国内特許検索
該当件数 9842件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
801 | 特願2018-003897 | 特開2018-125524 | 炭素濃度測定方法及び炭素濃度測定装置 | 2020/02/14 | 2020/02/21 | 明治大学 |
802 | 特願2018-070922 | 特開2019-184252 | 乱流特性の導出方法および導出装置 | 2020/02/14 | 2020/02/21 | 明治大学 |
803 | 特願2018-072745 | 特開2019-185230 |
会話処理装置、会話処理システム、会話処理方法及びプログラム
|
2020/02/14 | 2020/12/21 | 明治大学 |
804 | 特願2018-166754 | 特開2019-200767 |
データ構造、情報検索装置、データベースの更新方法、データベースの更新装置、データベース更新用プログラム
|
2020/02/03 | 2020/12/21 | 神奈川大学 |
805 | 特願2018-109009 | 特開2019-209288 | 触媒及び金属空気電池 | 2020/02/03 | 2020/05/26 | 神奈川大学 |
806 | 特願2018-110451 | 特許第6617258号 | 読み書き困難者用の線分方向マッチング装置 | 2020/02/03 | 2020/05/26 | 神奈川大学 |
807 | 特願2017-230244 | 特許第6358722号 | 色覚検査装置 | 2020/02/03 | 2020/02/20 | 神奈川大学 |
808 | 特願2018-113649 | 特開2019-215794 | 検出方法及び検出装置 | 2020/01/30 | 2020/05/27 | 早稲田大学 |
809 | 特願2018-060674 | 特開2019-173071 |
モリブデン及び/又はジルコニウムの分離回収方法
|
2020/01/29 | 2020/02/20 | 原子力機構 |
810 | 特願2018-097003 | 特開2019-202941 | 多発性骨髄腫治療用医薬用組成物 | 2020/01/16 | 2020/03/19 | 熊本大学 |
811 | 特願2018-562454 | WO2018135627 | カリウムイオン電池用電解液、カリウムイオン電池、カリウムイオンキャパシタ用電解液、及び、カリウムイオンキャパシタ | 2020/01/16 | 2020/01/16 | 東京理科大学 |
812 | 特願2018-568660 | WO2018151307 | 人工多能性幹細胞由来腸管幹細胞の維持培養 | 2020/01/16 | 2020/01/16 | 名古屋市立大学 |
813 | 特願2018-101822 | 特開2019-205552 | 低免疫状態の回復機能を有する細胞捕集材及び細胞捕集用カラム | 2020/01/16 | 2020/05/26 | 滋賀医科大学 |
814 | 特願2018-089380 | 特開2019-196506 |
金属ナノ粒子を液状化する方法
|
2020/01/15 | 2020/03/19 | 京都工芸繊維大学 |
815 | 特願2018-096085 | 特開2019-200176 |
直線発生方法及び直線発生装置
|
2020/01/15 | 2020/03/23 | 茨城大学 |
816 | 特願2018-094774 | 特開2019-198271 | 二本鎖核酸分子、DNA、ベクター、がん細胞増殖抑制剤、医薬、及びSPON1-TRIM29融合遺伝子の利用 | 2020/01/15 | 2020/03/18 | 埼玉医科大学 |
817 | 特願2018-094832 | 特開2019-199377 |
ペロブスカイト化合物、並びにこれを含む熱電変換材料及び熱電変換素子
|
2020/01/15 | 2020/03/23 | 九州工業大学 |
818 | 特願2018-566054 | WO2018142968 | 電解液、二次電池および電解液の製造方法 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 関西大学 |
819 | 特願2018-562412 | WO2018135552 | 遊星歯車装置 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 横浜国立大学 |
820 | 特願2018-564652 | WO2018139580 | 電極用組成物、電極、その製造方法及び電池 | 2020/01/15 | 2020/07/03 | 東京都立大学 |
821 | 特願2018-564660 | WO2018139601 | アフリカツメガエル卵抽出液の冷凍保存方法及び冷凍保存用キット、アフリカツメガエル卵濃縮抽出液、並びに細胞周期の分析方法 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
822 | 特願2018-565548 | WO2018143164 | プラズマ発生装置、プラズマスパッタリング装置及びプラズマスパッタリング方法 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 東北大学 |
823 | 特願2018-562471 | WO2018135651 |
抗体-多糖結合体及びそれを用いた高感度免疫測定方法
|
2020/01/15 | 2020/01/15 | 埼玉大学 |
824 | 特願2018-559146 | WO2018123856 | 真菌におけるタンパク質の選択的分泌技術 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 鹿児島大学 |
825 | 特願2018-552972 | WO2018097242 | ネットワーキングシステム | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 筑波大学 |
826 | 特願2019-088434 | 特開2019-198860 |
リポソームの製造方法および製造装置
|
2020/01/15 | 2020/03/18 | 福岡大学 |
827 | 特願2019-034289 | 特開2019-201200 | ペンタセンのラジカル誘導体およびその製造方法 | 2020/01/15 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
828 | 特願2018-561901 | WO2018131430 | 金属元素含有ナノ粒子を用いたヒドロシリル化による有機ケイ素化合物の製造方法 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 関西大学 |
829 | 特願2018-528356 | 特許第6395244号 | 植物ストレス耐性誘導剤 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 静岡大学 |
830 | 特願2018-567333 | WO2018147032 |
細胞培養用流体チップ、培養容器及び培養方法
|
2020/01/15 | 2020/01/15 | 大阪府立大学 |
831 | 特願2019-109815 | - | 酸素還元触媒、燃料電池、空気電池及び酸素還元触媒の製造方法 (未公開特許出願) | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 横浜国立大学 |
832 | 特願2018-566091 | WO2018143357 | 標的物質と親和性の高い物質をスクリーニングする方法 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 浜松医科大学 |
833 | 特願2018-562427 | WO2018135572 | 化学物質評価用のデバイス、および、化学物質評価方法 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 名古屋市立大学 |
834 | 特願2018-562443 | WO2018135611 | エレクトロスプレー法による電極触媒層の形成方法及び装置 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 山梨大学 |
835 | 特願2018-059444 | 特開2019-170447 | 車椅子 | 2020/01/08 | 2020/01/22 | 福島大学 |
836 | 特願2019-159370 | - |
振動発電素子
(未公開特許出願)
|
2019/12/26 | 2019/12/26 | 千葉大学 |
837 | 特願2019-149381 | - |
褥瘡検出装置、及び褥瘡検出方法
(未公開特許出願)
|
2019/12/26 | 2019/12/26 | 千葉大学 |
838 | 特願2019-131172 | - |
二酸化炭素の熱分解方法と二酸化炭素の熱分解触媒
(未公開特許出願)
|
2019/12/26 | 2019/12/26 | 千葉大学 |
839 | 特願2018-106511 | 特開2019-209412 | 1脚式受動走行ロボットの設計方法、1脚式受動走行ロボット、多脚式受動走行ロボット | 2019/12/19 | 2020/05/26 | 龍谷大学 |
840 | 特願2019-096035 | - | 核酸アプタマー (未公開特許出願) | 2019/12/17 | 2019/12/17 | 新潟大学 |
841 | 特願2019-090888 | - |
触媒および触媒の製造方法
(未公開特許出願)
|
2019/12/17 | 2019/12/17 | 新潟大学 |
842 | 特願2019-095465 | 特開2020-189265 |
触媒の製造方法、金属酸化物の製造方法および触媒
|
2019/12/17 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
843 | 特願2019-093569 | - | 核磁気共鳴イメージング装置、核磁気共鳴イメージング方法、及びプログラム (未公開特許出願) | 2019/12/17 | 2019/12/17 | 新潟大学 |
844 | 特願2019-097926 | 特開2020-192483 |
処理方法
|
2019/12/17 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
845 | 特願2018-101096 | 特開2019-202097 | 心電モニタリングシステム | 2019/12/11 | 2020/03/23 | 早稲田大学 |
846 | 特願2018-096756 | 特開2019-201688 | 骨成長の促進特性を有する生体埋植材及びその製造方法 | 2019/12/11 | 2020/03/23 | 早稲田大学 |
847 | 特願2019-148071 | 特開2019-197236 |
発話訓練システム、発話訓練方法及びプログラム
|
2019/12/06 | 2020/03/18 | 甲南大学 |
848 | 特願2019-217358 | - |
補正距離算出装置、補正距離算出用プログラムおよび補正距離算出方法
(未公開特許出願)
|
2019/12/02 | 2019/12/02 | 会津大学 |
849 | - | - |
読唇装置及び読唇方法
(未公開特許出願)
|
2019/11/27 | 2019/11/27 | 九州工業大学 |
850 | 特願2018-553650 | 特許第6765686号 | ニューロン回路、システムおよびスイッチ回路 | 2019/11/26 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
851 | 特願2018-556735 | WO2018110632 | 伸縮性導電体、伸縮性導電体形成用ペーストおよび伸縮性導電体の製造方法 | 2019/11/26 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
852 | 特願2018-560410 | WO2018128193 | 六方晶窒化ホウ素薄膜とその製造方法 | 2019/11/26 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
853 | 特願2018-528913 | WO2018016650 | 金属有機構造体ナノシートおよびその製造方法 | 2019/11/26 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
854 | 特願2018-055033 | 特開2019-169805 |
データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、及びプログラム
|
2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
855 | 特願2018-055034 | 特開2019-168837 |
処理装置、処理方法、及びプログラム
|
2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
856 | 特願2018-082712 | 特開2019-189903 | 発泡金属の製造方法、発泡金属の製造装置 | 2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
857 | 特願2018-086381 | 特開2019-188452 | 発泡金属成型用の型、発泡金属の製造方法 | 2019/11/26 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
858 | 特願2018-096317 | 特許第6533324号 | 熱安定化変異体予測装置、熱安定化変異体予測方法、および、プログラム | 2019/11/26 | 2019/11/26 | 科学技術振興機構(JST) |
859 | 特願2018-081467 | 特開2019-191296 | 光反射素子 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 静岡大学 |
860 | 特願2018-071180 | 特開2019-182750 | 活性酸素種のレベルを上昇させるための組成物、抗腫瘍剤および新規なクルクミン誘導体 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
861 | 特願2018-082354 | 特開2019-191815 | プログラム、情報記憶媒体及びクラスタリング装置 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 東京農工大学 |
862 | 特願2018-076379 | 特開2019-181381 | 遠心分離装置、液滴生成方法及びゲルビーズ | 2019/11/25 | 2020/01/27 | 慶應義塾大学 |
863 | 特願2018-083271 | 特開2019-187739 | 医療用供給具 | 2019/11/25 | 2020/01/22 | 香川大学 |
864 | 特願2018-084946 | 特開2019-189564 | アルコキシシリル基を含むシルセスキオキサン誘導体 | 2019/11/25 | 2020/01/28 | 京都工芸繊維大学 |
865 | 特願2018-513685 | 特許第6422616号 |
データ作成方法及びデータ使用方法
|
2019/11/25 | 2019/11/25 | 筑波大学 |
866 | 特願2018-194677 | 特開2019-012084 |
データ作成方法及びデータ使用方法
|
2019/11/25 | 2020/01/20 | 筑波大学 |
867 | 特願2018-556753 | WO2018110678 | ヌクレオシド誘導体及びその利用 | 2019/11/25 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
868 | 特願2018-556602 | WO2018110374 | 殺細胞効果を有するキメラ抗原受容体遺伝子改変リンパ球 | 2019/11/25 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
869 | 特願2018-552575 | WO2018097109 | カリウムイオン電池用正極活物質、カリウムイオン電池用正極、及び、カリウムイオン電池 | 2019/11/25 | 2020/01/09 | 東京理科大学 |
870 | 特願2018-554221 | WO2018101375 | ヒトゲノムDNA検出方法 | 2019/11/25 | 2019/12/23 | 秋田大学 |
871 | 特願2018-553025 | WO2018097325 | 非蒸発型ゲッタコーティング部品、容器、製法、装置 | 2019/11/25 | 2019/12/24 | 高エネルギー加速器研究機構 |
872 | 特願2018-563372 | 特許第6782886号 | 腸粘膜の透過性の診断薬、診断方法、診断装置 | 2019/11/25 | 2020/11/18 | 島根大学 |
873 | 特願2018-561454 | WO2018131719 |
全熱交換素子用シートおよび全熱交換素子用シート製造方法
|
2019/11/25 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
874 | 特願2018-561425 | WO2018131673 | 新規組織再生材料およびその製造方法 | 2019/11/25 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
875 | 特願2019-079588 | 特開2019-191175 | イメージング装置及び方法 | 2019/11/25 | 2020/01/22 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
876 | 特願2018-561832 | WO2018131288 |
電子回路及びイメージング回路並びに検出/受光方法
|
2019/11/25 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
877 | 特願2018-563317 | WO2018135449 | 抗重症熱性血小板減少症候群ウイルス薬 | 2019/11/25 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
878 | 特願2018-554247 | 特許第6739848号 | 燃料噴射装置 | 2019/11/25 | 2020/08/24 | 明治大学 |
879 | 特願2018-559612 | WO2018124235 | ミトコンドリアtRNA修飾の検出法 | 2019/11/25 | 2020/01/15 | 熊本大学 |
880 | 特願2018-559641 | WO2018124292 | 骨格筋細胞及びその誘導方法 | 2019/11/25 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
881 | 特願2018-552951 | WO2018097211 |
画像復元装置、方法、及びプログラム
|
2019/11/25 | 2020/01/09 | 東京理科大学 |
882 | 特願2018-551692 | WO2018092867 | IgG結合ペプチドを含む固相担体及びIgGの分離方法 | 2019/11/25 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
883 | 特願2019-078637 | - |
運動強度測定装置、運動強度測定方法および運動強度測定プログラム
(未公開特許出願)
|
2019/11/18 | 2019/11/18 | 福岡大学 |
884 | 特願2019-078907 | - | 誘導多能性幹細胞の製造方法及びキット (未公開特許出願) | 2019/11/18 | 2019/11/18 | 日大NUBIC |
885 | 特願2019-050960 | - |
光学式シースルー型ディスプレイ
(未公開特許出願)
|
2019/11/18 | 2019/11/18 | 東京工業大学 |
886 | 特願2019-050959 | 特開2020-154075 |
ディスプレイ装置
|
2019/11/18 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
887 | 特願2012-198000 | 特許第5988243号 |
炭化水素の製造方法
|
2019/11/18 | 2019/12/23 | 北九州市立大学 |
888 | 特願2017-184056 | 特開2019-058279 |
水添加型の消火剤および泥炭火災の消火方法
|
2019/11/18 | 2019/12/23 | 北九州市立大学 |
889 | 特願2018-053610 | 特開2019-166638 | 樹脂金属接合体の製造方法及び樹脂金属接合体 | 2019/11/18 | 2020/01/28 | 早稲田大学 |
890 | 特願2019-117078 | - |
秘密データの通信方法、秘密データの通信プログラム及び秘密データの通信システム
(未公開特許出願)
|
2019/11/14 | 2019/11/14 | 会津大学 |
891 | 特願2019-185284 | - |
大腸内視鏡検査補助装置、大腸内視鏡検査補助方法及び大腸内視鏡検査補助プログラム
(未公開特許出願)
|
2019/11/14 | 2019/11/14 | 会津大学 |
892 | 特願2019-059707 | 特開2020-156400 |
野生動物検出装置
|
2019/11/14 | 2020/10/22 | 会津大学 |
893 | 特願2019-146870 | - | 不揮発性記憶素子 (未公開特許出願) | 2019/11/11 | 2019/11/11 | 科学技術振興機構(JST) |
894 | 特願2019-200205 | - | 電流センサおよび電力変換回路 (未公開特許出願) | 2019/11/08 | 2019/11/08 | 科学技術振興機構(JST) |
895 | 特願2012-130419 | 特許第5958809号 |
酸化物担持体製造方法、酸化物担持体製造用装置、および光触媒フィルター製造方法
|
2019/11/06 | 2017/12/26 | 八戸工業高等専門学校 |
896 | 特願2019-070753 | - | ホウ化ジルコニウム/炭化ホウ素コンポジット及びその製造方法 (未公開特許出願) | 2019/11/06 | 2019/11/06 | 同志社大学 |
897 | 特願2018-037258 | 特開2019-151724 | アップコンバージョン蛍光体 | 2019/11/05 | 2020/01/27 | 龍谷大学 |
898 | 特願2019-019502 | 特開2019-162614 | 水質浄化方法 | 2019/11/05 | 2020/01/27 | 龍谷大学 |
899 | 特願2017-123166 | 特開2019-005700 | 液滴製造用マイクロ流体チップ | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
900 | 特願2018-505849 | WO2017159484 | 2,4-ジアミノフェノール誘導体、及び、タウ及び/又はアミロイドβの凝集阻害剤 | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |