国内特許検索
該当件数 9714件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1501 | 特願2017-090568 | 特開2018-190800 |
トランス及び該トランスを用いたレクテナ
|
2018/12/20 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1502 | 特願2017-555007 | WO2017098915 | 膵がん及び膵管内乳頭粘液性腫瘍のマーカー | 2018/12/20 | 2019/12/24 | 高知大学 |
1503 | 特願2017-563804 | WO2017131066 | HER2タンパク質を治療標的分子とする抗体医薬の投与が有効ながん患者を選択するためのキットおよび方法 | 2018/12/20 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1504 | 特願2018-501114 | WO2017145716 |
1,1’-ビナフチル誘導体の製造方法および1,1’-ビナフチル誘導体
|
2018/12/20 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1505 | 特願2018-107401 | 特開2019-211326 |
フォトニック結晶素子およびそれを備えた分光システム、被検出物質の検出キットおよび検出システム、ならびに、フォトニック結晶素子の製造方法
|
2018/12/19 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
1506 | 特願2017-081212 | 特開2018-175530 |
自閉症スペクトラム障害診断支援装置、自閉症スペクトラム障害診断支援方法及びプログラム
|
2018/12/19 | 2020/01/07 | 鹿児島TLO |
1507 | 特願2018-043354 | 特開2019-158471 |
液滴の運動制御方法
|
2018/12/14 | 2020/01/27 | 大阪市立大学 |
1508 | 特願2017-072287 | 特許第6808230号 |
蒸発冷却装置
|
2018/12/14 | 2021/01/25 | 大阪市立大学 |
1509 | 特願2018-178880 | 特開2020-048683 |
片麻痺の検査装置
|
2018/12/14 | 2020/08/24 | 大阪市立大学 |
1510 | 特願2018-207876 | 特開2020-077017 |
歩容解析装置
|
2018/12/14 | 2020/09/23 | 大阪市立大学 |
1511 | 特願2018-094186 | 特開2019-201090 |
半導体デバイスの製造方法及び半導体デバイス
|
2018/12/06 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
1512 | 特願2016-084340 | 特許第6721174号 | 回転2軸運動の同期精度の診断方法 | 2018/11/29 | 2020/07/21 | 同志社大学 |
1513 | 特願2016-096669 | 特許第6727578号 | びびり振動抑制方法 | 2018/11/29 | 2020/08/25 | 同志社大学 |
1514 | 特願2016-120512 | 特許第6714273号 | 角膜内皮細胞品質評価支援システム | 2018/11/29 | 2020/07/21 | 同志社大学 |
1515 | 特願2016-182662 | 特開2018-046899 | 脳活動状態定量化方法および脳活動状態計測装置 | 2018/11/29 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
1516 | 特願2016-236802 | 特許第6414994号 |
液晶可変焦点レンズおよび焦点距離制御方法
|
2018/11/29 | 2018/12/20 | 同志社大学 |
1517 | 特願2017-014069 | 特開2018-123066 | 環状ペプチドNMP開始剤及びマルチブロック型高分子の製造方法 | 2018/11/29 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
1518 | 特願2017-031307 | 特開2018-135304 | 二核化配位子又は二核金属錯体 | 2018/11/29 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
1519 | 特願2017-060959 | 特許第6624740号 |
樹脂組成物及び樹脂組成物の難燃性判定方法
|
2018/11/29 | 2020/01/27 | 同志社大学 |
1520 | 特願2017-083765 | 特開2018-177617 | シリカ含有微粒子の製造方法、基材の表面に対するコーティング施工方法、及びゾルゲル反応用触媒 | 2018/11/27 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
1521 | 特願2017-085377 | 特開2018-184351 | ヌクレオシド又はそのヌクレオチドの誘導体、それを構成単位として含むRNA誘導体、核酸医薬、及びRNA誘導体若しくはRNAの製造方法 | 2018/11/27 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
1522 | 特願2017-052840 | 特開2018-154589 | アストロサイト分化促進用組成物 | 2018/11/26 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1523 | 特願2017-053823 | 特開2018-155360 | トルクリミッタ | 2018/11/26 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1524 | 特願2017-053824 | 特開2018-153898 | 接触力調整エンドエフェクタ | 2018/11/26 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1525 | 特願2017-055173 | 特開2018-158389 | 機械装置の動力伝達システム | 2018/11/26 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1526 | 特願2017-078676 | 特許第6795192号 | 車輪走行体及び段差走行補助装置 | 2018/11/26 | 2020/12/21 | 神奈川大学 |
1527 | 特願2017-079314 | 特開2018-177964 | キラルポリマーの製造方法、キラル炭素材料の製造方法、及びキラルポリマー | 2018/11/26 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
1528 | 特願2015-245290 | 特許第6632364号 |
伝搬路推定方法
|
2018/11/22 | 2020/02/20 | 京都大学 |
1529 | 特願2015-242046 | 特許第6630559号 | 無線通信システム | 2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
1530 | 特願2015-233672 | 特許第6771122号 | 複合粒子 | 2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
1531 | 特願2015-215003 | 特許第6652760号 |
通信方法及び通信機
|
2018/11/22 | 2020/03/19 | 京都大学 |
1532 | 特願2015-239547 | 特許第6817608号 |
ヒトにおける骨髄腫瘍の発症又は発症リスクを検査する指標の取得方法、ヒトにおけるDDX41遺伝子の体細胞変異の存在又は将来的な発生を予測する指標の取得方法、並びに、これらの検査又は予測のためのキット
|
2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
1533 | 特願2015-219528 | 特許第6533451号 | 無線電力受電装置 | 2018/11/22 | 2019/07/23 | 京都大学 |
1534 | 特願2015-210503 | 特開2017-082274 | フッ素ガス発生用電解ユニット、フッ素ガス発生装置及びフッ素ガスの製造方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1535 | 特願2015-157630 | 特許第6608216号 | ゼオライト-ナノカーボン複合発光体及びその製造方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1536 | 特願2015-200597 | 特許第6560588号 |
誘導加熱装置、及び発電システム
|
2018/11/22 | 2019/08/23 | 京都大学 |
1537 | 特願2015-211446 | 特許第6764597号 | 接着剤組成物 | 2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
1538 | 特願2015-179839 | 特許第6597958号 | 矛盾作成装置、方法、及びプログラム | 2018/11/22 | 2019/11/21 | 京都大学 |
1539 | 特願2015-214659 | 特許第6558696号 | 単語対応付け装置、機械翻訳学習装置、方法、及びプログラム | 2018/11/22 | 2019/08/23 | 京都大学 |
1540 | 特願2015-146964 | 特許第6440076号 | 無線通信システムおよび無線通信方法 | 2018/11/22 | 2019/01/21 | 京都大学 |
1541 | 特願2015-125914 | 特許第6355206号 | カメラキャリブレーション方法、カメラキャリブレーション装置及びカメラキャリブレーションプログラム | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1542 | 特願2015-100347 | 特許第6347519号 | 推移矛盾収集装置、方法、及びプログラム | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1543 | 特願2015-098252 | 特許第6384961号 | カメラキャリブレーション装置、カメラキャリブレーション方法、カメラキャリブレーションプログラム及び記録媒体 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1544 | 特願2015-150728 | 特許第6674204号 |
プロトン伝導体、プロトン伝導体の製造方法、及び燃料電池
|
2018/11/22 | 2020/05/27 | 京都大学 |
1545 | 特願2015-076671 | 特許第6623401号 | 飼料原料及びその用途 | 2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
1546 | 特願2015-076670 | 特許第6617245号 | 動物用飼料原料及びその用途 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1547 | 特願2015-101782 | 特許第6691334号 |
睡眠時無呼吸症候群の疑いを検知するためのシステム、処理部及びコンピュータプログラム
|
2018/11/22 | 2020/06/09 | 京都大学 |
1548 | 特願2015-120581 | 特許第6648883号 | 外力推定装置及び方法、並びにコンピュータプログラム | 2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
1549 | 特願2015-097380 | 特許第6608165号 | 画像処理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1550 | 特願2015-206937 | 特開2016-210956 | 生体適合性材料、及び生体適合性コーティング剤 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1551 | 特願2015-028801 | 特許第6327567号 | アンテナ装置及び電磁波伝送方法 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1552 | 特願2015-068228 | 特許第6288717号 | 成分濃度分析方法 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1553 | 特願2015-018453 | 特許第6284199号 | 無線通信システムおよび無線通信制御方法 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1554 | 特願2015-006018 | 特許第6265501号 | 通信制御方法、通信システム及び通信装置 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1555 | 特願2015-559088 | 特許第6654900号 |
シクロパラフェニレン化合物およびその製造方法並びに中間体化合物
|
2018/11/22 | 2020/03/19 | 京都大学 |
1556 | 特願2015-562825 | 特許第6552970号 |
リビングラジカル重合触媒及びそれを用いた重合体の製造方法
|
2018/11/22 | 2019/08/23 | 京都大学 |
1557 | 特願2015-535915 | 特許第5924633号 |
表面修飾基材の製造方法、接合体の製造方法、新規ヒドロシラン化合物および表面修飾基材
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1558 | 特願2015-115352 | 特許第6618170号 | 移動搬送装置 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1559 | 特願2015-549192 | 特許第6508723号 |
データステッチング装置、データステッチング方法、及びコンピュータプログラム
|
2018/11/22 | 2019/05/24 | 京都大学 |
1560 | 特願2015-536642 | 特許第6333830号 |
多能性幹細胞の心筋分化を促進する化合物
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1561 | 特願2015-504403 | 特許第6526557号 | 有機色素材料及びそれを用いた色素増感太陽電池 | 2018/11/22 | 2019/06/21 | 京都大学 |
1562 | 特願2015-521463 | 特許第6452249号 | ファイバー・オン・ファイバーを用いた細胞の3次元培養方法及びそのための基材 | 2018/11/22 | 2019/02/22 | 京都大学 |
1563 | 特願2015-504398 | 特許第6233815号 | 多核多重磁気共鳴画像化方法および画像化装置 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1564 | 特願2015-503022 | 特許第6391561号 |
がんの予防または治療用医薬組成物
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1565 | 特願2015-504208 | 特許第6351567号 |
EGF受容体阻害剤を含む多能性幹細胞の心筋分化促進剤
|
2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1566 | 特願2016-241637 | 特開2018-098653 |
送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1567 | 特願2016-206869 | 特開2018-065188 |
レーザー加工方法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1568 | 特願2016-173862 | 特許第6461058号 |
音声対話装置および音声対話装置を用いた自動対話方法
|
2018/11/22 | 2019/02/22 | 京都大学 |
1569 | 特願2016-231278 | 特許第6603197号 |
連続値最適化問題の非線形最適化プログラム、経路探索プログラム、及び経路探索装置
|
2018/11/22 | 2019/11/21 | 京都大学 |
1570 | 特願2016-235111 | 特開2018-089577 |
ガス分離システム及びガス分離方法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1571 | 特願2016-248781 | 特許第6830596号 |
メッキ成形体の製造方法及びメッキ成形体
|
2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
1572 | 特願2016-002695 | 特許第6619234号 |
送信装置、送信方法および受信装置
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1573 | 特願2016-052944 | 特許第6571033号 |
構造物評価装置、構造物評価システム及び構造物評価方法
|
2018/11/22 | 2019/09/24 | 京都大学 |
1574 | 特願2016-566501 | 特許第6818264号 |
高密度リポタンパク質およびその細胞親和性ペプチドを融合した高密度リポタンパク質の点眼による後眼部薬物デリバリー
|
2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
1575 | 特願2016-556642 | 特許第6758625号 |
生分解性ポリマーを用いた3次元培養方法、及び細胞移植を可能にする培養基材
|
2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
1576 | 特願2016-010018 | 特開2016-144800 |
含フッ素有機酸の選択的分離方法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1577 | 特願2016-521166 | 特許第6727120号 |
移植材料及びその調製方法
|
2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1578 | 特願2016-505229 | 特許第6559650号 |
多孔性配位高分子、及びその用途
|
2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
1579 | 特願2016-510419 | 特許第6502323号 |
多能性幹細胞培養用培地
|
2018/11/22 | 2019/05/24 | 京都大学 |
1580 | 特願2016-552649 | 特許第6532476号 |
架橋ポリマー、その製造方法、モレキュラーシーブ組成物及び材料分離膜
|
2018/11/22 | 2019/07/23 | 京都大学 |
1581 | 特願2016-554142 | WO2016060260 |
組織片
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1582 | 特願2016-523588 | 特許第6651218号 |
低分子化合物を用いた多能性幹細胞の心筋分化誘導法
|
2018/11/22 | 2020/03/19 | 京都大学 |
1583 | 特願2016-504151 | 特許第6670502号 |
神経伝達物質受容体のリガンドスクリーニングシステムの開発
|
2018/11/22 | 2020/05/27 | 京都大学 |
1584 | 特願2016-505223 | 特許第6486898号 |
マイクロ流体デバイス及び細胞の微小3次元培養法
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1585 | 特願2016-227281 | 特許第6823314号 |
希土類金属の回収方法、溶融塩電解装置及びバイポーラー電極型隔膜
|
2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
1586 | 特願2016-239288 | 特開2018-098563 | 無線通信システム、無線機、および、プログラム | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1587 | 特願2016-197415 | 特開2018-059808 | 内部品質評価方法、及び内部品質解析システム | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1588 | 特願2016-206074 | 特開2018-065103 | 有機物を担持した光触媒の製造方法、及び有機物担持光触媒 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1589 | 特願2016-172204 | 特許第6739099号 | 光音響情報処理方法、光音響情報処理プログラムおよび光音響情報処理装置 | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1590 | 特願2016-168953 | 特許第6742584号 | 光論理回路 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 京都大学 |
1591 | 特願2016-191562 | 特許第6644362号 | 移動手段判定装置、移動手段判定方法及びプログラム | 2018/11/22 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1592 | 特願2016-202287 | 特開2018-061484 | PD-1経路阻害薬の薬剤感受性を判定する方法 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1593 | 特願2016-135163 | 特許第6827162号 |
センサ装置
|
2018/11/22 | 2021/02/26 | 京都大学 |
1594 | 特願2016-135162 | 特許第6755459号 | センサ装置 | 2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
1595 | 特願2016-136033 | 特許第6468607号 | 光演算器 | 2018/11/22 | 2019/02/22 | 京都大学 |
1596 | 特願2016-136031 | 特許第6631921号 | 光演算器 | 2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
1597 | 特願2016-089505 | 特許第6711981号 | バッテリのパラメータ推定装置 | 2018/11/22 | 2020/07/07 | 京都大学 |
1598 | 特願2016-223547 | 特許第6597978号 | 構文解析装置、方法、及びプログラム | 2018/11/22 | 2019/11/21 | 京都大学 |
1599 | 特願2016-147582 | 特開2018-014924 |
ヘリカーゼを用いたPCR
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1600 | 特願2016-148065 | 特許第6739096号 | 光音響イメージング装置 | 2018/11/22 | 2020/08/27 | 京都大学 |