国内特許検索
該当件数 9767件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
2101 | 特願2015-503061 | 特許第6444856号 |
蛍光特性を示す新規なポリペプチド、およびその利用
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
2102 | 特願2016-511956 | 特許第6444377号 | 機能性材料、機能性材料の製造方法および機能性液体 | 2017/05/09 | 2019/01/18 | 四国TLO |
2103 | 特願2015-033566 | 特許第6444211号 | ポルフィリン誘導体、及びこれを含む光増感剤等 | 2016/10/05 | 2019/01/21 | 同志社大学 |
2104 | 特願2015-027443 | 特許第6444205号 | 正極およびその製造方法、並びにその正極を用いた空気二次電池 | 2016/11/25 | 2019/01/21 | 同志社大学 |
2105 | 特願2014-254072 | 特許第6444158号 |
電子機能部材、電子部品及びウェアラブルデバイス
|
2015/04/06 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
2106 | 特願2014-160424 | 特許第6444092号 |
人の動作支援装置
|
2014/11/19 | 2019/01/21 | 金沢大TLO |
2107 | 特願2014-021874 | 特許第6444035号 | 電磁振動アクチュエータ | 2014/08/07 | 2019/01/21 | 信州大学 |
2108 | 特願2015-534251 | 特許第6443992号 | 洗浄装置および洗浄方法 | 2017/06/26 | 2019/01/21 | 筑波大学 |
2109 | 特願2015-037159 | 特許第6443982号 | 撮像装置、電子透かしの抽出方法、電子透かし及び開閉パターンの最適化方法 | 2016/10/05 | 2019/01/18 | 鹿児島大学 |
2110 | 特願2014-217469 | 特許第6443973号 |
ビニールハウス
|
2017/10/31 | 2019/01/21 | 九州工業大学 |
2111 | 特願2016-515856 | 特許第6443944号 | キシロース資化能及びエタノール生産能を有する酵母 | 2017/05/09 | 2019/01/18 | 山口大学 |
2112 | 特願2015-551557 | 特許第6443938号 | コフィン-サイリス症候群の検出方法 | 2017/04/06 | 2019/01/18 | 横浜市立大学 |
2113 | 特願2014-192884 | 特許第6443915号 |
フルオロアルカン誘導体、ゲル化剤、液晶性化合物及びゲル状組成物
|
2019/01/08 | 2019/01/21 | 山口TLO |
2114 | 特願2016-545560 | 特許第6443699号 | ナノデバイス | 2017/08/24 | 2019/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
2115 | 特願2015-540506 | 特許第6441224号 | 全固体アルカリ金属二次電池用の固体電解質を含む層の形成用溶液、被覆活物質粒子、電極、全固体アルカリ金属二次電池及びその製造方法 | 2017/06/26 | 2019/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
2116 | 特願2014-256974 | 特許第6441065号 |
抗菌活性増強剤
|
2016/08/10 | 2019/01/21 | 岡山大学 |
2117 | 特願2014-197443 | 特許第6440432号 | 細胞培養システム | 2016/08/04 | 2019/01/18 | 横浜市立大学 |
2118 | 特願2014-180272 | 特許第6440298号 | プラズマエッチング装置 | 2015/03/31 | 2019/01/18 | 新潟大学 |
2119 | 特願2016-519188 | 特許第6440267号 | 集光太陽光の受熱装置、反応装置及び加熱装置 | 2017/06/26 | 2019/01/18 | 新潟大学 |
2120 | 特願2014-207775 | 特許第6440250号 | チオアミド誘導体 | 2018/04/26 | 2019/01/18 | 富山大学 |
2121 | 特願2014-107362 | 特許第6440240号 | 末梢神経障害誘発感覚異常を改善する外用剤 | 2018/04/26 | 2019/01/18 | 富山大学 |
2122 | 特願2014-182263 | 特許第6440187号 | 触覚センサ及び集積化センサ | 2016/06/02 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
2123 | 特願2014-039365 | 特許第6440181号 | 可視光感応型光触媒及び可視光感応型光触媒中間体の調製方法、可視光感応型光触媒の使用方法並びに可視光感応型光触媒 | 2014/11/07 | 2019/01/21 | 神奈川大学 |
2124 | 特願2015-552485 | 特許第6440148号 | ヒトMMP2を発現するトランスジェニック非ヒト哺乳類動物 | 2017/04/07 | 2019/01/18 | 三重大学 |
2125 | 特願2015-146964 | 特許第6440076号 | 無線通信システムおよび無線通信方法 | 2018/11/22 | 2019/01/21 | 京都大学 |
2126 | 特願2017-502323 | 特許第6439220号 |
補酵素の製造方法及び補酵素製造用形質転換体セット
|
2017/12/21 | 2019/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
2127 | 特願2014-119858 | 特許第6439115号 | 組織片の機能を発現・維持する方法 | 2016/02/05 | 2019/01/18 | 生産技術研究奨励会 |
2128 | 特願2015-000697 | 特許第6437825号 |
グラフェン/シリカ複合体の製造方法およびその方法により製造されたグラフェン/シリカ複合体
|
2017/01/25 | 2018/12/19 | 広島大学 |
2129 | 特願2016-213614 | 特許第6436955号 | 粒子分取装置及び粒子分取方法 | 2018/04/20 | 2018/12/20 | 科学技術振興機構(JST) |
2130 | 特願2015-530876 | 特許第6436905号 | 炭化ホウ素セラミックス及びその作製法 | 2017/10/24 | 2019/01/21 | 同志社大学 |
2131 | 特願2014-252489 | 特許第6436756号 | ドライマウス治療用装置 | 2016/08/18 | 2018/12/19 | 兵庫医科大学 |
2132 | 特願2014-168095 | 特許第6436683号 | 電力送電網の仕組み学習装置 | 2015/03/24 | 2018/12/19 | 信州大学 |
2133 | 特願2014-149007 | 特許第6436669号 |
子宮肉腫転移モデル動物
|
2016/04/19 | 2018/12/19 | 福井大学 |
2134 | 特願2017-520688 | 特許第6436426号 | パルス生成装置 | 2018/05/23 | 2018/12/20 | 科学技術振興機構(JST) |
2135 | 特願2015-031744 | 特許第6435536号 | 内視鏡スコープ用圧力センサー及び圧力センサー付き内視鏡スコープ | 2016/10/05 | 2018/12/19 | 鳥取大学 |
2136 | 特願2014-110100 | 特許第6435119号 | カーリング競技支援用情報端末、システム、情報処理プログラム、及び記録媒体 | 2015/03/20 | 2018/12/19 | 北見工業大学 |
2137 | 特願2014-153743 | 特許第6434736号 | AMPA型グルタミン酸受容体サブユニットを認識するモノクローナル抗体及びその利用 | 2016/06/02 | 2018/12/19 | 横浜市立大学 |
2138 | 特願2014-264483 | 特許第6434305号 | 高速炉の制御棒案内管 | 2016/11/10 | 2018/12/19 | 原子力機構 |
2139 | 特願2016-513828 | 特許第6433988号 | 物理・化学センサおよび物理・化学現象センシングデバイスならびにこれらの製造方法 | 2017/05/10 | 2018/12/19 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
2140 | 特願2014-121805 | 特許第6433166号 | 認証処理装置及び認証処理方法 | 2015/03/23 | 2018/12/19 | 鹿児島大学 |
2141 | 特願2014-075685 | 特許第6433138号 | 歯冠の誤飲防止具 | 2015/11/20 | 2018/12/19 | 鹿児島大学 |
2142 | 特願2013-263585 | 特許第6433119号 |
細胞培養足場基材、マイクロ流体デバイス及びそれを用いたハイスループットナノファイバースクリーニング方法
|
2018/11/21 | 2018/12/19 | 京都大学 |
2143 | 特願2015-111987 | 特許第6433068号 | 原子状水素発生器、原子状水素の製造方法および原子状水素の発生を確認する方法 | 2017/02/01 | 2018/12/19 | 横浜市立大学 |
2144 | 特願2014-131760 | 特許第6432968号 | 物体形状推定装置及びプログラム | 2017/06/30 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
2145 | 特願2014-033630 | 特許第6432930号 | 飼育魚類の脂質含量の低減方法及びそのための飼料 | 2015/11/20 | 2018/12/19 | 東京海洋大学 |
2146 | 特願2015-530909 | 特許第6432842号 | 水素精製昇圧装置 | 2017/04/07 | 2018/12/19 | 山梨大学 |
2147 | 特願2014-100940 | 特許第6432818号 |
組換え微生物
|
2019/02/01 | 2021/01/22 | 法政大学 |
2148 | 特願2014-511271 | 特許第6432344号 | マグネシウム合金及びその製造方法 | 2016/01/20 | 2018/12/19 | 熊本大学 |
2149 | 特願2015-033516 | 特許第6432032号 |
IV族クラスレートの製造方法
|
2015/03/05 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
2150 | 特願2014-164940 | 特許第6431721号 | 劇症1型糖尿病の検出方法及びバイオマーカー並びにキット | 2016/06/03 | 2018/12/19 | 大阪医科薬科大学 |
2151 | 特願2014-160855 | 特許第6430747号 |
通信システム及びそれを用いた移動装置
|
2017/08/22 | 2018/12/19 | 岩手県立大学 |
2152 | 特願2015-011494 | 特許第6430268号 | 多孔質ジオポリマー硬化体 | 2016/12/28 | 2018/12/19 | 山口TLO |
2153 | 特願2014-029643 | 特許第6429463号 | 心身状態関連情報提供装置、心身状態関連情報提供方法およびプログラム | 2014/09/30 | 2018/12/19 | 信州大学 |
2154 | 特願2015-531736 | 特許第6429398号 | 地殻データ解析方法、地殻データ解析プログラム及び地殻データ解析装置 | 2018/11/06 | 2018/12/19 | 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 |
2155 | 特願2014-530555 | 特許第6429318号 | ラマン分光法を用いた生体分子の解析方法及び装置 | 2017/02/07 | 2018/12/20 | 科学技術振興機構(JST) |
2156 | 特願2015-535401 | 特許第6429243号 |
アンブレインの製造方法
|
2017/06/26 | 2018/12/19 | 新潟大学 |
2157 | 特願2014-250765 | 特許第6429232号 | ミューオン-プラズモイド複合核融合炉 | 2016/08/09 | 2018/12/19 | 日大NUBIC |
2158 | 特願2017-237453 | 特許第6429215号 | 構造物の検査方法 | 2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
2159 | 特願2014-148493 | 特許第6429143号 |
植物成長強化剤及びそれを用いた植物栽培方法
|
2015/10/21 | 2018/12/20 | 科学技術振興機構(JST) |
2160 | 特願2014-058219 | 特許第6427811号 |
タンパク質の保存方法
|
2016/01/27 | 2018/12/19 | 四国TLO |
2161 | 特願2014-167174 | 特許第6425942号 | 前立腺癌の判定、治療選択方法、予防又は治療剤 | 2015/04/08 | 2018/12/19 | 日大NUBIC |
2162 | 特願2017-527464 | 特許第6425817号 | AMPA受容体に特異的に結合する新規化合物 | 2018/08/31 | 2018/12/19 | 横浜市立大学 |
2163 | 特願2015-525173 | 特許第6425309号 | COセンサおよびCOセンサの製造方法 | 2017/06/26 | 2018/12/19 | 長崎大学 |
2164 | 特願2014-110963 | 特許第6425301号 | TCRの細胞傷害活性誘導能を評価するためのNK細胞株、およびその作製方法 | 2018/04/26 | 2018/12/19 | 富山大学 |
2165 | 特願2013-255105 | 特許第6425299号 | 手指動作検出装置、手指動作検出方法、手指動作検出プログラム、及び仮想物体処理システム | 2015/11/20 | 2018/12/19 | 筑波大学 |
2166 | 特願2015-040965 | 特許第6425265号 | 座位搭乗装置 | 2016/10/18 | 2018/12/19 | 神奈川大学 |
2167 | 特願2014-192934 | 特許第6425170号 | 泥水処理システムおよび泥水処理方法 | 2015/08/20 | 2018/12/19 | 金沢大TLO |
2168 | 特願2015-561033 | 特許第6424408号 | 圧力センサー用シート、圧力センサーおよび圧力センサー用シートの製造方法 | 2017/06/23 | 2018/12/20 | 科学技術振興機構(JST) |
2169 | 特願2014-539731 | 特許第6424404号 | 信号検出装置および信号検出方法 | 2017/02/07 | 2018/12/20 | 科学技術振興機構(JST) |
2170 | 特願2015-107801 | 特許第6424391号 | バイオナノウイスカー含有粉末の製造方法及びバイオナノウイスカー水分散液の製造方法 | 2017/02/01 | 2018/12/19 | 東北大学 |
2171 | 特願2014-551166 | 特許第6424354号 | 燃料電池用金属セパレータの作製方法 | 2017/03/17 | 2018/12/19 | 山梨大学 |
2172 | 特願2015-544801 | 特許第6424313号 | ホログラフィック顕微鏡および高分解能ホログラム画像用のデータ処理方法 | 2017/04/07 | 2018/12/19 | 兵庫県立大学 |
2173 | 特願2017-521945 | 特許第6424272号 | 磁気抵抗素子および記憶回路 | 2018/06/20 | 2018/11/20 | 科学技術振興機構(JST) |
2174 | 特願2013-169606 | 特許第6423998号 | 過冷却促進剤、及び、過冷却促進剤の製造方法 | 2015/06/01 | 2018/11/20 | 関西大学 |
2175 | 特願2015-529405 | 特許第6422869号 | イオンセンサ | 2017/06/23 | 2018/11/20 | 科学技術振興機構(JST) |
2176 | 特願2015-084042 | 特許第6422814号 | デカルバモイルサキシトキシン及びその類縁体の製造方法 | 2017/01/13 | 2018/11/20 | 北里大学 |
2177 | 特願2013-170529 | 特許第6422637号 | 磁気共鳴イメージング装置及び画像処理装置 | 2015/10/16 | 2018/11/20 | 京都大学 |
2178 | 特願2018-513685 | 特許第6422616号 |
データ作成方法及びデータ使用方法
|
2019/11/25 | 2019/11/25 | 筑波大学 |
2179 | 特願2016-512731 | 特許第6422482号 | 移動搬送機構 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
2180 | 特願2015-559872 | 特許第6422449号 | 計測装置及び計測方法 | 2017/04/07 | 2019/11/20 | 埼玉医科大学 |
2181 | 特願2015-189881 | 特許第6422188号 | 水耕栽培方法、葉菜類の製造方法、培養液、及び培養液製造方法。 | 2016/04/15 | 2018/11/19 | 秋田県立大学 |
2182 | 特願2015-539166 | 特許第6420246号 | 長さ測定装置、長さ測定方法、プログラム、形状推定装置、及び体脂肪率測定装置 | 2017/04/07 | 2018/11/20 | 北里大学 |
2183 | 特願2015-038571 | 特許第6420180号 | 表面検査装置および表面検査方法 | 2015/04/24 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
2184 | 特願2015-549178 | 特許第6419717号 | 細胞の識別方法 | 2017/04/07 | 2020/09/23 | 北海道大学 |
2185 | 特願2014-234437 | 特許第6419543号 | グラウンドアンカーの軸力測定方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
2186 | 特願2014-171057 | 特許第6419488号 | 繊維の画像解析方法及び画像解析システム | 2016/06/02 | 2018/11/20 | 京都工芸繊維大学 |
2187 | 特願2014-062157 | 特許第6419448号 | 放射性物質による汚染分布を測定するための汚染分布測定装置 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
2188 | 特願2016-506435 | 特許第6419157号 | 胆道ドレナージチューブ | 2017/06/26 | 2019/05/23 | 香川大学 |
2189 | 特願2015-560000 | 特許第6419092号 | ビピリジル化合物 | 2017/05/29 | 2018/11/20 | 科学技術振興機構(JST) |
2190 | 特願2015-063095 | 特許第6418693号 | 座位又は仰臥位で使用する運動器具 | 2016/04/19 | 2018/11/20 | 福井大学 |
2191 | 特願2015-063094 | 特許第6418692号 | 座位又は仰臥位で使用する運動器具 | 2016/04/19 | 2018/11/20 | 福井大学 |
2192 | 特願2015-032114 | 特許第6418690号 | カーボンナノチューブの製造装置 | 2016/10/05 | 2018/11/20 | 早稲田大学 |
2193 | 特願2015-017875 | 特許第6418689号 | 減速装置 | 2020/02/14 | 2020/02/21 | 明治大学 |
2194 | 特願2014-254347 | 特許第6418685号 | 認証処理装置及び認証処理方法 | 2016/08/18 | 2018/11/20 | 鹿児島大学 |
2195 | 特願2014-183450 | 特許第6418679号 | ヘテロアリール化合物の製造方法 | 2020/02/14 | 2020/02/21 | 明治大学 |
2196 | 特願2014-169726 | 特許第6418677号 | 医療情報支援システム、医療情報支援方法及び医療情報支援プログラム | 2016/06/02 | 2018/11/20 | 佐賀大学 |
2197 | 特願2014-122826 | 特許第6418676号 |
医療機器操作支援装置、医療機器操作支援方法、医療機器操作支援システム、および、医療機器操作支援装置用プログラム
|
2016/08/03 | 2018/11/20 | 産総研 |
2198 | 特願2015-093151 | 特許第6418604号 | 作業機及びその制御方法 | 2017/01/19 | 2018/11/20 | 鹿児島大学 |
2199 | 特願2015-531806 | 特許第6418579号 |
ホタテ貝外套膜のタンパク質分解物を有効成分とする脂質吸収促進剤及びこれを含む飲食品
|
2017/04/07 | 2018/11/20 | 北海道大学 |
2200 | 特願2014-141841 | 特許第6418548号 | 末梢神経の脱髄抑制剤 | 2018/04/26 | 2018/11/20 | 富山大学 |