国内特許検索
該当件数 9718件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1301 | 特願2016-008962 | 特許第6761981号 | 高機械強度な漆喰成形体およびその製造方法 | 2016/03/07 | 2020/10/26 | 名古屋工業大学 |
1302 | 特願2015-049556 | 特許第6761611号 | 高分子配位子及び液晶性高分子錯体 | 2016/11/10 | 2020/10/26 | 大分大学 |
1303 | 特願2016-171627 | 特許第6760648号 |
電力負荷ピークカットシステム
|
2016/10/17 | 2020/10/26 | 九州工業大学 |
1304 | 特願2016-162455 | 特許第6760646号 |
表面修飾ナノファイバー、電解質膜、電解質膜の製造方法、膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
|
2019/06/24 | 2020/10/23 | 東京都立大学 |
1305 | 特願2016-127396 | 特許第6760640号 |
陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法
|
2018/02/27 | 2020/10/23 | 東京都立大学 |
1306 | 特願2018-514736 | 特許第6758720号 | テラヘルツ波検出装置およびアレイセンサ | 2019/05/09 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
1307 | 特願2016-173093 | 特許第6758707号 | シルク多孔質繊維立体構造体の製造方法 | 2016/11/04 | 2020/10/26 | 信州大学 |
1308 | 特願2016-122379 | 特許第6758703号 | エルゴチオネインの産生方法 | 2018/02/27 | 2020/10/26 | 岡山大学 |
1309 | 特願2016-556642 | 特許第6758625号 |
生分解性ポリマーを用いた3次元培養方法、及び細胞移植を可能にする培養基材
|
2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
1310 | 特願2016-550412 | 特許第6758624号 |
トマト耐暑性変異体及びその作出方法
|
2017/07/20 | 2020/10/26 | 筑波大学 |
1311 | 特願2016-135051 | 特許第6757969号 | シリカナノ粒子の製造方法、シリカナノ粒子、及び蛍光発光剤 | 2018/02/07 | 2020/10/23 | 神奈川大学 |
1312 | 特願2015-198366 | 特許第6757964号 |
結晶化分析装置及び結晶化分析方法
|
2016/03/22 | 2020/10/23 | 茨城工業高等専門学校 |
1313 | 特願2016-517944 | 特許第6757248号 | 骨折治療器具 | 2017/05/09 | 2020/10/23 | 久留米大学 |
1314 | 特願2017-528715 | 特許第6757036号 |
静電レンズ、並びに、該レンズとコリメータを用いた平行ビーム発生装置及び平行ビーム収束装置
|
2018/05/24 | 2020/11/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1315 | 特願2016-132407 | 特許第6757028号 | 電子メール処理装置及びプログラム | 2018/04/18 | 2020/10/23 | 東京農工大学 |
1316 | 特願2019-544751 | 特許第6756927号 |
構造物評価システム及び構造物評価方法
|
2020/05/14 | 2020/10/26 | 京都大学 |
1317 | 特願2015-199070 | 特許第6755649号 | 虚血性疾患の診断マーカー | 2017/05/29 | 2020/10/23 | 大阪市立大学 |
1318 | 特願2017-556092 | 特許第6755590号 | テラヘルツ検出センサ及びテラヘルツ画像測定装置 | 2018/11/05 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
1319 | 特願2017-515610 | 特許第6755589号 |
AMPKのリン酸化を亢進する化合物を有効成分とする組成物
|
2018/11/21 | 2020/10/26 | 京都大学 |
1320 | 特願2017-500623 | 特許第6755516号 |
可視光吸収素子と、これを有する赤外線可視化装置
|
2019/08/23 | 2020/10/26 | 理化学研究所 |
1321 | 特願2016-135162 | 特許第6755459号 | センサ装置 | 2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
1322 | 特願2016-102492 | 特許第6755035号 |
気泡生成装置及び気泡生成方法
|
2017/06/01 | 2020/10/23 | 鹿児島大学 |
1323 | 特願2017-556041 | 特許第6755009号 |
多孔フィルム、多孔フィルム製造方法、マイクロレンズアレイ、マイクロリアクターおよびバイオデバイス
|
2018/11/05 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1324 | 特願2016-039041 | 特許第6754998号 | 半導体スイッチ素子の駆動回路 | 2017/12/07 | 2020/10/26 | 大分大学 |
1325 | 特願2016-563635 | 特許第6754963号 | コロイド共晶、コロイド共晶固化体、及びそれらの製造方法 | 2017/11/21 | 2020/10/23 | 名古屋市立大学 |
1326 | 特願2016-041435 | 特許第6754521号 | レーザ切断装置及びレーザ切断能力向上方法 | 2018/07/25 | 2020/10/23 | 原子力機構 |
1327 | 特願2016-088419 | 特許第6754116号 | 大腸癌マーカー | 2017/11/28 | 2020/09/23 | 近畿大学 |
1328 | 特願2015-083763 | 特許第6754114号 |
画像解析装置
|
2016/12/28 | 2020/09/23 | 広島県立総合技術研究所 |
1329 | 特願2018-081216 | 特許第6754113号 | 学習管理プログラム及び学習管理装置 | 2018/06/13 | 2020/09/29 | 福井大学 |
1330 | 特願2016-206251 | 特許第6754112号 |
ファントムの製造方法及びこれにより製造されるファントム
|
2017/03/21 | 2020/09/23 | 千葉大学 |
1331 | 特願2016-011291 | 特許第6754109号 | 熱収縮低減化ポリビニルアルコール系繊維 | 2016/04/19 | 2020/09/29 | 福井大学 |
1332 | 特願2018-549097 | 特許第6753615号 | 分布測定センサ、分布測定センサシステム、分布測定プログラムおよび記録媒体 | 2019/10/28 | 2020/09/23 | 弘前大学 |
1333 | 特願2016-074719 | 特許第6752495号 | 腫瘍細胞の生存を低下させるYB-1アンチセンスオリゴヌクレオチド | 2016/12/28 | 2020/09/23 | 産業医科大学 |
1334 | 特願2016-113925 | 特許第6752468号 | 3次元形状計測装置及び3次元形状計測方法 | 2018/01/24 | 2020/09/23 | 広島市立大学 |
1335 | 特願2017-001976 | 特許第6751964号 | 手書き文字学習支援装置、手書き文字学習方法、及びプログラム | 2020/02/14 | 2020/09/23 | 明治大学 |
1336 | 特願2017-200089 | 特許第6751890号 |
学習管理プログラム、学習管理装置、学習管理システム及びデータ構造
|
2018/11/02 | 2020/09/29 | 福井大学 |
1337 | 特願2017-511055 | 特許第6750830号 | 形質転換細胞の製造方法 | 2018/05/22 | 2020/09/29 | 東京工業大学 |
1338 | 特願2016-203641 | 特許第6750817号 | 水質汚染防止方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
1339 | 特願2016-046149 | 特許第6750777号 | 熱分離方法、熱の回収方法、気体および熱の分離方法、気体および熱の分離回収方法、熱分離装置、気体および熱分離装置、気体および熱分離回収装置、ならびに核融合装置 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 京都大学 |
1340 | 特願2016-067266 | 特許第6749777号 | リハビリテーション装置 | 2017/01/19 | 2020/09/23 | 北見工業大学 |
1341 | 特願2017-538062 | 特許第6749698号 | コネクタ基板、センサーシステム及びウェアラブルなセンサーシステム | 2018/11/05 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1342 | 特願2017-543575 | 特許第6749649号 | 植物油の製造方法および製造装置 | 2018/08/31 | 2020/09/23 | 大阪府立大学 |
1343 | 特願2017-539749 | 特許第6749648号 | 顕微鏡用光学モジュール、顕微鏡、顕微鏡用光学モジュール制御装置及び多光子励起顕微鏡 | 2018/11/05 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1344 | 特願2016-113598 | 特許第6749630号 | 視覚的質感提示デバイスおよび視覚的質感提示方法 | 2018/01/31 | 2020/09/28 | 早稲田大学 |
1345 | 特願2017-558275 | 特許第6749022号 | 自己免疫疾患治療剤 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 鹿児島大学 |
1346 | 特願2016-189970 | 特許第6749016号 | 下肢装具 | 2020/06/11 | 2020/09/23 | 大分大学 |
1347 | 特願2015-159087 | 特許第6748953号 | 燃料電池システム及びその運用方法 | 2017/03/29 | 2020/09/23 | 山梨大学 |
1348 | 特願2015-032691 | 特許第6747656号 |
排泄管理システム
|
2018/08/07 | 2020/09/23 | 富山大学 |
1349 | 特願2016-545634 | 特許第6747639号 | 金属材料および加工処理方法 | 2017/11/21 | 2020/09/23 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1350 | 特願2017-120278 | 特許第6746139号 |
携帯端末を用いた察知エージェントシステム、察知エージェントシステムにおける機械学習方法、及びこれを実施するためのプログラム
|
2018/06/20 | 2020/09/23 | 会津大学 |
1351 | 特願2016-114686 | 特許第6746129号 | 自己修復性材料 | 2018/08/02 | 2020/09/23 | 鹿児島TLO |
1352 | 特願2014-263778 | 特許第6745582号 | 有機物を含む希薄スラリーの処理方法 | 2015/04/15 | 2020/09/29 | 京都大学 |
1353 | 特願2017-187870 | 特許第6745507号 | パラメータ推定装置、方法、及びプログラム | 2020/04/10 | 2020/09/29 | 京都大学 |
1354 | 特願2016-176485 | 特許第6744658号 | 原子発振器 | 2019/06/24 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
1355 | 特願2017-545507 | 特許第6744609号 | 半導体材料、導電性層にキャリアを生じさせる方法、熱電変換素子、及びスイッチング素子 | 2018/11/05 | 2020/09/23 | 東京理科大学 |
1356 | 特願2016-145940 | 特許第6744525号 | 顕微光応答法による結晶成長層の界面評価方法 | 2017/04/26 | 2020/09/29 | 福井大学 |
1357 | 特願2016-040357 | 特許第6744005号 | 分光測定装置 | 2017/10/04 | 2020/09/23 | 香川大学 |
1358 | 特願2015-006924 | 特許第6742690号 | ファイバーリングレーザー、光パルス、及び光断層画像化装置 | 2016/09/23 | 2020/09/23 | 埼玉医科大学 |
1359 | 特願2018-047815 | 特許第6742637号 | 金属及び樹脂複合分散液、遮熱塗料、それらを用いた金属含有樹脂膜又は赤外線反射膜の製造方法、及び金属及び樹脂複合分散液の製造方法 | 2019/10/25 | 2020/09/23 | 神奈川大学 |
1360 | 特願2018-111342 | 特許第6742618号 |
生体粒子観察装置および生体粒子観察方法
|
2020/05/11 | 2020/09/29 | 京都大学 |
1361 | 特願2016-227864 | 特許第6742611号 |
ムーコル症を診断/検査するためのツール及び方法
|
2017/09/29 | 2020/09/23 | 大阪市立大学 |
1362 | 特願2015-255668 | 特許第6742605号 |
電池、及び、電子機器
|
2019/03/29 | 2020/09/23 | 東北大学 |
1363 | 特願2016-036845 | 特許第6742589号 |
位置推定システム
|
2019/06/13 | 2020/09/28 | 情報通信研究機構 |
1364 | 特願2016-168953 | 特許第6742584号 | 光論理回路 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 京都大学 |
1365 | 特願2014-553234 | 特許第6742581号 |
標的細胞障害活性を有するiPS/ES細胞特異的抗体及びその用途
|
2017/06/26 | 2020/09/23 | 立命館大学 |
1366 | 特願2016-173967 | 特許第6742020号 | 炭化水素組成物の製造方法及び触媒 | 2018/04/18 | 2020/09/23 | 東京農工大学 |
1367 | 特願2017-507619 | 特許第6741652号 |
模型、製作システム、情報処理装置、製作方法、情報処理方法、プログラム、記録媒体
|
2018/06/13 | 2020/09/29 | 筑波大学 |
1368 | 特願2017-545471 | 特許第6740531号 | 炎症及び過剰免疫を抑制する装置、並びに炎症及び過剰免疫を抑制するための方法 | 2018/09/25 | 2020/09/23 | 熊本大学 |
1369 | 特願2018-554247 | 特許第6739848号 | 燃料噴射装置 | 2019/11/25 | 2020/08/24 | 明治大学 |
1370 | 特願2017-540034 | 特許第6739803号 | 純度が向上したシリコンの製造方法 | 2018/11/21 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1371 | 特願2016-036390 | 特許第6739767号 | タンパク質シート及びタンパク質シートの製造方法 | 2016/10/25 | 2020/08/25 | 日大NUBIC |
1372 | 特願2016-025241 | 特許第6739766号 |
動力生成システム及び発電システム
|
2016/12/01 | 2020/08/25 | 日大NUBIC |
1373 | 特願2016-555208 | 特許第6739742号 | 塞栓形成用製剤及びマイクロカテーテル | 2017/09/06 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
1374 | 特願2016-051621 | 特許第6739741号 | 分子生態学的手法を用いた植物共生糸状菌の多様性解析法 | 2017/10/24 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
1375 | 特願2016-172204 | 特許第6739099号 | 光音響情報処理方法、光音響情報処理プログラムおよび光音響情報処理装置 | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1376 | 特願2016-148065 | 特許第6739096号 | 光音響イメージング装置 | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1377 | 特願2015-224947 | 特許第6738570号 | 分散協働型処理システム | 2017/06/30 | 2020/08/24 | 宇都宮大学 |
1378 | 特願2016-135361 | 特許第6738084号 | 作業推定装置、作業推定方法、および作業推定プログラム | 2018/04/18 | 2020/08/25 | 東京海洋大学 |
1379 | 特願2016-173205 | 特許第6737502号 |
学習用データ生成方法およびこれを用いた対象空間状態認識方法
|
2020/12/17 | 2021/01/25 | 国立高等専門学校機構 |
1380 | 特願2019-204327 | 特許第6737480号 |
推定装置、推定方法及びプログラム
|
2020/03/25 | 2020/09/23 | 福岡大学 |
1381 | 特願2015-157669 | 特許第6736827号 | イオン交換膜及び電池並びにその製造方法 | 2017/03/29 | 2020/08/25 | 東北大学 |
1382 | 特願2016-536967 | 特許第6736063号 | プラズマ殺菌装置 | 2018/05/24 | 2020/08/24 | 佐賀大学 |
1383 | 特願2015-025675 | 特許第6736036号 | 経皮吸収素材、並びに、経皮吸収式化粧品、及び、経皮吸収式薬剤 | 2016/09/23 | 2020/08/24 | 九州工業大学 |
1384 | 特願2016-016541 | 特許第6736001号 | センサIC | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1385 | 特願2016-090447 | 特許第6734592号 | 発泡体の製造方法 | 2017/11/28 | 2020/08/25 | 群馬大学 |
1386 | 特願2018-539674 | 特許第6734510号 | 糖誘導体またはその塩、それらを用いた抗菌剤または抗菌活性増強剤 | 2019/08/27 | 2020/08/24 | 名古屋工業大学 |
1387 | 特願2016-192224 | 特許第6733959号 | 逆浸透複合膜 | 2016/11/04 | 2020/08/27 | 信州大学 |
1388 | 特願2017-103007 | 特許第6733910号 | グラフェンの面積測定方法及びデバイスの製造方法 | 2020/04/13 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1389 | 特願2016-552042 | 特許第6733126号 |
三次元細胞集合体の作製方法
|
2017/07/20 | 2020/08/24 | 横浜市立大学 |
1390 | 特願2017-527514 | 特許第6732339号 | 分光測定装置 | 2018/05/23 | 2020/08/24 | 香川大学 |
1391 | 特願2016-120039 | 特許第6732283号 |
対象の抗原に対する特異的抗体の製造方法
|
2016/12/19 | 2020/08/24 | 新潟大学 |
1392 | 特願2018-547573 | 特許第6732227号 |
熱化学電池
|
2019/06/27 | 2020/08/25 | 産総研 |
1393 | 特願2015-221683 | 特許第6732201号 |
発光素子
|
2017/06/23 | 2020/08/24 | 京都工芸繊維大学 |
1394 | 特願2018-548998 | 特許第6732177号 | 安息香酸誘導体及び脱水縮合剤、並びにエステル及びラクトンの製造方法 | 2019/10/28 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
1395 | 特願2016-001501 | 特許第6731730号 | 抗酸化機能を有するエピジェネティクコントロールキャリアによる慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療 | 2016/08/18 | 2020/08/24 | 東京都立大学 |
1396 | 特願2018-527653 | 特許第6731646号 | 外来遺伝子発現ワクシニアウイルスの製造方法 | 2019/05/09 | 2020/08/24 | 鳥取大学 |
1397 | 特願2016-041157 | 特許第6731633号 | Mn-Al永久磁石の製造方法 | 2017/10/04 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
1398 | 特願2015-191829 | 特許第6731593号 | セルロースナノウィスカーボール及びその製造方法 | 2017/05/30 | 2020/08/25 | 東北大学 |
1399 | 特願2016-574844 | 特許第6730702号 | シンチレータ及びこれを用いた放射線線量計 | 2018/05/23 | 2020/08/25 | 北海道大学 |
1400 | 特願2015-547822 | 特許第6730701号 | 細胞増殖促進または細胞障害抑制による角膜内皮治療薬 | 2017/04/07 | 2020/08/25 | 同志社大学 |