国内特許検索
該当件数 9713件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | 特願2005-141617 | 特許第4168152号 | 多段無線中継方法 | 2008/08/22 | 2018/02/27 | 九州大学 |
102 | 特願2005-153365 | 特許第4825968号 | カーボンナノチューブセンサ及びその製造方法 | 2008/08/22 | 2018/02/27 | 九州大学 |
103 | 特願2005-193301 | 特許第5011518号 |
二次電池用正極材料の製造方法、および二次電池
|
2008/08/22 | 2018/02/27 | 九州大学 |
104 | 特願2005-254847 | 特許第4348436号 | カテキン結合ペプチド | 2008/08/22 | 2020/08/24 | 九州大学 |
105 | 特願2005-257116 | 特許第5162747号 | 電子スピン共鳴装置及び電子スピン共鳴装置における画像作成方法 | 2008/08/22 | 2018/02/27 | 九州大学 |
106 | 特願2005-261191 | 特許第4238369号 | イオン伝導性微粒子およびその製造方法、ならびにそれを用いた電気化学デバイス | 2008/08/22 | 2018/02/27 | 九州大学 |
107 | 特願2005-300998 | 特許第4644810号 | 地下埋設物探査装置及び地下埋設物探査方法 | 2008/08/22 | 2012/04/23 | 九州大学 |
108 | 特願2005-334948 | 特許第4399605号 | イネに耐虫性を付与するGrh2遺伝子及びその利用 | 2008/08/22 | 2018/02/27 | 九州大学 |
109 | 特願2005-340320 | 特許第4257435号 | 燃料電池用電極および燃料電池 | 2008/08/22 | 2018/02/27 | 九州大学 |
110 | 特願2006-003885 | 特許第4296279号 | セルラーゼ基質としてのセルロースの改質への対向衝突処理の利用 | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
111 | 特願2006-040187 | 特許第4876245号 |
子音加工装置、音声情報伝達装置及び子音加工方法
|
2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
112 | 特願2006-064810 | 特許第4257981号 | 合金ナノ粒子の製造方法 | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
113 | 特願2006-065015 | 特許第4852751号 | 金属ナノワイヤーの製造方法 | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
114 | 特願2006-145648 | 特許第4355810号 | 新規エンドグリコセラミダーゼ | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
115 | 特願2006-148872 | 特許第4452834号 | 新規DNA分解酵素 | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
116 | 特願2006-212624 | 特許第4324677号 | 微細気泡の生成方法及び微細気泡生成装置 | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
117 | 特願2006-237038 | 特許第4665174号 | 演奏装置 | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
118 | 特願2006-261675 | 特許第5124768号 |
放送装置
|
2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
119 | 特願2006-299023 | 特許第4604201号 | タンパク質への外来分子の部位特異的な連結及びその利用 | 2008/08/22 | 2018/02/21 | 九州大学 |
120 | 特願2007-032018 | 特許第5476559号 | リン酸化酵素の新規基質ポリペプチド | 2008/08/22 | 2018/02/08 | 九州大学 |
121 | 特願2007-535391 | 特許第4189502号 | 磁性多層膜ドットを用いた高周波デバイス | 2010/01/29 | 2018/02/08 | 九州大学 |
122 | 特願2001-038621 | 特許第3551312号 | 1型糖尿病感受性遺伝子同定用プライマー | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
123 | 特願2001-249782 | 特許第4825963号 | 微生物を用いたスフィンゴ糖脂質の製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
124 | 特願2001-270199 | 特許第3520341号 | 無線通信システム及び方法並びにそれに使用される送信機及び受信機 | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
125 | 特願2002-015209 | 特許第4182196号 | テロメラーゼ阻害剤 | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
126 | 特願2002-061504 | 特許第4061401号 | DNAの自己組織化によるDNAナノケージ及びその製造方法、並びにそれを用いたDNAナノチューブ、分子キャリアー | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
127 | 特願2003-120266 | 特許第4496360号 | 医療用高分子ナノ・マイクロファイバー | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
128 | 特願2003-122404 | 特許第3962813号 | 光学活性なスルホキシド化合物の製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
129 | 特願2003-136409 | 特許第4441680号 | 造血器腫瘍のアッセイ方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
130 | 特願2003-146257 | 特許第3721407号 | 土砂災害予測システム、方法、およびプログラム | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
131 | 特願2003-173742 | 特許第4243681号 | 衣服シミュレーション装置、衣服シミュレーションプログラムおよび衣服シミュレーション方法 | 2010/08/31 | 2020/11/20 | 九州大学 |
132 | 特願2003-204553 | 特許第3772219号 | 光学活性なアジリジン化合物及びアミン化合物の製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
133 | 特願2003-270851 | 特許第4378474号 | 物品管理システムと物品管理方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
134 | 特願2003-315129 | 特許第4385119号 | 共通パターン発見装置とプログラム、記憶媒体、及び共通パターン発見方法 | 2010/08/31 | 2020/12/18 | 九州大学 |
135 | 特願2003-316517 | 特許第3991104号 | 光学活性なブテノライド類の製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
136 | 特願2003-393274 | 特許第4122280号 | 組織プラグの製造方法 | 2010/08/31 | 2018/03/15 | 九州大学 |
137 | 特願2004-021531 | 特許第4500993号 | 絶縁ガス分解検出装置及び分解ガス検出方法 | 2010/08/31 | 2018/03/13 | 九州大学 |
138 | 特願2004-103382 | 特許第4568835号 | 木材腐朽担子菌を用いたプリオンの分解方法 | 2010/08/31 | 2018/03/13 | 九州大学 |
139 | 特願2004-131463 | 特許第4543168号 | 海水または海水土壌の生物毒性評価方法 | 2010/08/31 | 2013/04/26 | 九州大学 |
140 | 特願2004-337604 | 特許第5028605号 |
バイオフィルム形成阻害剤及び治療用器具
|
2010/08/31 | 2018/03/13 | 九州大学 |
141 | 特願2006-188676 | 特許第4431793号 | クライオスタット | 2010/08/31 | 2018/02/21 | 九州大学 |
142 | 特願2006-207839 | 特許第4478773号 | 硫化物の悪臭を高感度で検知するセンサ | 2010/08/31 | 2018/02/21 | 九州大学 |
143 | 特願2006-246483 | 特許第4355812号 | 配列制御されたポリアニリン複合体 | 2010/08/31 | 2018/02/21 | 九州大学 |
144 | 特願2007-293958 | 特許第4811807号 | アンテナ、アンテナ設計装置、アンテナ設計方法及びアンテナを生産する方法 | 2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
145 | 特願2007-525890 | 特許第4200222号 |
眼膜染色に用いる染色組成物
|
2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
146 | 特願2007-542322 | 特許第4491616号 |
ラマン分光分析に用いる分析用基板及び分析用基板組合体
|
2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
147 | 特願2008-018337 | 特許第5515072号 | ネットワークシステム、ノード、パケットフォワーディング方法、プログラム及び記録媒体 | 2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
148 | 特願2008-034640 | 特許第4883532号 |
組換え酵素を用いた遺伝子増幅方法
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
149 | 特願2008-237554 | 特許第5213039号 |
片面放射アンテナ
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
150 | 特願2008-263472 | 特許第5115818号 |
音声信号強調装置
|
2010/08/31 | 2013/01/18 | 九州大学 |
151 | 特願2008-334663 | 特許第4951788号 | 深穴加工用先端工具のガイド部配置構造及びガイド部配置方法 | 2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
152 | 特願2008-505028 | 特許第4269060号 |
除熱方法及び除熱装置
|
2010/08/31 | 2018/01/30 | 九州大学 |
153 | 特願2009-509335 | 特許第4517125号 |
細胞の立体構造体の製造方法
|
2010/08/31 | 2018/01/29 | 九州大学 |
154 | 特願2007-521205 | 特許第4997508号 |
イネの粒長を制御するLk3遺伝子およびその利用
|
2010/08/31 | 2018/02/08 | 九州大学 |
155 | 特願2004-324937 | 特許第4061409号 | センサ部及び生体センサ | 2011/11/28 | 2018/03/13 | 九州大学 |
156 | 特願2004-312029 | 特許第4493082号 | CG提示装置及びそのプログラム、並びに、CG表示システム | 2011/11/28 | 2018/03/13 | 九州大学 |
157 | 特願2005-507258 | 特許第4854300号 |
医療用骨補填材およびその製造方法
|
2011/11/28 | 2018/02/27 | 九州大学 |
158 | 特願2005-342182 | 特許第4344827号 | スキゾキトリウム属の微生物を用いた長鎖高度不飽和脂肪酸含有リン脂質の製造方法 | 2011/11/28 | 2018/02/27 | 九州大学 |
159 | 特願2005-282804 | 特許第4742226号 |
能動消音制御装置及び方法
|
2011/11/28 | 2018/02/27 | 九州大学 |
160 | 特願2005-138762 | 特許第4652119号 | 水質連続監視方法 | 2011/11/28 | 2012/04/19 | 九州大学 |
161 | 特願2006-025838 | 特許第4524346号 | 発酵茶 | 2011/11/28 | 2018/02/21 | 九州大学 |
162 | 特願2007-023482 | 特許第4701328号 | 発酵茶葉およびその製造方法、発酵茶葉抽出物ならびに飲食品 | 2011/11/28 | 2018/02/08 | 九州大学 |
163 | 特願2007-062629 | 特許第4827061号 | 立方晶窒化ホウ素の製造方法 | 2011/11/28 | 2018/02/08 | 九州大学 |
164 | 特願2008-005421 | 特許第5414183号 | 無塩アルコール発酵調味液及びその製造方法 | 2011/11/28 | 2018/01/30 | 九州大学 |
165 | 特願2008-164157 | 特許第5419127号 | 魚類の発音を用いた化学物質の毒性評価 | 2011/11/28 | 2014/09/17 | 九州大学 |
166 | 特願2008-216517 | 特許第5401736号 | ナマコ放卵・放精誘起剤、及びそれを用いたナマコの生産方法 | 2011/11/28 | 2018/01/30 | 九州大学 |
167 | 特願2009-032763 | 特許第4621926号 | 酵素基質修飾ヌクレオシド三リン酸、核酸プローブ、マルチラベル化核酸プローブ、マルチラベル化核酸プローブの製造方法および標的核酸の検出方法 | 2011/11/28 | 2018/01/29 | 九州大学 |
168 | 特願2009-276136 | 特許第4803508号 |
連続相中に分散相が微分散した組成物の製造方法およびその装置
|
2011/11/28 | 2018/01/29 | 九州大学 |
169 | 特願2010-028734 | 特許第5410323号 | 光学的植生指数センサ | 2011/11/28 | 2018/01/17 | 九州大学 |
170 | 特願2010-182921 | 特許第5464548号 | 淡塩水境界面の測定方法 | 2011/11/28 | 2018/01/17 | 九州大学 |
171 | 特願2010-182325 | 特許第5146785号 | 酵素基質修飾ヌクレオシド三リン酸誘導体 | 2011/11/28 | 2020/03/18 | 九州大学 |
172 | 特願2010-201144 | 特許第5493131号 | パケット通信システム、放射制御装置、アンテナ制御方法及びプログラム | 2012/03/26 | 2018/01/17 | 九州大学 |
173 | 特願2010-221791 | 特許第5594773号 | 選択成膜方法、成膜装置、及び構造体 | 2012/04/23 | 2020/09/23 | 九州大学 |
174 | 特願2010-545765 | 特許第5629959号 |
ファイバー状ニッケルおよびその製造方法
|
2013/02/06 | 2018/01/17 | 九州大学 |
175 | 特願2011-528909 | 特許第5641484号 |
グラフェン薄膜とその製造方法
|
2013/07/26 | 2018/01/12 | 九州大学 |
176 | 特願2012-042115 | 特許第5885198号 |
グラフェン薄膜の製造方法及びグラフェン薄膜
|
2013/10/17 | 2017/12/25 | 九州大学 |
177 | 特願2012-063526 | 特許第5975462号 | アブレーション装置及び3次元電子顕微鏡 | 2013/10/17 | 2020/11/20 | 九州大学 |
178 | 特願2013-539727 | 特許第6164488号 |
PPRモチーフを利用したRNA結合性蛋白質の設計方法及びその利用
|
2015/06/15 | 2017/12/14 | 九州大学 |
179 | 特願2014-533016 | 特許第6245651号 | モード間光スイッチ | 2016/11/02 | 2018/01/12 | 九州大学 |
180 | 特願2014-534364 | 特許第6044050号 | 角度検出装置 | 2016/11/04 | 2017/12/14 | 九州大学 |
181 | 特願2015-504462 | 特許第6311093号 | 超分子複合体、発光体、および有機化合物検出用のセンサー素子 | 2017/03/16 | 2018/05/22 | 九州大学 |
182 | 特願2015-508425 | 特許第6384921号 | シリコン単結晶生成装置、シリコン単結晶生成方法 | 2017/03/16 | 2018/09/20 | 九州大学 |
183 | 特願2015-508414 | 特許第6406759号 | ナノカプセル、組成物、ポリヌクレオチド、組換えベクター及び形質転換体 | 2017/03/16 | 2018/11/20 | 九州大学 |
184 | 特願2015-504425 | 特許第6782542号 | ハンドエグゾスケルトン装置 | 2017/03/17 | 2020/11/20 | 九州大学 |
185 | 特願2014-545790 | 特許第6270056号 | 正極活物質およびそれを用いる二次電池 | 2017/03/17 | 2018/02/07 | 九州大学 |
186 | 特願2004-167883 | 特許第4500961号 |
薄膜形成方法
|
2006/02/16 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
187 | 特願2004-181913 | 特許第4544620号 |
光再構成型ゲートアレイの書込状態検査方法及び書込状態検査装置、並びに光再構成型ゲートアレイ
|
2006/02/24 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
188 | 特願2004-216528 | 特許第4535320号 |
光信号保持回路及び光信号保持回路アレイ
|
2006/03/07 | 2020/11/20 | 九州工業大学 |
189 | 特願2004-214244 | 特許第4378478号 | 部分放電開始電圧計測方法及びその装置 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
190 | 特願2004-263242 | 特許第3955909号 | 画像信号処理装置及びその方法 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
191 | 特願2004-267640 | 特許第4478796号 |
電磁鋼板の熱改質方法
|
2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
192 | 特願2004-362313 | 特許第4548655号 | 金属イオンの分離方法 | 2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
193 | 特願2004-340917 | 特許第4547496号 |
気管挿管用喉頭鏡システム
|
2006/07/13 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
194 | 特願2004-376229 | 特許第4771355号 | 廃棄物の処理方法及び廃棄物処理用吸着材 | 2006/07/21 | 2018/03/13 | 九州工業大学 |
195 | 特願2005-020791 | 特許第4061412号 |
電力系統の系統安定度監視方法及びシステム
|
2006/08/18 | 2018/03/02 | 九州工業大学 |
196 | 特願2005-023501 | 特許第4581087号 |
歩行訓練支援装置
|
2006/08/18 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
197 | 特願2005-052353 | 特許第4729702号 |
超電導軸受を用いた非接触軸受装置
|
2007/01/29 | 2018/03/02 | 九州工業大学 |
198 | 特願2005-052397 | 特許第4654437号 | 新規微生物及びそれを用いた有機性汚泥の処理方法 | 2007/01/29 | 2018/03/02 | 九州工業大学 |
199 | 特願2005-082504 | 特許第4899039号 | 平板加工情報の取得方法および平板加工方法 | 2007/01/29 | 2015/10/08 | 九州工業大学 |
200 | 特願2005-123358 | 特許第4714862号 | 生ゴミからのコハク酸の製造及び分離精製方法 | 2007/01/29 | 2018/03/02 | 九州工業大学 |