国内特許検索
該当件数 9844件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
2101 | 特願2018-037563 | 特開2019-150296 |
超音波画像解析装置、カテーテルシステム、及びプログラム
|
2018/04/27 | 2020/01/28 | 東京農工大学 |
2102 | 特願2012-194910 | 特許第5994059号 |
抗マラリア活性を有するアザアルテミシニン誘導体及びその製造方法
|
2018/04/27 | 2018/05/22 | 東京農工大学 |
2103 | 特願2006-544825 | 特許第4929461号 | 高蛍光量子収率型疎水性蛍光プローブ、それを用いる生体高分子検出法ならびに生体高分子間相互作用検出法 | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 富山大学 |
2104 | 特願2006-549013 | 特許第5044782号 | 漢方処方による神経回路網再構築剤および神経回路網の再構築方法 | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 富山大学 |
2105 | 特願2010-022620 | 特許第5640256号 | PPARγアゴニスト | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 富山大学 |
2106 | 特願2013-528073 | 特許第6138044号 |
痺れ又は自発痛の評価方法及び薬物のスクリーニング方法
|
2018/04/26 | 2018/05/22 | 富山大学 |
2107 | 特願2013-105694 | 特許第6090666号 | インドール誘導体および血糖降下剤。 | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 富山大学 |
2108 | 特願2014-028602 | 特許第6353239号 |
非球体細胞の高精度生死活性判定方法及び判定装置
|
2018/04/26 | 2018/07/18 | 富山大学 |
2109 | 特願2014-107362 | 特許第6440240号 | 末梢神経障害誘発感覚異常を改善する外用剤 | 2018/04/26 | 2019/01/18 | 富山大学 |
2110 | 特願2014-110963 | 特許第6425301号 | TCRの細胞傷害活性誘導能を評価するためのNK細胞株、およびその作製方法 | 2018/04/26 | 2018/12/19 | 富山大学 |
2111 | 特願2014-133697 | 特許第6327622号 | バイオコンジュゲートデバイス | 2018/04/26 | 2019/06/21 | 富山大学 |
2112 | 特願2014-141841 | 特許第6418548号 | 末梢神経の脱髄抑制剤 | 2018/04/26 | 2018/11/20 | 富山大学 |
2113 | 特願2014-207775 | 特許第6440250号 | チオアミド誘導体 | 2018/04/26 | 2019/01/18 | 富山大学 |
2114 | 特願2014-223366 | 特許第6516235号 | キメラタンパク質及びそれを用いたミクログリア活性阻害剤 | 2018/04/26 | 2019/06/21 | 富山大学 |
2115 | 特願2014-227212 | 特許第6453050号 | 2-デオキシ-2,3-ジデヒドロシアル酸誘導体およびその製造法 | 2018/04/26 | 2019/02/21 | 富山大学 |
2116 | 特願2014-193286 | 特許第6466120号 |
人工血管の流量調節装置
|
2018/04/26 | 2019/02/21 | 大阪医科薬科大学 |
2117 | 特願2014-115596 | 特許第6302752号 | 胸骨変形防止装具 | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 大阪医科薬科大学 |
2118 | 特願2014-257189 | 特許第6484787号 | 診断支援装置及びコンピュータプログラム | 2018/04/26 | 2019/04/18 | 大阪医科薬科大学 |
2119 | 特願2015-244038 | 特許第6668063号 | データ解析装置、静脈波モニタ装置、方法およびプログラム | 2018/04/26 | 2020/05/26 | 大阪医科薬科大学 |
2120 | 特願2015-181130 | 特許第6590198号 |
組成物、医療用組成物及び組成物の製造方法
|
2018/04/26 | 2019/11/20 | 大阪医科薬科大学 |
2121 | 特願2008-228078 | 特許第5311330号 | 心機能診断表示システム、表示方法及び表示プログラム | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 大阪医科薬科大学 |
2122 | 特願2010-131345 | 特許第5605618号 | 骨再生材料キット、ペースト状骨再生材料、骨再生材料及び骨接合材 | 2018/04/26 | 2018/10/30 | 大阪医科薬科大学 |
2123 | 特願2012-198042 | 特許第6029391号 | 毛髪中に含まれる生理活性物質の解析方法 | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 大阪医科薬科大学 |
2124 | 特願2013-059594 | 特許第6090990号 | 半月板再生基材 | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 大阪医科薬科大学 |
2125 | 特願2016-170003 | 特開2018-037542 |
熱電発電装置
|
2018/04/26 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
2126 | 特願2016-560230 | 特許第6566576号 |
ハードウェアトロイの検出方法、ハードウェアトロイの検出プログラム、およびハードウェアトロイの検出装置
|
2018/04/26 | 2019/09/18 | 早稲田大学 |
2127 | 特願2009-211174 | 特許第5234468号 |
インジケータ機能を有する消臭剤
|
2018/04/24 | 2018/05/22 | 静岡県工業技術研究所 |
2128 | 特願2017-219234 | 特開2019-088225 |
低温活性が改善された酵素及びその製造方法
|
2018/04/24 | 2019/12/23 | 量子科学技術研究開発機構 |
2129 | 特願2017-207544 | 特開2019-080006 |
レーザー増幅装置
|
2018/04/24 | 2019/12/23 | 量子科学技術研究開発機構 |
2130 | 特願2017-113211 | 特許第6308540号 | 光分解性カップリング剤 | 2018/04/23 | 2018/05/22 | 神奈川大学 |
2131 | 特願2016-170551 | 特開2018-036932 | 質問回答システム及び質問回答管理装置 | 2018/04/23 | 2020/07/03 | 神奈川大学 |
2132 | 特願2016-198133 | 特許第6781898号 | 音出力装置及び携帯装置 | 2018/04/23 | 2020/11/20 | 神奈川大学 |
2133 | 特願2016-213025 | 特開2018-068723 |
止血材用スポンジ及びその製造方法
|
2018/04/23 | 2019/12/24 | 東京都立産業技術研究センター |
2134 | 特願2017-238382 | 特開2019-105543 |
亀裂検知センサー及び亀裂検知システム
|
2018/04/23 | 2019/12/24 | 東京都立産業技術研究センター |
2135 | 特願2014-092371 | 特許第6370595号 |
マグネシウム粉末冶金焼結体の製造方法、そのマグネシウム粉末冶金焼結体およびマグネシウム粉末冶金材料
|
2018/04/23 | 2018/08/27 | 東京都立産業技術研究センター |
2136 | 特願2014-002408 | 特許第6321963号 |
吸液材の吸液力を利用した検出装置
|
2018/04/23 | 2018/05/22 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
2137 | 特願2016-155981 | 特許第6779433号 |
検出装置及び検出方法
|
2018/04/23 | 2020/11/18 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
2138 | 特願2014-025174 | 特許第6302696号 |
マグネシウム合金の表面処理方法
|
2018/04/23 | 2018/04/23 | 山梨県産業技術センター |
2139 | 特願2016-213614 | 特許第6436955号 | 粒子分取装置及び粒子分取方法 | 2018/04/20 | 2018/12/20 | 科学技術振興機構(JST) |
2140 | 特願2016-140872 | 特許第6345736号 | 液滴安定化装置、液滴分取装置及びそれらの方法 | 2018/04/20 | 2018/07/19 | 科学技術振興機構(JST) |
2141 | 特願2016-137857 | 特許第6765666号 | 立体物製造装置、立体物製造方法及びプログラム | 2018/04/19 | 2020/10/23 | 慶應義塾大学 |
2142 | 特願2016-159498 | 特許第6762009号 |
体液粘性測定装置
|
2018/04/19 | 2020/10/26 | 九州工業大学 |
2143 | 特願2016-144294 | 特開2018-012084 | モザイク荷電膜の製造方法及びモザイク荷電膜 | 2018/04/19 | 2019/12/25 | 山口大学 |
2144 | 特願2016-145509 | 特開2018-016548 | 抗微生物ポリペプチド | 2018/04/18 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
2145 | 特願2016-172195 | 特許第6779517号 | 抗癌剤の感受性及び癌の予後に対する診断マーカー | 2018/04/18 | 2020/11/20 | 鹿児島大学 |
2146 | 特願2016-166073 | 特開2018-029568 |
萎れ具合予測システム及び萎れ具合予測方法
|
2018/04/18 | 2020/01/06 | 静岡大学 |
2147 | 特願2016-182456 | 特許第6761995号 | 調光発電ハイブリッド素子及びこれを用いた発電方法 | 2018/04/18 | 2020/10/23 | 千葉大学 |
2148 | 特願2016-158141 | 特開2018-026014 | 行動支援システム、行動分析装置、および行動分析プログラム | 2018/04/18 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
2149 | 特願2016-175465 | 特許第6775242号 | レタスのクロロゲン酸含有量を増加させる方法及びレタス | 2018/04/18 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
2150 | 特願2016-143763 | 特許第6712387号 | コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援方法およびコミュニケーション支援プログラム | 2018/04/18 | 2020/07/20 | 電気通信大学 |
2151 | 特願2016-247988 | 特開2018-042974 | 動き誘発装置および動き誘発プログラム | 2018/04/18 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
2152 | 特願2016-135361 | 特許第6738084号 | 作業推定装置、作業推定方法、および作業推定プログラム | 2018/04/18 | 2020/08/25 | 東京海洋大学 |
2153 | 特願2016-166137 | 特許第6782968号 | 電極およびバイオセンサ | 2018/04/18 | 2020/11/19 | 東京海洋大学 |
2154 | 特願2016-172073 | 特開2018-037617 | 熱デバイス | 2018/04/18 | 2020/01/14 | 東京工業大学 |
2155 | 特願2016-132407 | 特許第6757028号 | 電子メール処理装置及びプログラム | 2018/04/18 | 2020/10/23 | 東京農工大学 |
2156 | 特願2016-173967 | 特許第6742020号 | 炭化水素組成物の製造方法及び触媒 | 2018/04/18 | 2020/09/23 | 東京農工大学 |
2157 | 特願2016-143764 | 特許第6719721号 | 断層画像生成システム、断層画像生成方法、および断層画像生成プログラム | 2018/04/18 | 2020/07/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2158 | 特願2016-173797 | 特開2018-039886 | 分解制御性ハイドロゲル | 2018/04/18 | 2020/01/06 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
2159 | 特願2016-159227 | 特許第6793917号 | アプタマー及び抗体検出方法 | 2018/04/18 | 2020/12/18 | 静岡県立大学 |
2160 | 特願2016-166831 | 特開2018-037723 | ゲート駆動装置 | 2018/04/18 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
2161 | 特願2016-180356 | 特開2018-042511 | 重度の小児期早期発症神経変性脳症又はその保因者の検出方法 | 2018/04/18 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
2162 | 特願2017-173120 | 特開2019-048309 | 算出方法、溶接方法、及びプログラム | 2018/04/17 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
2163 | 特願2017-237231 | 特開2019-103423 | 哺乳動物由来の脱分化脂肪細胞から神経細胞を製造する方法及び哺乳動物由来の脱分化脂肪細胞から神経細胞への分化誘導用キット | 2018/04/17 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
2164 | 特願2014-561596 | 特許第6272242号 | 有機薄膜を用いた電子デバイス、及びそれを含有してなる電子機器 | 2018/04/17 | 2018/04/17 | 科学技術振興機構(JST) |
2165 | 特願2015-500321 | 特許第6352239号 | 信号検出装置、信号検出方法、および信号検出装置の製造方法 | 2018/04/17 | 2018/07/19 | 科学技術振興機構(JST) |
2166 | 特願2015-506721 | 特許第6247684号 | 誘電体層及び誘電体層の製造方法、並びに固体電子装置及び固体電子装置の製造方法 | 2018/04/17 | 2018/04/17 | 科学技術振興機構(JST) |
2167 | 特願2015-517061 | 特許第6453210号 | 新規複合材料およびそれを用いるポリマー被覆材前駆体 | 2018/04/17 | 2019/02/22 | 科学技術振興機構(JST) |
2168 | 特願2018-013898 | 特開2019-134030 | 光検出器 | 2018/04/12 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
2169 | 特願2016-032280 | 特許第6608306号 |
樹脂組成物成形機および樹脂組成物の成形方法
|
2018/03/27 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
2170 | 特願2016-162983 | 特開2018-030927 |
ポリエチレン系樹脂の成形品の改質方法およびポリエチレン系樹脂の改質剤、ならびにポリエチレン系樹脂の成形品
|
2018/03/27 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
2171 | 特願2010-165185 | 特許第5777084号 |
舗装材料の製造方法
|
2018/03/27 | 2018/03/27 | 福岡大学 |
2172 | 特願2017-246221 | 特開2018-102296 |
細胞シートの製造方法及び細胞培養支持体
|
2018/03/22 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
2173 | 特願2017-069956 | 特開2018-174381 |
信号処理システム、受信方法及びプログラム
|
2018/03/22 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
2174 | 特願2017-038155 | 特開2018-143907 |
水質改善方法及び貝類生育促進方法
|
2018/03/22 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
2175 | 特願2016-234323 | 特開2018-091688 | 対象物検出装置 | 2018/03/20 | 2020/01/08 | 山口TLO |
2176 | 特願2016-233865 | 特開2018-091676 | 試料観察装置 | 2018/03/20 | 2020/01/08 | 山口TLO |
2177 | 特願2017-164341 | 特開2019-040165 | ディスプレイ装置 | 2018/03/19 | 2020/01/14 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2178 | 特願2017-168657 | 特許第6784403号 | 心拍変動の推定方法、心拍変動の推定プログラム及び心拍変動推定システム | 2018/03/09 | 2020/11/19 | 千葉大学 |
2179 | 特願2016-157815 | 特開2018-026720 | 画像処理装置、画像データ圧縮方法、圧縮データ伸長方法及び画像処理プログラム | 2018/03/07 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
2180 | 特願2017-139081 | 特許第6365997号 | 超伝導加速装置とその製造方法 | 2018/02/27 | 2019/06/20 | 高エネルギー加速器研究機構 |
2181 | 特願2016-111436 | 特開2017-218470 | セルロースナノファイバー複合膜およびその製造方法 | 2018/02/27 | 2019/12/23 | 立教大学 |
2182 | 特願2016-122379 | 特許第6758703号 | エルゴチオネインの産生方法 | 2018/02/27 | 2020/10/26 | 岡山大学 |
2183 | 特願2016-123934 | 特許第6774047号 | 複合体、試料中の対象核酸の検出方法及びキット | 2018/02/27 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
2184 | 特願2016-122601 | 特開2017-226735 | イミノ二酢酸を側鎖に有する親水性高分子及びその使用 | 2018/02/27 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
2185 | 特願2016-124472 | 特許第6687240号 | 新規化合物、化学センサー、センシング装置及びセンシング方法 | 2018/02/27 | 2020/06/09 | 北海道大学 |
2186 | 特願2016-127396 | 特許第6760640号 |
陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法
|
2018/02/27 | 2020/10/23 | 東京都立大学 |
2187 | 特願2016-126742 | 特開2018-004694 | 光学素子、それを含む撮像素子、光学素子の製造方法、及び撮像素子の製造方法 | 2018/02/27 | 2020/01/06 | 静岡大学 |
2188 | 特願2016-126858 | 特許第6694632号 | 地熱利用システム | 2018/02/27 | 2020/07/01 | 東京海洋大学 |
2189 | 特願2016-135051 | 特許第6757969号 | シリカナノ粒子の製造方法、シリカナノ粒子、及び蛍光発光剤 | 2018/02/07 | 2020/10/23 | 神奈川大学 |
2190 | 特願2017-126359 | 特開2018-008871 | 酸素過剰型金属酸化物及びその製造方法と再生方法、並びに、酸素濃縮装置及び酸素吸脱着装置 | 2018/02/07 | 2020/01/08 | 神奈川大学 |
2191 | 特願2018-003932 | 特開2019-123679 | MMP13発現抑制剤及びそれを利用した変形性関節症治療薬 | 2018/02/01 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
2192 | 特願2016-113598 | 特許第6749630号 | 視覚的質感提示デバイスおよび視覚的質感提示方法 | 2018/01/31 | 2020/09/28 | 早稲田大学 |
2193 | 特願2016-113597 | 特許第6773956号 |
曲げおよび伸縮変形センサデバイス
|
2018/01/31 | 2020/11/20 | 早稲田大学 |
2194 | 特願2017-156805 | 特開2019-035850 |
秘密データの隠蔽方法、これを実施するプログラム、及び秘密データ通信システム
|
2018/01/25 | 2019/12/26 | 会津大学 |
2195 | 特願2016-089094 | 特許第6664133号 |
傾斜支持台付き標準試料、その製造方法、走査型電子顕微鏡の評価方法、及びSiC基板の評価方法
|
2018/01/24 | 2020/11/19 | 関西学院大学 |
2196 | 特願2016-105622 | 特許第6781975号 | アンチジーン法用光応答性人工核酸プローブ | 2018/01/24 | 2020/11/19 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
2197 | 特願2016-105497 | 特許第6762006号 | 共振器、ノッチフィルタ、及びRFIDタグ | 2018/01/24 | 2020/10/26 | 電気通信大学 |
2198 | 特願2016-103660 | 特開2017-210425 | 磁性高分子ミセル | 2018/01/24 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
2199 | 特願2016-113925 | 特許第6752468号 | 3次元形状計測装置及び3次元形状計測方法 | 2018/01/24 | 2020/09/23 | 広島市立大学 |
2200 | 特願2016-106328 | 特開2017-209080 |
細胞小器官局在性融合タンパク質
|
2018/01/24 | 2020/01/08 | 岡山大学 |