国内特許検索
該当件数 9768件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1301 | 特願2004-323774 | 特許第4581084号 | 画像処理装置及び画像処理方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 横浜国立大学 |
1302 | 特願2004-324348 | 特許第4654433号 | データ処理装置、データ処理プログラム、およびデータ処理プログラムを記録した記録媒体 | 2009/05/08 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1303 | 特願2004-324937 | 特許第4061409号 | センサ部及び生体センサ | 2011/11/28 | 2018/03/13 | 九州大学 |
1304 | 特願2004-325276 | 特許第4582577号 | 有機ホウ素高分子化合物 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1305 | 特願2004-325746 | 特許第4431790号 | レゾルシノールノボラック誘導体 | 2006/06/08 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1306 | 特願2004-325752 | 特許第4389010号 | 置換基を有するノボラック誘導体およびその製造方法 | 2006/06/08 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1307 | 特願2004-325776 | 特許第4532242号 | フラックスゲート型磁気検出装置 | 2008/01/18 | 2018/03/14 | 金沢工業大学 |
1308 | 特願2004-326165 | 特許第4951750号 | 難溶性多糖類の溶解剤および該溶解剤と多糖類を含有してなる組成物 | 2007/08/31 | 2018/03/13 | 東京農工大学 |
1309 | 特願2004-326905 | 特許第4565184号 | 排尿支援装置 | 2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
1310 | 特願2004-327373 | 特許第3991108号 | 希薄燃焼状態の火炎のゆらぎ計測方法および希薄燃焼状態の火炎のゆらぎ計測装置 | 2006/06/02 | 2018/03/13 | 長岡技術科学大学 |
1311 | 特願2004-327663 | 特許第4522822号 | 高生体親和性を持つ多孔質インプラント及びその製造方法 | 2011/06/21 | 2020/07/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1312 | 特願2004-328270 | 特許第4035582号 | 粒子分析装置 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1313 | 特願2004-329019 | 特許第4482624号 | 擬似体内音声生成装置、擬似体内音声提供システム | 2007/12/28 | 2012/04/17 | 埼玉大学 |
1314 | 特願2004-331103 | 特許第4621908号 |
表面状態計測方法、表面状態計測装置、顕微鏡、情報処理装置
|
2007/04/27 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1315 | 特願2004-331166 | 特許第4257431号 |
多孔質半導体膜の形成方法
|
2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1316 | 特願2004-331688 | 特許第3845734号 | 不揮発性メモリ | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1317 | 特願2004-333622 | 特許第4209834号 | 周波数分析装置 | 2010/04/23 | 2018/06/20 | 防衛省 |
1318 | 特願2004-333725 | 特許第3735676号 | 再生不良性貧血患者血清に存在する自己抗体の検出方法 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1319 | 特願2004-333798 | 特許第4779109号 | 軸不斉を有する光学活性アミノ酸誘導体及び該アミノ酸誘導体を不斉触媒として用いる光学活性化合物の製造方法 | 2007/10/11 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1320 | 特願2004-334447 | 特許第3997305号 | npタンデム型色素増感太陽電池 | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 信州大学 |
1321 | 特願2004-336554 | 特許第4883517号 |
三次元計測装置および三次元計測方法並びに三次元計測プログラム
|
2006/06/23 | 2018/03/13 | 福岡工業大学 |
1322 | 特願2004-337361 | 特許第4603862号 | 磁気共鳴イメージング装置の校正用ファントム | 2008/01/18 | 2018/02/28 | 金沢工業大学 |
1323 | 特願2004-337504 | 特許第4448428号 | データ収録装置 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1324 | 特願2004-337604 | 特許第5028605号 |
バイオフィルム形成阻害剤及び治療用器具
|
2010/08/31 | 2018/03/13 | 九州大学 |
1325 | 特願2004-337992 | 特許第4399597号 | 光子-スピン量子ビット変換方法及び変換装置 | 2006/06/23 | 2016/01/06 | 北海道大学 |
1326 | 特願2004-338043 | 特許第4625947号 | 光電子的デバイス | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1327 | 特願2004-338939 | 特許第4654434号 |
視線方向特定システム
|
2006/09/01 | 2018/03/13 | 佐賀大学 |
1328 | 特願2004-339148 | 特許第4192245号 | 異形高分子微粒子の製造方法 | 2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1329 | 特願2004-340568 | 特許第4344825号 | 照射位置照合システム | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1330 | 特願2004-340881 | 特許第4610310号 | 構造物の内部のひび割れの検出方法 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1331 | 特願2004-340917 | 特許第4547496号 |
気管挿管用喉頭鏡システム
|
2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
1332 | 特願2004-341518 | 特許第4572294号 | 画像処理プログラム及び画像処理方法 | 2008/10/31 | 2018/03/13 | 千葉大学 |
1333 | 特願2004-342409 | 特許第4469979号 | アルコール類又はその水溶液から水素を発生させるための光触媒及びその製造方法並びにそれを用いた水素の製造方法 | 2007/10/04 | 2018/03/13 | 鹿児島TLO |
1334 | 特願2004-342700 | 特許第4517147号 | 極端紫外光源装置 | 2006/06/23 | 2018/03/13 | 宮崎大学 |
1335 | 特願2004-342754 | 特許第4061410号 | クリプトスポリジウム症の治療又は予防薬 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1336 | 特願2004-343001 | 特許第4716277号 | 薄膜形成方法、蒸着源基板、および蒸着源基板の製造方法 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1337 | 特願2004-343294 | 特許第4636862号 | ガスクラスターイオンビーム照射装置 | 2018/11/21 | 2020/11/27 | 京都大学 |
1338 | 特願2004-344522 | 特許第4102882号 | 電子放出電極および表示装置 | 2007/10/04 | 2018/03/07 | 信州大学 |
1339 | 特願2004-344849 | 特許第4061379号 | 情報処理装置、携帯端末、情報処理方法、情報処理プログラム、およびコンピュータ読取可能な記録媒体 | 2006/06/23 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1340 | 特願2004-347124 | 特許第4635193号 | データ処理装置、データ処理プログラム、およびデータ処理プログラムを記録した記録媒体 | 2009/05/08 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1341 | 特願2004-348482 | 特許第4423421号 |
エバネッセントカテーテルシステム
|
2009/06/12 | 2018/03/13 | 浜松医科大学 |
1342 | 特願2004-348513 | 特許第4465468号 |
アルカロイドの生産性制御因子
|
2006/06/23 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1343 | 特願2004-350270 | 特許第4734559号 | 時系列データ分析装置および時系列データ分析プログラム | 2010/04/09 | 2011/08/01 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
1344 | 特願2004-351283 | 特許第4768983号 | 運転整理結果分析支援装置及びプログラム | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1345 | 特願2004-351712 | 特許第4328859号 | アクティブ除振装置 | 2007/12/28 | 2018/03/07 | 埼玉大学 |
1346 | 特願2004-352125 | 特許第4815581号 | 微生物群集解析による水処理施設の稼動状況の判断方法 | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 東北大学 |
1347 | 特願2004-352128 | 特許第4536499号 | 水平方向掘削先端位置の測定装置 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1348 | 特願2004-352129 | 特許第4536500号 | 水平方向掘削先端位置の測定システム | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
1349 | 特願2004-352501 | 特許第4016113号 | 2波長赤外線画像処理方法 | 2008/12/19 | 2018/03/07 | 防衛省 |
1350 | 特願2004-353098 | 特許第4899036号 | 空冷式冷房装置の排熱抑制装置とそれを用いた空冷式冷房システム | 2006/06/23 | 2018/03/09 | 山口TLO |
1351 | 特願2004-353278 | 特許第4552010号 |
鋼の切削方法及び切削装置
|
2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1352 | 特願2004-353486 | 特許第3968442号 | 船体方位概定装置 | 2008/12/19 | 2015/12/08 | 防衛省 |
1353 | 特願2004-354043 | 特許第4392499号 | キラルポリマーの製造方法及びキラルポリマー並びにキラルポリマーの動的な電気化学的方法による光学活性制御 | 2006/06/30 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
1354 | 特願2004-354816 | 特許第4288351号 | 放射線照射時における標的臓器と線量分布の同時測定システム | 2006/06/30 | 2018/03/13 | 筑波大学 |
1355 | 特願2004-355182 | 特許第4609993号 |
テラヘルツ波発生方法及び装置
|
2008/08/22 | 2018/02/28 | 理化学研究所 |
1356 | 特願2004-359471 | 特許第4765058号 |
核酸修飾前の検体の前処理方法
|
2011/08/18 | 2018/03/07 | 岡山大学 |
1357 | 特願2004-361468 | 特許第4599149号 | 教育支援装置、コンピュータプログラム、プログラム格納媒体 | 2008/01/18 | 2018/02/28 | 金沢工業大学 |
1358 | 特願2004-362036 | 特許第4016114号 | ロボット用操作盤 | 2006/07/07 | 2018/03/13 | 長岡技術科学大学 |
1359 | 特願2004-362313 | 特許第4548655号 | 金属イオンの分離方法 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
1360 | 特願2004-365546 | 特許第4491604号 | 瞳孔検出装置 | 2007/05/25 | 2018/03/09 | 静岡大学 |
1361 | 特願2004-365650 | 特許第4787952号 | 糖尿病性白内障を予防する医薬品製剤 | 2011/08/18 | 2018/03/13 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
1362 | 特願2004-369621 | 特許第3906338号 | 光受波部一体型水中用送受波器 | 2008/01/25 | 2018/03/07 | 防衛省 |
1363 | 特願2004-370041 | 特許第4469980号 | 移動体追跡のための画像処理方法 | 2007/05/25 | 2018/03/09 | 静岡大学 |
1364 | 特願2004-370299 | 特許第4923233号 | 神経回路網再構築剤 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 富山大学 |
1365 | 特願2004-371428 | 特許第4665156号 | クラスレート化合物及びその製造方法 | 2006/07/13 | 2018/03/09 | 山口TLO |
1366 | 特願2004-371534 | 特許第5050188号 | 結晶粒微細化加工方法 | 2007/02/16 | 2012/10/23 | 電気通信大学 |
1367 | 特願2004-372656 | 特許第4581085号 | 骨格筋細胞の分化誘導方法 | 2009/05/08 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1368 | 特願2004-372950 | 特許第4143727号 | 磁性砥粒及びその製造方法 | 2006/11/17 | 2018/03/13 | 宇都宮大学 |
1369 | 特願2004-373580 | 特許第4237699号 | 混合信号分離・抽出装置 | 2010/04/23 | 2018/03/07 | 防衛省 |
1370 | 特願2004-375170 | 特許第4686662号 | 通信方法 | 2006/12/01 | 2018/03/13 | 広島市立大学 |
1371 | 特願2004-376229 | 特許第4771355号 | 廃棄物の処理方法及び廃棄物処理用吸着材 | 2006/07/21 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
1372 | 特願2004-378043 | 特許第4665157号 | バイオディーゼル廃液からの水素およびエタノールの製造方法 | 2006/07/21 | 2018/03/07 | 広島大学 |
1373 | 特願2004-378706 | 特許第4923234号 | 2次元フォトニック結晶及びそれを用いた光デバイス | 2011/06/27 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1374 | 特願2004-379327 | 特許第4601423号 |
細胞計測および分離チップ
|
2011/06/21 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1375 | 特願2004-380348 | 特許第4776920号 | ベンゾヘキサフィリン誘導体 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
1376 | 特願2004-380584 | 特許第4644799号 | ブロードキャスト型コンテンツ配信システム、及び同システムに適用されるユーザ鍵管理方法 | 2006/07/21 | 2018/03/13 | 神戸大学 |
1377 | 特願2004-381320 | 特許第4753114号 | 抗腫瘍細胞剤、薬学的組成物および診断剤 | 2011/03/17 | 2018/03/13 | 琉球大学 |
1378 | 特願2004-381641 | 特許第4759671号 | 電気流体力学ポンプ | 2008/01/18 | 2018/02/28 | 金沢工業大学 |
1379 | 特願2004-381800 | 特許第4568840号 | アルツハイマー病の検査方法 | 2006/08/04 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
1380 | 特願2004-500941 | 特許第3727059号 | 多孔質複合材料の製造方法 | 2011/06/21 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1381 | 特願2004-501476 | 特許第4381297号 |
(セミ)相互侵入網目構造ハイドロゲル及びその製造方法
|
2018/11/19 | 2018/11/19 | 北海道大学 |
1382 | 特願2004-502860 | 特許第4296278号 | 医療用コクピットシステム | 2006/02/24 | 2012/04/18 | 京都大学 |
1383 | 特願2004-503528 | 特許第4173482号 | 側鎖にπ共役基を有する新規ポリエステル及びこのポリエステルを用いた電荷移動錯体含有組成物、並びに該組成物を用いた電荷輸送材料 | 2011/06/21 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1384 | 特願2004-521208 | 特許第4273231号 | 減圧処理/加圧処理の使用を含むエレクトロポーレーション方法 | 2006/10/13 | 2018/03/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1385 | 特願2004-534126 | 特許第4293990号 |
哺乳類人工染色体
|
2009/02/27 | 2019/10/23 | 科学技術振興機構(JST) |
1386 | 特願2004-537609 | 特許第4168425号 | 成膜装置用マスキング機構 | 2011/06/21 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1387 | 特願2004-549578 | 特許第3712073号 | スパイラル型リニアモータ | 2007/01/29 | 2018/03/07 | よこはまティーエルオー |
1388 | 特願2004-562037 | 特許第4644777号 | 種子中のタンパク質含量が低減した植物ならびにその作出法および利用法 | 2010/10/01 | 2018/03/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1389 | 特願2004-564676 | 特許第4486506号 |
ハイドライド気相成長方法による転位密度の低い無極性窒化ガリウムの成長
|
2011/06/21 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
1390 | 特願2004-567113 | 特許第4521566号 | 幼若ホルモン酸メチル基転移酵素遺伝子およびその利用法 | 2010/10/01 | 2018/03/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
1391 | 特願2005-000259 | 特許第4815583号 | 無機粒子・酸化チタン複合体層の製造方法 | 2007/03/02 | 2018/03/05 | 高知大学 |
1392 | 特願2005-001449 | 特許第4501001号 | 携帯端末 | 2011/08/18 | 2018/03/05 | 電気通信大学 |
1393 | 特願2005-002121 | 特許第4679156号 | 摩擦緩和材、摩擦緩和装置及び摩擦緩和方法 | 2007/10/26 | 2018/03/02 | 鉄道総合技術研究所 |
1394 | 特願2005-002619 | 特許第4554374号 |
熱交換器、及び、その熱交換器を用いた熱音響装置
|
2006/11/10 | 2010/11/10 | 同志社大学 |
1395 | 特願2005-002976 | 特許第4752047号 | 細胞培養用基材の製造方法及び細胞培養方法 | 2010/02/19 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
1396 | 特願2005-003118 | 特許第4644800号 | 3次元位置入力装置 | 2007/02/16 | 2018/03/05 | 電気通信大学 |
1397 | 特願2005-004033 | 特許第4613309号 | 炭素ナノ繊維の表面積制御方法 | 2008/08/22 | 2018/02/27 | 九州大学 |
1398 | 特願2005-004973 | 特許第4534038号 | 符号ダイバーシチ通信方法及び符号ダイバーシチ通信システム | 2006/08/04 | 2018/02/28 | 長岡技術科学大学 |
1399 | 特願2005-005453 | 特許第4558517号 | 超電導コイル | 2007/10/26 | 2016/06/09 | 鉄道総合技術研究所 |
1400 | 特願2005-005822 | 特許第4644801号 | 複合シート体及びその製造方法 | 2011/08/18 | 2018/03/02 | 福井大学 |