国内特許検索
該当件数 9767件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1901 | 特願2016-556615 | 特許第6621755号 | ユーシェアリライド類の製造方法 | 2017/08/24 | 2020/01/29 | 東京理科大学 |
1902 | 特願2018-070350 | 特開2019-178318 | チキソトロピー性付与剤及びそれを用いた物理ゲルの製造方法 | 2018/04/27 | 2020/01/29 | 岐阜大学 |
1903 | 特願2018-075772 | 特開2019-185407 |
画像解析プログラム
|
2018/04/27 | 2020/01/29 | 岐阜大学 |
1904 | 特願2018-033482 | 特開2019-146772 | 心拍計測処理装置 | 2018/06/13 | 2020/01/29 | 福井大学 |
1905 | 特願2018-037015 | 特開2019-152501 | 電磁波検出方法及び電磁波検出装置 | 2018/06/13 | 2020/01/29 | 福井大学 |
1906 | 特願2018-061526 | 特開2019-170618 | 人工角膜及び人工角膜の製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1907 | 特願2018-061525 | 特開2019-171274 | 触媒の製造方法及び触媒 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1908 | 特願2018-042354 | 特開2019-155234 | ルテニウム金コアシェルナノシート構造型触媒及びその製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1909 | 特願2018-042276 | 特開2019-155233 | ニッケル白金コアシェルナノシート構造型触媒及びその製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1910 | 特願2018-059705 | 特開2019-170458 |
小型ロボットと小型ロボットより成るメッシュ型ロボット
|
2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1911 | 特願2018-054845 | 特開2019-165650 | 結球野菜の搬送装置 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1912 | 特願2018-050476 | 特開2019-162039 | 機能強化乳酸菌およびその製造法ならびに乳酸菌の機能強化方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1913 | 特願2018-055534 | 特開2019-166457 | 吸着材 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1914 | 特願2018-059892 | 特開2019-171605 | 三次元造形体及びその製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1915 | 特願2018-038847 | 特開2019-151530 | SiC単結晶の製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1916 | 特願2018-037661 | 特開2019-151583 |
エピガロカテキンを含むオリゴマーおよびその製造方法
|
2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1917 | 特願2018-073121 | 特開2019-185944 | 集光ユニット及び太陽光受光装置 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1918 | 特願2018-053128 | 特開2019-164091 | 歪み検出装置、歪み検出方法及び歪み検出プログラム | 2018/09/28 | 2020/01/29 | 新潟大学 |
1919 | 特願2018-046656 | 特開2019-156686 | 自然水用肥料の製造方法および自然水用肥料 | 2018/09/28 | 2020/01/29 | 新潟大学 |
1920 | 特願2018-038057 | 特開2019-149972 | エルゴチオネイン合成微生物、及びエルゴチオネインの製造方法 | 2018/10/09 | 2020/01/29 | 筑波大学 |
1921 | 特願2018-051033 | 特開2019-164462 |
半導体装置
|
2018/10/17 | 2020/01/29 | 東京理科大学 |
1922 | 特願2018-085277 | 特開2019-190591 |
多孔質静圧空気軸受及びその製造方法
|
2018/10/17 | 2020/01/29 | 東京理科大学 |
1923 | 特願2018-085731 | 特開2018-185312 |
位置検出装置、モデル学習装置、位置検出システム、及びプログラム
|
2019/01/23 | 2020/01/29 | 東京理科大学 |
1924 | 特願2018-140358 | 特開2019-149535 | インダクタ | 2019/03/25 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1925 | 特願2018-147415 | 特開2019-151090 |
金属と樹脂材との接合体
|
2019/03/25 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1926 | 特願2018-032280 | 特開2019-149418 | テラヘルツ帯域電磁波発振素子の発振方法、テラヘルツ帯域電磁波発振素子の発振装置及び分光器 | 2019/10/03 | 2020/01/29 | 筑波大学 |
1927 | 特願2018-032276 | 特開2019-147749 | 根寄生植物の防除剤及び防除方法 | 2019/10/03 | 2020/01/29 | 大阪府立大学 |
1928 | 特願2019-037662 | 特開2019-152864 | 解答に対する確信判定方法および確信判定プログラム | 2019/10/28 | 2020/01/29 | 大阪府立大学 |
1929 | 特願2018-055033 | 特開2019-169805 |
データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、及びプログラム
|
2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1930 | 特願2018-055034 | 特開2019-168837 |
処理装置、処理方法、及びプログラム
|
2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1931 | 特願2018-082712 | 特開2019-189903 | 発泡金属の製造方法、発泡金属の製造装置 | 2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1932 | 特願2018-086381 | 特開2019-188452 | 発泡金属成型用の型、発泡金属の製造方法 | 2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
1933 | 特願2005-209327 | 特許第4074889号 | 放電衝撃破壊装置 | 2008/12/19 | 2020/01/28 | 防衛省 |
1934 | 特願2005-209328 | 特許第4064416号 | 放電衝撃破壊装置 | 2008/12/19 | 2020/01/28 | 防衛省 |
1935 | 特願2005-209329 | 特許第4074890号 | 放電衝撃破壊装置 | 2008/12/19 | 2020/01/28 | 防衛省 |
1936 | 特願2008-223713 | 特許第5655228号 | 半導体構造物の製造方法 | 2011/03/31 | 2020/01/28 | 北海道大学 |
1937 | 特願2014-100222 | 特許第6628388号 |
ベアリングレスモータ
|
2016/01/27 | 2020/01/28 | 静岡大学 |
1938 | 特願2014-089840 | 特許第6355959号 |
機能性架橋構造体及びその製造方法並びに医療材料
|
2016/01/27 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
1939 | 特願2015-125147 | 特許第6621171号 | T細胞活性化剤、T細胞の活性化方法、および、T細胞培養用培地 | 2017/01/25 | 2020/01/28 | 広島大学 |
1940 | 特願2015-101398 | 特許第6632052号 | 発光シリコン粒子及び発光シリコン粒子の製造方法 | 2017/02/01 | 2020/01/28 | 群馬大学 |
1941 | 特願2015-118889 | 特許第6632114号 | 真空アーク推進機 | 2017/02/02 | 2020/01/28 | 九州工業大学 |
1942 | 特願2015-164760 | 特許第6632053号 |
シンジオタクチックポリスチレンを含む成形体を製造する方法、及び複合成形体を製造する方法。
|
2017/03/29 | 2020/01/28 | 静岡大学 |
1943 | 特願2015-178394 | 特許第6624725号 | ポーラス金属層を有するパイプの製造方法 | 2017/03/29 | 2020/01/28 | 群馬大学 |
1944 | 特願2016-518246 | 特許第6628287号 | レーザー装置 | 2017/05/09 | 2020/01/28 | 電気通信大学 |
1945 | 特願2016-540188 | 特許第6628416号 | 細胞培養方法 | 2017/06/14 | 2020/01/28 | 千葉大学 |
1946 | 特願2016-540161 | 特許第6628150号 | 表示装置 | 2017/08/16 | 2020/01/28 | 東京農工大学 |
1947 | 特願2011-021847 | 特許第5550080号 |
植物系材料の成形体製造方法及び植物系材料の成形体
|
2017/08/29 | 2020/01/28 | 産総研 |
1948 | 特願2016-568732 | 特許第6629241号 | スイッチング装置 | 2017/11/21 | 2020/01/28 | 北海道大学 |
1949 | 特願2018-037563 | 特開2019-150296 |
超音波画像解析装置、カテーテルシステム、及びプログラム
|
2018/04/27 | 2020/01/28 | 東京農工大学 |
1950 | 特願2018-033903 | 特開2019-148517 |
比色蛍光検出型アニオンセンサー
|
2018/06/29 | 2020/01/28 | 金沢大TLO |
1951 | 特願2018-071857 | 特開2019-185190 | 力覚記録再生システム | 2018/09/28 | 2020/01/28 | 東京工業大学 |
1952 | 特願2018-057313 | 特開2019-169007 |
加工対象物の加工計測装置
|
2018/10/30 | 2020/01/28 | 九州工業大学 |
1953 | 特願2010-293316 | 特許第5710963号 |
医療用糸付きガーゼ
|
2018/11/19 | 2020/01/28 | 北海道大学 |
1954 | 特願2015-242046 | 特許第6630559号 | 無線通信システム | 2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
1955 | 特願2015-076671 | 特許第6623401号 | 飼料原料及びその用途 | 2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
1956 | 特願2016-136031 | 特許第6631921号 | 光演算器 | 2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
1957 | 特願2016-130569 | 特許第6624515号 | 揮発性有機化合物の検出方法及び検出装置 | 2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
1958 | 特願2016-017441 | 特許第6632058号 |
不変条件生成装置、コンピュータプログラム、不変条件生成方法、プログラムコード製造方法
|
2018/11/22 | 2020/01/28 | 京都大学 |
1959 | 特願2018-075105 | 特開2019-182778 |
超音波造影及び近赤外蛍光造影の両方が可能な造影剤
|
2018/12/26 | 2020/01/28 | 千葉大学 |
1960 | 特願2018-057850 | 特開2019-168192 |
スパイラル熱交換器
|
2019/04/19 | 2020/01/28 | 横浜国立大学 |
1961 | 特願2018-511979 | 特許第6628341号 |
意思解読装置及び意思伝達支援装置
|
2019/05/09 | 2020/01/28 | 産総研 |
1962 | 特願2018-033781 | 特開2019-148036 |
炭化ケイ素被覆炭素繊維の製造方法、窒化ケイ素被覆炭素繊維およびその製造方法、窒化ケイ素の製造方法
|
2019/06/27 | 2020/01/28 | 産総研 |
1963 | 特願2018-033179 | 特開2019-147759 | トリメチレンカーボネート誘導体の製造方法 | 2019/10/03 | 2020/01/28 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1964 | 特願2018-032539 | 特開2019-148931 | 数値制御用プログラム作成装置、数値制御工作システムおよび数値制御工作プログラム | 2019/10/03 | 2020/01/28 | 東京農工大学 |
1965 | 特願2018-032431 | 特開2019-149259 | 蓄電デバイス用セパレータ及びその製造方法、蓄電デバイス用一体構造物及びその製造方法 | 2019/10/17 | 2020/01/28 | 早稲田大学 |
1966 | 特願2018-032603 | 特開2019-149262 | 柔軟導電膜及びその製造方法 | 2019/10/17 | 2020/01/28 | 早稲田大学 |
1967 | 特願2018-077857 | 特開2019-184500 |
遺伝性乳癌卵巣癌症候群の治療薬のスクリーニング方法
|
2019/10/18 | 2020/01/28 | 東京工業大学 |
1968 | 特願2018-038218 | 特開2019-153478 |
ナノ粒子連結触媒およびその製造方法、ガス拡散電極用触媒層、膜電極接合体並びに燃料電池
|
2019/10/18 | 2020/01/28 | 東京工業大学 |
1969 | 特願2018-039113 | 特開2019-151603 | ピレンを基本骨格とした無洗浄タンパク質ゲル染色剤 | 2019/10/25 | 2020/01/28 | 東京工業大学 |
1970 | 特願2018-038082 | 特開2019-151589 | 脂質ナノ粒子 | 2019/10/25 | 2020/01/28 | 北海道大学 |
1971 | 特願2019-050616 | 特開2019-169147 | 情報処理装置及び情報処理システム | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 電気通信大学 |
1972 | 特願2018-044724 | 特開2019-154299 | 膜電位時系列を用いた細胞内分子群の生化学反応経路の推定方法及び装置 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1973 | 特願2018-039018 | 特開2019-153978 | 軌道角運動量モード擬似進行波共振器及び軌道角運動量アンテナ装置 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
1974 | 特願2018-039017 | 特開2019-153977 | 非相反伝送線路装置及びアンテナ装置 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
1975 | 特願2018-039090 | 特開2019-152583 | ゲル添加剤の製造方法およびゲル添加剤の利用 | 2019/10/28 | 2020/01/28 | 広島大学 |
1976 | 特願2018-057505 | 特開2019-166195 | 睡眠段階推定装置、睡眠段階推定方法および睡眠段階推定プログラム | 2019/10/30 | 2020/01/28 | 電気通信大学 |
1977 | 特願2018-053610 | 特開2019-166638 | 樹脂金属接合体の製造方法及び樹脂金属接合体 | 2019/11/18 | 2020/01/28 | 早稲田大学 |
1978 | 特願2018-081467 | 特開2019-191296 | 光反射素子 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 静岡大学 |
1979 | 特願2018-071180 | 特開2019-182750 | 活性酸素種のレベルを上昇させるための組成物、抗腫瘍剤および新規なクルクミン誘導体 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1980 | 特願2018-082354 | 特開2019-191815 | プログラム、情報記憶媒体及びクラスタリング装置 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 東京農工大学 |
1981 | 特願2018-084946 | 特開2019-189564 | アルコキシシリル基を含むシルセスキオキサン誘導体 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
1982 | 特願2007-007695 | 特許第5011531号 |
深絞り加工装置
|
2008/08/01 | 2020/01/27 | 長岡技術科学大学 |
1983 | 特願2006-071966 | 特許第4392504号 |
ハイドロフォーミング加工方法
|
2011/08/18 | 2020/01/27 | 宇都宮大学 |
1984 | 特願2011-172529 | 特許第6105838号 |
疼痛の治療剤
|
2013/03/06 | 2020/01/27 | 岡山大学 |
1985 | 特願2014-261428 | 特許第6628173号 | 接触面との摩擦力を高める車輪を有する陸上走行可能な飛行体 | 2015/02/02 | 2020/01/27 | 名古屋工業大学 |
1986 | 特願2015-144064 | 特許第6624422号 | 糖誘導体またはその塩、それらを用いた抗菌剤または抗菌活性増強剤、およびこれらを合成する試薬、試薬を用いたこれらの製造方法 | 2015/09/07 | 2020/01/27 | 名古屋工業大学 |
1987 | 特願2014-502424 | 特許第5854390号 | 新規ベンズイミダゾール誘導体及びその用途 | 2015/10/28 | 2020/01/27 | 鹿児島大学 |
1988 | 特願2015-158743 | 特許第6624423号 | 陸上走行可能な飛行体 | 2016/05/20 | 2020/01/27 | 名古屋工業大学 |
1989 | 特願2015-170716 | 特許第6620466号 | ミトコンドリアに局在する性質を有する蛍光性化合物 | 2017/03/29 | 2020/01/27 | 山口大学 |
1990 | 特願2016-542615 | 特許第6624737号 |
強磁場計測および磁場値測定用磁気力顕微鏡用探針、ならびに、強磁場発生試料の磁場観察方法および装置
|
2017/06/14 | 2020/01/27 | 秋田大学 |
1991 | 特願2016-531430 | 特許第6632143号 | ラチェット付きポリマーステント | 2017/06/26 | 2020/01/27 | 山口大学 |
1992 | 特願2016-557835 | 特許第6629224号 | クランピングプローブ | 2017/08/24 | 2020/01/27 | 大阪市立大学 |
1993 | 特願2016-572142 | 特許第6628103号 | デジタルホログラフィ記録装置、デジタルホログラフィ再生装置、デジタルホログラフィ記録方法、およびデジタルホログラフィ再生方法 | 2018/05/22 | 2020/01/27 | 関西大学 |
1994 | 特願2017-508386 | 特許第6628439号 |
ストレス耐性付与組成物、ストレス耐性付与方法、ストレス耐性体内増殖方法、及びストレス評価方法
|
2018/05/23 | 2020/01/27 | 佐賀大学 |
1995 | 特願2018-039126 | 特開2019-153188 |
物体認識装置および物体認識方法
|
2018/05/29 | 2020/01/27 | 芝浦工業大学 |
1996 | 特願2018-034070 | 特開2019-147994 | Mn-Al-C系磁石の製造方法及びMn-Al-C系磁性焼結体 | 2018/10/09 | 2020/01/27 | 鹿児島大学 |
1997 | 特願2017-060959 | 特許第6624740号 |
樹脂組成物及び樹脂組成物の難燃性判定方法
|
2018/11/29 | 2020/01/27 | 同志社大学 |
1998 | 特願2018-043354 | 特開2019-158471 |
液滴の運動制御方法
|
2018/12/14 | 2020/01/27 | 大阪市立大学 |
1999 | 特願2018-052531 | 特開2019-165137 |
熱電変換モジュール
|
2019/05/28 | 2020/01/27 | 茨城大学 |
2000 | 特願2018-076790 | 特開2019-186418 |
可変磁気結合回路
|
2019/06/13 | 2020/01/27 | 情報通信研究機構 |