国内特許検索
該当件数 9844件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
701 | 特願2020-031917 | - |
静電気センサ
(未公開特許出願)
|
2020/10/05 | 2020/10/05 | 大阪府立大学 |
702 | 特願2020-128485 | - |
傾斜センサ及びウエアラブルセンサ
(未公開特許出願)
|
2020/10/05 | 2020/10/05 | 大阪府立大学 |
703 | 特願2020-109813 | - |
コモンモードノイズ抑制部材
(未公開特許出願)
|
2020/10/01 | 2020/10/01 | 秋田大学 |
704 | 特願2020-141967 | - |
選択的モリブテン沈殿剤
(未公開特許出願)
|
2020/10/01 | 2020/10/01 | 秋田大学 |
705 | 特願2020-148313 | - |
複合Cu材、これを含む電子部品または実装基板、電子部品実装基板、複合Cu材の製造方法、および、接合体の製造方法
(未公開特許出願)
|
2020/10/01 | 2020/10/01 | 秋田大学 |
706 | 特願2018-196890 | 特開2019-062204 | LED素子とその製造方法 | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
707 | 特願2018-191287 | 特開2020-061447 | 超伝導複合量子計算回路 | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
708 | 特願2019-028931 | 特許第6680919号 | 担持金属触媒 | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
709 | 特願2019-517725 | WO2018207925 | バイオマーカー検出方法、疾病判断方法、バイオマーカー検出装置、及びバイオマーカー検出プログラム | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
710 | 特願2020-122934 | - | クラスター間化合物 (未公開特許出願) | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
711 | 特願2020-113160 | - | アルデヒドの製造方法 (未公開特許出願) | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
712 | 特願2020-094139 | - | 電力変換回路 (未公開特許出願) | 2020/09/30 | 2020/09/30 | 科学技術振興機構(JST) |
713 | 特願2006-194406 | 特許第5120997号 |
菌濃縮殺菌装置
|
2008/02/01 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
714 | 特願2006-343357 | 特許第4986218号 |
張力調節装置および宇宙構造物
|
2008/07/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
715 | 特願2007-120086 | 特許第5027554号 |
1軸または多軸配向ナノファイバー集積体の製造方法及び製造装置
|
2008/11/14 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
716 | 特願2008-086143 | 特許第5221993号 |
マイクロバルブ及びマイクロポンプ
|
2010/06/11 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
717 | 特願2008-313793 | 特許第5327668号 |
ユーザ健康維持活性化支援及び見守りシステム
|
2010/07/02 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
718 | 特願2009-195044 | 特許第5504529号 |
見守りロボット、見守り方法、及び見守りプログラム
|
2010/06/11 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
719 | 特願2010-010945 | 特許第5750661号 |
三次元誘電泳動デバイス
|
2010/06/11 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
720 | 特願2011-003885 | 特許第5700524号 |
個人認証方法及びシステム
|
2011/04/19 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
721 | 特願2009-256251 | 特許第5376593号 |
磁気共鳴エラストグラム(MRE)の作成方法及び作成装置、並びに磁気共鳴エラストグラム(MRE)作成用のボールバイブレータ
|
2011/05/23 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
722 | 特願2007-092494 | 特許第5160123号 | 微生物の同定評価方法 | 2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
723 | 特願2007-106198 | 特許第4970120号 |
金微粒子を担体に分散・固定する方法
|
2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
724 | 特願2007-249680 | 特許第5013421号 | グラファイト基板を利用した質量分析 | 2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
725 | 特願2008-014438 | 特許第5685798号 |
有病体検出装置および有病体検出システム
|
2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
726 | 特願2008-067090 | 特許第5290599号 | 金微粒子を担体に分散・固定化する方法 | 2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
727 | 特願2008-120163 | 特許第5246652号 | 極細ナノファイバーの製造方法 | 2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
728 | 特願2008-255919 | 特許第5470632号 |
緊急地震警報を発するための方法および装置
|
2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
729 | 特願2009-025445 | 特許第5224462号 | 身体情報測定装置および身体情報測定システム | 2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
730 | 特願2009-062966 | 特許第5835681号 | 信号処理方法及び信号処理装置 | 2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
731 | 特願2009-074711 | 特許第5626950号 | 表面ハイパーブランチまたはデンドリマー修飾無機ナノ粒子および気体分離膜 | 2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
732 | 特願2009-082669 | 特許第5207188号 |
直動-揺動用駆動装置及び直動-揺動用駆動装置を備えたディスプレイ装置
|
2011/08/18 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
733 | 特願2011-140509 | 特許第5602100号 | 磁化曲線の算定方法 | 2011/10/12 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
734 | 特願2011-140523 | 特許第5606402号 | 磁化曲線の算定方法 | 2011/10/12 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
735 | 特願2011-241688 | 特許第5816979号 |
津波の検知方法、検知装置および検知プログラム
|
2012/03/21 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
736 | 特願2011-190242 | 特許第5907551号 | ボロン酸エステル型高分子微粒子、及び貴金属ナノ粒子担持ボロン酸エステル型高分子微粒子複合体、芳香族ニトロ化合物の選択的水素化触媒並びにそれらの製造方法 | 2012/03/21 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
737 | 特願2010-201507 | 特許第5739125号 |
人工骨部材
|
2012/05/14 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
738 | 特願2011-059461 | 特許第5787206号 |
エタノール酸化用金触媒およびそれを用いたアセトアルデヒド、酢酸の製造方法
|
2013/03/05 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
739 | 特願2013-024792 | 特許第6146856号 |
ポリシルセスキオキサン液体及びポリシルセスキオキサンガラスならびにその製造方法
|
2014/01/07 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
740 | 特願2013-015113 | 特許第6124442号 |
DNAカセット、ベクター、形質転換細胞、形質転換動物、機能性遺伝子発現動物及び解析装置
|
2015/02/20 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
741 | 特願2014-263778 | 特許第6745582号 | 有機物を含む希薄スラリーの処理方法 | 2015/04/15 | 2020/09/29 | 京都大学 |
742 | 特願2011-238913 | 特許第5871228号 | 慢性副鼻腔炎の検出方法 | 2015/11/19 | 2020/09/29 | 佐賀大学 |
743 | 特願2014-512738 | 特許第6004499号 |
クロマチン構造を制御する組成物
|
2016/01/27 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
744 | 特願2015-024352 | 特許第6551825号 | クロマチン構造制御剤 | 2016/01/27 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
745 | 特願2014-103670 | 特許第6362044号 | 半導体装置およびその製造方法 | 2016/02/05 | 2020/09/29 | 筑波大学 |
746 | 特願2016-011291 | 特許第6754109号 | 熱収縮低減化ポリビニルアルコール系繊維 | 2016/04/19 | 2020/09/29 | 福井大学 |
747 | 特願2014-534346 | 特許第6183860号 |
酸化触媒及び有機酸化物の製造方法
|
2016/11/04 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
748 | 特願2017-014371 | 特開2018-123438 | 炭素繊維ストランドおよびそれを用いた炭素繊維強化複合材料成形体の製造方法 | 2017/02/07 | 2020/09/29 | 岐阜大学 |
749 | 特願2017-036400 | 特開2018-143047 | 太陽電池の性能劣化回復装置および方法 | 2017/03/24 | 2020/09/29 | 岐阜大学 |
750 | 特願2017-054880 | 特開2018-153164 | 細胞増殖抑制剤およびがんの予防・治療剤 | 2017/04/03 | 2020/09/29 | 岐阜大学 |
751 | 特願2015-539039 | 特許第6403123号 | 鉄系超電導物質及びその製造方法 | 2017/04/07 | 2020/09/29 | 東京工業大学 |
752 | 特願2016-145940 | 特許第6744525号 | 顕微光応答法による結晶成長層の界面評価方法 | 2017/04/26 | 2020/09/29 | 福井大学 |
753 | 特願2016-514688 | 特許第6454691号 | 需要供給バランシングシステム、スイッチングシステム、需要供給管理システム、スイッチング方法、需要供給バランシング方法、需要供給管理方法、スイッチングプログラム、及び需要供給管理プログラム | 2017/06/23 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
754 | 特願2015-226756 | 特許第6664937号 | ドーム型結合力維持具を備えたアンカースクリュー装置 | 2017/06/30 | 2020/09/29 | 鹿児島大学 |
755 | 特願2015-242379 | 特許第6589616号 | 上顎拡大装置 | 2017/07/13 | 2020/09/29 | 鹿児島大学 |
756 | 特願2015-534348 | 特許第6377063号 |
プレーナーパッチクランプ装置及びプレーナーパッチクランプシステム
|
2017/09/12 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
757 | 特願2017-164885 | 特開2019-047547 | 太陽電池の性能劣化を回復する装置およびその方法 | 2017/09/13 | 2020/09/29 | 岐阜大学 |
758 | 特願2017-511055 | 特許第6750830号 | 形質転換細胞の製造方法 | 2018/05/22 | 2020/09/29 | 東京工業大学 |
759 | 特願2017-507619 | 特許第6741652号 |
模型、製作システム、情報処理装置、製作方法、情報処理方法、プログラム、記録媒体
|
2018/06/13 | 2020/09/29 | 筑波大学 |
760 | 特願2018-081216 | 特許第6754113号 | 学習管理プログラム及び学習管理装置 | 2018/06/13 | 2020/09/29 | 福井大学 |
761 | 特願2017-200089 | 特許第6751890号 |
学習管理プログラム、学習管理装置、学習管理システム及びデータ構造
|
2018/11/02 | 2020/09/29 | 福井大学 |
762 | 特願2017-539749 | 特許第6749648号 | 顕微鏡用光学モジュール、顕微鏡、顕微鏡用光学モジュール制御装置及び多光子励起顕微鏡 | 2018/11/05 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
763 | 特願2017-538062 | 特許第6749698号 | コネクタ基板、センサーシステム及びウェアラブルなセンサーシステム | 2018/11/05 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |
764 | 特願2016-168953 | 特許第6742584号 | 光論理回路 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 京都大学 |
765 | 特願2016-046149 | 特許第6750777号 | 熱分離方法、熱の回収方法、気体および熱の分離方法、気体および熱の分離回収方法、熱分離装置、気体および熱分離装置、気体および熱分離回収装置、ならびに核融合装置 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 京都大学 |
766 | 特願2017-558275 | 特許第6749022号 | 自己免疫疾患治療剤 | 2018/11/22 | 2020/09/29 | 鹿児島大学 |
767 | 特願2019-039300 | 特許第6587764号 | 表示装置、表示システム、及び表示方法 | 2019/05/24 | 2020/09/29 | 信州大学 |
768 | 特願2019-041328 | 特開2020-144652 | 介護補助プログラム、介護補助装置、介護補助方法及び介護補助システム | 2019/06/12 | 2020/09/29 | 福井大学 |
769 | 特願2016-176485 | 特許第6744658号 | 原子発振器 | 2019/06/24 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
770 | 特願2019-143322 | 特開2020-077841 |
スピンテクスチャ制御装置、スピンテクスチャ制御方法、およびメモリ装置
|
2020/02/18 | 2020/09/29 | 信州大学 |
771 | 特願2017-187870 | 特許第6745507号 | パラメータ推定装置、方法、及びプログラム | 2020/04/10 | 2020/09/29 | 京都大学 |
772 | 特願2018-111342 | 特許第6742618号 |
生体粒子観察装置および生体粒子観察方法
|
2020/05/11 | 2020/09/29 | 京都大学 |
773 | 特願2020-030860 | 特開2020-138022 | 胎児心拍数測定方法並びに胎児および母体の同時監視方法 | 2020/07/09 | 2020/09/29 | 信州大学 |
774 | 特願2019-193677 | 特開2020-075913 | ストレス耐性付与組成物、ストレス耐性付与方法、ストレス耐性体内増殖方法、及びストレス評価方法 | 2020/07/28 | 2020/09/29 | 佐賀大学 |
775 | 特願2019-188645 | 特開2020-076753 | 耐ストレス評価方法およびその装置 | 2020/07/28 | 2020/09/29 | 佐賀大学 |
776 | 特願2018-203289 | 特開2020-068673 | 口腔癌判定装置、口腔癌判定方法、プログラム及び口腔癌判定キット | 2020/07/28 | 2020/09/29 | 鹿児島大学 |
777 | 特願2018-006469 | 特開2019-124628 |
電子スピン測定用ホルダおよび電子スピン測定装置
|
2020/08/26 | 2020/09/29 | 筑波大学 |
778 | 特願2017-171572 | 特開2019-045432 |
設置自由度の高い静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
779 | 特願2017-179511 | 特開2019-056570 |
静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
780 | 特願2017-226313 | 特開2019-095356 |
電極拡張型静電容量式センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
781 | 特願2017-250214 | 特開2019-117070 |
非接触測定システム
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
782 | 特願2018-135373 | 特開2020-012740 |
非接触測定システム
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
783 | 特願2017-239886 | 特開2019-105604 |
静電容量型センサ
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
784 | 特願2018-045675 | 特開2019-154804 |
肌状態測定装置
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
785 | 特願2018-200451 | 特開2020-065734 |
肌特性測定器と肌特性測定方法と肌特性評価システム
|
2020/09/08 | 2020/09/29 | 島根県産業技術センター |
786 | 特願2020-063869 | - |
多重特異性抗体及びその製造方法
(未公開特許出願)
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 大阪市立大学 |
787 | 特願2020-036881 | - |
ペプチド-過酸化水素付加物及びその製造方法
(未公開特許出願)
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 大阪市立大学 |
788 | 特願2020-140869 | - |
錯体固定化触媒
(未公開特許出願)
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 大阪市立大学 |
789 | 特願2019-155512 | - |
多孔質体の改質方法及び改質装置
(未公開特許出願)
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 大阪市立大学 |
790 | 特願2019-534576 | WO2019026993 |
寿命延長剤、抗老化剤、化粧料及び飲食品組成物
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 京都大学 |
791 | 特願2019-035694 | 特開2020-138930 |
ビリベルジン結合性シアノバクテリオクロム
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 静岡大学 |
792 | 特願2020-033253 | 特開2020-142234 |
積層体、積層体の製造方法、及び二酸化チタン担持体
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 東京理科大学 |
793 | 特願2019-541019 | WO2019049981 | 積層造形物の解析方法及び積層造形物の解析装置、並びに積層造形物の製造方法及び積層造形物の製造装置 | 2020/09/29 | 2020/09/29 | 大阪府立大学 |
794 | 特願2003-322163 | 特許第3955953号 |
画像分割処理装置、画像分割処理方法及び画像分割処理集積化回路
|
2005/04/15 | 2020/09/28 | 広島大学 |
795 | 特願2013-102403 | 特許第6206838号 |
組織自己接合型体内挿入管
|
2015/06/26 | 2020/09/28 | 茨城大学 |
796 | 特願2015-035065 | 特許第6501297号 |
比色検出型キラルセンサー
|
2015/08/20 | 2020/09/28 | 金沢大TLO |
797 | 特願2016-113598 | 特許第6749630号 | 視覚的質感提示デバイスおよび視覚的質感提示方法 | 2018/01/31 | 2020/09/28 | 早稲田大学 |
798 | 特願2019-038184 | 特開2020-143686 |
アクチュエータシステム
|
2019/03/25 | 2020/09/28 | 早稲田大学 |
799 | 特願2019-038028 | 特開2020-139930 |
位置推定システム及び方法
|
2019/06/13 | 2020/09/28 | 情報通信研究機構 |
800 | 特願2016-036845 | 特許第6742589号 |
位置推定システム
|
2019/06/13 | 2020/09/28 | 情報通信研究機構 |