国内特許検索
該当件数 9842件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1601 | 特願2016-013870 | 特開2017-132900 | ポリマー及びそれを用いたペロブスカイト型太陽電池 | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1602 | 特願2016-546636 | 特許第6778109号 | 参照電極用素子及びイオンセンサ装置 | 2018/11/22 | 2020/11/27 | 京都大学 |
1603 | 特願2016-552026 | 特許第6617930号 | 細胞質送達ペプチド | 2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1604 | 特願2016-512731 | 特許第6422482号 | 移動搬送機構 | 2018/11/22 | 2018/11/22 | 京都大学 |
1605 | 特願2017-049247 | 特開2018-148865 |
ボルナウイルスベクター及びその利用
|
2018/11/22 | 2019/12/24 | 京都大学「医学領域」産学連携推進機構 |
1606 | 特願2017-559228 | WO2017115828 | 標的結合ペプチドの安定化方法 | 2018/11/22 | 2020/01/14 | 東京工業大学 |
1607 | 特願2017-558139 | 特許第6781435号 | 粘膜再生用デバイスおよびこれを利用する粘膜欠損の治療方法 | 2018/11/22 | 2020/11/18 | 佐賀大学 |
1608 | 特願2017-558275 | 特許第6749022号 | 自己免疫疾患治療剤 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 鹿児島大学 |
1609 | 特願2017-066163 | 特開2018-170853 | 太陽光発電モジュール評価方法、評価装置および評価プログラム | 2018/11/22 | 2020/01/14 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1610 | 特願2017-059098 | 特開2018-162986 | 染色方法、染色剤、及び染色キット | 2018/11/22 | 2020/01/06 | 名古屋市立大学 |
1611 | 特願2018-153411 | 特開2018-198615 |
疾病の発症又は進行の一因となる異常スプライシングを抑制できる物質のスクリーニング方法
|
2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1612 | 特願2017-195092 | 特開2018-058065 | 酸素生成用光触媒用助触媒、及び該助触媒を担持した酸素生成用光触媒、並びに複合体及び該複合体の製造方法 | 2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1613 | 特願2017-514721 | 特許第6366826号 |
構造物評価システム、構造物評価装置及び構造物評価方法
|
2018/11/21 | 2019/06/21 | 京都大学 |
1614 | 特願2017-514720 | 特許第6368039号 |
構造物評価システム、構造物評価装置及び構造物評価方法
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1615 | 特願2017-043500 | 特開2017-160199 | カチオン性グルカンナノスフェア、複合体、核酸導入剤及びがん治療剤 | 2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1616 | 特願2017-557217 | 特許第6338262号 | 生体高分子分画用チップ、それを用いた生体高分子の分画方法、および生体高分子の分析方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1617 | 特願2017-540034 | 特許第6739803号 | 純度が向上したシリコンの製造方法 | 2018/11/21 | 2020/08/27 | 京都大学 |
1618 | 特願2017-540922 | WO2017051882 | 両親媒性ブロック共重合体、分子集合体及びその製造方法並びにタンパク質の内包剤 | 2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1619 | 特願2017-522286 | WO2016195085 | 通信方法及び通信機 | 2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1620 | 特願2017-506525 | 特許第6785218号 |
排ガス浄化用金属複合酸化物触媒及びその製造方法
|
2018/11/21 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1621 | 特願2017-515610 | 特許第6755589号 |
AMPKのリン酸化を亢進する化合物を有効成分とする組成物
|
2018/11/21 | 2020/10/26 | 京都大学 |
1622 | 特願2008-297916 | 特許第5166217号 |
耐震構法、耐震構造体および耐震家屋
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1623 | 特願2009-534428 | 特許第5182671号 | コイルドコイルを利用した膜タンパク質標識方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1624 | 特願2007-227782 | 特許第5093656号 | イオン液体ポリマー複合微粒子を用いた高分子固体電解質 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1625 | 特願2007-233682 | 特許第5131904号 | 音楽音響信号と歌詞の時間的対応付けを自動で行うシステム及び方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1626 | 特願2006-298840 | 特許第4834836号 | 強磁性細線素子 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1627 | 特願2006-246547 | 特許第4967141号 | 元素分析用前処理装置 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1628 | 特願2006-242187 | 特許第5016279号 | データ通信システム、データ送信装置およびデータ送信方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1629 | 特願2006-267103 | 特許第5007391号 | 津波波源推定方法及び津波波高予測方法並びにその関連技術 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1630 | 特願2006-038533 | 特許第4547507号 | イオンビーム検出器 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1631 | 特願2005-315132 | 特許第4938285号 | コア/シェル複合ナノ粒子を製造する方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1632 | 特願2007-531054 | 特許第4874976号 | 無機系多孔質体及びその製造方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1633 | 特願2007-551145 | 特許第4759750号 | 曲率分布結晶レンズの製造方法、偏光制御装置、X線反射率測定装置およびX線反射率測定方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1634 | 特願2004-343294 | 特許第4636862号 | ガスクラスターイオンビーム照射装置 | 2018/11/21 | 2020/11/27 | 京都大学 |
1635 | 特願2007-555959 | 特許第5444559号 |
ポリマー-金属複合体及びその製造方法
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1636 | 特願2006-532583 | 特許第4710022号 | 曲率分布結晶レンズ、曲率分布結晶レンズを有するX線装置及び曲率分布結晶レンズの作製方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1637 | 特願2004-215648 | 特許第4457296号 |
光遅延回路、集積光素子および集積光素子の製造方法
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1638 | 特願2010-210156 | 特許第5605945号 |
リビングラジカル重合法
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1639 | 特願2010-218892 | 特許第5826476号 | 強誘電体薄膜の製造方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1640 | 特願2011-097851 | 特許第5781824号 |
熱膨張抑制部材および対熱膨張性部材
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1641 | 特願2011-501593 | 特許第5602127号 |
骨セメント組成物及び骨セメント組成物キット並びに骨セメント硬化体の形成方法
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1642 | 特願2011-501592 | 特許第5602126号 |
骨セメント組成物及びその製造方法、並びにそれを製造するためのキット
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1643 | 特願2012-254308 | 特許第6134500号 | 耐震構造体およびこの耐震構造体が組み込まれた耐震家屋 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1644 | 特願2012-127580 | 特許第6024047号 |
多能性幹細胞の培養方法及びそのための基材
|
2018/11/21 | 2019/02/22 | 京都大学 |
1645 | 特願2012-530688 | 特許第5930205号 |
多能性幹細胞の心筋分化促進剤
|
2018/11/21 | 2019/06/21 | 京都大学 |
1646 | 特願2012-250900 | 特許第5578531号 |
プローブ型眼球組織切除装置及びプローブユニット
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1647 | 特願2013-264409 | 特許第6085885号 | ユーザ行動最適化装置及び方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1648 | 特願2013-255181 | 特許第6281973号 | 混合物試料の特性を表現する方法、混合物試料の特性を評価する方法、混合物試料の属性を識別する方法、及び混合物試料に由来する電磁波信号を処理する方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1649 | 特願2013-263585 | 特許第6433119号 |
細胞培養足場基材、マイクロ流体デバイス及びそれを用いたハイスループットナノファイバースクリーニング方法
|
2018/11/21 | 2018/12/19 | 京都大学 |
1650 | 特願2013-253647 | 特許第6083608号 | 無線通信システム、統合端末装置、アクセスポイント、及び無線通信方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1651 | 特願2013-176088 | 特許第6257960号 |
風力発電システム
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1652 | 特願2013-258494 | 特許第6344912号 |
てんかん性発作兆候検知装置、てんかん性発作兆候検知モデル生成装置、てんかん性発作兆候検知方法、てんかん性発作兆候検知モデル生成方法、てんかん性発作兆候検知プログラムおよびてんかん性発作兆候検知モデル生成プログラム
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1653 | 特願2013-128191 | 特許第6077946号 | ITOナノ粒子及びその製造方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1654 | 特願2013-108313 | 特許第6103701号 | 無線通信システム、集中制御局及び無線通信方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1655 | 特願2013-060148 | 特許第6137894号 | リポソーム-エキソソームハイブリッドベシクル及びその調製法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1656 | 特願2013-266732 | 特許第6161161号 |
複合材料内のポロシティ評価方法およびポロシティ評価装置
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1657 | 特願2013-085822 | 特許第6052616号 | レクテナ装置及び受電整流方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1658 | 特願2013-050180 | 特許第6108445号 |
浮体式洋上風力発電設備
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1659 | 特願2014-253096 | 特許第6464522号 | 海底設置型防波堤の支持構造 | 2018/11/21 | 2019/02/22 | 京都大学 |
1660 | 特願2014-234437 | 特許第6419543号 | グラウンドアンカーの軸力測定方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1661 | 特願2014-214096 | 特許第6380932号 |
ナノオーダ構造体の製造方法および製造装置
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1662 | 特願2014-181733 | 特許第6372800号 | 複合粒子を含む腎機能診断用イメージング剤 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1663 | 特願2014-193487 | 特許第6392604号 |
ゲートドライバ
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1664 | 特願2014-178679 | 特許第6454105号 | 細胞の膜蛋白質の標識方法、触媒化合物及び標識された細胞 | 2018/11/21 | 2019/02/22 | 京都大学 |
1665 | 特願2014-254970 | 特許第6124306号 | データ構造及び育児語使用傾向測定装置 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1666 | 特願2014-206655 | 特許第6370662号 | 異物検出装置、及び異物検出方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1667 | 特願2014-144344 | 特許第6156936号 | 無線通信システム及び無線通信方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1668 | 特願2014-203340 | 特許第6450129号 |
斜面崩壊予測方法及び斜面崩壊予測装置
|
2018/11/21 | 2019/01/21 | 京都大学 |
1669 | 特願2014-137136 | 特許第6584754号 |
ポリマーアロイ及びその製造方法
|
2018/11/21 | 2019/10/23 | 京都大学 |
1670 | 特願2014-147216 | 特許第6411801号 |
光電池の評価方法、光電池の評価装置、プログラム、および光電池の製造方法
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1671 | 特願2014-122458 | 特許第6618242号 | 伝導膜及び燃料電池 | 2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
1672 | 特願2014-111478 | 特許第6486019号 | 発泡樹脂成形品の製造方法 | 2018/11/21 | 2019/10/23 | 京都大学 |
1673 | 特願2014-042340 | 特許第6285215号 |
画像処理装置、磁気共鳴イメージング装置、画像処理方法、およびプログラム
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1674 | 特願2014-086117 | 特許第6327639号 | 直交型ソレノイドインダクタ | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1675 | 特願2014-086116 | 特許第6327638号 | ソレノイドインダクタ | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1676 | 特願2014-179671 | 特許第6331140号 | 水分量測定方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1677 | 特願2014-040878 | 特許第6146866号 | 無線通信装置及び無線通信方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1678 | 特願2014-162579 | 特許第6270661号 | 音声対話方法、及び音声対話システム | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1679 | 特願2014-034730 | 特許第6128653号 | 高周波整流回路 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1680 | 特願2014-029713 | 特許第6310721号 |
関係性グラフ評価システム
|
2018/11/21 | 2020/12/22 | 京都大学 |
1681 | 特願2014-062157 | 特許第6419448号 | 放射性物質による汚染分布を測定するための汚染分布測定装置 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1682 | 特願2014-062156 | 特許第6574550号 |
γ線エネルギースペクトル測定方法
|
2018/11/21 | 2019/09/24 | 京都大学 |
1683 | 特願2014-036315 | 特許第6339381号 | 静電駆動可変ミラー | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1684 | 特願2014-001193 | 特許第6241821号 | 育児語使用傾向測定装置、方法、及びプログラム | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1685 | 特願2014-544557 | 特許第6179994号 | 元素分析装置 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1686 | 特願2014-539773 | 特許第6345596号 |
原発性アルドステロン症の検出方法及びモノクローナル抗体
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1687 | 特願2014-549886 | 特許第6238908号 |
リシン構造を有するLSD1選択的阻害薬
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1688 | 特願2014-546960 | 特許第6210496号 |
電力ルータ及び電力ネットワーク
|
2018/11/21 | 2020/10/26 | 京都大学 |
1689 | 特願2014-549762 | 特許第6261005号 | マクロ多孔性モノリスとその製造方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1690 | 特願2014-544447 | 特許第6281874号 | 慢性膀胱炎モデル非ヒト動物の製造方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1691 | 特願2014-533100 | 特許第6316190号 | 黒鉛材料の体積変化率測定方法および黒鉛材料の体積変化率予測方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1692 | 特願2014-536867 | 特許第6188700号 | 金属ナノ粒子複合体およびその製造方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1693 | 特願2014-511223 | 特許第6170908号 | 新規アプリシアトキシン誘導体及びそれを含有する抗がん剤 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1694 | 特願2014-508014 | 特許第6312141号 |
前立腺がん検査用尿中バイオマーカー
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1695 | 特願2014-512405 | 特許第5900865号 | T細胞の分化誘導方法、T細胞の製造方法、T細胞、医薬組成物、及び、スクリーニング方法 | 2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
1696 | 特願2017-065237 | 特開2018-168005 | 酸化金の分解と保存の制御方法 | 2018/11/19 | 2020/01/07 | 鹿児島TLO |
1697 | 特願2008-135973 | 特許第5665262号 | BCR-ABLチロシンキナーゼ活性測定用試薬 | 2018/11/19 | 2018/11/19 | 北海道大学 |
1698 | 特願2004-501476 | 特許第4381297号 |
(セミ)相互侵入網目構造ハイドロゲル及びその製造方法
|
2018/11/19 | 2018/11/19 | 北海道大学 |
1699 | 特願2017-505406 | 特許第6650644号 |
高分子遷移金属錯体、その製造方法及びその利用
|
2018/11/19 | 2020/03/18 | 北海道大学 |
1700 | 特願2016-523581 | 特許第6765088号 |
ワクモの防除方法及び該方法で利用されるワクモタンパク質
|
2018/11/19 | 2020/10/26 | 北海道大学 |