国内特許検索
該当件数 9844件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1901 | 特願2017-243366 | 特開2019-110252 | 非接触給電用伝送コイルおよびその製造方法ならびに非接触給電装置 | 2018/07/13 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1902 | 特願2017-232788 | 特開2019-099512 | スクレロスチンを用いた悪性骨腫瘍の治療又は予防 | 2018/07/13 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1903 | 特願2017-247895 | 特開2019-111626 | 油圧ロボット、ロボット制御装置、及びプログラム | 2018/07/13 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1904 | 特願2018-005428 | 特開2019-123044 | 結球野菜の外葉処理装置 | 2018/07/13 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1905 | 特願2018-030220 | 特開2019-141809 |
コアシェル構造型触媒層の製造方法
|
2018/07/13 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1906 | 特願2018-061526 | 特開2019-170618 | 人工角膜及び人工角膜の製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1907 | 特願2018-061525 | 特開2019-171274 | 触媒の製造方法及び触媒 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1908 | 特願2018-042354 | 特開2019-155234 | ルテニウム金コアシェルナノシート構造型触媒及びその製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1909 | 特願2018-042276 | 特開2019-155233 | ニッケル白金コアシェルナノシート構造型触媒及びその製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1910 | 特願2018-059705 | 特開2019-170458 |
小型ロボットと小型ロボットより成るメッシュ型ロボット
|
2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1911 | 特願2018-054845 | 特開2019-165650 | 結球野菜の搬送装置 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1912 | 特願2018-041594 | 特開2018-148880 | 結球野菜の処理装置および処理方法 | 2018/07/13 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1913 | 特願2018-041592 | 特開2018-148879 | 結球野菜の収穫機 | 2018/07/13 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1914 | 特願2018-050476 | 特開2019-162039 | 機能強化乳酸菌およびその製造法ならびに乳酸菌の機能強化方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1915 | 特願2018-055534 | 特開2019-166457 | 吸着材 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1916 | 特願2018-059892 | 特開2019-171605 | 三次元造形体及びその製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1917 | 特願2018-038847 | 特開2019-151530 | SiC単結晶の製造方法 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1918 | 特願2018-037661 | 特開2019-151583 |
エピガロカテキンを含むオリゴマーおよびその製造方法
|
2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1919 | 特願2018-073121 | 特開2019-185944 | 集光ユニット及び太陽光受光装置 | 2018/07/13 | 2020/01/29 | 信州大学 |
1920 | 特願2018-076426 | 特開2019-185449 | 森林資源情報算定方法及び森林資源情報算定装置 | 2018/07/13 | 2020/11/27 | 信州大学 |
1921 | 特願2018-090823 | 特開2019-195769 | 連続乳化装置 | 2018/07/13 | 2020/03/23 | 信州大学 |
1922 | 特願2018-091525 | 特開2019-197421 | 触覚デバイス | 2018/07/13 | 2020/03/23 | 信州大学 |
1923 | 特願2018-093884 | 特開2019-200089 | 穀物品質評価装置および穀物品質評価方法 | 2018/07/13 | 2020/03/23 | 信州大学 |
1924 | 特願2018-104741 | 特開2019-209391 |
回動制限機構および三次元線状可変剛性機構
|
2018/07/13 | 2020/05/27 | 信州大学 |
1925 | 特願2018-104742 | 特開2019-210556 |
形状保存可変剛性機構モジュールおよび形状保存可変剛性シート
|
2018/07/13 | 2020/05/27 | 信州大学 |
1926 | 特願2016-213183 | 特許第6792753号 |
フェルラ酸誘導体含有組成物及びその製造方法
|
2018/06/29 | 2020/12/21 | 早稲田大学 |
1927 | 特願2017-223106 | 特開2019-095243 | 高速原子間力顕微鏡による細胞小器官の観察のための試料の調製方法 | 2018/06/29 | 2020/01/17 | 金沢大TLO |
1928 | 特願2018-022738 | 特開2019-137640 |
ストレス低減薬剤
|
2018/06/29 | 2020/01/17 | 金沢大TLO |
1929 | 特願2017-107406 | 特開2018-203816 |
ナノリンクルシート材の製造方法
|
2018/06/29 | 2020/01/17 | 金沢大TLO |
1930 | 特願2017-200476 | 特開2019-073621 |
炭素繊維強化プラスチックの製造方法、炭素繊維強化プラスチック及びセルロース系樹脂
|
2018/06/29 | 2020/01/17 | 金沢大TLO |
1931 | 特願2018-033903 | 特開2019-148517 |
比色蛍光検出型アニオンセンサー
|
2018/06/29 | 2020/01/28 | 金沢大TLO |
1932 | 特願2015-500087 | 特許第6086512号 |
新規ポリ(ジフェニルアセチレン)化合物及びその製造方法、並びにその光学異性体分離剤としての用途
|
2018/06/29 | 2018/08/28 | 金沢大TLO |
1933 | 特願2016-140810 | 特開2018-008914 | 抗脳腫瘍剤及び脳腫瘍治療用医薬組成物 | 2018/06/29 | 2020/01/17 | 金沢大TLO |
1934 | 特願2016-144833 | 特許第6644298号 |
歩行データ取得装置および歩行データ取得システム
|
2018/06/29 | 2020/02/20 | 広島県立総合技術研究所 |
1935 | 特願2014-131154 | 特許第6217980号 |
トマト育苗方法、育苗装置及び植物工場
|
2018/06/29 | 2018/07/19 | 広島県立総合技術研究所 |
1936 | 特願2016-229380 | 特許第6253125号 |
家畜用飼料給与設備および家畜用飼料給与方法
|
2018/06/29 | 2018/08/27 | 広島県立総合技術研究所 |
1937 | 特願2017-093205 | 特開2018-190239 |
深層学習自動学習システム、クライアント装置およびサーバ装置
|
2018/06/28 | 2019/12/24 | 県立広島大学 |
1938 | 特願2017-200830 | 特開2019-074946 |
異種データ深層学習装置、異種データ深層学習方法、および異種データ深層学習プログラム
|
2018/06/28 | 2019/12/24 | 県立広島大学 |
1939 | 特願2015-099038 | 特許第6661123号 |
姿勢伝達制御装置、姿勢伝達装置、姿勢伝達方法およびプログラム
|
2018/06/28 | 2020/03/18 | 県立広島大学 |
1940 | 特願2017-212128 | 特開2019-086305 |
蛍光ガラス線量計用ガラス及びそれを備えた蛍光ガラス線量計
|
2018/06/28 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
1941 | 特願2014-529544 | 特許第6131406号 |
熱量計および熱量計の設計方法
|
2018/06/28 | 2018/07/19 | 京都工芸繊維大学 |
1942 | 特願2018-112206 | 特開2019-216347 |
シミュレータ、サーバ、評価システム、評価プログラム、及び評価方法
|
2018/06/28 | 2020/05/27 | 筑波大学 |
1943 | 特願2018-113729 | 特開2019-215802 |
自動走行システム
|
2018/06/28 | 2020/05/27 | 筑波大学 |
1944 | 特願2012-014181 | 特許第5900850号 |
ディジタル通信の伝送路符号の送受信装置、ディジタル通信の伝送路符号の送受信方法、及びこの送受信装置又は送受信方法に用いる符号の生成方法
|
2018/06/25 | 2018/07/19 | 慶應義塾大学 |
1945 | 特願2017-213035 | 特開2018-080329 |
共重合体および共重合体の製造方法、ならびに前記共重合体を含有するメッキ助剤、ポリエチレン系樹脂の成形品
|
2018/06/21 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
1946 | 特願2016-229009 | 特開2018-083789 | 根伸長促進剤 | 2018/06/20 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
1947 | 特願2017-219854 | 特開2019-088237 | 細胞の配置方法 | 2018/06/20 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
1948 | 特願2018-008138 | 特開2019-128176 |
温度センサ及び温度センサの製造方法
|
2018/06/20 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
1949 | 特願2017-545194 | 特許第6325177号 | 腎癌薬物療法の効果判定のための血中バイオマーカー | 2018/06/20 | 2018/06/20 | 横浜市立大学 |
1950 | 特願2016-208459 | 特許第6774676号 | エナジーハーベスティングによる発光デバイス | 2018/06/20 | 2020/11/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1951 | 特願2017-186611 | 特開2018-059926 |
分子計測法およびそれを用いた分子計測装置
|
2018/06/20 | 2020/01/06 | 山梨大学 |
1952 | 特願2017-164136 | 特開2018-051626 |
超短パルスレーザを用いた微細加工方法、導出装置、加工装置および加工物
|
2018/06/20 | 2020/01/15 | 東京農工大学 |
1953 | 特願2017-087506 | 特開2018-058336 |
基板複合体及びその製造方法
|
2018/06/20 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
1954 | 特願2017-011762 | 特開2017-174802 | 結晶性炭素ナノ材料を含む導電性材料の製造方法、導電性材料、透明電極、電極、配線、電子装置および半導体装置 | 2018/06/20 | 2020/01/08 | 名古屋工業大学 |
1955 | 特願2016-220793 | 特開2018-077194 |
Ro52/TRIM21タンパク質に対する自己抗体が認識するエピトープおよびその利用
|
2018/06/20 | 2020/01/06 | 富山大学 |
1956 | 特願2016-210099 | 特開2018-069269 | 接合装置並びにそれを用いた接合方法及び接合体の製造方法 | 2018/06/20 | 2020/01/06 | 富山大学 |
1957 | 特願2016-201978 | 特開2018-062275 | 水中推進装置および水中探査装置 | 2018/06/20 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
1958 | 特願2016-218918 | 特開2018-075525 | 光触媒およびその製造方法 | 2018/06/20 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
1959 | 特願2016-201984 | 特許第6777913号 | 水中推進装置および水中探査装置 | 2018/06/20 | 2020/11/19 | 東京海洋大学 |
1960 | 特願2016-204385 | 特許第6783461号 | 光計測システムおよび光計測方法 | 2018/06/20 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
1961 | 特願2016-199849 | 特開2018-061445 | セルソーティングを用いた尿中マイクロRNAに基づく尿路上皮癌の検出方法 | 2018/06/20 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
1962 | 特願2016-221047 | 特開2018-074984 | 遺伝子導入された細胞の製造方法及びポリエチレンイミンの置換体ポリマー | 2018/06/20 | 2020/01/06 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
1963 | 特願2016-226344 | 特開2018-082638 | 毛細血管構造を有する再生毛包原基の集合体の製造方法、毛包組織含有シート、及び毛包組織含有シートの製造方法 | 2018/06/20 | 2020/01/06 | 横浜国立大学 |
1964 | 特願2016-562708 | 特許第6670754号 | 複合体、複合体の製造方法、アンモニア合成触媒及びアンモニア合成方法 | 2018/06/20 | 2020/05/27 | 科学技術振興機構(JST) |
1965 | 特願2017-502030 | 特許第6615175号 |
二酸化炭素の電気化学的還元
|
2018/06/20 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1966 | 特願2017-521945 | 特許第6424272号 | 磁気抵抗素子および記憶回路 | 2018/06/20 | 2018/11/20 | 科学技術振興機構(JST) |
1967 | 特願2017-528675 | 特許第6654783号 | 癌深達度診断システム | 2018/06/20 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
1968 | 特願2017-535254 | 特許第6713691号 | 動物細胞ゲノム部位特異的外来DNA挿入方法及び前記挿入方法を用いて得られる細胞 | 2018/06/20 | 2020/07/17 | 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
1969 | 特願2017-120278 | 特許第6746139号 |
携帯端末を用いた察知エージェントシステム、察知エージェントシステムにおける機械学習方法、及びこれを実施するためのプログラム
|
2018/06/20 | 2020/09/23 | 会津大学 |
1970 | 特願2017-209587 | 特開2018-075000 | 細胞癌株、およびそれを用いた原発性肝癌の発症動物モデル | 2018/06/20 | 2020/01/16 | 金沢大TLO |
1971 | 特願2018-109769 | 特開2019-210258 |
タンパク質のリフォールディング剤、タンパク質のリフォールディング方法及びタンパク質の再生方法
|
2018/06/15 | 2020/05/27 | 東京農工大学 |
1972 | 特願2013-050925 | 特許第6351138号 |
画像診断支援プログラム
|
2018/06/13 | 2020/02/20 | 筑波大学 |
1973 | 特願2017-507619 | 特許第6741652号 |
模型、製作システム、情報処理装置、製作方法、情報処理方法、プログラム、記録媒体
|
2018/06/13 | 2020/09/29 | 筑波大学 |
1974 | 特願2017-003278 | 特開2018-111776 |
コア-シェル型高分子微粒子、粒子分散液及び前記微粒子の製造方法
|
2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1975 | 特願2017-082836 | 特開2018-179873 | 尿中の急性腎障害マーカーの測定方法 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1976 | 特願2017-119108 | 特開2019-000060 | 白内障の誘導方法、白内障のモデル生物、白内障の予防剤ならびに治療剤のスクリーニング方法、および、白内障誘導剤 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1977 | 特願2017-188611 | 特開2019-062990 | 循環系指標算出プログラム、循環系指標算出装置、循環系指標算出システム及び循環系指標算出方法 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1978 | 特願2017-181717 | 特開2019-055925 | 白内障の予防剤および治療剤、ならびに、これらを製造するためのHIF経路阻害剤の使用 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1979 | 特願2017-252737 | 特開2019-118261 | 変異型マルチ銅オキシダーゼ | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1980 | 特願2017-166282 | 特開2019-045219 |
せん断力試験装置
|
2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1981 | 特願2017-170670 | 特開2019-045398 | スペックル画像を用いる欠陥検出方法およびその装置 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1982 | 特願2017-246976 | 特開2019-113417 | 脂質二重膜の特性の検査方法、薬剤のスクリーニング方法、および脂質二重膜の特性の解析システム | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1983 | 特願2017-207505 | 特開2019-077969 |
光ファイバー織物及び視神経活動測定支援装置
|
2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1984 | 特願2018-033482 | 特開2019-146772 | 心拍計測処理装置 | 2018/06/13 | 2020/01/29 | 福井大学 |
1985 | 特願2017-225408 | 特開2019-096092 |
学習管理プログラム、学習管理装置及び学習管理システム
|
2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1986 | 特願2018-023317 | 特開2019-139103 | 画像投影装置 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1987 | 特願2018-109002 | 特開2019-211030 | 摩擦ダンパおよび壁面体 | 2018/06/13 | 2020/05/27 | 福井大学 |
1988 | 特願2018-027425 | 特開2019-144360 | 演奏支援システムおよび制御方法 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1989 | 特願2018-081216 | 特許第6754113号 | 学習管理プログラム及び学習管理装置 | 2018/06/13 | 2020/09/29 | 福井大学 |
1990 | 特願2018-027313 | 特開2019-140955 | 微生物検出装置及び検出方法 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1991 | 特願2018-021435 | 特開2019-139030 | 3次元計測対象物体の表面に計測結果関連情報を投影する方法および装置 | 2018/06/13 | 2020/01/15 | 福井大学 |
1992 | 特願2018-037015 | 特開2019-152501 | 電磁波検出方法及び電磁波検出装置 | 2018/06/13 | 2020/01/29 | 福井大学 |
1993 | 特願2018-039126 | 特開2019-153188 |
物体認識装置および物体認識方法
|
2018/05/29 | 2020/01/27 | 芝浦工業大学 |
1994 | 特願2014-170850 | 特許第6395296号 |
視聴者注目情報提供システム、並びに情報提供装置及びそのプログラム
|
2018/05/29 | 2018/10/30 | 芝浦工業大学 |
1995 | 特願2017-508372 | WO2016152882 |
コラーゲン融合タンパク質、及びそれを用いた薬剤のスクリーニング方法
|
2018/05/24 | 2020/01/14 | 東京工業大学 |
1996 | 特願2017-506201 | 特許第6686244号 | 電極素子及び電極の生産方法、並びに、当該電極を用いる測定システムの作製 | 2018/05/24 | 2020/06/09 | 東北大学 |
1997 | 特願2017-508320 | WO2016152786 |
細胞傷害性T細胞放出エキソソームによる癌間質間葉系細胞を標的とした腫瘍増殖及び転移抑制に係る治療薬
|
2018/05/24 | 2019/12/26 | 三重大学 |
1998 | 特願2017-508134 | 特許第6655063号 | 吸収冷凍機および除湿機 | 2018/05/24 | 2020/03/18 | 東京農工大学 |
1999 | 特願2017-508451 | WO2016153019 | 移植魚の作出方法、移植魚、ハイブリッド魚種の作出方法及びハイブリッド魚種 | 2018/05/24 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
2000 | 特願2017-509300 | 特許第6696647号 | 測長素子及び固体撮像装置 | 2018/05/24 | 2020/07/02 | 静岡大学 |