国内特許検索
該当件数 9714件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
901 | 特願2016-242230 | 特開2018-095599 | タウタンパク質の凝集抑制剤 | 2020/06/17 | 2020/07/03 | 山口TLO |
902 | 特願2016-237624 | 特開2018-092528 | チャットシステム、管理装置、端末装置、宛先選択支援方法および宛先選択支援プログラム | 2018/09/21 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
903 | 特願2017-221572 | 特開2018-092153 | マルチカラーエレクトロクロミック素子及びこれを用いた表示方法 | 2018/08/31 | 2020/01/07 | 千葉大学 |
904 | 特願2016-234584 | 特開2018-091695 | 走査型プローブ顕微鏡 | 2017/07/12 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
905 | 特願2016-234323 | 特開2018-091688 | 対象物検出装置 | 2018/03/20 | 2020/01/08 | 山口TLO |
906 | 特願2016-233865 | 特開2018-091676 | 試料観察装置 | 2018/03/20 | 2020/01/08 | 山口TLO |
907 | 特願2016-233494 | 特開2018-091666 | 昇温ホルダおよびプローブ顕微鏡 | 2017/07/12 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
908 | 特願2017-210101 | 特開2018-090777 |
高分子多糖類又はタンパク質架橋用架橋剤及びその製造方法、架橋高分子多糖類又は架橋タンパク質形成用ゾル及びその製造方法
|
2018/08/28 | 2019/12/24 | 東京都立産業技術研究センター |
909 | 特願2016-232998 | 特開2018-090502 | 反応性置換基を有するシルセスキオキサンの製造方法 | 2018/08/31 | 2020/01/08 | 群馬大学 |
910 | 特願2016-235111 | 特開2018-089577 |
ガス分離システム及びガス分離方法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
911 | 特願2016-236425 | 特開2018-088882 | ネマリンミオパチー又はその保因者の検出方法 | 2018/08/31 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
912 | 特願2016-235699 | 特開2018-088875 | 水生生物用標識剤及び水生生物の標識方法 | 2018/07/27 | 2020/01/07 | 鹿児島TLO |
913 | 特願2016-230757 | 特開2018-087163 | マウス精子の冷蔵保存液及び保存方法 | 2017/06/09 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
914 | 特願2016-229009 | 特開2018-083789 | 根伸長促進剤 | 2018/06/20 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
915 | 特願2016-226344 | 特開2018-082638 | 毛細血管構造を有する再生毛包原基の集合体の製造方法、毛包組織含有シート、及び毛包組織含有シートの製造方法 | 2018/06/20 | 2020/01/06 | 横浜国立大学 |
916 | 特願2017-213035 | 特開2018-080329 |
共重合体および共重合体の製造方法、ならびに前記共重合体を含有するメッキ助剤、ポリエチレン系樹脂の成形品
|
2018/06/21 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
917 | 特願2016-222923 | 特開2018-080250 |
フッ素含有シルセスキオキサン、フッ素含有シルセスキオキサンの製造方法、及び重合体
|
2017/06/16 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
918 | 特願2016-221422 | 特開2018-080118 | 損傷治療剤 | 2017/06/15 | 2019/12/23 | お茶の水女子大学 |
919 | 特願2016-223612 | 特開2018-079094 | 身体装着具及び制御プログラム | 2018/07/27 | 2020/01/07 | 鹿児島TLO |
920 | 特願2017-108007 | 特開2018-076280 |
ジカウイルス感染症治療用医薬組成物
|
2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
921 | 特願2017-209587 | 特開2018-075000 | 細胞癌株、およびそれを用いた原発性肝癌の発症動物モデル | 2018/06/20 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
922 | 特願2016-221047 | 特開2018-074984 | 遺伝子導入された細胞の製造方法及びポリエチレンイミンの置換体ポリマー | 2018/06/20 | 2020/01/06 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
923 | 特願2016-208746 | 特開2018-074246 | 光位相同期回路 | 2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
924 | 特願2016-211227 | 特開2018-073596 |
熱発電素子
|
2017/05/22 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
925 | 特願2017-204269 | 特開2018-072826 | 集光ユニット及び太陽光受光装置 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
926 | 特願2016-212976 | 特開2018-072591 | 2次元光走査ミラー装置、その製造方法、2次元光走査装置及び画像投影装置 | 2017/04/26 | 2020/01/15 | 福井大学 |
927 | 特願2016-211838 | 特開2018-072141 | 微粒子情報解析装置、微粒子情報解析方法及び微粒子情報解析プログラム | 2019/05/21 | 2020/01/15 | 東京農工大学 |
928 | 特願2016-216808 | 特開2018-071776 | 回転型コンプライアント駆動装置 | 2019/03/25 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
929 | 特願2017-203850 | 特開2018-070605 | CD11bアンタゴニストを含む劇症型急性肺炎治療用組成物 | 2019/01/08 | 2020/01/08 | 山口TLO |
930 | 特願2016-216168 | 特開2018-070563 | 抗癌作用増強剤及び癌治療支援方法 | 2017/07/12 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
931 | 特願2016-210099 | 特開2018-069269 | 接合装置並びにそれを用いた接合方法及び接合体の製造方法 | 2018/06/20 | 2020/01/06 | 富山大学 |
932 | 特願2016-213025 | 特開2018-068723 |
止血材用スポンジ及びその製造方法
|
2018/04/23 | 2019/12/24 | 東京都立産業技術研究センター |
933 | 特願2016-227839 | 特開2018-065980 | 含硫黄ポリマー | 2017/05/22 | 2019/12/25 | 山口大学 |
934 | 特願2016-203411 | 特開2018-065886 | 含硫黄樹脂 | 2017/05/22 | 2019/12/25 | 山口大学 |
935 | 特願2016-206578 | 特開2018-065772 | mTORC1活性化抑制剤 | 2019/01/08 | 2020/01/08 | 山口TLO |
936 | 特願2016-206869 | 特開2018-065188 |
レーザー加工方法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
937 | 特願2016-207007 | 特開2018-065116 | 集束音場形成装置 | 2017/03/28 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
938 | 特願2016-206074 | 特開2018-065103 | 有機物を担持した光触媒の製造方法、及び有機物担持光触媒 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
939 | 特願2017-197041 | 特開2018-063946 |
イオン源
|
2018/05/21 | 2020/11/25 | 横浜国立大学 |
940 | 特願2016-200328 | 特開2018-063489 |
操縦者状態推定装置
|
2017/07/12 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
941 | 特願2016-201812 | 特開2018-063182 | 腸内細菌の菌叢分析方法及び被検体におけるヘリコバクター・ピロリに対するアレルギーの検出方法 | 2017/04/21 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
942 | 特願2016-201978 | 特開2018-062275 | 水中推進装置および水中探査装置 | 2018/06/20 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
943 | 特願2016-202287 | 特開2018-061484 | PD-1経路阻害薬の薬剤感受性を判定する方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
944 | 特願2016-199849 | 特開2018-061445 | セルソーティングを用いた尿中マイクロRNAに基づく尿路上皮癌の検出方法 | 2018/06/20 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
945 | 特願2017-186611 | 特開2018-059926 |
分子計測法およびそれを用いた分子計測装置
|
2018/06/20 | 2020/01/06 | 山梨大学 |
946 | 特願2016-197415 | 特開2018-059808 | 内部品質評価方法、及び内部品質解析システム | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
947 | 特願2017-087506 | 特開2018-058336 |
基板複合体及びその製造方法
|
2018/06/20 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
948 | 特願2017-195092 | 特開2018-058065 | 酸素生成用光触媒用助触媒、及び該助触媒を担持した酸素生成用光触媒、並びに複合体及び該複合体の製造方法 | 2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
949 | 特願2016-188803 | 特開2018-054385 |
走査型プローブ顕微鏡及びその制御方法
|
2017/07/12 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
950 | 特願2016-187637 | 特開2018-052755 |
リチウムイオン伝導性材料
|
2018/05/24 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
951 | 特願2017-164136 | 特開2018-051626 |
超短パルスレーザを用いた微細加工方法、導出装置、加工装置および加工物
|
2018/06/20 | 2020/01/15 | 東京農工大学 |
952 | 特願2016-183910 | 特開2018-048368 | アモルファスカーボンの製造方法及びアモルファスカーボン | 2017/10/30 | 2020/01/08 | 山口TLO |
953 | 特願2017-093570 | 特開2018-048298 | ゲル微粒子の製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/20 | 信州大学 |
954 | 特願2016-183432 | 特開2018-047482 | クラッド材製造方法、クラッド材製造装置、およびクラッド材 | 2016/10/28 | 2019/12/24 | 常翔学園 |
955 | 特願2016-177669 | 特開2018-043301 | 当接機構 | 2017/07/12 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
956 | 特願2016-247988 | 特開2018-042974 | 動き誘発装置および動き誘発プログラム | 2018/04/18 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
957 | 特願2017-172054 | 特開2018-042552 | カプシエイト高含有トウガラシ及びその製造方法 | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
958 | 特願2016-182078 | 特開2018-042531 | キメラ抗原受容体 | 2017/04/21 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
959 | 特願2016-180356 | 特開2018-042511 | 重度の小児期早期発症神経変性脳症又はその保因者の検出方法 | 2018/04/18 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
960 | 特願2016-174188 | 特開2018-040280 |
風車ブレードのレセプター取付構造
|
2019/08/13 | 2019/12/23 | 島根県産業技術センター |
961 | 特願2016-173094 | 特開2018-040071 |
シルク繊維立体構造体の製造方法
|
2016/11/04 | 2020/11/27 | 信州大学 |
962 | 特願2016-176865 | 特開2018-039954 | セルロース及びヘミセルロースを含む組成物を製造する方法、並びにその組成物を用いて糖化を行う方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
963 | 特願2016-172617 | 特開2018-038936 | 擬ベーマイト系アルミナのモリブデン吸着剤及びそれを用いた99Mo/99mTcジェネレータ | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
964 | 特願2017-164319 | 特開2018-038395 | 活性型タンパク質の製造方法若しくはタンパク質の安定化方法、並びにそれらの方法のために用いられるポリペプチド、そのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、及びそのポリヌクレオチドを有するベクター | 2018/07/24 | 2019/12/24 | 関西学院大学 |
965 | 特願2017-099579 | 特開2018-038384 | 病原性微生物検出のための方法及びキット | 2019/01/24 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
966 | 特願2016-176718 | 特開2018-038364 | ヒト抗HLAモノクローナル抗体の作製方法 | 2017/07/12 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
967 | 特願2017-164069 | 特開2018-038256 | ゲルアクチュエータ | 2017/12/25 | 2020/01/21 | 信州大学 |
968 | 特願2016-166831 | 特開2018-037723 | ゲート駆動装置 | 2018/04/18 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
969 | 特願2016-172073 | 特開2018-037617 | 熱デバイス | 2018/04/18 | 2020/01/14 | 東京工業大学 |
970 | 特願2016-170452 | 特開2018-037562 | 磁心材料及びその製造方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
971 | 特願2016-170003 | 特開2018-037542 |
熱電発電装置
|
2018/04/26 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
972 | 特願2016-166933 | 特開2018-035077 | 腫瘍蓄積性粒子 | 2017/03/21 | 2019/12/24 | 神戸大学 |
973 | 特願2016-167685 | 特開2018-033567 |
内視鏡システム
|
2019/08/22 | 2020/01/06 | 富山大学 |
974 | 特願2016-162983 | 特開2018-030927 |
ポリエチレン系樹脂の成形品の改質方法およびポリエチレン系樹脂の改質剤、ならびにポリエチレン系樹脂の成形品
|
2018/03/27 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
975 | 特願2016-162554 | 特開2018-030917 | 高分子粒子およびその製造方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
976 | 特願2016-163465 | 特開2018-030807 | ペプチド | 2017/03/21 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
977 | 特願2016-166073 | 特開2018-029568 |
萎れ具合予測システム及び萎れ具合予測方法
|
2018/04/18 | 2020/01/06 | 静岡大学 |
978 | 特願2016-161059 | 特開2018-027919 |
新規化合物及びその合成方法並びに元素分離回収剤
|
2018/07/25 | 2020/01/06 | 原子力機構 |
979 | 特願2016-160569 | 特開2018-027048 | 心不全患者に対する内科的治療が有効であるか否かを予測するためのデータを収集する方法 | 2017/02/16 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
980 | 特願2016-157815 | 特開2018-026720 | 画像処理装置、画像データ圧縮方法、圧縮データ伸長方法及び画像処理プログラム | 2018/03/07 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
981 | 特願2016-158866 | 特開2018-026312 | 燃料電池の状態判断方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
982 | 特願2016-158141 | 特開2018-026014 | 行動支援システム、行動分析装置、および行動分析プログラム | 2018/04/18 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
983 | 特願2016-156471 | 特開2018-025920 |
乱数生成器が不要なニューラルネットワークのハードウェア実装の方法及び乱数生成器が不要なニューラルネットワーク
|
2016/10/13 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
984 | 特願2016-155754 | 特開2018-023290 | 植物細胞培養用の液体培地および植物細胞の培養方法 | 2017/03/21 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
985 | 特願2017-143063 | 特開2018-021026 | 線維化抑制剤 | 2018/05/23 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
986 | 特願2016-145172 | 特開2018-018585 | 磁性粉被覆導線、磁性粉被覆コイル及びその製造方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
987 | 特願2016-148267 | 特開2018-018313 | 画像判別装置及び画像判別方法 | 2016/11/04 | 2020/01/20 | 信州大学 |
988 | 特願2017-094009 | 特開2018-018059 |
屈曲部を有する誘電体光導波路
|
2019/02/01 | 2019/12/24 | 法政大学 |
989 | 特願2016-145509 | 特開2018-016548 | 抗微生物ポリペプチド | 2018/04/18 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
990 | 特願2016-146534 | 特開2018-016507 | ガラスの加工方法及び加工装置 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
991 | 特願2016-147582 | 特開2018-014924 |
ヘリカーゼを用いたPCR
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
992 | 特願2016-144294 | 特開2018-012084 | モザイク荷電膜の製造方法及びモザイク荷電膜 | 2018/04/19 | 2019/12/25 | 山口大学 |
993 | 特願2016-140810 | 特開2018-008914 | 抗脳腫瘍剤及び脳腫瘍治療用医薬組成物 | 2018/06/29 | 2020/01/17 | 金沢大TLO |
994 | 特願2017-126359 | 特開2018-008871 | 酸素過剰型金属酸化物及びその製造方法と再生方法、並びに、酸素濃縮装置及び酸素吸脱着装置 | 2018/02/07 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
995 | 特願2016-126742 | 特開2018-004694 | 光学素子、それを含む撮像素子、光学素子の製造方法、及び撮像素子の製造方法 | 2018/02/27 | 2020/01/06 | 静岡大学 |
996 | 特願2016-127817 | 特開2018-000312 | 肺結節明瞭化画像における背景ノイズの抑制方法 | 2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
997 | 特願2016-132224 | 特開2018-000116 | 成長性遺伝形質を有するアカマダラハタの識別方法 | 2019/06/24 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
998 | 特願2016-124885 | 特開2017-227570 | QD法電磁ホーン型ESR装置及びこの装置を使用したESRスペクトルの取得方法 | 2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
999 | 特願2016-122601 | 特開2017-226735 | イミノ二酢酸を側鎖に有する親水性高分子及びその使用 | 2018/02/27 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
1000 | 特願2016-119006 | 特開2017-222538 | グラフェン及び化学修飾グラフェンの製造方法 | 2017/01/17 | 2020/03/19 | 熊本大学 |