国内特許検索
該当件数 9767件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
2001 | 特願2015-531798 | 特許第6480330号 | 電気化学反応器並びにそれを使用した一酸化炭素及び水蒸気からの水素及び二酸化炭素の製造方法 | 2017/03/15 | 2019/03/22 | 科学技術振興機構(JST) |
2002 | 特願2014-166271 | 特許第6480124号 | 生体検知装置、生体検知方法及びプログラム | 2015/03/19 | 2019/03/12 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
2003 | 特願2014-047395 | 特許第6480104号 | 光コヒーレンストモグラフィー装置及び光コヒーレンストモグラフィーによる変位測定方法 | 2015/11/26 | 2019/03/22 | 筑波大学 |
2004 | 特願2017-557787 | 特許第6480015号 | 脱窒装置および水生生物飼育システム | 2018/11/05 | 2019/03/12 | 東京海洋大学 |
2005 | 特願2015-541439 | 特許第6479671号 |
画像処理装置
|
2017/06/23 | 2019/03/12 | 近畿大学 |
2006 | 特願2014-224296 | 特許第6479419号 |
PWM制御装置、及び、PWM制御方法
|
2015/06/15 | 2020/09/23 | 宇都宮大学 |
2007 | 特願2015-008204 | 特許第6478653号 | 吸着速度測定方法 | 2015/03/24 | 2019/03/22 | 信州大学 |
2008 | 特願2015-562894 | 特許第6478366号 | アルコール製造方法 | 2017/05/09 | 2019/03/12 | 三重大学 |
2009 | 特願2015-561233 | 特許第6476138号 | 電荷変調素子及び固体撮像装置 | 2017/04/07 | 2019/03/22 | 静岡大学 |
2010 | 特願2015-069182 | 特許第6474665号 | 金属板製造装置及び金属板の製造方法 | 2015/10/14 | 2019/03/12 | 常翔学園 |
2011 | 特願2014-220030 | 特許第6474583号 | 分離フィルタの製造方法 | 2015/10/28 | 2019/03/12 | 広島大学 |
2012 | 特願2014-040952 | 特許第6474549号 | 幹細胞の培養産物の評価指標及びその利用 | 2016/01/28 | 2019/03/12 | 徳島大学 |
2013 | 特願2014-192763 | 特許第6474219号 | 細胞培養基材の使用、細胞付細胞培養基材、細胞付細胞培養基材の製造方法、細胞培養方法、細胞培養装置の使用、及び細胞培養装置 | 2020/02/14 | 2020/02/21 | 明治大学 |
2014 | 特願2014-166604 | 特許第6474212号 |
中空シリカ粒子の製造方法及び中空シリカ粒子
|
2017/09/20 | 2019/03/12 | 東京理科大学 |
2015 | 特願2018-141910 | 特許第6474179号 | 学習データセット作製方法、並びに、物体認識及び位置姿勢推定方法 | 2019/03/22 | 2019/06/21 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2016 | 特願2016-032343 | 特許第6474136号 | 通信装置及び無線通信方法 | 2018/11/22 | 2019/03/22 | 京都大学 |
2017 | 特願2015-542908 | 特許第6474134号 | 亀裂検出システム及び亀裂検出方法 | 2017/04/07 | 2019/03/12 | 佐賀大学 |
2018 | 特願2014-159048 | 特許第6474063号 |
耐熱性微生物の作製方法
|
2015/02/23 | 2020/11/19 | 山口大学 |
2019 | 特願2016-506437 | 特許第6473739号 | モード合分波器 | 2017/05/09 | 2019/03/12 | 横浜国立大学 |
2020 | 特願2016-114920 | 特許第6473101号 | 触媒金属ナノ粒子含有複合体及びその利用 | 2017/06/30 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
2021 | 特願2015-511267 | 特許第6473080号 | フェルスター共鳴エネルギー移動用ポリペプチド | 2017/03/16 | 2019/03/22 | 北海道大学 |
2022 | 特願2015-012697 | 特許第6472670号 | 一次元輝度分布検知装置 | 2015/08/03 | 2019/03/22 | 山口大学 |
2023 | 特願2014-173178 | 特許第6472192号 | 赤米抽出物を含む酒酔い又は二日酔い防止・回復用組成物 | 2016/06/02 | 2019/03/22 | 鹿児島大学 |
2024 | 特願2015-553556 | 特許第6472141号 | 光架橋形成によって19Fケミカルシフトの変化を生じさせる方法 | 2017/04/10 | 2019/03/12 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
2025 | 特願2015-040963 | 特許第6472138号 | 自走式移動装置 | 2016/10/18 | 2019/03/12 | 神奈川大学 |
2026 | 特願2015-216081 | 特許第6472084号 | 微乳頭構造を有する肺腺癌細胞用培地及びその利用 | 2016/02/24 | 2019/03/12 | 北里大学 |
2027 | 特願2014-244766 | 特許第6471995号 |
コモンモードフィルタ
|
2015/03/24 | 2019/03/22 | 信州大学 |
2028 | 特願2015-551030 | 特許第6471942号 | 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体 | 2017/06/26 | 2019/03/12 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
2029 | 特願2014-257596 | 特許第6470031号 |
グラフト化高分子基材の製造方法
|
2016/04/19 | 2019/02/22 | 福井大学 |
2030 | 特願2015-095554 | 特許第6469516号 |
キャリアドーピング法および導電体
|
2017/01/25 | 2019/02/22 | 広島大学 |
2031 | 特願2015-095553 | 特許第6469515号 |
イオンチャネルを利用したイオン交換法およびイオン交換体
|
2017/01/25 | 2019/02/22 | 広島大学 |
2032 | 特願2016-517852 | 特許第6469096号 | リンポルフィリン化合物及びその製造方法、並びに生体分子損傷剤 | 2017/05/09 | 2019/03/22 | 静岡大学 |
2033 | 特願2014-104081 | 特許第6468728号 | ポリ乳酸ステレオブロック共重合体組成物およびその製造方法 | 2015/02/03 | 2020/08/24 | 立教大学 |
2034 | 特願2016-136033 | 特許第6468607号 | 光演算器 | 2018/11/22 | 2019/02/22 | 京都大学 |
2035 | 特願2014-194183 | 特許第6468585号 | 電池推進移動体システム | 2016/08/04 | 2019/02/22 | 東京海洋大学 |
2036 | 特願2015-549201 | 特許第6468562号 | プロテアソーム阻害性化合物 | 2017/04/07 | 2019/02/22 | 北海道大学 |
2037 | 特願2015-239884 | 特許第6467334号 | 位置推定装置、位置推定をコンピュータに実行させるためのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | 2016/07/14 | 2019/02/21 | 関西大学 |
2038 | 特願2014-193286 | 特許第6466120号 |
人工血管の流量調節装置
|
2018/04/26 | 2019/02/21 | 大阪医科薬科大学 |
2039 | 特願2015-033515 | 特許第6465397号 |
IV族クラスレートの製造方法
|
2015/03/05 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
2040 | 特願2015-030901 | 特許第6465349号 | 電力用半導体デバイスのボンディングワイヤ電流磁界分布検査診断方法及び装置 | 2016/10/05 | 2019/02/22 | 九州工業大学 |
2041 | 特願2015-030900 | 特許第6465348号 | 電力用半導体デバイスのボンディングワイヤ電流磁界分布検出方法及び装置 | 2016/10/05 | 2019/02/22 | 九州工業大学 |
2042 | 特願2014-253096 | 特許第6464522号 | 海底設置型防波堤の支持構造 | 2018/11/21 | 2019/02/22 | 京都大学 |
2043 | 特願2015-505445 | 特許第6464509号 | 水または海水との摩擦抵抗の小さい防汚塗膜 | 2017/03/16 | 2019/02/22 | 東京農工大学 |
2044 | 特願2014-549805 | 特許第6464342号 | 電力計測装置 | 2017/02/02 | 2020/02/21 | 大阪市立大学 |
2045 | 特願2015-532848 | 特許第6464087号 | ポリロタキサン、及び医薬組成物 | 2017/04/07 | 2019/02/22 | 東京医科歯科大学 |
2046 | 特願2015-093212 | 特許第6463212号 |
遊星ローラ駆動型内接式遊星歯車減速装置
|
2017/01/19 | 2019/02/22 | 東京工業大学 |
2047 | 特願2014-181906 | 特許第6463049号 | 立体物製造方法及び立体物製造装置、並びに、これらに用いられる立体物支持部材、経時固化材若しくはその前駆体、又は凹部形成用部材 | 2015/02/04 | 2019/02/21 | 慶應義塾大学 |
2048 | 特願2016-527634 | 特許第6462684号 | カルシウム指示遺伝子 | 2017/06/23 | 2019/02/22 | 科学技術振興機構(JST) |
2049 | 特願2016-508741 | 特許第6462664号 | マルチレベル電力変換器及びマルチレベル電力変換器の制御方法 | 2017/05/10 | 2019/02/22 | 東京工業大学 |
2050 | 特願2015-027810 | 特許第6462396号 | 内視鏡用処置具 | 2016/10/05 | 2019/02/22 | 鳥取大学 |
2051 | 特願2014-246176 | 特許第6462343号 | Li含有複合酸化物の製造方法 | 2015/03/24 | 2019/02/22 | 信州大学 |
2052 | 特願2014-205122 | 特許第6462302号 | 水中推進装置および水中探査装置 | 2016/08/09 | 2019/02/22 | 東京海洋大学 |
2053 | 特願2016-507803 | 特許第6461914号 | 3-ハロアラインを生成するための合成中間体及びその合成方法 | 2017/05/09 | 2020/11/19 | 兵庫医科大学 |
2054 | 特願2014-539842 | 特許第6461601号 |
ホログラフィック断層顕微鏡、ホログラフィック断層画像生成方法、およびホログラフィック断層画像用のデータ取得方法
|
2016/11/04 | 2019/02/21 | 兵庫県立大学 |
2055 | 特願2016-173862 | 特許第6461058号 |
音声対話装置および音声対話装置を用いた自動対話方法
|
2018/11/22 | 2019/02/22 | 京都大学 |
2056 | 特願2015-020345 | 特許第6460816号 | 固体状態で不斉選択性の切り替えが可能な光学異性体分離剤 | 2015/08/20 | 2019/02/22 | 金沢大TLO |
2057 | 特願2014-158498 | 特許第6460675号 | シルク複合ナノファイバーの製造方法 | 2015/03/24 | 2019/02/22 | 信州大学 |
2058 | 特願2016-506110 | 特許第6460538号 | 分泌シグナルペプチドをコードするDNA | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
2059 | 特願2014-245290 | 特許第6460457号 | VEPパッド及び視機能モニタリング装置 | 2016/08/09 | 2019/02/22 | 山口大学 |
2060 | 特願2014-189349 | 特許第6457766号 |
絶縁材料のラマン散乱スペクトルを用いた2次元薄膜原子構造の積層数決定装置及び積層数決定方法
|
2015/03/31 | 2019/02/21 | 岩手大学 |
2061 | 特願2015-509914 | 特許第6456817号 | 温度補償機能付センサ素子とそれを用いた磁気センサおよび電力測定装置 | 2017/06/26 | 2020/02/21 | 大阪市立大学 |
2062 | 特願2014-088746 | 特許第6456037号 | 経営支援システム及び経営支援方法 | 2015/12/04 | 2019/02/22 | 神奈川大学 |
2063 | 特願2013-150077 | 特許第6456015号 | 閉塞性動脈硬化症モデル動物、るい痩研究用モデル動物、及び全身性アミロイドーシスモデル動物としての非ヒト哺乳動物 | 2014/02/26 | 2019/02/21 | 三重大学 |
2064 | 特願2015-528240 | 特許第6455934号 | 生物学的組織に血管系を付与する方法 | 2017/04/10 | 2019/02/21 | 横浜市立大学 |
2065 | 特願2015-504251 | 特許第6455884号 | 光アップコンバージョン発光体 | 2017/03/15 | 2019/02/22 | 静岡大学 |
2066 | 特願2015-502709 | 特許第6455857号 |
糖鎖化合物の製造方法
|
2017/06/26 | 2019/02/21 | 理化学研究所 |
2067 | 特願2015-542663 | 特許第6455729号 | 多能性幹細胞からの腎臓誘導法 | 2017/04/07 | 2019/02/22 | 熊本大学 |
2068 | 特願2014-182369 | 特許第6455656号 | 精神疾患判定装置、及び、精神疾患判定方法 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
2069 | 特願2015-524052 | 特許第6455427号 | 貼付型人工皮膚製剤 | 2017/03/21 | 2019/05/23 | 佐賀大学 |
2070 | 特願2014-205046 | 特許第6455057号 | ロボット及び荷台 | 2015/04/08 | 2019/02/22 | 日大NUBIC |
2071 | 特願2016-514688 | 特許第6454691号 | 需要供給バランシングシステム、スイッチングシステム、需要供給管理システム、スイッチング方法、需要供給バランシング方法、需要供給管理方法、スイッチングプログラム、及び需要供給管理プログラム | 2017/06/23 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
2072 | 特願2014-178679 | 特許第6454105号 | 細胞の膜蛋白質の標識方法、触媒化合物及び標識された細胞 | 2018/11/21 | 2019/02/22 | 京都大学 |
2073 | 特願2015-180721 | 特許第6453734号 | 免疫染色用増感剤、免疫染色用増感剤キット、及び免疫染色方法 | 2016/02/24 | 2019/02/21 | 北里大学 |
2074 | 特願2015-517061 | 特許第6453210号 | 新規複合材料およびそれを用いるポリマー被覆材前駆体 | 2018/04/17 | 2019/02/22 | 科学技術振興機構(JST) |
2075 | 特願2015-500192 | 特許第6453208号 | 抗体のリフォールディング方法、リフォールディングされた抗体の製造方法、リフォールディングされた抗体、及びこれらの利用 | 2017/03/14 | 2019/02/21 | 京都工芸繊維大学 |
2076 | 特願2014-227212 | 特許第6453050号 | 2-デオキシ-2,3-ジデヒドロシアル酸誘導体およびその製造法 | 2018/04/26 | 2019/02/21 | 富山大学 |
2077 | 特願2015-559988 | 特許第6452630号 |
含水状態の生物試料の電子顕微鏡観察用保護剤、電子顕微鏡観察用キット、電子顕微鏡による観察、診断、評価、定量の方法並びに試料台
|
2017/06/23 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
2078 | 特願2015-044297 | 特許第6452500号 | 14族金属リチウム化合物の製造方法 | 2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
2079 | 特願2014-183160 | 特許第6452359号 | ゲルアクチュエータを用いたクラッチ機構 | 2015/03/24 | 2019/02/22 | 信州大学 |
2080 | 特願2014-161140 | 特許第6452340号 |
金属の硬化処理方法
|
2016/03/29 | 2019/02/21 | 群馬大学 |
2081 | 特願2017-529942 | 特許第6452266号 | ワクシニアウイルスの増殖・伝搬を増強する宿主制御因子 | 2018/05/24 | 2019/02/22 | 鳥取大学 |
2082 | 特願2015-521463 | 特許第6452249号 | ファイバー・オン・ファイバーを用いた細胞の3次元培養方法及びそのための基材 | 2018/11/22 | 2019/02/22 | 京都大学 |
2083 | 特願2015-551538 | 特許第6452115号 | コレステロール蓄積疾患治療薬 | 2017/04/07 | 2019/02/22 | 熊本大学 |
2084 | 特願2017-072001 | 特許第6450999号 |
B型ボツリヌス毒素を用いたレイノー現象の治療
|
2019/05/22 | 2019/06/21 | 群馬大学 |
2085 | 特願2014-217379 | 特許第6450561号 | 結像パターンシミュレーションシステム、結像パターンシミュレーション方法、結像パターンシミュレーションプログラム及びこのプログラムを記録した記録媒体 | 2015/02/09 | 2019/01/18 | 北見工業大学 |
2086 | 特願2014-203340 | 特許第6450129号 |
斜面崩壊予測方法及び斜面崩壊予測装置
|
2018/11/21 | 2019/01/21 | 京都大学 |
2087 | 特願2011-268141 | 特許第6450061号 | 赤色発光半導体素子とその製造方法 | 2013/06/27 | 2019/01/18 | 大阪大学 |
2088 | 特願2015-217380 | 特許第6449753号 |
関節炎症検出装置
|
2016/07/07 | 2019/01/18 | 佐賀大学 |
2089 | 特願2016-505267 | 特許第6449237号 | 非相反伝送線路装置 | 2017/05/09 | 2019/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
2090 | 特願2018-060869 | 特許第6448833号 |
食材への物質含浸方法及び物質含浸加工食品の製造方法
|
2019/08/20 | 2020/01/22 | 広島県立総合技術研究所 |
2091 | 特願2018-005638 | 特許第6448826号 | エクソソームの製造方法及びその製造方法によって得られるエクソソーム | 2019/08/27 | 2019/11/21 | 東京工業大学 |
2092 | 特願2015-525111 | 特許第6448138号 | コード生成装置、システム、情報処理方法及びプログラム | 2017/03/17 | 2019/02/21 | 鹿児島大学 |
2093 | 特願2015-547648 | 特許第6448037号 |
一酸化炭素中毒解消装置ならびに当該一酸化炭素中毒解消装置を有する一酸化炭素中毒治療用上着および一酸化炭素中毒治療用カテーテル
|
2017/06/26 | 2019/05/23 | 聖マリアンナ医科大学 |
2094 | 特願2014-170603 | 特許第6447859号 | 溶射皮膜被覆部材および溶射皮膜の製造方法 | 2015/07/02 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
2095 | 特願2015-504379 | 特許第6447829号 | RNA修飾の簡易検出法、及び該検出法を用いた2型糖尿病の検査方法 | 2017/03/14 | 2019/01/18 | 熊本大学 |
2096 | 特願2016-529342 | 特許第6446046号 | 超伝導高周波加速空洞の純ニオブ製エンドグループ部品の製造方法 | 2017/05/10 | 2020/05/26 | 高エネルギー加速器研究機構 |
2097 | 特願2016-520954 | 特許第6446039号 |
磁気浮上装置とその制御方法
|
2017/06/26 | 2019/01/18 | 埼玉大学 |
2098 | 特願2014-221143 | 特許第6445841号 |
測定装置
|
2014/12/05 | 2019/01/18 | 東京電機大学 |
2099 | 特願2014-019146 | 特許第6445237号 | 脊髄損傷の予後予測を補助する方法 | 2015/11/26 | 2019/01/18 | 広島大学 |
2100 | 特願2015-550662 | 特許第6444885号 | 運動装置の状態監視システム | 2017/06/26 | 2019/01/18 | 山口大学 |