国内特許検索
該当件数 9844件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
501 | 特願2016-208459 | 特許第6774676号 | エナジーハーベスティングによる発光デバイス | 2018/06/20 | 2020/11/20 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
502 | 特願2016-238357 | 特許第6782011号 | 酵素製剤を用いた紅麹焼酎製造法 | 2018/07/27 | 2020/11/20 | 鹿児島TLO |
503 | 特願2017-535324 | 特許第6782018号 | アナログデジタル変換器 | 2018/08/02 | 2020/11/20 | 鹿児島TLO |
504 | 特願2017-536614 | 特許第6771229号 |
注射針支持固定具及び注射針器具
|
2018/08/31 | 2020/11/20 | 同志社大学 |
505 | 特願2017-544450 | 特許第6770750号 | チロシンホスファターゼ及びチロシンキナーゼ活性の測定方法 | 2018/09/21 | 2020/11/20 | 東京工業大学 |
506 | 特願2018-508078 | WO2017170558 | 位相差透過電子顕微鏡装置 | 2019/05/08 | 2020/11/20 | 自然科学研究機構(NINS) |
507 | 特願2018-508074 | WO2017170554 | 位相差走査透過電子顕微鏡装置 | 2019/05/24 | 2020/11/20 | 自然科学研究機構(NINS) |
508 | 特願2018-242397 | 特開2020-104029 | マイクロ液滴及びその作成方法 | 2019/08/02 | 2020/11/20 | 同志社大学 |
509 | 特願2017-010270 | 特許第6771766号 | 液晶性ポリアミノウレタン原料化合物、同液晶性ポリアミノウレタン原料化合物の製造方法、及び液晶性ポリアミノウレタン、並びに同液晶性ポリアミノウレタンの製造方法 | 2020/06/11 | 2020/11/20 | 大分大学 |
510 | 特願2018-242621 | 特開2020-108196 | 絶縁型の双方向DC/DCコンバータおよびその制御方法 | 2020/07/28 | 2020/11/20 | 東京工業大学 |
511 | 特願2018-241295 | 特開2020-100601 | 一酸化窒素合成酵素活性化剤 | 2020/07/28 | 2020/11/20 | 鹿児島大学 |
512 | 特願2019-000422 | 特開2020-109370 | 周波数変換を用いた視野外障害物検知システム | 2020/08/28 | 2020/11/20 | 早稲田大学 |
513 | 特願2019-082244 | 特開2020-179950 | 粉粒体移送装置、粉粒体移送方法、及び制御プログラム | 2020/09/08 | 2020/11/20 | 鹿児島TLO |
514 | 特願2019-001764 | 特開2020-111476 | 可視光応答性バナジン酸ビスマスの製造方法 | 2020/09/25 | 2020/11/20 | 龍谷大学 |
515 | 特願2020-024537 | 特開2020-150937 | cDNAの製造方法 | 2020/10/20 | 2020/11/20 | 龍谷大学 |
516 | 特願2019-051148 | 特開2020-155527 | スイッチ切り替え型可変容量、スイッチ切り替え型可変容量の設計方法、及びインピーダンス整合回路 | 2020/10/20 | 2020/11/20 | 龍谷大学 |
517 | 特願2019-035857 | 特開2020-141496 |
非接触式給電装置
|
2020/10/21 | 2020/11/20 | 九州工業大学 |
518 | 特願2005-291485 | 特許第4810655号 |
パルス発生装置およびパルス発生方法
|
2006/10/19 | 2020/11/19 | 熊本大学 |
519 | 特願2003-328078 | 特許第4250759号 | レーザー制御型電子ビーム線形加速装置 | 2007/06/01 | 2020/11/19 | 放射線医学総合研究所 |
520 | 特願2005-078548 | 特許第4797157号 | 浮力を伴う乱流の流体的及び熱的諸特性の推定方法及び推定プログラム | 2007/08/24 | 2020/11/19 | 名古屋工業大学 |
521 | 特願2002-120552 | 特許第3697548号 | 自己相関性の高い2相コード生成方法 | 2007/11/16 | 2020/11/19 | 防衛省 |
522 | 特願2004-294599 | 特許第4534055号 | イオン源 | 2008/01/18 | 2020/11/19 | 金沢工業大学 |
523 | 特願2007-086091 | 特許第5082073号 | ファイバブラッググレーティングの調整方法、ファイバブラッググレーティングを備えた光部品の製造方法及び同光部品の製造装置 | 2008/10/28 | 2020/11/19 | 宮崎大学 |
524 | 特願2005-029797 | 特許第4512824号 | 画像処理装置及びそれに用いられるプログラム | 2008/10/31 | 2020/11/19 | 千葉大学 |
525 | 特願2007-123980 | 特許第5024530号 |
三次元集積電気回路の配線構造及びそのレイアウト方法
|
2010/04/09 | 2020/11/19 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
526 | 特願2008-101984 | 特許第5181150号 |
表面分析方法
|
2011/03/24 | 2020/11/19 | 神戸大学 |
527 | 特願2003-432771 | 特許第4675042号 | 立体形状物の生成方法 | 2011/05/24 | 2020/11/19 | 会津大学 |
528 | 特願2007-523340 | 特許第4714882号 |
ブラッググレーティングの構造の同定方法および装置ならびにその作成方法
|
2011/09/13 | 2020/11/19 | 山梨大学 |
529 | 特願2012-035540 | 特許第5982676号 |
抗PAF活性を有するビオチニル化ペプチド化合物
|
2012/04/04 | 2020/11/19 | 医療創生大学 |
530 | 特願2011-541917 | 特許第5808053号 | 歯髄細胞から象牙芽細胞への分化誘導方法 | 2013/07/12 | 2020/11/19 | 大阪大学 |
531 | 特願2013-157759 | 特許第6278634号 | 蛍光標識ペプチド化合物 | 2013/11/28 | 2020/11/19 | 医療創生大学 |
532 | 特願2012-077178 | 特許第5896376号 | マイクロポレーション装置 | 2013/12/13 | 2020/11/19 | 山口TLO |
533 | 特願2013-134719 | 特許第6210505号 |
フリップフロップ回路
|
2014/01/10 | 2020/11/19 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
534 | 特願2012-196681 | 特許第6044926号 |
ビア接続の多層配線の信頼性を評価する信頼性評価シミュレーションプログラム、ビア接続の多層配線の許容電流密度向上方法およびビア接続の多層配線
|
2014/08/26 | 2020/11/19 | 弘前大学 |
535 | 特願2014-040659 | 特許第6338180号 |
光学シミュレーション方法およびそれを実行させるためのプログラム
|
2014/09/08 | 2020/11/19 | 国立高等専門学校機構 |
536 | 特願2005-515662 | 特許第4562136号 | グラフ幅削減装置及びグラフ幅削減方法、並びに論理回路合成装置及び論理回路合成方法 | 2014/10/30 | 2020/11/19 | 明治大学 |
537 | 特願2014-159048 | 特許第6474063号 |
耐熱性微生物の作製方法
|
2015/02/23 | 2020/11/19 | 山口大学 |
538 | 特願2013-244186 | 特許第6319874号 |
新規化合物およびそれを利用した酸素濃度測定試薬
|
2015/09/04 | 2020/11/19 | 群馬大学 |
539 | 特願2015-095248 | 特許第6578592号 | 人工血管用ゲル材料及びその製造方法 | 2015/12/21 | 2020/11/19 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
540 | 特願2015-036074 | 特許第6525189号 | 走査型電子顕微鏡用標準試料、その製造方法、走査型電子顕微鏡の評価方法、及びSiC基板の評価方法。 | 2016/04/19 | 2020/11/19 | 関西学院大学 |
541 | 特願2015-038471 | 特許第6528310号 | ロタキサンネットワークポリマーを含有するポリマー電解質、及びそれを用いたマグネシウム二次電池 | 2016/10/05 | 2020/11/19 | 山口大学 |
542 | 特願2015-034737 | 特許第6492755号 |
アポトーシス抑制剤
|
2016/10/05 | 2020/11/19 | 岡山大学 |
543 | 特願2016-013330 | 特許第6778376号 | 浮遊帯域溶融法およびこれを用いた装置 | 2016/10/25 | 2020/11/19 | 山梨大学 |
544 | 特願2016-507803 | 特許第6461914号 | 3-ハロアラインを生成するための合成中間体及びその合成方法 | 2017/05/09 | 2020/11/19 | 兵庫医科大学 |
545 | 特願2016-543823 | 特許第6779471号 | 硬化触媒、硬化性樹脂組成物およびその硬化体 | 2017/06/14 | 2020/11/19 | 三重大学 |
546 | 特願2005-005824 | 特許第4729694号 | 液体下の表面形状測定方法及びそのシステム | 2017/07/07 | 2020/11/19 | 国立環境研究所(NIES) |
547 | 特願2015-556831 | 特許第6548305号 |
進行方向推定装置及び進行方向推定方法
|
2017/08/29 | 2020/11/19 | 産総研 |
548 | 特願2016-089094 | 特許第6664133号 |
傾斜支持台付き標準試料、その製造方法、走査型電子顕微鏡の評価方法、及びSiC基板の評価方法
|
2018/01/24 | 2020/11/19 | 関西学院大学 |
549 | 特願2016-105622 | 特許第6781975号 | アンチジーン法用光応答性人工核酸プローブ | 2018/01/24 | 2020/11/19 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
550 | 特願2017-168657 | 特許第6784403号 | 心拍変動の推定方法、心拍変動の推定プログラム及び心拍変動推定システム | 2018/03/09 | 2020/11/19 | 千葉大学 |
551 | 特願2016-166137 | 特許第6782968号 | 電極およびバイオセンサ | 2018/04/18 | 2020/11/19 | 東京海洋大学 |
552 | 特願2016-201984 | 特許第6777913号 | 水中推進装置および水中探査装置 | 2018/06/20 | 2020/11/19 | 東京海洋大学 |
553 | 特願2015-251027 | 特許第6614492号 | バイプリズム装置、及び荷電粒子線装置 | 2018/10/02 | 2020/11/19 | 理化学研究所 |
554 | 特願2010-227866 | 特許第5585959号 | マウント装置 | 2018/10/02 | 2020/11/19 | 理化学研究所 |
555 | 特願2017-036566 | 特開2018-142471 |
マーキング方法、マーキング装置、およびマーキングされた物品
|
2018/11/01 | 2020/11/19 | 群馬大学 |
556 | 特願2015-156575 | 特許第6778867号 |
ポリペプチド抽出方法
|
2019/01/08 | 2020/11/19 | 山口TLO |
557 | 特願2017-074148 | 特許第6782977号 |
含フッ素π共役系環状高分子の製造方法と該製造方法によって得られる含フッ素π共役系環状高分子を用いた発光素子
|
2019/01/23 | 2020/11/19 | 茨城大学 |
558 | 特願2018-246534 | 特開2020-107772 |
サーモパイル型温度制御素子
|
2019/06/18 | 2020/11/19 | 物質・材料研究機構 |
559 | 特願2017-069378 | 特開2017-195178 | スピン偏極高輝度電子発生フォトカソード及びその製造方法 | 2019/06/24 | 2020/11/19 | 高エネルギー加速器研究機構 |
560 | 特願2017-204584 | 特許第6784405号 | 結晶アレイ検出器、小角散乱測定装置、及び小角散乱測定方法 | 2019/06/24 | 2020/11/19 | 茨城大学 |
561 | 特願2019-005142 | 特開2020-111496 |
油性物質が付着したマグネシウム合金の切粉を用いた水素の製造方法
|
2019/06/27 | 2020/11/19 | 産総研 |
562 | 特願2019-076967 | 特開2020-178156 |
時分割多元接続方式による無線通信システム及び無線通信方法
|
2019/07/25 | 2020/11/19 | 金沢工業大学 |
563 | 特願2019-002254 | 特開2020-111525 |
蛍光標識試薬、プローブ及びその中間体
|
2019/08/22 | 2020/11/19 | 富山大学 |
564 | 特願2013-080862 | 特許第6198107号 |
三次元構造物の製造方法、三次元構造物の製造装置、及び、プログラム
|
2020/02/14 | 2020/11/19 | 明治大学 |
565 | 特願2015-049529 | 特許第6529025号 | 展開図作成装置、展開図データの作成方法、およびプログラム | 2020/02/14 | 2020/11/19 | 明治大学 |
566 | 特願2019-237037 | 特開2020-105632 |
前処理方法、白金族金属の抽出方法、および白金族金属の抽出システム
|
2020/07/29 | 2020/11/19 | 福井大学 |
567 | 特願2019-005418 | 特開2020-110130 | 植物の生長調節用組成物及び植物の生長の調節方法 | 2020/08/28 | 2020/11/19 | 弘前大学 |
568 | 特願2018-241789 | 特開2020-101514 |
細胞の生死判別方法及び細胞の生死判別用キット
|
2020/09/18 | 2020/11/19 | 東京理科大学 |
569 | 特願2020-053041 | 特開2020-165640 | 竜巻発生装置 | 2020/11/04 | 2020/11/19 | 名古屋工業大学 |
570 | 特願2007-556940 | 特許第4843798号 |
ノイズ発生器、ノイズ発生方法およびノイズ応用機器
|
2011/04/21 | 2020/11/18 | 函館工業高等専門学校 |
571 | 特願2013-541831 | 特許第5886309号 |
解析装置、解析方法及び解析プログラム
|
2015/06/17 | 2020/11/18 | 大阪大学 |
572 | 特願2016-091377 | 特許第6779494号 |
新規トリテルペン、その製造方法及びそれを含有する組成物
|
2016/06/13 | 2020/11/18 | 東京農工大学 |
573 | 特願2015-169420 | 特許第6531984号 |
加速度記録を用いた変位応答算出法
|
2016/12/19 | 2020/11/18 | 東京都市大学 |
574 | 特願2016-147414 | 特許第6782961号 |
空気由来の二酸化炭素の吸収剤及び発生剤
|
2017/04/11 | 2020/11/18 | 神戸学院大学 |
575 | 特願2016-505305 | 特許第6489484号 | 自己組織化用細胞集合体の作製方法 | 2017/05/09 | 2020/11/18 | 横浜市立大学 |
576 | 特願2016-155981 | 特許第6779433号 |
検出装置及び検出方法
|
2018/04/23 | 2020/11/18 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
577 | 特願2017-500758 | 特許第6773953号 | 補助心臓装置 | 2018/05/23 | 2020/11/18 | 久留米大学 |
578 | 特願2017-526338 | 特許第6782978号 | 蛍光色素を用いた歯周病の簡易検査 | 2018/05/24 | 2020/11/18 | 徳島大学 |
579 | 特願2017-558139 | 特許第6781435号 | 粘膜再生用デバイスおよびこれを利用する粘膜欠損の治療方法 | 2018/11/22 | 2020/11/18 | 佐賀大学 |
580 | 特願2018-240273 | 特開2020-102381 | 電荷生成装置 | 2019/01/17 | 2020/11/18 | 大阪産業大学 |
581 | 特願2018-224493 | 特許第6774108号 |
ウェアラブル脈波センサ
|
2019/04/24 | 2020/11/18 | 香川高等専門学校 |
582 | 特願2018-563372 | 特許第6782886号 | 腸粘膜の透過性の診断薬、診断方法、診断装置 | 2019/11/25 | 2020/11/18 | 島根大学 |
583 | 特願2018-243255 | 特開2020-105274 | 親水性コーティング剤およびそのコーティング膜 | 2020/03/27 | 2020/11/18 | 長野県工業技術総合センター |
584 | 特願2018-169713 | 特開2020-040092 | 線状加熱による金属板の曲げ加工に用いる加熱方案の算出方法 | 2020/07/28 | 2020/11/18 | 大阪府立大学 |
585 | 特願2016-208825 | 特許第6775800号 |
静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/11/18 | 島根県産業技術センター |
586 | 特願2020-056916 | 特開2020-164521 | 抗ウィルス薬 | 2020/11/05 | 2020/11/18 | 長崎大学 |
587 | 特願2019-193027 | - |
ゼオライト複合体含有養分放出シート、その製造方法及び植物栽培方法
(未公開特許出願)
|
2020/11/05 | 2020/11/05 | 法政大学 |
588 | 特願2019-055132 | 特開2020-151358 | 睡眠時無呼吸症候群判定装置、睡眠時無呼吸症候群判定方法および睡眠時無呼吸症候群判定プログラム | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 電気通信大学 |
589 | 特願2019-527688 | WO2019009231 | 関節リウマチ診断薬 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 筑波大学 |
590 | 特願2019-556272 | 特表2020-517603 | 新規なアモジアキン類似体およびその使用方法 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 鹿児島大学 |
591 | 特願2019-539667 | WO2019045051 | 片麻痺前腕機能回復訓練装置及びその使用方法 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 鹿児島大学 |
592 | 特願2019-537702 | WO2019039581 | 試料観察方法、試料観察装置、及び顕微鏡 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
593 | 特願2020-044754 | 特開2020-151708 | 気体脱湿装置及び気体脱湿方法 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 広島大学 |
594 | 特願2019-038504 | 特開2020-143183 | pH応答性コポリマー | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 慶應義塾大学 |
595 | 特願2020-056735 | 特開2020-163384 | ポリオレフィン系重合体並びにそれを用いた有機化合物の吸着、吸蔵、及び分離 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 慶應義塾大学 |
596 | 特願2020-035048 | 特開2020-158489 | 二環性ウロソン酸誘導体の製造方法およびウロソン酸誘導体の製造方法 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 岐阜大学 |
597 | 特願2019-049400 | 特開2020-152644 | VNARのリフォールディング方法およびVNARの製造方法 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 四国TLO |
598 | 特願2019-539100 | WO2019044336 |
ホログラフィック撮像装置および同装置に用いるデータ処理方法
|
2020/11/04 | 2020/11/04 | 兵庫県立大学 |
599 | 特願2019-055757 | 特開2020-153960 | 微量液滴に含まれる微粒子の光学・電子顕微鏡による定量方法 | 2020/11/04 | 2020/11/04 | 浜松医科大学 |
600 | 特願2019-046447 | 特開2020-148631 | 免疫チェックポイント阻害剤の血中モニタリングおよび患者層別化方法 | 2020/11/04 | 2020/11/04 | 日本医科大学 |