国内特許検索
該当件数 9844件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1801 | 特願2014-254873 | 特許第6551823号 | ウイルスDNAの宿主ゲノムへの組み込み部位を決定する方法及びその応用 | 2015/11/20 | 2019/08/21 | 聖マリアンナ医科大学 |
1802 | 特願2015-547648 | 特許第6448037号 |
一酸化炭素中毒解消装置ならびに当該一酸化炭素中毒解消装置を有する一酸化炭素中毒治療用上着および一酸化炭素中毒治療用カテーテル
|
2017/06/26 | 2019/05/23 | 聖マリアンナ医科大学 |
1803 | 特願2002-350561 | 特許第3760193号 | フロン分解物混入成形物の製造方法 | 2007/11/16 | 2018/03/20 | 群馬工業高等専門学校 |
1804 | 特願2003-410145 | 特許第3769569号 | アスベスト無害化処理方法 | 2007/11/16 | 2018/03/15 | 群馬工業高等専門学校 |
1805 | 特願2005-250599 | 特許第3747246号 | アスベスト含有複合材のアスベスト無害化方法 | 2007/11/16 | 2018/03/05 | 群馬工業高等専門学校 |
1806 | 特願2006-117411 | 特許第4035622号 |
高性能活性炭およびその製造方法
|
2007/11/16 | 2018/02/22 | 群馬工業高等専門学校 |
1807 | 特願2001-061261 | 特許第3436747号 | 炭化物成型体及びその製造方法 | 2008/10/16 | 2018/03/20 | 群馬工業高等専門学校 |
1808 | 特願2001-175192 | 特許第3536092号 |
電場を用いた被処理水からのリンの除去方法
|
2003/08/28 | 2018/03/20 | 群馬大学 |
1809 | 特願2003-031190 | 特許第4119976号 |
5位置換ピリミジンデオキシヌクレオチド誘導体、及びそれを用いた核酸の合成方法
|
2004/11/17 | 2018/03/14 | 群馬大学 |
1810 | 特願2003-157287 | 特許第3936673号 |
CD47部分ペプチドと抗SHPS-1モノクロナール抗体
|
2005/02/01 | 2018/03/14 | 群馬大学 |
1811 | 特願2003-381385 | 特許第3944558号 | 材料試験方法 | 2005/11/25 | 2018/03/14 | 群馬大学 |
1812 | 特願2004-107282 | 特許第4096102号 | 粒子集積構造体の製造方法 | 2005/11/25 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1813 | 特願2004-133599 | 特許第4224586号 | マクロファージ活性化剤並びにその製造方法及びスクリーニング方法 | 2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1814 | 特願2004-147977 | 特許第4200216号 |
摩擦試験装置及び摩擦試験方法
|
2006/11/02 | 2012/04/16 | 群馬大学 |
1815 | 特願2004-226103 | 特許第4189495号 |
ゲノムDNAのメチル化検出方法
|
2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1816 | 特願2004-246400 | 特許第4257428号 | S+L-CCC細胞を用いたTNFα活性測定方法、TNFα活性阻害薬のスクリーニング方法、及びTNFα活性測定用キット | 2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1817 | 特願2004-292415 | 特許第3777428号 |
シリルエチニル基を有するトリフェニレン化合物及びその製造方法
|
2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1818 | 特願2004-296420 | 特許第4257430号 | ポリアミド多孔質体の使用方法及びその製造方法 | 2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1819 | 特願2004-331166 | 特許第4257431号 |
多孔質半導体膜の形成方法
|
2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1820 | 特願2004-339148 | 特許第4192245号 | 異形高分子微粒子の製造方法 | 2006/11/02 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1821 | 特願2005-087027 | 特許第4752049号 | 二ホウ化マグネシウムの製造方法 | 2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1822 | 特願2005-149672 | 特許第4119984号 |
長尺細管の低温プラズマ殺菌方法及び殺菌装置
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1823 | 特願2005-211567 | 特許第3837577号 |
顕微鏡観察再現方法、顕微鏡観察再現装置、顕微鏡観察再現プログラムおよびその記録媒体
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1824 | 特願2005-242554 | 特許第4110255号 |
カードランからなる液晶ゲル及びその製造方法
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1825 | 特願2005-070378 | 特許第4150796号 |
骨格筋検査用キット及び骨格筋検査方法
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1826 | 特願2005-121593 | 特許第4288353号 |
可変インダクタ
|
2006/11/10 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1827 | 特願2005-138128 | 特許第4269058号 | ばね型アクチュエータ及びその製造方法 | 2006/12/01 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1828 | 特願2005-149675 | 特許第4452885号 |
炭素系燃料電池用触媒及びその製造方法並びに該触媒を用いた燃料電池
|
2006/12/13 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1829 | 特願2005-151972 | 特許第4221506号 |
金属担持担体を用いたバイオマスガスのガス化方法及びシステム
|
2006/12/13 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1830 | 特願2005-152009 | 特許第4478797号 | シリコンカーバイド系多孔質体の製造方法 | 2006/12/13 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1831 | 特願2005-159541 | 特許第4284417号 | オゾンガス含有製氷方法及び装置 | 2007/01/19 | 2012/04/20 | 群馬大学 |
1832 | 特願2005-166839 | 特許第4452829号 |
細胞性粘菌を利用した医薬候補物質のスクリーニング法
|
2007/01/19 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1833 | 特願2005-195231 | 特許第4411438号 | アシアロGM1発現細胞検出試薬、これを用いた細胞検出方法および細胞分類方法並びに老化測定方法 | 2007/01/29 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1834 | 特願2005-204029 | 特許第4452887号 |
燃料電池用電極触媒の製造方法及びその方法で製造された電極触媒並びにその電極触媒を用いた燃料電池
|
2007/02/09 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1835 | 特願2005-209342 | 特許第4228080号 | 高分子物質の示差走査熱量測定データから該物質中の結晶の結晶長分布を算出する方法 | 2007/02/09 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1836 | 特願2005-223927 | 特許第4496369号 | 抗腫瘍剤 | 2007/02/23 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1837 | 特願2005-234206 | 特許第4200220号 | 持針器 | 2007/03/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1838 | 特願2005-261902 | 特許第4374438号 | rab8a遺伝子欠損マウス | 2007/04/06 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1839 | 特願2005-272375 | 特許第4238370号 |
カードランからなる液晶ゲルの製造方法
|
2007/04/13 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1840 | 特願2005-309623 | 特許第4257434号 | シリル置換基を有する新規カルバゾール誘導体 | 2007/05/25 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1841 | 特願2005-051512 | 特許第4300294号 | 内視鏡手術器具の洗浄装置 | 2007/05/25 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1842 | 特願2005-106478 | 特許第4314369号 | 監視システム、監視制御方法、監視制御プログラム、及びネットワークシステム | 2007/05/25 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1843 | 特願2005-114576 | 特許第4534039号 |
糖代謝促進剤並びに肥満及び糖尿病治療薬のスクリーニング方法
|
2007/05/25 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1844 | 特願2006-062470 | 特許第4403278号 | コレステロール含有膜のコレステロール含量の測定方法 | 2007/05/25 | 2018/02/21 | 群馬大学 |
1845 | 特願2005-334285 | 特許第4431748号 | 大環状ピリジノファンの合成方法及びこの方法により合成された大環状ピリジノファン | 2007/06/15 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
1846 | 特願2006-021008 | 特許第4320404号 |
新規な蛍光化合物及び蛍光標識剤
|
2007/08/16 | 2018/02/21 | 群馬大学 |
1847 | 特願2006-027005 | 特許第4452889号 |
燃料電池用電極触媒及びその製造方法並びに該触媒を用いた燃料電池
|
2007/08/24 | 2018/02/21 | 群馬大学 |
1848 | 特願2006-044964 | 特許第4288356号 | シリルフェニル基を有する新規トリフェニレン誘導体 | 2007/09/14 | 2018/02/21 | 群馬大学 |
1849 | 特願2006-064876 | 特許第4631058号 |
タンパク質-標的物質の結合検出方法
|
2007/10/11 | 2018/02/21 | 群馬大学 |
1850 | 特願2006-131763 | 特許第4392505号 |
多孔質シリコン膜の製造方法
|
2007/12/28 | 2018/02/21 | 群馬大学 |
1851 | 特願2006-186241 | 特許第4729711号 |
デオキシリボ核酸複合体を固定化したシリコーン構造体の製造方法
|
2008/02/01 | 2018/02/21 | 群馬大学 |
1852 | 特願2006-199312 | 特許第4547500号 |
検索装置及びプログラム
|
2008/02/15 | 2020/12/21 | 群馬大学 |
1853 | 特願2006-240428 | 特許第4644818号 |
色素増感太陽電池用色素及びこの色素を用いた光電変換素子並びに色素増感太陽電池
|
2008/03/28 | 2018/02/21 | 群馬大学 |
1854 | 特願2007-075377 | 特許第4867012号 |
レトロウイルス産生用ベクター
|
2008/10/07 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1855 | 特願2007-090946 | 特許第4734656号 | PF1022類の製造法 | 2008/10/16 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1856 | 特願2007-094553 | 特許第4787966号 |
含窒素廃棄物の乾式処理方法とそのための装置
|
2008/10/16 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1857 | 特願2007-094554 | 特許第5124771号 |
無電解Niめっき廃液中のNiの回収方法と低品位炭のガス化方法
|
2008/10/16 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1858 | 特願2007-510551 | 特許第4078432号 |
気体燃料インジェクタの瞬間流量計測装置
|
2008/10/31 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1859 | 特願2007-110515 | 特許第5229700号 |
新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法
|
2008/11/07 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1860 | 特願2007-126518 | 特許第4930943号 |
酸素濃度測定試薬および酸素濃度測定方法
|
2008/11/21 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1861 | 特願2007-126873 | 特許第5232999号 |
炭素系燃料電池用電極触媒の製造方法
|
2008/11/21 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1862 | 特願2007-179982 | 特許第5103600号 |
気体燃料インジェクタの瞬間流量計測方法
|
2009/01/23 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1863 | 特願2007-549019 | 特許第4538641号 |
高精度マルチバンドパスΔΣ変調器
|
2009/07/17 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1864 | 特願2007-557751 | 特許第4660777号 |
撮影装置及び撮影方法
|
2010/01/29 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1865 | 特願2008-507461 | 特許第5103630号 |
液晶構造を有するゲルの製造方法及びこの方法で製造された液晶構造を有するゲル
|
2010/01/29 | 2018/02/02 | 群馬大学 |
1866 | 特願2008-510844 | 特許第5286524号 | 周波数測定装置及び周波数測定方法 | 2010/01/29 | 2018/02/02 | 群馬大学 |
1867 | 特願2007-075414 | 特許第4945760号 |
含ケイ素蛍光化合物および該化合物を用いた蛍光標識剤
|
2010/01/29 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
1868 | 特願2008-261830 | 特許第5572800号 |
LiverX受容体β特異的RNAコアクチベーター
|
2010/06/25 | 2018/02/02 | 群馬大学 |
1869 | 特願2008-213928 | 特許第5233029号 | コンプトンカメラ | 2011/03/14 | 2018/02/02 | 群馬大学 |
1870 | 特願2007-315966 | 特許第5661984号 | 直鎖状化合物伸長用基板および方法 | 2011/07/06 | 2018/02/07 | 群馬大学 |
1871 | 特願2010-040200 | 特許第5585910号 | 2,2,6,6-テトラメチル-4-オキソピペリジンの製造方法 | 2011/09/13 | 2018/01/12 | 群馬大学 |
1872 | 特願2010-052205 | 特許第5561692号 | 新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法 | 2011/09/29 | 2018/01/12 | 群馬大学 |
1873 | 特願2010-073004 | 特許第5561638号 |
金属の硬化処理方法
|
2011/10/17 | 2015/08/12 | 群馬大学 |
1874 | 特願2010-163039 | 特許第5610433号 |
抗トリパノソーマ剤およびトリパノソーマ症治療薬
|
2012/02/13 | 2018/01/12 | 群馬大学 |
1875 | 特願2011-160446 | 特許第5817286号 | 電気二重層キャパシタ用炭素材料の製造方法 | 2012/02/15 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
1876 | 特願2011-028545 | 特許第5679855号 |
ジフルオロメチル化ヘテロアリール化合物の製造方法
|
2012/09/24 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
1877 | 特願2011-036461 | 特許第5721135号 | 粒子線モニタリング装置、粒子線モニタリングプログラム及び粒子線モニタリング方法 | 2012/09/28 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
1878 | 特願2011-502798 | 特許第5614746号 |
超高分子量ポリエチレン製フィルムの製造方法
|
2012/11/29 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
1879 | 特願2011-110679 | 特許第5899548号 |
ペプチド提示微粒子の製造方法
|
2012/12/19 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
1880 | 特願2011-170391 | 特許第5742024号 |
キャパシタの製造方法およびキャパシタ
|
2013/02/27 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
1881 | 特願2011-223186 | 特許第5881148号 |
ポーラスメタルの製造方法
|
2013/05/15 | 2018/01/09 | 群馬大学 |
1882 | 特願2012-003261 | 特許第5920701号 | AC/DC変換装置 | 2013/07/31 | 2017/12/26 | 群馬大学 |
1883 | 特願2012-078098 | 特許第6041338号 |
KCNJ5遺伝子を利用したアルドステロン産生腺腫の検査方法およびアルドステロン産生腺腫治療薬のスクリーニング方法
|
2013/10/16 | 2017/12/26 | 群馬大学 |
1884 | 特願2012-195246 | 特許第6041343号 | リチウム二次電池およびその製造方法 | 2015/02/16 | 2019/06/21 | 群馬大学 |
1885 | 特願2013-025720 | 特許第6108526号 |
微生物培養装置ならびにそれを利用した微生物分散培養方法および細胞外多糖類抑制方法
|
2015/02/18 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
1886 | 特願2012-185874 | 特許第6281855号 | 後発酵茶由来の血圧上昇抑制作用を有する剤並びにそれを含む飲食品及び医薬 | 2015/02/18 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
1887 | 特願2012-257398 | 特許第6006624号 | 硫黄がドープされた蓄電デバイス用活性炭及びその製造方法 | 2015/02/19 | 2017/12/26 | 群馬大学 |
1888 | 特願2013-013735 | 特許第6233792号 |
導電性ペースト
|
2015/02/20 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
1889 | 特願2013-015657 | 特許第5665896号 | 活物質材料およびリチウムイオン電池 | 2015/02/20 | 2018/10/30 | 群馬大学 |
1890 | 特願2013-049847 | 特許第6206868号 | ポーラスメタル材料の製造方法及びポーラスメタル材料 | 2015/02/26 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
1891 | 特願2013-161047 | 特許第6288632号 | 金属部材の接合方法 | 2015/04/20 | 2018/03/20 | 群馬大学 |
1892 | 特願2013-244120 | 特許第6218073号 |
細胞・組織内酸素濃度測定のための高感度近赤外りん光イリジウム錯体
|
2015/09/04 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
1893 | 特願2013-244186 | 特許第6319874号 |
新規化合物およびそれを利用した酸素濃度測定試薬
|
2015/09/04 | 2020/11/19 | 群馬大学 |
1894 | 特願2014-035793 | 特許第6312462号 | GABAB受容体作動薬を用いた脊髄小脳変性症治療薬 | 2015/11/26 | 2018/05/22 | 群馬大学 |
1895 | 特願2014-034762 | 特許第6252944号 | ケラチン由来のバイオプラスチック成形体の製造方法 | 2015/11/26 | 2018/01/23 | 群馬大学 |
1896 | 特願2014-095015 | 特許第6366344号 | ツールマーク照合システム | 2016/01/27 | 2018/08/27 | 群馬大学 |
1897 | 特願2014-519966 | 特許第6132316号 | 金属部材の接合方法 | 2016/02/18 | 2017/12/19 | 群馬大学 |
1898 | 特願2014-150083 | 特許第6407600号 |
生分解性ポリエステル
|
2016/03/29 | 2018/11/19 | 群馬大学 |
1899 | 特願2014-161140 | 特許第6452340号 |
金属の硬化処理方法
|
2016/03/29 | 2019/02/21 | 群馬大学 |
1900 | 特願2014-166901 | 特許第6378972号 | FAM83Gタンパク質又はその部分ペプチドを用いたHSP27リン酸化阻害剤、アポトーシス誘導剤および抗癌剤 | 2016/06/02 | 2018/08/27 | 群馬大学 |