国内特許検索
該当件数 9713件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
501 | 特願2006-009994 | 特許第4621920号 | 2次元フォトニック結晶製造方法 | 2010/11/25 | 2018/02/20 | 京都大学 |
502 | 特願2006-171977 | 特許第5135574号 | プラズマエッチング方法及びフォトニック結晶製造方法 | 2010/11/25 | 2018/02/20 | 京都大学 |
503 | 特願2009-193606 | 特許第5311405号 | 振動体の周波数検出装置、原子間力顕微鏡、振動体の周波数検出方法およびプログラム | 2011/04/07 | 2013/10/16 | 京都大学 |
504 | 特願2004-261617 | 特許第4534036号 | 光ヘッド及び光記録再生装置 | 2011/06/27 | 2018/03/09 | 京都大学 |
505 | 特願2005-112806 | 特許第4534060号 | 熱電発電装置、熱交換機 | 2011/06/27 | 2018/03/05 | 京都大学 |
506 | 特願2007-517716 | 特許第4940433号 | シミュレーション装置、およびプログラム | 2011/06/27 | 2013/04/30 | 京都大学 |
507 | 特願2008-504984 | 特許第4803681号 | 強磁性ドットのコア回転素子及び強磁性ドットのコア利用情報記憶素子 | 2011/06/27 | 2018/02/02 | 京都大学 |
508 | 特願2009-509223 | 特許第4878063号 | 測定により場を取得する装置および方法 | 2011/06/27 | 2019/11/21 | 京都大学 |
509 | 特願2009-514123 | 特許第5850599号 | リン化合物または窒素化合物を触媒として用いた新規リビングラジカル重合法 | 2011/06/27 | 2018/01/29 | 京都大学 |
510 | 特願2009-094212 | 特許第5366050号 | 音響モデル学習装置、音声認識装置、及び音響モデル学習のためのコンピュータプログラム | 2011/06/27 | 2018/01/29 | 京都大学 |
511 | 特願2009-061404 | 特許第5500842号 | セルロースナノファイバーの製造方法 | 2011/06/27 | 2018/01/29 | 京都大学 |
512 | 特願2009-151745 | 特許第5457737号 | プラント制御情報生成装置及び方法、並びにそのためのコンピュータプログラム | 2011/06/27 | 2018/01/29 | 京都大学 |
513 | 特願2009-180137 | 特許第5283038号 | 制御装置、原子間力顕微鏡、制御方法およびプログラム | 2011/06/27 | 2013/09/09 | 京都大学 |
514 | 特願2007-520033 | 特許第5167485号 | メチルシトシンの簡便検出法 | 2011/06/29 | 2018/02/19 | 京都大学 |
515 | 特願2008-500523 | 特許第5433850号 | 配位性側鎖を有する光学活性らせんポリマー | 2011/06/29 | 2018/04/17 | 京都大学 |
516 | 特願2005-514928 | 特許第4374439号 |
金属ナノチューブ製造装置および金属ナノチューブの製造方法
|
2011/08/18 | 2012/04/23 | 京都大学 |
517 | 特願2006-528845 | 特許第4765079号 |
複合ナノシート及びその製造方法、並びに金属酸化物ナノシートの製造方法
|
2011/08/18 | 2018/02/20 | 京都大学 |
518 | 特願2006-535749 | 特許第3960618号 |
歯車の歯やねじのピッチの非接触測定法
|
2011/08/18 | 2018/02/20 | 京都大学 |
519 | 特願2006-537758 | 特許第4452890号 |
生体関連物質の銀染色方法
|
2011/08/18 | 2018/02/20 | 京都大学 |
520 | 特願2007-549031 | 特許第5011545号 |
特異値分解装置、及び特異値分解方法
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 京都大学 |
521 | 特願2010-032989 | 特許第5467349号 | 駆動ユニットを備えた機械構造 | 2011/09/05 | 2018/01/18 | 京都大学 |
522 | 特願2010-099327 | 特許第5603639号 | 予測装置の学習装置及びそのコンピュータプログラム | 2011/11/15 | 2018/01/18 | 京都大学 |
523 | 特願2010-123375 | 特許第5552635号 | 中性子ミラーの製造方法及び中性子ミラー | 2011/12/12 | 2015/08/12 | 京都大学 |
524 | 特願2009-509256 | 特許第5330229号 |
変位計測方法、及び変位計測装置並びに変位計測用のターゲット
|
2012/04/27 | 2018/01/29 | 京都大学 |
525 | 特願2006-548898 | 特許第5205612号 | 切除機能付きフード及び内視鏡 | 2012/05/24 | 2018/11/20 | 京都大学 |
526 | 特願2012-039454 | 特許第5846435号 | 駆動ユニット | 2012/06/12 | 2017/12/21 | 京都大学 |
527 | 特願2004-233328 | 特許第4218835号 | 配電系統の電圧不平衡補償装置及び方法 | 2012/06/14 | 2018/03/09 | 京都大学 |
528 | 特願2010-503748 | 特許第5397866号 |
超電導回転子、超電導回転機および超電導回転機システム
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
529 | 特願2010-514488 | 特許第5499408号 |
新規選択マーカー遺伝子およびその利用
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
530 | 特願2010-505771 | 特許第5376602号 | 流体分配装置、マイクロプラント及び流路閉塞検知方法 | 2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
531 | 特願2010-511029 | 特許第5697026号 |
アルコールを触媒として用いた新規リビングラジカル重合法
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
532 | 特願2010-518946 | 特許第5622573号 |
クロスカップリング反応用触媒、及びこれを用いた芳香族化合物の製造方法
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
533 | 特願2010-537823 | 特許第5700409号 |
Hsp90を標的にした新規抗がんキメラペプチド
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
534 | 特願2010-527698 | 特許第5846469号 |
全反射蛍光X線分析装置及び全反射蛍光X線分析方法
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
535 | 特願2010-528686 | 特許第5377501号 |
構造最適化装置、構造最適化方法及び構造最適化プログラム
|
2012/06/14 | 2020/11/27 | 京都大学 |
536 | 特願2010-530726 | 特許第5283137号 | 入れ子フレーム構造体 | 2012/06/14 | 2015/10/09 | 京都大学 |
537 | 特願2010-527855 | 特許第5881292号 |
リビングラジカル重合法のための触媒
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
538 | 特願2010-202766 | 特許第5794499号 | 複合粒子 | 2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
539 | 特願2011-033264 | 特許第5834422号 |
微粒子配向装置及び微粒子配向方法
|
2012/09/28 | 2018/01/17 | 京都大学 |
540 | 特願2011-034193 | 特許第5737749号 | 光子ビーム走査装置及び光子ビーム走査方法 | 2012/09/28 | 2018/01/17 | 京都大学 |
541 | 特願2011-067091 | 特許第5641348号 |
リン系化合物半導体の製造方法
|
2012/11/01 | 2018/01/17 | 京都大学 |
542 | 特願2011-070711 | 特許第5693323号 | 燃料電池用電極触媒の製造方法 | 2012/11/01 | 2018/01/17 | 京都大学 |
543 | 特願2012-046272 | 特許第5955034号 | ビスホスフィン化合物、及びビスホスフィン化合物を配位子とする遷移金属触媒、並びにこれらの製造方法 | 2012/11/14 | 2018/11/20 | 京都大学 |
544 | 特願2011-135201 | 特許第5843230号 |
ハイブリッドシステムの検証方法、検証装置、及び検証コンピュータプログラム、並びに、ハイブリッドシステムのモデル変換方法、変換装置、及び変換コンピュータプログラム
|
2013/01/17 | 2020/11/27 | 京都大学 |
545 | 特願2011-168036 | 特許第5845021号 | 放射線量率の測定方法及び放射線量率マップの作製方法 | 2013/02/20 | 2018/01/17 | 京都大学 |
546 | 特願2006-512988 | 特許第4982748号 | 高分子グラフト微粒子によるコロイド結晶の製造方法 | 2013/07/10 | 2018/02/20 | 京都大学 |
547 | 特願2006-543042 | 特許第4590641号 | エネルギ変換器、旗型エネルギ変換装置 | 2013/07/10 | 2018/02/20 | 京都大学 |
548 | 特願2006-550853 | 特許第4783907号 |
光学的センサ及びその製造方法
|
2013/07/10 | 2018/02/20 | 京都大学 |
549 | 特願2006-544779 | 特許第4802331号 | 新規イオンチャネル様ポリペプチドおよびその利用 | 2013/07/10 | 2018/02/20 | 京都大学 |
550 | 特願2007-507174 | 特許第4904504号 | 光学活性らせんポリマーの製造方法および光学活性らせんポリマー重合開始剤 | 2013/07/10 | 2018/02/19 | 京都大学 |
551 | 特願2007-551954 | 特許第4792586号 |
生物組織固定・包埋・薄切用カセット及びその操作方法
|
2013/07/10 | 2018/02/19 | 京都大学 |
552 | 特願2008-505123 | 特許第4929468号 |
クロスカップリング反応を用いたオリゴマー化合物の合成方法
|
2013/07/10 | 2018/02/02 | 京都大学 |
553 | 特願2007-142560 | 特許第5030667号 | ミクロフィブリル化セルロース複合樹脂及びその製造方法 | 2013/07/10 | 2018/02/19 | 京都大学 |
554 | 特願2008-153489 | 特許第5398180号 | リグニン含有ミクロフィブリル化植物繊維及びその製造方法 | 2013/07/10 | 2018/02/02 | 京都大学 |
555 | 特願2009-530180 | 特許第4973960号 |
曲率分布結晶レンズおよびX線反射率測定装置
|
2013/07/10 | 2018/01/29 | 京都大学 |
556 | 特願2010-517925 | 特許第5586463号 |
細胞接着促進剤及び細胞の接着を促進させる方法
|
2013/07/10 | 2018/01/18 | 京都大学 |
557 | 特願2011-537321 | 特許第5854423号 | モヤモヤ病関連遺伝子及びその利用 | 2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
558 | 特願2010-548585 | 特許第5622593号 | ペプチドを含む医薬または食品 | 2013/07/10 | 2018/01/18 | 京都大学 |
559 | 特願2011-502802 | 特許第5403767号 |
原子核共鳴蛍光散乱を用いた非破壊検査システム
|
2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
560 | 特願2011-511330 | 特許第5419024号 |
タギングMR画像における撮像対象の運動解析方法及びMRI装置
|
2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
561 | 特願2011-519801 | 特許第5641443号 |
心肺蘇生法における心臓マッサージ用の可搬タイプの練習器具
|
2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
562 | 特願2011-518329 | 特許第5574299号 | パイ接合SQUID、及び超伝導接合構造の製造方法 | 2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
563 | 特願2011-519892 | 特許第5733724号 |
走査型プローブ顕微鏡及びそのプローブ近接検出方法
|
2013/07/10 | 2015/08/14 | 京都大学 |
564 | 特願2011-527723 | 特許第5789799号 |
多孔質体の製造方法、細胞又は組織供給用支持体の製造方法、及び組織供給体の製造方法
|
2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
565 | 特願2011-518278 | 特許第5645165号 |
リビングラジカル重合の重合開始剤
|
2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
566 | 特願2011-525742 | 特許第5610402号 |
リビングラジカル重合触媒および重合方法
|
2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
567 | 特願2011-537275 | 特許第5705123号 |
ポリマー複合微粒子を用いた高分子固体電解質を用いた電気化学デバイス
|
2013/07/10 | 2018/07/19 | 京都大学 |
568 | 特願2011-534265 | 特許第5726082号 |
シクロパラ(ヘテロ)アリーレン化合物およびその製造方法
|
2013/07/10 | 2018/01/17 | 京都大学 |
569 | 特願2012-500649 | 特許第5846527号 |
TGF-βシグナル伝達阻害剤
|
2013/07/10 | 2017/12/21 | 京都大学 |
570 | 特願2011-549046 | 特許第5697044号 |
タウオパチー治療用ワクチン
|
2013/07/10 | 2020/02/20 | 京都大学 |
571 | 特願2006-176270 | 特許第5062721号 |
ナノサイズワイヤーの製造方法
|
2013/07/10 | 2018/07/19 | 京都大学 |
572 | 特願2012-554135 | 特許第5875009号 |
哺乳類生物における選択的スプライシングの発現プロファイルおよび制御機構を明らかにするトランスジェニックレポーターシステム
|
2013/07/30 | 2017/12/21 | 京都大学 |
573 | 特願2004-023334 | 特許第4573259号 | ジポルフィリン誘導体及びポリポルフィリン誘導体 | 2014/02/19 | 2018/03/09 | 京都大学 |
574 | 特願2004-092763 | 特許第4208249号 | COパルス法を用いた触媒粒子測定方法およびその装置 | 2014/02/19 | 2018/03/09 | 京都大学 |
575 | 特願2004-328270 | 特許第4035582号 | 粒子分析装置 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
576 | 特願2004-325276 | 特許第4582577号 | 有機ホウ素高分子化合物 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
577 | 特願2004-343001 | 特許第4716277号 | 薄膜形成方法、蒸着源基板、および蒸着源基板の製造方法 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
578 | 特願2011-204449 | 特許第5834272号 | 汚染土の除染方法 | 2014/02/21 | 2018/08/28 | 京都大学 |
579 | 特願2005-134170 | 特許第4641214号 | タイヤ用ゴム組成物およびその製造方法、ならびに該タイヤ用ゴム組成物を用いた空気入りタイヤ | 2014/02/21 | 2019/02/22 | 京都大学 |
580 | 特願2011-252700 | 特許第5846602号 | 金属ナノ粒子の製造方法 | 2014/02/21 | 2018/01/17 | 京都大学 |
581 | 特願2011-168755 | 特許第5062579号 | 放射性物質を含む汚染土壌処理システム。 | 2014/02/21 | 2018/01/17 | 京都大学 |
582 | 特願2012-074754 | 特許第6025140号 | シリコンの製造方法 | 2014/02/21 | 2017/12/21 | 京都大学 |
583 | 特願2004-380348 | 特許第4776920号 | ベンゾヘキサフィリン誘導体 | 2014/02/21 | 2018/03/09 | 京都大学 |
584 | 特願2005-342451 | 特許第4623515号 | オリゴチオフェンを用いた光記憶媒体 | 2014/02/21 | 2019/02/22 | 京都大学 |
585 | 特願2010-046811 | 特許第5564723号 | 流体分配装置及びマイクロプラント | 2014/02/21 | 2018/01/18 | 京都大学 |
586 | 特願2005-023748 | 特許第4743749号 | 低熱膨張性光導波路フィルム | 2014/02/21 | 2018/03/05 | 京都大学 |
587 | 特願2011-524737 | 特許第5119362号 |
金属系ナノ粒子とそれを含んだ分散液及びその製造方法
|
2014/02/21 | 2018/01/17 | 京都大学 |
588 | 特願2006-142817 | 特許第4446980号 | 帯電微粒子サンプリング装置および帯電量分布測定装置 | 2014/02/21 | 2018/02/20 | 京都大学 |
589 | 特願2005-073701 | 特許第4514046号 | 揺動体に対するコリオリ力を利用した吸振器 | 2014/02/24 | 2018/03/05 | 京都大学 |
590 | 特願2010-525664 | 特許第5575648号 |
クラスタ噴射式加工方法
|
2014/02/24 | 2018/01/18 | 京都大学 |
591 | 特願2007-312961 | 特許第4611366号 |
水田の節水型漏水防止構造
|
2014/02/24 | 2021/02/26 | 京都大学 |
592 | 特願2005-061771 | 特許第3747260号 | 酸化チタン系ナノ生成物およびその製造方法 | 2014/02/24 | 2018/03/05 | 京都大学 |
593 | 特願2005-183267 | 特許第3864181号 | リン及び窒素含有排水の浄化装置、その浄化方法及びその浄化方法の土壌接触処理槽に充填して使用する土壌 | 2014/02/24 | 2018/03/05 | 京都大学 |
594 | 特願2007-043178 | 特許第4930939号 | リグノセルロース系植物材料の固液混合物を用いる糖化方法 | 2014/02/24 | 2018/02/19 | 京都大学 |
595 | 特願2007-078058 | 特許第5091515号 | 下水処理方法及び下水処理装置 | 2014/02/24 | 2018/02/19 | 京都大学 |
596 | 特願2007-526036 | 特許第5250900号 | アルキルシロキサンエアロゲルの製造方法、並びに、アルキルシロキサンエアロゲル、その製造装置およびそれを含むパネルの製造方法 | 2014/02/24 | 2018/02/19 | 京都大学 |
597 | 特願2006-240867 | 特許第4756601号 |
電極触媒及び酵素電極
|
2014/02/24 | 2018/02/20 | 京都大学 |
598 | 特願2006-041640 | 特許第4751998号 | 二光子吸収材料 | 2014/02/24 | 2018/02/20 | 京都大学 |
599 | 特願2006-105898 | 特許第4336780号 | イオン源 | 2014/02/24 | 2020/11/27 | 京都大学 |
600 | 特願2013-142594 | 特許第6114938号 | X線回折装置一体型雰囲気制御グローブボックス装置、およびその製造方法 | 2014/02/28 | 2017/12/19 | 京都大学 |