国内特許検索
該当件数 9842件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
601 | 特願2019-051163 | 特開2020-152661 | ナノ粒子、水性分散液、一酸化窒素放出制御剤 | 2020/10/30 | 2020/10/30 | 名古屋市立大学 |
602 | 特願2015-501477 | 特許第6265968号 | 導電性ナノワイヤーネットワークを利用した導電性基板及びその製造方法 | 2017/03/17 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
603 | 特願2017-556092 | 特許第6755590号 | テラヘルツ検出センサ及びテラヘルツ画像測定装置 | 2018/11/05 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
604 | 特願2017-556041 | 特許第6755009号 |
多孔フィルム、多孔フィルム製造方法、マイクロレンズアレイ、マイクロリアクターおよびバイオデバイス
|
2018/11/05 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
605 | 特願2018-514736 | 特許第6758720号 | テラヘルツ波検出装置およびアレイセンサ | 2019/05/09 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
606 | 特願2018-507415 | 特許第6764469号 | 生体試料を生存状態で観察する顕微鏡および方法 | 2019/05/09 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
607 | 特願2019-050959 | 特開2020-154075 |
ディスプレイ装置
|
2019/11/18 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
608 | 特願2018-553650 | 特許第6765686号 | ニューロン回路、システムおよびスイッチ回路 | 2019/11/26 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
609 | 特願2019-050744 | 特開2020-152942 |
電気化学素子
|
2020/09/15 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
610 | 特願2018-230300 | 特開2020-091811 |
多コンテンツ描画システム及び多コンテンツ描画方法
|
2020/09/15 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
611 | 特願2018-165673 | 特開2020-037723 |
電気分解ユニット
|
2020/09/15 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
612 | 特願2018-050765 | 特開2019-163495 |
マグネトロンスパッタガン及びマグネトロンスパッタ薄膜作製装置
|
2020/09/15 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
613 | 特願2018-546383 | WO2018074518 |
二次元ホウ化水素含有シート、二次元ホウ素化合物含有シートの製造方法
|
2020/09/15 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
614 | 特願2020-503629 | 特許第6763595号 |
ナノギャップ電極及びその作製方法、並びにナノギャップ電極を有するナノデバイス
|
2020/09/30 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
615 | 特願2018-118560 | 特開2019-218251 |
水素発生方法、水素発生システムおよび燃料電池システム
|
2020/10/08 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
616 | 特願2006-189043 | 特許第4982847号 | GANPによる癌抑制遺伝子の活性化方法 | 2008/04/04 | 2020/10/26 | 熊本大学 |
617 | 特願2005-058851 | 特許第4794873号 | ハロゲン-リチウム交換反応を用いる有機化合物の製造法 | 2015/10/16 | 2020/10/26 | 京都大学 |
618 | 特願2016-008962 | 特許第6761981号 | 高機械強度な漆喰成形体およびその製造方法 | 2016/03/07 | 2020/10/26 | 名古屋工業大学 |
619 | 特願2016-171627 | 特許第6760648号 |
電力負荷ピークカットシステム
|
2016/10/17 | 2020/10/26 | 九州工業大学 |
620 | 特願2016-173093 | 特許第6758707号 | シルク多孔質繊維立体構造体の製造方法 | 2016/11/04 | 2020/10/26 | 信州大学 |
621 | 特願2015-049556 | 特許第6761611号 | 高分子配位子及び液晶性高分子錯体 | 2016/11/10 | 2020/10/26 | 大分大学 |
622 | 特願2016-000646 | 特許第6762520号 | ナノ粒子の製造方法 | 2017/01/19 | 2020/10/26 | 熊本大学 |
623 | 特願2016-550412 | 特許第6758624号 |
トマト耐暑性変異体及びその作出方法
|
2017/07/20 | 2020/10/26 | 筑波大学 |
624 | 特願2016-016460 | 特許第6761993号 | プロテインキナーゼ阻害剤 | 2017/08/29 | 2020/10/26 | 大阪府立大学 |
625 | 特願2016-093303 | 特許第6765707号 |
摺動組成物、並びに、摺動部材及びその製造方法
|
2017/09/13 | 2020/10/26 | 東京理科大学 |
626 | 特願2016-039041 | 特許第6754998号 | 半導体スイッチ素子の駆動回路 | 2017/12/07 | 2020/10/26 | 大分大学 |
627 | 特願2016-105497 | 特許第6762006号 | 共振器、ノッチフィルタ、及びRFIDタグ | 2018/01/24 | 2020/10/26 | 電気通信大学 |
628 | 特願2016-122379 | 特許第6758703号 | エルゴチオネインの産生方法 | 2018/02/27 | 2020/10/26 | 岡山大学 |
629 | 特願2016-159498 | 特許第6762009号 |
体液粘性測定装置
|
2018/04/19 | 2020/10/26 | 九州工業大学 |
630 | 特願2017-504981 | WO2016143562 | 希土類錯体、発光材料及びその製造方法、並びに発光シート及びその製造方法 | 2018/05/23 | 2020/10/26 | 北海道大学 |
631 | 特願2017-544517 | 特許第6763614号 | 光導波装置、光電変換装置、建築物、電子機器および発光装置 | 2018/09/25 | 2020/10/26 | 北海道大学 |
632 | 特願2016-523581 | 特許第6765088号 |
ワクモの防除方法及び該方法で利用されるワクモタンパク質
|
2018/11/19 | 2020/10/26 | 北海道大学 |
633 | 特願2017-515610 | 特許第6755589号 |
AMPKのリン酸化を亢進する化合物を有効成分とする組成物
|
2018/11/21 | 2020/10/26 | 京都大学 |
634 | 特願2014-546960 | 特許第6210496号 |
電力ルータ及び電力ネットワーク
|
2018/11/21 | 2020/10/26 | 京都大学 |
635 | 特願2015-211446 | 特許第6764597号 | 接着剤組成物 | 2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
636 | 特願2016-556642 | 特許第6758625号 |
生分解性ポリマーを用いた3次元培養方法、及び細胞移植を可能にする培養基材
|
2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
637 | 特願2016-135162 | 特許第6755459号 | センサ装置 | 2018/11/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
638 | 特願2018-507448 | 特許第6765131号 |
視覚フィルタ同定方法及び装置
|
2019/02/22 | 2020/10/26 | 京都大学 |
639 | 特願2018-215554 | 特開2020-080663 | 間伐木の選定方法及び間伐木の選定装置 | 2019/03/25 | 2020/10/26 | 信州大学 |
640 | 特願2018-215683 | 特開2020-084220 |
ポリオレフィンのメッキ成形体およびその製造方法、リサイクルポリオレフィンを含有するポリオレフィン成形体をメッキする方法、ならびに、リサイクルポリオレフィンを含有するポリオレフィン成形体に電気伝導性または抗菌性を付与する方法
|
2019/03/28 | 2020/10/26 | 福岡大学 |
641 | 特願2018-220598 | 特開2020-081972 |
マイクロ・ナノバブルの製造方法
|
2019/03/28 | 2020/10/26 | 福岡大学 |
642 | 特願2017-158330 | 特許第6762280号 |
鉗子システム
|
2019/04/05 | 2020/10/26 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
643 | 特願2017-173563 | 特開2018-149260 | 睡眠段階判定装置、睡眠段階判定方法及びプログラム | 2019/04/25 | 2020/10/26 | 電気通信大学 |
644 | 特願2019-055513 | 特開2020-155060 | 結球野菜の結球中心の認識方法、認識装置、および収穫機 | 2019/05/24 | 2020/10/26 | 信州大学 |
645 | 特願2019-059516 | 特開2020-161645 | 電子部品 | 2019/05/24 | 2020/10/26 | 信州大学 |
646 | 特願2018-219125 | 特開2020-085618 | 物体内部の光学特性を計測する計測装置及び方法 | 2019/05/27 | 2020/10/26 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
647 | 特願2017-500623 | 特許第6755516号 |
可視光吸収素子と、これを有する赤外線可視化装置
|
2019/08/23 | 2020/10/26 | 理化学研究所 |
648 | 特願2019-051429 | 特開2020-153767 | 被検動物における急性期のBADの発症可能性の評価方法及び急性期の分岐粥腫型梗塞の診断薬 | 2019/08/28 | 2020/10/26 | 新潟大学 |
649 | 特願2019-045938 | 特開2020-145958 | 核酸アプタマー及びその使用 | 2019/10/03 | 2020/10/26 | 新潟大学 |
650 | 特願2019-051295 | 特開2020-152664 |
光曝露下に適用されるビタミンK剤及びそれを用いた皮膚外用剤、点眼剤、眼軟膏剤
|
2019/10/07 | 2020/10/26 | 福岡大学 |
651 | 特願2017-039028 | 特許第6767052号 |
半導体膜形成方法
|
2019/10/21 | 2020/10/26 | 九州工業大学 |
652 | 特願2019-201988 | 特開2020-147484 |
構造色を呈する無機加飾品、及びその製造方法
|
2020/04/07 | 2020/10/26 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
653 | 特願2017-125819 | 特許第6764172号 | 経験学習支援方法、経験学習支援装置及びプログラム | 2020/04/10 | 2020/10/26 | 京都大学 |
654 | 特願2019-544751 | 特許第6756927号 |
構造物評価システム及び構造物評価方法
|
2020/05/14 | 2020/10/26 | 京都大学 |
655 | 特願2020-052571 | 特開2020-161820 |
発電素子およびセンサ
|
2020/07/09 | 2020/10/26 | 信州大学 |
656 | 特願2018-232076 | 特開2020-095421 | 情報提示システム、情報提示処理装置及びそのプログラム | 2020/07/10 | 2020/10/26 | 早稲田大学 |
657 | 特願2018-230395 | 特開2020-090644 | 高分子金属錯体及びその製造方法 | 2020/07/28 | 2020/10/26 | 東京理科大学 |
658 | 特願2018-215821 | 特開2020-081006 | 脳波信号処理装置、神経・精神疾患の評価装置、脳波信号処理方法、神経・精神疾患の評価方法、プログラム、および記録媒体 | 2020/08/27 | 2020/10/26 | 筑波大学 |
659 | 特願2007-267395 | 特許第5099545号 |
化合物の溶解補助剤とそれを含む組成物
|
2020/10/05 | 2020/10/26 | 大阪府立大学 |
660 | 特願2006-218276 | 特許第5145549号 |
腫瘍マーカー
|
2008/02/22 | 2020/10/23 | 富山大学 |
661 | 特願2014-055499 | 特許第6367581号 | 動脈瘤縮小剤 | 2015/11/26 | 2020/10/23 | 浜松医科大学 |
662 | 特願2015-198366 | 特許第6757964号 |
結晶化分析装置及び結晶化分析方法
|
2016/03/22 | 2020/10/23 | 茨城工業高等専門学校 |
663 | 特願2014-246016 | 特許第6566290号 | 軟骨再生用移植材料、軟骨再生用移植材料の製造方法 | 2016/08/09 | 2020/10/23 | 北里大学 |
664 | 特願2016-517944 | 特許第6757248号 | 骨折治療器具 | 2017/05/09 | 2020/10/23 | 久留米大学 |
665 | 特願2015-199070 | 特許第6755649号 | 虚血性疾患の診断マーカー | 2017/05/29 | 2020/10/23 | 大阪市立大学 |
666 | 特願2016-102492 | 特許第6755035号 |
気泡生成装置及び気泡生成方法
|
2017/06/01 | 2020/10/23 | 鹿児島大学 |
667 | 特願2017-135877 | 特開2019-020791 | 毒性予測方法及びその利用 | 2017/08/04 | 2020/10/23 | 岐阜大学 |
668 | 特願2016-563635 | 特許第6754963号 | コロイド共晶、コロイド共晶固化体、及びそれらの製造方法 | 2017/11/21 | 2020/10/23 | 名古屋市立大学 |
669 | 特願2016-135051 | 特許第6757969号 | シリカナノ粒子の製造方法、シリカナノ粒子、及び蛍光発光剤 | 2018/02/07 | 2020/10/23 | 神奈川大学 |
670 | 特願2016-127396 | 特許第6760640号 |
陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法
|
2018/02/27 | 2020/10/23 | 東京都立大学 |
671 | 特願2016-182456 | 特許第6761995号 | 調光発電ハイブリッド素子及びこれを用いた発電方法 | 2018/04/18 | 2020/10/23 | 千葉大学 |
672 | 特願2016-132407 | 特許第6757028号 | 電子メール処理装置及びプログラム | 2018/04/18 | 2020/10/23 | 東京農工大学 |
673 | 特願2016-137857 | 特許第6765666号 | 立体物製造装置、立体物製造方法及びプログラム | 2018/04/19 | 2020/10/23 | 慶應義塾大学 |
674 | 特願2017-500726 | 特許第6764852号 | 蛋白質吸着抑制方法 | 2018/05/23 | 2020/10/23 | 京都工芸繊維大学 |
675 | 特願2016-041435 | 特許第6754521号 | レーザ切断装置及びレーザ切断能力向上方法 | 2018/07/25 | 2020/10/23 | 原子力機構 |
676 | 特願2018-502978 | 特許第6762575号 | イオン濃度測定装置及びイオン濃度測定方法 | 2019/01/24 | 2020/10/23 | 静岡大学 |
677 | 特願2018-223025 | 特開2020-082003 |
ジチオカルバミン酸基を有する金属吸着材とその製造方法及び金属抽出方法
|
2019/04/16 | 2020/10/23 | 量子科学技術研究開発機構 |
678 | 特願2018-219012 | 特開2020-082122 |
はんだ合金、はんだペースト、プリフォームはんだ
|
2019/05/22 | 2020/10/23 | 群馬大学 |
679 | 特願2019-052179 | 特開2020-155912 | 照明装置、照明方法および照明システム | 2019/06/12 | 2020/10/23 | 福井大学 |
680 | 特願2016-162455 | 特許第6760646号 |
表面修飾ナノファイバー、電解質膜、電解質膜の製造方法、膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
|
2019/06/24 | 2020/10/23 | 東京都立大学 |
681 | 特願2018-236300 | 特開2020-098860 | 熱電変換装置、熱電変換方法 | 2020/03/27 | 2020/10/23 | 茨城県 |
682 | 特願2019-048878 | 特開2020-147551 |
MHCクラスII拘束性エピトープペプチドを含有する免疫増強剤
|
2020/06/25 | 2020/10/23 | 金沢大TLO |
683 | 特願2018-223161 | 特開2020-080781 | 放射線被ばくの検出方法 | 2020/07/28 | 2020/10/23 | 弘前大学 |
684 | 特願2019-222047 | 特開2020-092703 | 精子保存液及び精子保存方法 | 2020/07/28 | 2020/10/23 | 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
685 | 特願2018-220028 | 特開2020-081360 | アスリート用アイシングシステム | 2020/07/28 | 2020/10/23 | 同志社大学 |
686 | 特願2018-215353 | 特開2020-080972 | 超音波診断装置、情報処理装置及び超音波診断プログラム | 2020/07/28 | 2020/10/23 | 鳥取大学 |
687 | 特願2019-205891 | 特開2020-098199 | プローブ、ミトコンドリアの状態判定用キット、ミトコンドリアの状態判定方法及びミトコンドリア機能改善剤のスクリーニング方法 | 2020/07/28 | 2020/10/23 | 宮崎大学 |
688 | 特願2019-513666 | 特許第6764022号 | 生体情報の推定装置 | 2020/08/04 | 2020/10/23 | 関西大学 |
689 | 特願2017-502490 | 特許第6762034号 | 医療用デバイス、歯科用、頭頸部外科用、整形外科用のうちのいずれか1つの用途のデバイス構造 | 2018/05/23 | 2020/10/22 | 東京医科歯科大学 |
690 | 特願2019-059707 | 特開2020-156400 |
野生動物検出装置
|
2019/11/14 | 2020/10/22 | 会津大学 |
691 | 特願2020-046864 | - |
ミトコンドリア機能障害改善剤
(未公開特許出願)
|
2020/10/16 | 2020/10/16 | 福岡大学 |
692 | 特願2020-005513 | - |
光安定性が高く且つ光毒性が低いユビキノール送達剤
(未公開特許出願)
|
2020/10/16 | 2020/10/16 | 福岡大学 |
693 | - | - |
表面改質ナノセルロース及びその製造方法
(未公開特許出願)
|
2020/10/15 | 2020/10/15 | 九州工業大学 |
694 | - | - |
気泡又は介在物もしくは双方の除去装置及び除去方法
(未公開特許出願)
|
2020/10/15 | 2020/10/15 | 九州工業大学 |
695 | - | - |
金属組織変化計測方法及び金属組織変化計測装置
(未公開特許出願)
|
2020/10/15 | 2020/10/15 | 九州工業大学 |
696 | - | - |
水中観測システム及び水中観測方法
(未公開特許出願)
|
2020/10/15 | 2020/10/15 | 九州工業大学 |
697 | - | - |
ニューラルネットワーク及びその生成方法
(未公開特許出願)
|
2020/10/15 | 2020/10/15 | 九州工業大学 |
698 | 特願2020-024937 | - |
オレフィンの製造方法及び金属二核錯体
(未公開特許出願)
|
2020/10/05 | 2020/10/05 | 大阪府立大学 |
699 | 特願2020-031917 | - |
静電気センサ
(未公開特許出願)
|
2020/10/05 | 2020/10/05 | 大阪府立大学 |
700 | 特願2020-128485 | - |
傾斜センサ及びウエアラブルセンサ
(未公開特許出願)
|
2020/10/05 | 2020/10/05 | 大阪府立大学 |