願2013-530055 | 特許第5994068号 | IgG結合性ペプチド及びそれによるIgGの検出および精製方法 | 2015/06/12 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
94 | 特願2013-537523 | 特許第5935141号 |
水溶性ホルマザンを生成するテトラゾリウムを用いた定量的軟寒天コロニー形成アッセイ
|
2015/06/15 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
95 | 特願2013-181388 | 特許第6327812号 | 平行板ばね式動吸振器及びその最適設計方法 | 2015/07/02 | 2018/06/20 | 鹿児島大学 |
96 | 特願2013-200858 | 特許第6232613号 | 片麻痺患者用歩行訓練装置 | 2015/09/04 | 2017/11/28 | 鹿児島大学 |
97 | 特願2013-197699 | 特許第6213726号 | 永久磁石の製造方法 | 2015/09/04 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
98 | 特願2013-212343 | 特許第6245688号 | IgY特異的結合ペプチド及びそれによるIgYの精製法 | 2015/09/09 | 2017/12/25 | 鹿児島大学 |
99 | 特願2014-502424 | 特許第5854390号 | 新規ベンズイミダゾール誘導体及びその用途 | 2015/10/28 | 2020/01/27 | 鹿児島大学 |
100 | 特願2013-547203 | 特許第6103772号 | IgA結合性ペプチド及びそれによるIgAの精製 | 2015/11/19 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |