国内特許検索
該当件数 9842件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1101 | 特願2019-140851 | - | プライマー及びこれを用いた二本鎖DNAの製造装置並びに二本鎖DNAの製造方法 (未公開特許出願) | 2019/08/01 | 2019/08/01 | 科学技術振興機構(JST) |
1102 | 特願2019-140852 | - | プライマー及びこれを用いた二本鎖DNAの製造装置並びに二本鎖DNAの製造方法 (未公開特許出願) | 2019/08/01 | 2019/08/01 | 科学技術振興機構(JST) |
1103 | 特願2017-220410 | 特開2019-092324 |
浮遊システム、給電システム及び電子装置
|
2019/07/29 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1104 | 特願2018-531956 | WO2018025923 | 抗HTLV-1剤、HTLV-1関連脊髄症(HAM/TSP)治療薬 | 2019/07/26 | 2020/01/08 | 鹿児島TLO |
1105 | 特願2018-535657 | WO2018038037 | 全固体二次電池用の複合正極活物質、その製造方法、正極及び全固体二次電池 | 2019/07/26 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
1106 | 特願2018-535648 | WO2018038025 |
近赤外線発光を示すポルフィリンガラス
|
2019/07/26 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
1107 | 特願2018-534436 | WO2018034343 | 光学特性測定装置及び光学特性測定方法 | 2019/07/26 | 2020/01/08 | 四国TLO |
1108 | 特願2018-534427 | WO2018034326 |
磁気共鳴装置および方法
|
2019/07/26 | 2020/09/23 | 高知大学 |
1109 | 特願2018-531901 | 特許第6655250号 |
ブロック共重合体、多層構造体、固体高分子膜、燃料電池、多層構造体の製造方法、及び無機ナノ粒子を含む多層構造体の製造方法
|
2019/07/26 | 2020/03/18 | 科学技術振興機構(JST) |
1110 | 特願2018-529851 | WO2018021188 | 歯周炎治療薬及び歯周炎治療用組成物 | 2019/07/26 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
1111 | 特願2018-525231 | WO2018003886 | 全方向移動装置及びその姿勢制御方法 | 2019/07/26 | 2020/01/09 | 東京理科大学 |
1112 | 特願2018-529846 | WO2018021182 |
気泡生成装置、管状部材、気泡生成方法及び気泡生成装置の製造方法
|
2019/07/26 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
1113 | 特願2018-529876 | WO2018021240 |
病態診断支援システム、病態診断データ生成システム、および病態診断支援方法
|
2019/07/26 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
1114 | 特願2018-527609 | WO2018012487 |
予測装置、パラメータ集合生産方法及びプログラム
|
2019/07/26 | 2020/01/15 | 熊本大学 |
1115 | 特願2018-525264 | 特許第6711969号 |
鏡視下医療を支援可能なマニピュレータ、それを備えた医療用具、およびマニピュレータの作業性評価方法
|
2019/07/26 | 2020/07/01 | 宇都宮大学 |
1116 | 特願2018-522480 | 特許第6550653号 | う蝕診断装置 | 2019/07/26 | 2019/08/22 | 日大NUBIC |
1117 | 特願2018-535696 | WO2018038103 | 陰イオン交換体を触媒とする糖脂肪酸エステルの製造方法 | 2019/07/26 | 2020/01/14 | 東北大学 |
1118 | 特願2018-535741 | WO2018038168 | ヘマグルチニン結合ペプチド、および、これを含むインフルエンザウイルス感染症の予防・治療薬 | 2019/07/26 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
1119 | 特願2018-532953 | WO2018030208 | 遺伝子ノックイン細胞の作製方法 | 2019/07/26 | 2019/12/27 | 東京医科歯科大学 |
1120 | 特願2018-537587 | WO2018043742 | 量子暗号鍵出力装置、量子暗号鍵通信システム及び量子暗号鍵出力方法 | 2019/07/26 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
1121 | 特願2018-537287 | WO2018043463 | 老化細胞除去薬 | 2019/07/26 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
1122 | 特願2019-122691 | - |
薄型アンテナ及びそれを用いた通信装置
(未公開特許出願)
|
2019/07/25 | 2019/07/25 | 金沢工業大学 |
1123 | 特願2019-076967 | 特開2020-178156 |
時分割多元接続方式による無線通信システム及び無線通信方法
|
2019/07/25 | 2020/11/19 | 金沢工業大学 |
1124 | 特願2017-039214 | 特開2018-145245 |
炭素繊維複合材料
|
2019/07/25 | 2019/12/23 | 金沢工業大学 |
1125 | 特願2017-236415 | 特開2019-105171 |
形状記憶合金アクチュエータの駆動方法、形状記憶合金アクチュエータおよびこれを用いた機器
|
2019/07/25 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
1126 | 特願2017-232758 | 特開2019-102666 | キャパシタ及びその製造方法 | 2019/07/25 | 2020/01/08 | 群馬大学 |
1127 | 特願2017-236186 | 特開2019-103393 | 骨格筋幹細胞誘導方法 | 2019/07/25 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
1128 | 特願2017-230522 | 特開2019-098865 | 被放出物の保持放出装置及びそれを備えた水中航走体 | 2019/07/25 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
1129 | 特願2017-225553 | 特開2019-093935 | 伸展ブーム | 2019/07/25 | 2020/01/14 | 東京工業大学 |
1130 | 特願2017-230362 | 特許第6620999号 | 生体情報計測装置、生体情報計測プログラム、及び生体情報計測方法 | 2019/07/25 | 2020/01/27 | 東北大学 |
1131 | 特願2017-222951 | 特開2019-096673 |
パターンの製造方法および半導体装置の製造方法
|
2019/07/25 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
1132 | 特願2017-232765 | 特開2019-098261 | 循環流動装置の動作方法、及び、ループシール | 2019/07/25 | 2020/01/08 | 群馬大学 |
1133 | 特願2017-227688 | 特開2019-095402 | シンチレータの発光減衰時定数の測定方法、その測定装置およびシンチレータの賦活材濃度の測定方法 | 2019/07/25 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
1134 | 特願2018-230466 | 特開2019-105636 | アクティブロードプル測定システム | 2019/07/24 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
1135 | 特願2018-222786 | 特開2019-099989 | 炭素ナノ構造体の生成方法及び炭素ナノ構造体 | 2019/07/24 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
1136 | 特願2019-055343 | 特許第6667765号 | 電極接続方法及び電極接続構造 | 2019/07/24 | 2020/05/27 | 早稲田大学 |
1137 | 特願2018-215652 | 特開2019-094254 | ダイヤモンド半導体基板の製造方法 | 2019/07/24 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1138 | 特願2017-232209 | 特開2019-101765 | 移動体の追従画像提示システム | 2019/07/24 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1139 | 特願2017-215751 | 特開2019-084641 | 自律移動ロボット、並びに、その制御装置及び動作制御プログラム | 2019/07/24 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1140 | 特願2017-215174 | 特開2019-084088 | 超音波プローブ移動装置 | 2019/07/24 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1141 | 特願2019-118848 | - | 応力およびひずみ量分布表示方法、装置およびプログラム (未公開特許出願) | 2019/07/19 | 2019/07/19 | 科学技術振興機構(JST) |
1142 | 特願2017-213187 | 特開2019-083907 | 局所注射針 | 2019/07/11 | 2020/12/18 | 大阪医科薬科大学 |
1143 | - | - |
光位相変調器
(未公開特許出願)
|
2019/07/09 | 2019/07/09 | 東京農工大学 |
1144 | - | - |
プラズマアクチュエータ
(未公開特許出願)
|
2019/07/09 | 2019/07/09 | 東京農工大学 |
1145 | - | - |
重合体
(未公開特許出願)
|
2019/07/09 | 2019/07/09 | 東京農工大学 |
1146 | - | - |
電磁材料、並びに、それを含むシールド材、導電シート及び給電部材
(未公開特許出願)
|
2019/07/09 | 2019/07/09 | 東京農工大学 |
1147 | 特願2019-083954 | - | イオン性固体 (未公開特許出願) | 2019/07/09 | 2019/07/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1148 | 特願2019-079193 | 特開2020-178034 | 非接触給電用伝送コイルユニット、非接触給電用伝送コイルユニットの製造方法、および非接触給電装置 | 2019/07/01 | 2020/11/27 | 信州大学 |
1149 | 特願2019-094967 | 特開2020-189794 |
ルイス酸・ハロゲン化物イオン複合型触媒およびルイス酸・ハロゲン化物イオン複合型触媒による二酸化炭素固定化方法
|
2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
1150 | 特願2019-100949 | 特開2020-193131 |
フッ素雲母の製造方法
|
2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
1151 | 特願2019-102582 | 特開2020-195499 |
アシスト装置およびアシスト用衣服およびアシスト制御用プログラム
|
2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
1152 | 特願2019-117995 | - |
魚病の予防及び治療剤
(未公開特許出願)
|
2019/06/27 | 2019/06/27 | 金沢大TLO |
1153 | 特願2019-107795 | - |
身体の運動機能の検査装置
(未公開特許出願)
|
2019/06/27 | 2019/06/27 | 大阪市立大学 |
1154 | 特願2018-031293 | 特開2019-145477 |
積層体とその製造方法
|
2019/06/27 | 2020/01/06 | 産総研 |
1155 | 特願2018-547573 | 特許第6732227号 |
熱化学電池
|
2019/06/27 | 2020/08/25 | 産総研 |
1156 | 特願2018-033781 | 特開2019-148036 |
炭化ケイ素被覆炭素繊維の製造方法、窒化ケイ素被覆炭素繊維およびその製造方法、窒化ケイ素の製造方法
|
2019/06/27 | 2020/01/28 | 産総研 |
1157 | 特願2019-005142 | 特開2020-111496 |
油性物質が付着したマグネシウム合金の切粉を用いた水素の製造方法
|
2019/06/27 | 2020/11/19 | 産総研 |
1158 | 特願2018-564479 | WO2018139237 | 画像処理方法 | 2019/06/27 | 2020/01/06 | 産総研 |
1159 | 特願2016-071332 | 特許第6635510号 |
電界放出素子及び電界放出素子を備える装置
|
2019/06/27 | 2020/02/20 | 産総研 |
1160 | 特願2008-218897 | 特許第5062761号 |
集束電極一体型電界放出素子及びその作製方法
|
2019/06/27 | 2019/07/22 | 産総研 |
1161 | 特願2014-527960 | 特許第6270157号 |
画像処理システムおよび画像処理方法
|
2019/06/27 | 2019/07/22 | 産総研 |
1162 | 特願2017-145535 | 特開2019-026577 | 腫瘍溶解性ウイルスの抗腫瘍効果増強剤 | 2019/06/25 | 2020/01/08 | 山口TLO |
1163 | 特願2018-529884 | WO2018021259 |
赤外光素子
|
2019/06/24 | 2020/01/07 | 千葉大学 |
1164 | 特願2016-176485 | 特許第6744658号 | 原子発振器 | 2019/06/24 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
1165 | 特願2016-132224 | 特開2018-000116 | 成長性遺伝形質を有するアカマダラハタの識別方法 | 2019/06/24 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
1166 | 特願2016-162455 | 特許第6760646号 |
表面修飾ナノファイバー、電解質膜、電解質膜の製造方法、膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
|
2019/06/24 | 2020/10/23 | 東京都立大学 |
1167 | 特願2017-069378 | 特開2017-195178 | スピン偏極高輝度電子発生フォトカソード及びその製造方法 | 2019/06/24 | 2020/11/19 | 高エネルギー加速器研究機構 |
1168 | 特願2018-527637 | WO2018012546 | 半導体積層膜の製造方法、および半導体積層膜 | 2019/06/24 | 2020/01/15 | 東京農工大学 |
1169 | 特願2018-503383 | WO2017150637 |
ヘモグロビンのメト化抑制能を有する人工赤血球
|
2019/06/24 | 2019/12/23 | 奈良県立医科大学 |
1170 | 特願2017-183035 | 特開2019-060609 | テラヘルツ波を用いた細胞評価用の媒質 | 2019/06/24 | 2019/12/24 | 兵庫医科大学 |
1171 | 特願2017-209262 | 特開2019-082367 | ヒト尿中におけるうつ、不安症バイオマーカー | 2019/06/24 | 2019/12/23 | 京都産業大学 |
1172 | 特願2017-204584 | 特許第6784405号 | 結晶アレイ検出器、小角散乱測定装置、及び小角散乱測定方法 | 2019/06/24 | 2020/11/19 | 茨城大学 |
1173 | 特願2017-203211 | 特開2019-076163 | 代謝測定システムおよび代謝測定方法 | 2019/06/24 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
1174 | 特願2018-510583 | WO2017175694 |
アルギン酸リアーゼ及び当該酵素を用いる不飽和ウロン酸単糖の製造方法
|
2019/06/24 | 2019/12/26 | 三重大学 |
1175 | 特願2017-193913 | 特開2019-063760 | パラジウム錯体固体、錯体触媒、及びそれらの製造方法 | 2019/06/21 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
1176 | 特願2017-089924 | 特開2018-190780 |
熱電変換装置
|
2019/06/18 | 2020/12/18 | 物質・材料研究機構 |
1177 | 特願2018-246534 | 特開2020-107772 |
サーモパイル型温度制御素子
|
2019/06/18 | 2020/11/19 | 物質・材料研究機構 |
1178 | 特願2017-094767 | 特開2018-190928 |
ペロブスカイト太陽電池およびその製造方法
|
2019/06/18 | 2019/12/24 | 物質・材料研究機構 |
1179 | 特願2016-058326 | 特許第6648888号 |
表面増強ラマン散乱分析用基板、その製造方法およびその使用方法
|
2019/06/18 | 2020/02/20 | 物質・材料研究機構 |
1180 | 特願2018-128370 | 特開2020-007251 |
金属錯体及び金属錯体の製造方法
|
2019/06/18 | 2020/06/09 | 金沢大TLO |
1181 | 特願2018-142564 | 特開2020-019722 |
神経障害性疼痛の医薬組成物
|
2019/06/18 | 2020/07/01 | 金沢大TLO |
1182 | 特願2019-087775 | - |
複合成形体の成形システム及び製造方法
(未公開特許出願)
|
2019/06/18 | 2019/06/18 | 金沢大TLO |
1183 | 特願2008-001797 | 特許第4976313号 |
魚類の飼育方法
|
2019/06/18 | 2019/07/22 | 金沢大TLO |
1184 | 特願2015-206228 | 特許第6482079号 |
多関節マニピュレータ
|
2019/06/18 | 2019/07/22 | 金沢大TLO |
1185 | 特願2006-252561 | 特許第4826404号 | 整流装置 | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
1186 | 特願2006-210270 | 特許第4038578号 | 電磁波による鉄筋コンクリート構造物の非破壊検査装置及び方法 | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
1187 | 特願2010-164137 | 特許第5504463号 | コンクリート躯体の補強方法 | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
1188 | 特願2014-205115 | 特許第6485799号 | 三光子励起により発光する発光性組成物 | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
1189 | 特願2016-506110 | 特許第6460538号 | 分泌シグナルペプチドをコードするDNA | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
1190 | 特願2017-094525 | 特開2018-188591 | ローダミン誘導体及びそれを用いたローダミン骨格を有するネットワークポリマー | 2019/06/14 | 2020/01/08 | 山口TLO |
1191 | 特願2017-117568 | 特開2019-000038 | 積層化細胞シートの作製方法及び積層化細胞シート | 2019/06/14 | 2020/01/08 | 山口TLO |
1192 | 特願2017-209503 | 特開2019-081836 | イオン液体のゲル化剤 | 2019/06/14 | 2020/01/08 | 山口TLO |
1193 | 特願2018-001656 | 特開2019-121256 |
学習システム及び学習方法
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |
1194 | 特願2019-038028 | 特開2020-139930 |
位置推定システム及び方法
|
2019/06/13 | 2020/09/28 | 情報通信研究機構 |
1195 | 特願2019-004524 | 特開2020-113926 |
スモールセルネットワークへの無線接続システム及び方法
|
2019/06/13 | 2020/11/25 | 情報通信研究機構 |
1196 | 特願2019-080292 | 特開2020-178078 |
可変磁気結合回路、及び回路制御方法
|
2019/06/13 | 2020/11/25 | 情報通信研究機構 |
1197 | 特願2018-076790 | 特開2019-186418 |
可変磁気結合回路
|
2019/06/13 | 2020/01/27 | 情報通信研究機構 |
1198 | 特願2017-121137 | 特開2019-009169 |
半導体光デバイス、半導体光源、光集積回路、及び半導体光デバイスの製造方法
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |
1199 | 特願2015-126296 | 特許第6607486号 |
細胞内膜構造形成方法および細胞内膜構造観察方法
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |
1200 | 特願2015-210488 | 特許第6607491号 |
ホログラムデータ生成装置及びそのプログラム
|
2019/06/13 | 2019/12/25 | 情報通信研究機構 |