国内特許検索
該当件数 9714件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
2801 | 特願2011-048068 | 特許第5645019号 |
薬剤を識別するための器具およびその利用
|
2011/03/18 | 2018/01/11 | 兵庫医科大学 |
2802 | 特願2010-169094 | 特許第5540402号 |
生体信号解析装置、生体信号解析方法、生体信号解析プログラム
|
2011/03/18 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
2803 | 特願2010-157181 | 特許第5773405号 |
細胞膜上分子と相互作用する化合物の検出方法
|
2011/03/18 | 2018/01/19 | 四国TLO |
2804 | 特願2010-041039 | 特許第5371051号 |
視線計測装置、方法及びプログラム
|
2011/03/18 | 2018/01/17 | 神戸大学 |
2805 | 特願2007-331657 | 特許第5467276号 | ナノサイズ炭酸カルシウムの製造法 | 2011/03/22 | 2018/02/08 | 日大NUBIC |
2806 | 特願2008-130077 | 特許第5311329号 | アスファルト舗装発生材の再材料化装置、アスファルト舗装発生材を原料とした骨材、アスファルト及び微粒材の製造方法 | 2011/03/22 | 2018/01/30 | 日大NUBIC |
2807 | 特願2008-334566 | 特許第5413771号 |
段差乗越車輪及び車輪型ロボット
|
2011/03/22 | 2014/11/28 | 日大NUBIC |
2808 | 特願2009-034520 | 特許第5505763号 | 音場創生装置 | 2011/03/22 | 2018/01/22 | 日大NUBIC |
2809 | 特願2009-077375 | 特許第5626717号 |
レチノイン酸受容体αを含む融合タンパク質
|
2011/03/22 | 2018/01/22 | 日大NUBIC |
2810 | 特願2009-136543 | 特許第5283227号 |
椎間板硬度計測装置
|
2011/03/22 | 2018/01/22 | 日大NUBIC |
2811 | 特願2008-210301 | 特許第5424594号 |
有機光応答素子用反応セル
|
2011/03/23 | 2019/12/25 | 弘前大学 |
2812 | 特願2008-298437 | 特許第5605601号 | 可視光応答型光触媒複合体 | 2011/03/23 | 2018/02/02 | 弘前大学 |
2813 | 特願2007-533239 | 特許第5130598号 |
ウイルスレセプター糖鎖認識特異性の判別方法
|
2011/03/24 | 2018/02/09 | 静岡大学 |
2814 | 特願2008-151573 | 特許第5419196号 |
雄性不稔ネギ属植物及びそれに由来する細胞ならびにその作製方法
|
2011/03/24 | 2018/02/02 | 山口TLO |
2815 | 特願2008-210544 | 特許第4952951号 |
灌流固定台
|
2011/03/24 | 2012/06/15 | 山口TLO |
2816 | 特願2007-302353 | 特許第5190926号 | ツバキ由来のアントシアニン色素、その製造方法及び用途、並びにツバキの品種識別方法 | 2011/03/24 | 2018/02/08 | 鹿児島大学 |
2817 | 特願2008-022509 | 特許第5181386号 |
ケミカルバイオセンサー
|
2011/03/24 | 2018/02/05 | 新潟大学 |
2818 | 特願2008-179484 | 特許第5358770号 |
抗菌剤の製造方法
|
2011/03/24 | 2018/02/05 | 新潟大学 |
2819 | 特願2008-101984 | 特許第5181150号 |
表面分析方法
|
2011/03/24 | 2020/11/19 | 神戸大学 |
2820 | 特願2006-201721 | 特許第3985048号 |
貝類養殖用容器及び貝類養殖方法
|
2011/03/28 | 2018/02/22 | 山口TLO |
2821 | 特願2010-043164 | 特許第5636692号 |
5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンの製造方法および該方法により得られた5-ヒドロキシ-1,3-ジオキサンを原料とした分岐型グリセロール3量体の製造方法
|
2011/03/28 | 2018/01/15 | 徳島大学 |
2822 | 特願2008-181408 | 特許第5294449号 | ネットワークシステムおよびネットワークシステムにおける電源制御方法 | 2011/03/28 | 2018/01/30 | 筑波大学 |
2823 | 特願2008-093841 | 特許第5255311号 | 微粒子の製造方法 | 2011/03/28 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
2824 | 特願2008-224118 | 特許第5382682号 |
薬物送達複合体
|
2011/03/28 | 2018/01/30 | 長崎大学 |
2825 | 特願2008-246342 | 特許第5219037号 |
埋込み型骨導補聴器
|
2011/03/28 | 2013/07/03 | 電気通信大学 |
2826 | 特願2008-051747 | 特許第5472844号 | ゲルの製造方法 | 2011/03/28 | 2018/05/22 | 富山大学 |
2827 | 特願2008-105291 | 特許第5316930号 | ポンプ | 2011/03/28 | 2019/05/23 | 東京医科歯科大学 |
2828 | 特願2008-028963 | 特許第5288397号 |
経口摂取が可能な天然成分由来の抗がん剤
|
2011/03/29 | 2018/01/30 | 東京農工大学 |
2829 | 特願2008-069291 | 特許第5317030号 | 再生絹材料及びその製造方法 | 2011/03/29 | 2018/01/30 | 東京農工大学 |
2830 | 特願2008-179645 | 特許第5610177号 | 機能デバイス及びその製造方法 | 2011/03/29 | 2018/02/02 | 東北大学 |
2831 | 特願2008-052139 | 特許第5360738号 | 細胞増殖促進活性を有するペプチド | 2011/03/29 | 2018/02/05 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2832 | 特願2008-230738 | 特許第5219076号 | フォトクロミック化合物及び追記型光記録分子材料 | 2011/03/29 | 2018/02/05 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2833 | 特願2009-052285 | 特許第5211362号 | リンカーを有するアゾ化合物及び当該アゾ化合物を用いた金属イオン回収方法 | 2011/03/29 | 2013/06/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2834 | 特願2008-045330 | 特許第5213200号 | 手術支援システム用体内挿入器具 | 2011/03/29 | 2019/04/22 | 浜松医科大学 |
2835 | 特願2008-045331 | 特許第5213201号 | 体内挿入器具の種類を識別可能な手術支援システム | 2011/03/29 | 2019/04/22 | 浜松医科大学 |
2836 | 特願2010-171016 | 特許第5682904号 |
高濃度溶解水生成装置および高濃度溶解水生成システム
|
2011/03/31 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
2837 | 特願2008-223713 | 特許第5655228号 | 半導体構造物の製造方法 | 2011/03/31 | 2020/01/28 | 北海道大学 |
2838 | 特願2008-106642 | 特許第4814904号 | 核酸類の配列選択的な精製方法 | 2011/03/31 | 2018/01/31 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
2839 | 特願2008-195576 | 特許第5470599号 | 低温容器 | 2011/03/31 | 2018/02/05 | 高エネルギー加速器研究機構 |
2840 | 特願2010-079150 | 特許第5553306号 |
放射線障害防護剤
|
2011/04/01 | 2018/01/18 | 福井大学 |
2841 | 特願2009-257554 | 特許第5300695号 |
有機光電変換装置およびこれを用いる有機光電変換方法
|
2011/04/01 | 2018/01/25 | 信州大学 |
2842 | 特願2010-227078 | 特許第5448095号 |
複合金属材料の製造方法
|
2011/04/01 | 2018/01/17 | 信州大学 |
2843 | 特願2011-059975 | 特許第5762069号 | 空圧式除振台システムの振動抑制制御方法 | 2011/04/01 | 2018/01/12 | 信州大学 |
2844 | 特願2008-298420 | 特許第5540292号 |
照明装置
|
2011/04/04 | 2018/01/30 | 四国TLO |
2845 | 特願2007-009625 | 特許第5082095号 | 正極活物質およびその利用 | 2011/04/05 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
2846 | 特願2009-060242 | 特許第5396111号 | インフルエンザ治療/予防薬 | 2011/04/05 | 2018/01/23 | 慶應義塾大学 |
2847 | 特願2009-223472 | 特許第5467313号 |
アテローム動脈硬化抑制剤
|
2011/04/05 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
2848 | 特願2009-263838 | 特許第5489115号 |
原本性保証装置、原本性保証プログラム、及びこのプログラムを記録する記録媒体
|
2011/04/05 | 2018/01/25 | 東京電機大学 |
2849 | 特願2009-218247 | 特許第5618042号 | アイソトープ標識化合物及びアイソトープ標識化合物前駆体 | 2011/04/05 | 2018/01/22 | 岐阜大学 |
2850 | 特願2010-027020 | 特許第5445953号 | 糸牽引推進式内視鏡装置 | 2011/04/05 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
2851 | 特願2010-105916 | 特許第5665023号 | ダブルバルーン式内視鏡装置 | 2011/04/05 | 2018/01/18 | 鳥取大学 |
2852 | 特願2011-024890 | 特許第4911397号 |
ペットフードの製造装置及びペットフードの製造方法
|
2011/04/05 | 2018/01/10 | 鳥取大学 |
2853 | 特願2009-070301 | 特許第5429708号 |
生体組織再生用移植材およびその製造方法
|
2011/04/06 | 2018/01/22 | 福岡大学 |
2854 | 特願2009-188152 | 特許第5668997号 | 注意欠陥/多動性障害モデルラット | 2011/04/06 | 2018/01/22 | 福岡大学 |
2855 | 特願2009-213639 | 特許第5334056号 | 疲労試験機 | 2011/04/06 | 2018/01/22 | 福岡大学 |
2856 | 特願2009-114181 | 特許第5526318号 |
ポリグリシドール誘導体、及びこれを含む複合薬物担体
|
2011/04/06 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
2857 | 特願2009-175439 | 特許第5424315号 |
Ni基2重複相金属間化合物合金で形成された高温用軸受及びその製造方法
|
2011/04/06 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
2858 | 特願2009-175851 | 特許第5445750号 |
Ni3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された高温用軸受及びその製造方法
|
2011/04/06 | 2020/05/27 | 大阪府立大学 |
2859 | 特願2009-192615 | 特許第5727694号 | C型肝炎の治療効果を予測するためのマーカー及びC型肝炎の治療効果の予測を行う方法並びにC型肝炎の予防又は治療剤 | 2011/04/06 | 2021/01/25 | 名古屋市立大学 |
2860 | 特願2009-132239 | 特許第5590520号 | アキシャル型磁気浮上モータおよびアキシャル型磁気浮上モータを備えたアキシャル型磁気浮上遠心ポンプ | 2011/04/06 | 2018/01/25 | 茨城大学 |
2861 | 特願2009-157126 | 特許第4487082号 |
漏洩磁束探傷方法及び装置
|
2011/04/06 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
2862 | 特願2009-194304 | 特許第4452843号 |
pHまたは濃度の測定装置及びpHまたは濃度の測定方法
|
2011/04/06 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
2863 | 特願2009-244391 | 特許第4465437号 | 挿管訓練用モデル | 2011/04/06 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
2864 | 特願2007-510376 | 特許第4867016号 | 地震予知システム、地震予知方法、地震予知プログラム及び地震予知プログラムを記録した記録媒体 | 2011/04/07 | 2012/02/03 | 電気通信大学 |
2865 | 特願2009-193606 | 特許第5311405号 | 振動体の周波数検出装置、原子間力顕微鏡、振動体の周波数検出方法およびプログラム | 2011/04/07 | 2013/10/16 | 京都大学 |
2866 | 特願2009-201568 | 特許第5435631号 |
電磁波発生源可視化装置及び方法
|
2011/04/07 | 2018/01/29 | 九州工業大学 |
2867 | 特願2008-315989 | 特許第5564652号 | 鋳造装置、鋳造方法及びマグネシウム合金ビレットの製造方法 | 2011/04/07 | 2018/02/02 | 熊本大学 |
2868 | 特願2009-025607 | 特許第5716257号 | 胆管癌特異的糖鎖エピトープを認識するモノクローナル抗体 | 2011/04/07 | 2018/01/29 | 熊本大学 |
2869 | 特願2010-223472 | 特許第5784296号 | 神経細胞の製造方法及び神経細胞分化促進剤 | 2011/04/08 | 2018/01/19 | タマティーエルオー |
2870 | 特願2009-074991 | 特許第5580544号 | がん治療用の遊走阻害剤 | 2011/04/08 | 2020/08/25 | 琉球大学 |
2871 | 特願2009-135486 | 特許第5435461号 | がん治療用の遊走阻害剤 | 2011/04/08 | 2020/08/25 | 琉球大学 |
2872 | 特願2008-256236 | 特許第5424450号 | 物品表面の藻類発生抑制処理方法 | 2011/04/08 | 2018/01/30 | 広島大学 |
2873 | 特願2008-324484 | 特許第5632994号 | 非特発性間質性肺炎の治療薬のスクリーニング方法 | 2011/04/08 | 2018/02/02 | 佐賀大学 |
2874 | 特願2009-204164 | 特許第5458262号 | ひずみ計測方法、ひずみ計測装置およびプログラム | 2011/04/08 | 2018/01/25 | 佐賀大学 |
2875 | 特願2009-051454 | 特許第5540370号 | マラリア原虫人工染色体 | 2011/04/08 | 2018/01/29 | 三重大学 |
2876 | 特願2009-174343 | 特許第5545562号 |
自己溶菌耐性細胞及びこれを用いた物質生産方法
|
2011/04/08 | 2018/01/23 | 山口TLO |
2877 | 特願2009-184722 | 特許第5581544号 | 活性金属高分散電極触媒の製造方法 | 2011/04/08 | 2018/01/23 | 山梨大学 |
2878 | 特願2009-048421 | 特許第5504493号 | レブリン酸の製造装置、レブリン酸の分離装置及びレブリン酸から炭化水素を製造する装置 | 2011/04/08 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
2879 | 特願2009-048439 | 特許第5504494号 |
芳香族炭化水素又はケトン化合物を製造する装置
|
2011/04/08 | 2018/04/17 | 鹿児島大学 |
2880 | 特願2009-059211 | 特許第5447784号 | マキサディランの部分ペプチドを含む神経因性疼痛の治療剤 | 2011/04/08 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
2881 | 特願2009-165623 | 特許第5447806号 | スイートピーから単離されたメチル化酵素 | 2011/04/08 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
2882 | 特願2009-166995 | 特許第5477619号 | デルフィニウム(Delphiniumspp.)から単離された配糖体化酵素とその利用 | 2011/04/08 | 2018/01/22 | 鹿児島大学 |
2883 | 特願2007-174298 | 特許第4747326号 |
六価クロム吸着除去剤及びその製造方法、並びに六価クロムの除去方法
|
2011/04/11 | 2018/02/19 | 三重大学 |
2884 | 特願2008-294487 | 特許第5540367号 |
シャペロニン変異体およびこれをコードするDNA
|
2011/04/11 | 2018/02/05 | タマティーエルオー |
2885 | 特願2008-307030 | 特許第4911639号 | バイオセンシング方法及び固定化方法 | 2011/04/11 | 2018/01/30 | 早稲田大学 |
2886 | 特願2010-179066 | 特許第4856775号 | 立体映像呈示装置 | 2011/04/11 | 2018/01/16 | 早稲田大学 |
2887 | 特願2009-172977 | 特許第5641467号 |
発芽種子およびその製造方法
|
2011/04/11 | 2020/11/26 | 新潟薬科大学 |
2888 | 特願2009-026558 | 特許第5651883号 | 干渉変調エレクトロクロミズムおよび屈折率変調機能を示すフォトニック結晶 | 2011/04/11 | 2018/01/29 | 筑波大学 |
2889 | 特願2008-271335 | 特許第5413879号 | 脂溶性カテキンの製造方法 | 2011/04/11 | 2018/01/30 | 長崎大学 |
2890 | 特願2009-189136 | 特許第5652755号 |
カロリー制限模倣物のスクリーニング方法
|
2011/04/11 | 2018/01/22 | 長崎大学 |
2891 | 特願2011-073940 | 特許第5820600号 |
生体信号測定装置、生体信号測定用ベッド、及び、生体信号測定方法
|
2011/04/11 | 2018/01/11 | 東京電機大学 |
2892 | 特願2010-138027 | 特許第5545567号 | 単結晶ダイヤモンド成長用の基材及び単結晶ダイヤモンドの製造方法 | 2011/04/12 | 2018/01/16 | 金沢大TLO |
2893 | 特願2010-275878 | 特許第5791095号 | PNH型白血球の検出方法 | 2011/04/12 | 2015/10/19 | 金沢大TLO |
2894 | 特願2009-064595 | 特許第5550035号 |
波長が制御されたルシフェラーゼの発光基質および製造方法
|
2011/04/12 | 2018/01/30 | 電気通信大学 |
2895 | 特願2009-217816 | 特許第5549007号 |
マイクロ波高調波処理回路
|
2011/04/12 | 2018/01/30 | 電気通信大学 |
2896 | 特願2010-109165 | 特許第5670094号 |
マグネタイトナノ微粒子の製造方法
|
2011/04/12 | 2018/01/17 | 横浜国立大学 |
2897 | 特願2009-060692 | 特許第5513759号 | タンパク質又はポリペプチドの生産方法 | 2011/04/13 | 2018/01/25 | 立教大学 |
2898 | 特願2009-155416 | 特許第5522716号 | マイクロ粒子、防紫外線基剤、マイクロ粒子の製造方法、及び防紫外線基剤の製造方法 | 2011/04/13 | 2018/01/25 | 立教大学 |
2899 | 特願2009-195857 | 特許第5474448号 | 変異バチルス属細菌 | 2011/04/13 | 2018/01/25 | 立教大学 |
2900 | 特願2009-059430 | 特許第5626673号 | ジンクフィンガーを用いた新規標識方法及び被検物質の測定方法 | 2011/04/13 | 2020/05/27 | 東京農工大学 |