国内特許検索
該当件数 9767件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
401 | 特願2001-015567 | 特許第3462179号 |
表面プラズモン共鳴現象測定装置
|
2013/04/08 | 2019/10/21 | 八戸工業高等専門学校 |
402 | 特願2000-349033 | 特許第3465047号 |
垂直降下時に平坦区域を検出する立体視システム
|
2005/03/18 | 2012/04/06 | JAXA |
403 | 特願2000-373679 | 特許第3465048号 | 光増幅方法、光増幅装置、及び光増幅用光共振器 | 2011/08/18 | 2012/04/06 | 神戸大学 |
404 | 特願2001-111122 | 特許第3465050号 | SS型ワムシ耐久卵の製造方法 | 2008/03/10 | 2018/03/20 | 長崎大学 |
405 | 特願2001-013248 | 特許第3472826号 | 強磁性構造材の経年劣化の非破壊検査方法 | 2004/07/30 | 2018/03/20 | 岩手大学 |
406 | 特願2001-059440 | 特許第3472828号 | 走査型磁気検出装置、及び走査型磁気検出装置用深針 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
407 | 特願2001-360075 | 特許第3472835号 | 動的風洞試験装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
408 | 特願2002-131833 | 特許第3472838号 |
波長選択性太陽光吸収材料及びその製造方法
|
2004/01/23 | 2012/04/11 | 科学技術振興機構(JST) |
409 | 特願2001-195032 | 特許第3475245号 |
縞位相解析方法
|
2003/08/28 | 2018/03/20 | 和歌山大学 |
410 | 特願2001-114866 | 特許第3475330号 | 天体観測画像中の天体の識別方式 | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
411 | 特願2001-171225 | 特許第3476443号 | 熱型センサの製造方法 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
412 | 特願2001-303395 | 特許第3477187号 | 排水の脱色方法および装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
413 | 特願2000-358946 | 特許第3477495号 | 感温色素担持超薄膜を用いてなる光学的温度センサー | 2005/03/18 | 2012/04/06 | JAXA |
414 | 特願2001-190855 | 特許第3477519号 | 磁気記録媒体の評価装置及び方法並びにコンピュータによって実行されるプログラム | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
415 | 特願2000-323520 | 特許第3479685号 | 異方性解析方法及び異方性解析装置 | 2003/10/01 | 2012/04/06 | 科学技術振興機構(JST) |
416 | 特願2003-056632 | 特許第3479950号 | 環境浄化循環型水電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
417 | 特願2000-337012 | 特許第3482462号 | 微生物を定着させたおからからなる植物保護剤及びそれを用いた植物病害の防除方法 | 2005/01/11 | 2016/07/08 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
418 | 特願2001-015251 | 特許第3482464号 | 質量測定装置 | 2003/08/28 | 2012/04/06 | 埼玉大学 |
419 | 特願2001-105971 | 特許第3482468号 | ひずみ測定センサー | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
420 | 特願2001-150456 | 特許第3482469号 | 磁気記憶素子、磁気メモリ、磁気記録方法、磁気記憶素子の製造方法、及び磁気メモリの製造方法 | 2003/10/01 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
421 | 特願2001-207738 | 特許第3483146号 | 有刺体が構成される帯状金属板並びにその製造方法及びその製造装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
422 | 特願2001-155273 | 特許第3484496号 | レーダアンテナ調整誤差補正方法 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
423 | 特願2001-294335 | 特許第3491041号 | 磁力支持用風洞模型 | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
424 | 特願2001-298343 | 特許第3491042号 | 液体拡散係数の測定方法 | 2003/08/28 | 2012/04/10 | 科学技術振興機構(JST) |
425 | 特願2001-052263 | 特許第3493552号 | 光ファイバ磁気センサ | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
426 | 特願2001-234152 | 特許第3498142号 | 壁面衝突式液体微粒化ノズル | 2005/03/18 | 2018/03/20 | JAXA |
427 | 特願2001-315178 | 特許第3500430号 | 単色矩形波格子を用いる形状計測方法及び形状計測装置 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 和歌山大学 |
428 | 特願2001-165488 | 特許第3502911号 |
平行な磁場中に配置された永久磁石を有する振り子を用いた無定位回転型振動検出器
|
2003/08/28 | 2018/03/20 | 東京大学 |
429 | 特願2002-010228 | 特許第3502933号 | 赤外線画像からの目標抽出のための画像処理方法、目標抽出方法、抽出目標を追尾する地上観測方法、飛しょう体の誘導方法及びそれらの装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
430 | 特願2001-397752 | 特許第3503826号 | フラクタル次元算出装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
431 | 特願2001-032358 | 特許第3505573号 | 粉体粒子の粒度分布測定装置 | 2003/08/28 | 2003/08/14 | 広島大学 |
432 | 特願2001-350283 | 特許第3505576号 | 水槽試験用模型船とその製造方法 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
433 | 特願2001-026564 | 特許第3507865号 |
DMDを用いたCCDカメラによる実時間形状計測方法と装置
|
2003/08/28 | 2018/03/20 | 和歌山大学 |
434 | 特願2001-105872 | 特許第3507889号 | アモルファスシリコン薄膜の成膜方法 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 九州大学 |
435 | 特願2001-368461 | 特許第3507896号 | 重量収穫物のハンドリング・搬送装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
436 | 特願2001-103167 | 特許第3511094号 | 磁気分離方法及び磁気分離装置 | 2003/08/28 | 2012/04/09 | 科学技術振興機構(JST) |
437 | 特願2001-206027 | 特許第3511096号 | 背景捨象撮像方法及び装置 | 2014/07/03 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
438 | 特願2003-325438 | 特許第3511608号 | 水蒸気電解装置 | 2005/03/18 | 2018/03/14 | JAXA |
439 | 特願2001-181135 | 特許第3513601号 | 強磁性構造材の脆性の変化に伴う経年劣化の非破壊測定方法 | 2003/12/22 | 2018/03/20 | 岩手大学 |
440 | 特願2001-252491 | 特許第3513602号 | レーダ装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
441 | 特願2000-352681 | 特許第3520329号 |
マイクロ光造形法
|
2003/08/28 | 2012/04/06 | 和歌山大学 |
442 | 特願2000-371387 | 特許第3520333号 | 液相からのバルク単結晶ベータ鉄シリサイド結晶成長法 | 2005/01/18 | 2012/04/06 | 静岡大学 |
443 | 特願2001-270199 | 特許第3520341号 | 無線通信システム及び方法並びにそれに使用される送信機及び受信機 | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
444 | 特願2003-044162 | 特許第3520344号 |
工作機械
|
2011/08/18 | 2018/03/14 | 鳥取大学 |
445 | 特願2001-339429 | 特許第3525146号 |
乱数列出力装置、乱数列出力方法、プログラムならびに、情報記録媒体
|
2011/06/08 | 2016/01/06 | 科学技術振興機構(JST) |
446 | 特願2001-058528 | 特許第3527947号 | プローブ及びその製造方法並びにプローブを有する顕微鏡及びテスタ | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
447 | 特願2001-046399 | 特許第3530495号 | 緑きょう病菌由来エクジステロイド22位酸化酵素とそれを用いた脱皮ホルモン不活性化システム | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
448 | 特願2001-031833 | 特許第3530936号 | 金属酸化物構造体、その製造方法及び製造装置 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 長岡技術科学大学 |
449 | 特願2002-045255 | 特許第3531869号 |
受信装置、受信方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体
|
2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
450 | 特願2002-040177 | 特許第3533445号 | 水中吸音材音速測定器 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
451 | 特願2000-339280 | 特許第3536087号 | 無転位シリコン単結晶の製造方法 | 2004/08/27 | 2012/04/06 | 信州大学 |
452 | 特願2001-175192 | 特許第3536092号 |
電場を用いた被処理水からのリンの除去方法
|
2003/08/28 | 2018/03/20 | 群馬大学 |
453 | 特願2001-304570 | 特許第3536120号 | 電子放出素子の製造方法 | 2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
454 | 特願2000-326409 | 特許第3538636号 | 階層構造データ検索システム,階層構造データ検索処理方法およびそのプログラム記録媒体 | 2014/07/10 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
455 | 特願2001-017239 | 特許第3538638号 | 6軸力センサ及びこれを用いた6軸力の計測方法 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 東京大学 |
456 | 特願2001-191784 | 特許第3538641号 | 海藻発酵食品およびその製造方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 水産研究・教育機構 |
457 | 特願2000-330373 | 特許第3541217号 | 果樹カメムシの乾式トラップ | 2005/02/16 | 2015/08/07 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
458 | 特願2001-215823 | 特許第3541225号 | 大型膜宇宙構造物およびその展開方法 | 2003/08/28 | 2015/08/26 | JAXA |
459 | 特願2001-397745 | 特許第3542083号 | 地表識別装置及び遠隔物識別装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
460 | 特願2002-045783 | 特許第3546213号 | レーダ画像化信号処理装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
461 | 特願2001-225410 | 特許第3548803号 | DNA計測用基板の作製方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
462 | 特願2002-215762 | 特許第3548805号 |
補聴システム及び補聴方法
|
2004/04/28 | 2012/04/11 | 科学技術振興機構(JST) |
463 | 特願2000-378337 | 特許第3549836号 | 非同相雑音の除去方法及び装置 | 2005/12/02 | 2015/12/07 | 防衛省 |
464 | 特願2001-282976 | 特許第3550664号 | 家畜飼養場所の泥濘化防止方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
465 | 特願2000-372814 | 特許第3551308号 | 電流の計測方法および表面の測定装置 | 2005/01/18 | 2012/04/06 | 静岡大学 |
466 | 特願2001-038621 | 特許第3551312号 | 1型糖尿病感受性遺伝子同定用プライマー | 2010/08/31 | 2018/03/20 | 九州大学 |
467 | 特願2001-064937 | 特許第3551315号 | 電流の計測方法および表面形状の測定装置 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
468 | 特願2001-252559 | 特許第3551319号 | 多孔質材料表面を親水性化する乾式表面処理方法 | 2007/08/08 | 2018/03/19 | 島根大学 |
469 | 特願2002-154625 | 特許第3553923号 | 前方視超音波探触子及びその製造方法 | 2011/06/10 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
470 | 特願2000-352910 | 特許第3554764号 | 移動制御反射板を用いたアクティブ吸音パネルシステム | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
471 | 特願2001-028621 | 特許第3554817号 | 塊根小切片による甘しょ育苗法 | 2010/09/30 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
472 | 特願2001-189704 | 特許第3554823号 | コンバインタンクの流入穀量の計測法及び装置 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
473 | 特願2001-306794 | 特許第3556190号 |
拡散変調装置、拡散変調方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体
|
2011/06/08 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
474 | 特願2001-328003 | 特許第3557443号 | 飛行管理方法および装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
475 | 特願2001-328004 | 特許第3557444号 | 低高度飛行経路の作成方法および装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
476 | 特願2001-328005 | 特許第3557445号 | 低高度飛行計画経路の作成方法および装置 | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
477 | 特願2001-184600 | 特許第3557458号 | 甘酒様飲料及びその製造方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
478 | 特願2001-192149 | 特許第3557459号 | 走査型プローブ顕微鏡 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
479 | 特願2001-398743 | 特許第3557463号 | スーパーリゾリューションアンテナ | 2005/12/02 | 2018/03/20 | 防衛省 |
480 | 特願2001-117546 | 特許第3560560号 |
水酸基イオンを包接する12CaO・7Al2O3化合物焼結体及びその作成方法
|
2003/07/10 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
481 | 特願2001-321251 | 特許第3560580号 |
12CaO・7Al2O3化合物とその作成方法
|
2003/07/10 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
482 | 特願2001-046697 | 特許第3563705号 | センサレス磁気浮上装置 | 2006/01/27 | 2018/03/20 | 東京電機大学 |
483 | 特願2001-152679 | 特許第3564537号 | 植物のRan遺伝子変異体、および該変異体を用いた植物の開花時期の促進方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
484 | 特願2001-160884 | 特許第3564538号 | 応力拡大係数の誤差評価方法 | 2004/08/27 | 2018/03/19 | 福井大学 |
485 | 特願2002-034920 | 特許第3566258号 |
脳磁計用センサとそれを使用した超多チャンネル脳磁計システム
|
2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
486 | 特願2001-164412 | 特許第3566941号 |
MusashiによるNumbタンパク質発現抑制剤
|
2008/01/04 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
487 | 特願2002-090988 | 特許第3567199号 | 食品の物性測定装置および測定方法 | 2004/02/24 | 2018/03/13 | 広島大学 |
488 | 特願2001-027190 | 特許第3567249号 | 参加者の映像と他の映像を合成して送信することの出来る遠隔地対面通信装置 | 2014/07/02 | 2018/03/20 | 情報通信研究機構 |
489 | 特願2001-154200 | 特許第3569746号 | 低アミロース米品種ミルキークイーン及び同系統品種に特異的なDNA断片、プライマー及び品種識別方法 | 2005/01/11 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
490 | 特願2000-354297 | 特許第3572341号 | 細胞培養容器の培地交換用システム | 2005/03/18 | 2015/08/26 | JAXA |
491 | 特願2001-037071 | 特許第3574845号 | 抗菌性素材及び抗菌活性の増強方法 | 2004/11/29 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
492 | 特願2001-267053 | 特許第3574847号 | 分子状酸素と光活性化型触媒とを用いる第1級アルコールの酸化方法 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 九州大学 |
493 | 特願2001-331821 | 特許第3574866号 | 殺虫性組成物 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
494 | 特願2001-001948 | 特許第3575004号 |
マグネシウムとホウ素とからなる金属間化合物超伝導体及びその金属間化合物を含有する合金超伝導体並びにこれらの製造方法
|
2006/06/16 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
495 | 特願2001-217183 | 特許第3577512号 | MRA画像における脳血管抽出プログラム及び装置 | 2014/07/10 | 2020/02/20 | 情報通信研究機構 |
496 | 特願2001-301195 | 特許第3577513号 | 作物の位置を検出する画像処理方法 | 2004/12/07 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
497 | 特願2002-261693 | 特許第3581866号 |
脱蛋白質化天然ゴムラテックスの製造方法
|
2004/06/18 | 2018/03/20 | 長岡技術科学大学 |
498 | 特願2001-012644 | 特許第3584281号 | 周波数逓倍方法及び周波数逓倍器 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
499 | 特願2001-086119 | 特許第3584284号 | カルシウムシリサイド薄膜の成長方法 | 2005/01/18 | 2018/03/20 | 静岡大学 |
500 | 特願2001-242267 | 特許第3584287号 | 音響評価方法およびそのシステム | 2011/08/18 | 2018/03/19 | 神戸大学 |