国内特許検索
該当件数 9763件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1601 | 特願2006-229376 | 特許第4877766号 | 陽電子放射断層撮像装置及び放射線検出器 | 2008/05/16 | 2018/02/21 | 放射線医学総合研究所 |
1602 | 特願2002-550069 | 特許第4437171号 | 遺伝子の発現を解析する方法 | 2008/05/16 | 2018/07/19 | 放射線医学総合研究所 |
1603 | 特願2006-287454 | 特許第4528981号 |
食塩存在下での脱窒方法
|
2008/05/16 | 2018/02/21 | 東京工業大学 |
1604 | 特願2006-291311 | 特許第5070590号 | 遠隔制御システム | 2008/05/16 | 2018/02/22 | 東京電機大学 |
1605 | 特願2005-360983 | 特許第4961547号 | 網膜新生血管に対する薬物効果の新規評価システム | 2008/05/23 | 2018/03/05 | 京都大学 |
1606 | 特願2006-301117 | 特許第5352808号 | 非平衡状態で合成される中空状炭酸カルシウム粒子及びその合成方法 | 2008/05/23 | 2018/02/20 | 名古屋工業大学 |
1607 | 特願2005-175244 | 特許第4852741号 |
振動刺激療法装置及びコンピュータプログラム
|
2008/05/30 | 2017/01/05 | 鹿児島TLO |
1608 | 特願2006-121117 | 特許第5103609号 |
持針器
|
2008/05/30 | 2018/02/22 | 鹿児島TLO |
1609 | 特願2006-158794 | 特許第5039967号 |
花色の予測方法
|
2008/05/30 | 2018/02/22 | 鹿児島TLO |
1610 | 特願2006-169367 | 特許第4691663号 | 土質材料の評価方法 | 2008/05/30 | 2018/02/22 | 鹿児島TLO |
1611 | 特願2006-188454 | 特許第4830109号 | 鶏の暑熱ストレス又は熱死の抑制 | 2008/05/30 | 2018/02/22 | 鹿児島TLO |
1612 | 特願2006-196817 | 特許第4867005号 |
竹維管束鞘繊維で形成された断熱及び吸放湿シート
|
2008/05/30 | 2018/02/22 | 鹿児島TLO |
1613 | 特願2006-219450 | 特許第4929458号 | 熱ショックタンパク質HSP60の分離方法 | 2008/05/30 | 2018/02/22 | 鹿児島TLO |
1614 | 特願2006-224586 | 特許第4660770号 |
3自由度能動回転関節
|
2008/05/30 | 2018/02/22 | 鹿児島TLO |
1615 | 特願2006-256071 | 特許第4892727号 | 高分子タンニンの酵素的架橋反応 | 2008/05/30 | 2018/02/22 | 鹿児島TLO |
1616 | 特願2006-257844 | 特許第4843791号 | 成分分析評価装置、河川流量比測定システム、成分分析評価方法、河川流量比測定方法、及びプログラム | 2008/05/30 | 2018/02/22 | 鹿児島TLO |
1617 | 特願2006-254538 | 特許第5145550号 |
パラインフルエンザ2型ウイルスを用いた医薬組成物
|
2008/05/30 | 2018/02/22 | 三重大学 |
1618 | 特願2006-304549 | 特許第5019851号 |
温度応答性ゾル-ゲル転移を示す生分解性ポリマー及びその製造方法
|
2008/05/30 | 2018/02/21 | 関西大学 |
1619 | 特願2006-304529 | 特許第4762114号 | ペプチド化合物PYY3-36の存否の確認方法 | 2008/05/30 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
1620 | 特願2006-304118 | 特許第4654445号 |
ハロゲン化合物の処理方法及びその装置
|
2008/05/30 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1621 | 特願2006-212933 | 特許第5082092号 | 画像表示装置 | 2008/05/30 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
1622 | 特願2006-548770 | 特許第4092406号 |
カルボン酸エステルの製造方法及びエステル化触媒
|
2008/06/06 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
1623 | 特願2006-252798 | 特許第4972739号 |
音学習装置
|
2008/06/06 | 2012/07/17 | 名古屋工業大学 |
1624 | 特願2006-260853 | 特許第4982743号 |
音源定位・同定装置
|
2008/06/06 | 2018/02/20 | 名古屋工業大学 |
1625 | 特願2006-510282 | 特許第4721144号 |
測定方法および測定装置
|
2008/06/06 | 2018/02/15 | 早稲田大学 |
1626 | 特願2007-008981 | 特許第5028616号 | 金属硫化物の製造方法 | 2008/06/06 | 2018/02/16 | 宇都宮大学 |
1627 | 特願2003-198490 | 特許第4054873号 |
Si系結晶の製造方法
|
2008/06/06 | 2018/03/14 | 東北大学 |
1628 | 特願2006-511621 | 特許第5205611号 |
酸化物粒子を分散させるための組成物、粒子が分散されている組成物及びその製造方法並びにアナターゼ型酸化チタン焼結体
|
2008/06/06 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
1629 | 特願2002-293756 | 特許第4214190号 |
温度センサ
|
2008/06/06 | 2013/04/25 | 岡山大学 |
1630 | 特願2002-293757 | 特許第4214191号 |
温度計測装置
|
2008/06/06 | 2018/03/20 | 岡山大学 |
1631 | 特願2006-252247 | 特許第4940429号 | トリアリールエチルエテン誘導体の製造方法 | 2008/06/06 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
1632 | 特願2006-309977 | 特許第4923256号 |
知覚特性測定システム
|
2008/06/06 | 2018/02/15 | 広島大学 |
1633 | 特願2006-312523 | 特許第5023328号 | 食事支援システム | 2008/06/06 | 2018/02/22 | 山口TLO |
1634 | 特願2007-502632 | 特許第4956751号 |
植物病害防除剤および植物病害防除方法
|
2008/06/06 | 2018/02/09 | 静岡大学 |
1635 | 特願2009-548949 | 特許第5339454号 | 巡回型アナログ・ディジタル変換器 | 2008/06/06 | 2018/01/29 | 静岡大学 |
1636 | 特願2010-515898 | 特許第5317133号 |
光学顕微鏡
|
2008/06/06 | 2018/01/17 | 静岡大学 |
1637 | 特願2005-294586 | 特許第4478798号 | オフセット低減機能をもつ巡回型A/D変換器、およびオフセット電圧を低減する方法 | 2008/06/13 | 2018/02/27 | 静岡大学 |
1638 | 特願2005-305832 | 特許第4714868号 |
放電灯装置
|
2008/06/13 | 2018/02/27 | 静岡大学 |
1639 | 特願2005-306214 | 特許第4797165号 | 光硬化性樹脂の微細加工方法及び装置 | 2008/06/13 | 2018/05/22 | 静岡大学 |
1640 | 特願2005-306961 | 特許第4613315号 | 2種類の光源を用いる瞳孔検出方法および装置 | 2008/06/13 | 2017/02/01 | 静岡大学 |
1641 | 特願2005-340393 | 特許第4774515号 |
実構造物の応力腐蝕割れ挙動予測方法と余寿命予測方法
|
2008/06/13 | 2018/02/27 | 静岡大学 |
1642 | 特願2005-364018 | 特許第4876242号 |
結晶成長方法及び結晶成長装置
|
2008/06/13 | 2018/02/27 | 静岡大学 |
1643 | 特願2006-003909 | 特許第5028606号 | カーボンナノチューブの製造方法および製造装置 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1644 | 特願2006-027180 | 特許第4482694号 | 高精度巡回型A/D変換器とこれを用いたイメージセンサ | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1645 | 特願2006-035343 | 特許第4604198号 |
適応指向性受信装置、自動車用アンテナ及び自動車
|
2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1646 | 特願2006-073455 | 特許第4370407号 | イメージセンサ | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1647 | 特願2006-098512 | 特許第4452832号 | 瞳孔を検出する方法及び装置 | 2008/06/13 | 2017/02/01 | 静岡大学 |
1648 | 特願2006-098597 | 特許第4528976号 | 瞳孔検出装置及び方法 | 2008/06/13 | 2017/02/01 | 静岡大学 |
1649 | 特願2006-100211 | 特許第4431749号 | 顔姿勢検出方法 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1650 | 特願2006-100344 | 特許第4452833号 | 視線移動検出方法及び視線移動検出装置 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1651 | 特願2006-150211 | 特許第4887492号 |
非接触支持装置
|
2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1652 | 特願2006-152728 | 特許第4982738号 | プラスチックの分解方法及び微生物 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1653 | 特願2006-152729 | 特許第4940427号 | ポリ乳酸の分解方法及び微生物 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1654 | 特願2006-179787 | 特許第4815598号 | 光中継器及び光中継システム | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1655 | 特願2006-208338 | 特許第4452835号 | 瞳孔を検出する方法及び装置 | 2008/06/13 | 2017/02/01 | 静岡大学 |
1656 | 特願2006-208355 | 特許第4452836号 | 瞳孔を検出する方法及び装置 | 2008/06/13 | 2017/02/01 | 静岡大学 |
1657 | 特願2006-225720 | 特許第4528980号 | 瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 | 2008/06/13 | 2017/02/01 | 静岡大学 |
1658 | 特願2006-236598 | 特許第4862158号 |
成膜装置及び成膜方法
|
2008/06/13 | 2012/01/27 | 静岡大学 |
1659 | 特願2006-236599 | 特許第4714877号 |
微小物質固定装置及び微小物質固定方法
|
2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1660 | 特願2006-243142 | 特許第4469988号 | ノイズキャンセル機能付きA/D変換器 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1661 | 特願2006-257218 | 特許第4452837号 | 抽出分離方法 | 2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1662 | 特願2006-270971 | 特許第5292568号 |
非破壊硬さ評価方法、非破壊硬さ評価装置および非破壊硬さ評価に用いられる硬さ測定装置
|
2008/06/13 | 2018/02/21 | 静岡大学 |
1663 | 特願2005-516521 | 特許第4122381号 |
表示デバイスの色表示方式
|
2008/06/13 | 2018/01/18 | 静岡大学 |
1664 | 特願2006-223716 | 特許第5119433号 |
車両運動制御装置およびこれを搭載した自動車
|
2008/06/13 | 2018/02/15 | 東京農工大学 |
1665 | 特願2006-320004 | 特許第4686724号 |
迷惑メールのフィルタ機能を有する電子メールシステム
|
2008/06/13 | 2018/02/22 | 山口TLO |
1666 | 特願2006-320258 | 特許第5109119号 |
避難誘導システム
|
2008/06/13 | 2018/02/22 | 山口TLO |
1667 | 特願2001-238972 | 特許第4803513号 |
イオンビーム微細加工方法
|
2008/06/13 | 2018/03/19 | 関西学院大学 |
1668 | 特願2003-059871 | 特許第4235709号 | 半導体基板表面の微細ファセット形状作製方法 | 2008/06/13 | 2018/03/14 | 関西学院大学 |
1669 | 特願2010-515940 | 特許第5177771号 |
美的曲線を生成する図形情報処理装置、図形情報処理方法及び図形情報処理プログラム
|
2008/06/13 | 2020/11/26 | 静岡大学 |
1670 | 特願2006-337641 | 特許第4892729号 |
テクスチャ画像への情報埋め込み方法および情報読み込み方法ならびにテクスチャ画像への情報埋め込み装置および情報読み込み装置
|
2008/06/20 | 2018/02/22 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1671 | 特願2006-322662 | 特許第4839481号 | ポンププローブ測定装置及びそれを用いた走査プローブ顕微鏡装置 | 2008/06/27 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
1672 | 特願2005-513442 | 特許第4389027号 | 凍結精子幹細胞由来の子孫を作成する方法 | 2008/06/27 | 2008/06/26 | 京都大学「医学領域」産学連携推進機構 |
1673 | 特願2006-510797 | 特許第4452839号 | CXCR3阻害剤を含有する医薬組成物 | 2008/06/27 | 2018/02/20 | 京都大学 |
1674 | 特願2006-271530 | 特許第4931123号 | 立ち上がり運動補助装置 | 2008/06/27 | 2016/12/15 | 金沢工業大学 |
1675 | 特願2006-334101 | 特許第4967125号 |
部材表面検査装置及び部材表面検査方法
|
2008/07/04 | 2018/02/15 | 広島大学 |
1676 | 特願2006-335896 | 特許第5006018号 | 生体情報計測用パネル及びそれを用いた生体情報計測システム | 2008/07/04 | 2018/02/15 | 自治医科大学 |
1677 | 特願2006-329419 | 特許第4389031号 |
ガスセンサ
|
2008/07/04 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
1678 | 特願2006-514022 | 特許第4461261号 | 新規な育毛剤 | 2008/07/04 | 2018/02/20 | 京都大学 |
1679 | 特願2006-238805 | 特許第5098008号 | 新規P450遺伝子およびそれを用いた有用イソキノリンアルカロイド生産 | 2008/07/04 | 2018/02/20 | 京都大学 |
1680 | 特願2006-255559 | 特許第4631061号 | インプラント装置 | 2008/07/04 | 2018/02/20 | 京都大学 |
1681 | 特願2006-262120 | 特許第4972740号 |
合成ペプチド及びその利用
|
2008/07/04 | 2018/02/20 | 京都大学 |
1682 | 特願2006-300360 | 特許第4887498号 |
骨系統疾患の病態評価および/または骨系統疾患の治療薬探索システムおよびプログラム、ならびに情報記憶媒体
|
2008/07/18 | 2018/02/15 | 東京農工大学 |
1683 | 特願2006-548946 | 特許第4117356号 |
基材表面の改質方法、改質された表面を有する基材およびその製造方法
|
2008/07/18 | 2018/02/21 | 徳島大学 |
1684 | 特願2006-343357 | 特許第4986218号 |
張力調節装置および宇宙構造物
|
2008/07/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
1685 | 特願2006-352615 | 特許第4945754号 |
スクリュー付き泳具
|
2008/07/18 | 2012/06/11 | 鹿児島TLO |
1686 | 特願2006-355381 | 特許第4821004号 |
キトサン/セリシン複合体ナノファイバー及びその人工皮膚への利用
|
2008/07/18 | 2018/02/22 | 福井大学 |
1687 | 特願2006-354606 | 特許第5076140号 |
研削砥石の製造方法
|
2008/07/18 | 2018/02/22 | 長岡技術科学大学 |
1688 | 特願2006-345205 | 特許第5034046号 | 水分解用光触媒、並びに該光触媒の製造方法 | 2008/07/18 | 2018/02/22 | 長岡技術科学大学 |
1689 | 特願2006-348834 | 特許第4918679号 |
透明層の厚さ測定方法及び測定装置
|
2008/07/18 | 2018/02/15 | 金沢大TLO |
1690 | 特願2007-006090 | 特許第4843794号 |
血液細胞の力学的特性計測システム
|
2008/07/25 | 2018/02/09 | 山口TLO |
1691 | 特願2007-000980 | 特許第4876257号 | 植物の根圧測定による栽培環境診断システム | 2008/07/25 | 2012/02/17 | 山口TLO |
1692 | 特願2007-005226 | 特許第5211317号 | プロトン伝導性芳香族高分子、プロトン伝導性芳香族高分子膜及びそれを用いた燃料電池 | 2008/07/25 | 2018/07/19 | 山梨大学 |
1693 | 特願2007-005866 | 特許第4238325号 | 多周波共用マイクロストリップアンテナ | 2008/07/25 | 2018/02/07 | 埼玉大学 |
1694 | 特願2006-067341 | 特許第4487074号 | 耳温測定による分娩監視装置 | 2008/08/01 | 2018/02/21 | 信州大学 |
1695 | 特願2006-073957 | 特許第4729708号 |
炭素繊維-導電性ポリマー複合膜およびその製造方法
|
2008/08/01 | 2018/02/21 | 信州大学 |
1696 | 特願2006-115085 | 特許第4631060号 | 健康管理支援システム | 2008/08/01 | 2018/02/21 | 信州大学 |
1697 | 特願2006-182912 | 特許第4774518号 | ポリビニルアルコール系繊維の製造法 | 2008/08/01 | 2018/02/21 | 信州大学 |
1698 | 特願2006-183477 | 特許第4487075号 | 心拍数測定による分娩監視装置 | 2008/08/01 | 2010/11/30 | 信州大学 |
1699 | 特願2006-277899 | 特許第4487076号 | 胎子監視装置 | 2008/08/01 | 2018/02/21 | 信州大学 |
1700 | 特願2006-293314 | 特許第4791935号 | ZnS蛍光体を用いたシンチレーション中性子検出器の中性子/ガンマ線弁別方法 | 2008/08/01 | 2018/02/22 | 原子力機構 |