国内特許検索
該当件数 9776件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
9501 | 特願2016-544229 | 特許第6229990号 | 連想記憶装置、インデックス生成器、及び登録情報更新方法 | 2017/05/29 | 2020/12/21 | 明治大学 |
9502 | 特願2017-020395 | 特許第6795188号 |
フコース検出用電極
|
2017/06/09 | 2020/12/21 | 東京農工大学 |
9503 | 特願2016-207576 | 特許第6788167号 | 系列生成装置、符号化処理装置、送信装置 | 2017/07/12 | 2020/12/21 | 金沢大TLO |
9504 | 特願2016-248326 | 特許第6785002号 |
結晶性高分子の劣化測定方法
|
2017/07/12 | 2020/12/21 | 金沢大TLO |
9505 | 特願2016-159735 | 特許第6784998号 |
触媒層付きシリコン基体、燃料電池及び触媒層付きシリコン基体の製造方法
|
2017/09/13 | 2020/12/21 | 東京理科大学 |
9506 | 特願2016-077808 | 特許第6793911号 | 洗浄設備 | 2017/11/14 | 2020/12/21 | 佐賀大学 |
9507 | 特願2016-564846 | 特許第6562276号 | 情報抽出装置、情報抽出方法、及び情報抽出プログラム | 2017/11/21 | 2020/12/21 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
9508 | 特願2016-056206 | 特許第6789562号 |
誘電体バリア放電による金属表層の硬化方法
|
2017/12/07 | 2020/12/21 | 大分大学 |
9509 | 特願2017-129141 | 特開2019-012444 |
効用値推定装置、論点集合重要度算出装置、及びプログラム
|
2018/04/27 | 2020/12/21 | 東京農工大学 |
9510 | 特願2016-213183 | 特許第6792753号 | フェルラ酸誘導体含有組成物及びその製造方法 | 2018/06/29 | 2020/12/21 | 早稲田大学 |
9511 | 特願2017-534171 | 特許第6788278号 | ホウ素含有化合物とタンパク質とのコンジュゲートを含む医薬組成物 | 2018/08/31 | 2020/12/21 | 東京工業大学 |
9512 | 特願2017-540011 | 特許第6785487号 | 低分子化合物による癌と線維化の抑制と再生促進の効果 | 2018/08/31 | 2020/12/21 | 鳥取大学 |
9513 | 特願2017-545453 | 特許第6567683号 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム | 2018/09/25 | 2020/12/21 | 東北大学 |
9514 | 特願2017-099789 | 特許第6269884号 |
情報検索装置、検索用プログラム、データベースの更新装置、データベース更新用プログラム
|
2018/11/05 | 2020/12/21 | 神奈川大学 |
9515 | 特願2017-547772 | 特許第6789573号 | グリオーマに特異的な集積性を有するペプチド及びその使用 | 2018/11/05 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
9516 | 特願2010-536802 | 特許第5344715号 |
コンテンツ検索装置およびコンテンツ検索プログラム
|
2018/11/19 | 2020/12/21 | 北海道大学 |
9517 | 特願2017-078676 | 特許第6795192号 | 車輪走行体及び段差走行補助装置 | 2018/11/26 | 2020/12/21 | 神奈川大学 |
9518 | 特願2018-501721 | 特許第6783475号 |
声質変換装置、声質変換方法およびプログラム
|
2019/01/24 | 2020/12/21 | 電気通信大学 |
9519 | 特願2018-515708 | WO2017191795 | 希土類錯体ポリマー | 2019/05/09 | 2020/12/21 | 北海道大学 |
9520 | 特願2019-090508 | 特開2020-186486 |
繊維、不織布および繊維の製造方法
|
2019/06/12 | 2020/12/21 | 福井大学 |
9521 | 特願2019-009215 | 特開2020-118533 | 計測対象物の面外変位分布や3次元形状を計測する方法とその装置 | 2019/06/12 | 2020/12/21 | 福井大学 |
9522 | 特願2019-012092 | 特開2020-118636 | 脂質二重膜の水透過性の評価システム、脂質二重膜の水透過性の評価方法、および、脂質二重膜の水透過性を制御する薬剤のスクリーニング方法 | 2019/06/12 | 2020/12/21 | 福井大学 |
9523 | 特願2019-024868 | 特開2020-135975 | 流路デバイス、発電デバイス、センサー、発電方法及びセンシング方法 | 2019/06/12 | 2020/12/21 | 福井大学 |
9524 | 特願2019-094967 | 特開2020-189794 | ルイス酸・ハロゲン化物イオン複合型触媒およびルイス酸・ハロゲン化物イオン複合型触媒による二酸化炭素固定化方法 | 2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
9525 | 特願2019-100949 | 特開2020-193131 | フッ素雲母の製造方法 | 2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
9526 | 特願2019-102582 | 特開2020-195499 | アシスト装置およびアシスト用衣服およびアシスト制御用プログラム | 2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
9527 | 特願2019-023193 | 特開2020-134548 |
音響式フェイズシフタを備えた消音装置の製造方法
|
2019/08/28 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
9528 | 特願2018-014470 | 特開2019-133375 | 知識情報閲覧システム、知識情報閲覧方法及びプログラム | 2019/09/27 | 2020/12/21 | 神奈川大学 |
9529 | 特願2019-015086 | 特開2020-123189 |
立体構造判定装置、立体構造判定方法、立体構造の判別器学習装置、立体構造の判別器学習方法及びプログラム
|
2019/10/18 | 2020/12/21 | 東京工業大学 |
9530 | 特願2019-095465 | 特開2020-189265 |
触媒の製造方法、金属酸化物の製造方法および触媒
|
2019/12/17 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
9531 | 特願2019-097926 | 特開2020-192483 | 処理方法 | 2019/12/17 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
9532 | 特願2018-166754 | 特開2019-200767 | データ構造、情報検索装置、データベースの更新方法、データベースの更新装置、データベース更新用プログラム | 2020/02/03 | 2020/12/21 | 神奈川大学 |
9533 | 特願2018-072745 | 特開2019-185230 | 会話処理装置、会話処理システム、会話処理方法及びプログラム | 2020/02/14 | 2020/12/21 | 明治大学 |
9534 | 特願2018-114944 | 特開2019-219764 | 情報検索システム | 2020/02/25 | 2020/12/21 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
9535 | 特願2017-502372 | 特許第6793956号 |
遺伝子特異的非バイアス増幅法
|
2020/05/22 | 2020/12/21 | 東北大学 |
9536 | 特願2020-002985 | 特開2020-125460 |
末端に置換基を有する立体規則性置換ポリアセチレンの製造方法
|
2020/06/25 | 2020/12/21 | 金沢大TLO |
9537 | 特願2020-094285 | 特開2020-195373 |
多孔質材料への固体の導入方法
|
2020/07/09 | 2020/12/21 | 信州大学 |
9538 | 特願2019-014486 | 特開2020-122869 | レーザ装置、波長変換デバイス、及び光出力方法 | 2020/08/27 | 2020/12/21 | 電気通信大学 |
9539 | 特願2020-002348 | 特開2020-118963 | ヘッドマウントディスプレイ | 2020/08/27 | 2020/12/21 | 東京農工大学 |
9540 | 特願2019-010703 | 特開2020-118871 |
視線表示方法及び視線表示装置
|
2020/09/15 | 2020/12/21 | 東京工業大学 |
9541 | 特願2019-018725 | 特開2020-125265 | 四置換アルケンの製造方法 | 2020/09/25 | 2020/12/21 | 龍谷大学 |
9542 | 特願2019-026262 | 特開2020-134259 | アクティブロードプル測定システム | 2020/09/25 | 2020/12/21 | 龍谷大学 |
9543 | 特願2019-028336 | 特開2020-130055 | 子宮内膜様組織及びその製造方法 | 2020/10/05 | 2020/12/21 | 早稲田大学 |
9544 | 特願2019-021226 | 特開2020-128475 |
樹脂混合用ハイブリッドフィラー及びその製造方法
|
2020/10/15 | 2020/12/21 | 九州工業大学 |
9545 | 特願2019-019497 | 特開2020-125526 | 炭素繊維三次元構造体及びその製造方法 | 2020/10/20 | 2020/12/21 | 龍谷大学 |
9546 | 特願2019-007318 | 特開2020-119644 | 荷電粒子ビーム操作装置、荷電粒子ビーム加速装置、及び荷電粒子ビーム操作方法 | 2020/11/02 | 2020/12/21 | 原子力機構 |
9547 | 特願2019-028137 | 特開2020-134316 | 飛行体を用いた空間線量算出方法 | 2020/11/02 | 2020/12/21 | 原子力機構 |
9548 | 特願2001-010466 | 特許第3722420号 |
蛋白質の判別方法
|
2003/08/28 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9549 | 特願2001-181248 | 特許第3998171号 |
シグナルペプチドの判別方法、及びそのためのコンピュータプログラム
|
2003/10/01 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9550 | 特願2004-309795 | 特許第4243577号 |
類似画像検索装置、方法およびプログラム
|
2006/05/19 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9551 | 特願2005-150406 | 特許第4230478号 |
文書処理装置、方法およびプログラム
|
2006/12/13 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9552 | 特願2005-137690 | 特許第4280831号 | 化合物群表示装置、化合物群表示方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | 2007/02/23 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9553 | 特願2008-530812 | 特許第5167546号 | 文単位検索方法、文単位検索装置、コンピュータプログラム、記録媒体及び文書記憶装置 | 2010/01/29 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9554 | 特願2008-264234 | 特許第4469908号 | 近似触感材料推奨システム | 2010/04/30 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9555 | 特願2002-038839 | 特許第3848883号 |
光共振器並びに光周波数コム発生器
|
2011/06/09 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9556 | 特願2006-075505 | 特許第4410208号 | 高速検索方法を用いたロボットの駆動方法 | 2011/06/28 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9557 | 特願2006-514122 | 特許第4325877号 |
行列の高速高精度特異値分解方法、プログラムおよび装置
|
2011/07/01 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9558 | 特願2009-178673 | 特許第5487781号 | データ作成装置、上位語取得装置、データ作成方法、およびプログラム | 2014/06/17 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9559 | 特願2009-207944 | 特許第5382651号 |
単語対取得装置、単語対取得方法、およびプログラム
|
2014/06/17 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9560 | 特願2009-177488 | 特許第5317061号 | 単語間の意味的関係の有無についての、複数言語での同時分類器及びそのためのコンピュータプログラム。 | 2014/06/17 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9561 | 特願2009-299287 | 特許第5470620号 | 異表記取得装置、異表記取得方法、およびプログラム | 2014/06/17 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9562 | 特願2010-042938 | 特許第5398007号 | 関係情報拡張装置、関係情報拡張方法、及びプログラム | 2014/06/17 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9563 | 特願2002-023493 | 特許第3682529号 | 要約自動評価処理装置、要約自動評価処理プログラム、および要約自動評価処理方法 | 2014/07/03 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9564 | 特願2002-074270 | 特許第4085156号 | テキスト生成方法及びテキスト生成装置 | 2014/07/03 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9565 | 特願2002-282795 | 特許第3845727号 | 統計的検定を利用した質問応答システム | 2014/07/03 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9566 | 特願2002-292962 | 特許第3799447号 | 文書検索処理方法および文書検索システム | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9567 | 特願2003-019546 | 特許第3823151号 | 辞書評価支援装置、辞書評価支援プログラム | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9568 | 特願2003-067045 | 特許第3981729号 | キーワード強調装置及びプログラム | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9569 | 特願2003-096706 | 特許第3878979号 | 主観的地図作成システム | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9570 | 特願2003-160465 | 特許第3878999号 | 可視化装置及びプログラム | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9571 | 特願2003-290929 | 特許第3921540号 | 文書セット分類装置及びそのプログラム | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9572 | 特願2003-357789 | 特許第3882048号 | 質問応答システムおよび質問応答処理方法 | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9573 | 特願2003-391938 | 特許第3981734号 | 質問応答システムおよび質問応答処理方法 | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9574 | 特願2004-017846 | 特許第3757289号 | 言語処理システム | 2014/07/07 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9575 | 特願2000-326409 | 特許第3538636号 | 階層構造データ検索システム,階層構造データ検索処理方法およびそのプログラム記録媒体 | 2014/07/10 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9576 | 特願2001-257674 | 特許第3612562号 | ディジタルデータ検索情報提示システム | 2014/07/10 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9577 | 特願2003-055193 | 特許第3843320号 | 特定データの抽出方法、抽出装置、およびプログラム | 2014/07/10 | 2020/12/22 | 情報通信研究機構 |
9578 | 特願2012-219730 | 特許第5990862号 | 承認予測装置、承認予測方法、および、プログラム | 2015/02/24 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9579 | 特願2013-114985 | 特許第5413867号 | 関係性グラフ相互連携システム | 2015/03/09 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9580 | 特願2013-256308 | 特許第5585972号 | プラズマ気泡噴出部材、局所アブレーション装置及び局所アブレーション方法、並びに治癒装置及び治癒方法 | 2015/06/24 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9581 | 特願2015-169223 | 特許第6578595号 | 抗アセチル化ヒストンH4抗体 | 2017/03/29 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9582 | 特願2016-114920 | 特許第6473101号 | 触媒金属ナノ粒子含有複合体及びその利用 | 2017/06/30 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9583 | 特願2017-506525 | 特許第6785218号 |
排ガス浄化用金属複合酸化物触媒及びその製造方法
|
2018/11/21 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9584 | 特願2014-029713 | 特許第6310721号 |
関係性グラフ評価システム
|
2018/11/21 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9585 | 特願2016-191562 | 特許第6644362号 | 移動手段判定装置、移動手段判定方法及びプログラム | 2018/11/22 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9586 | 特願2016-138105 | 特許第6765667号 | クラスタ評価装置、クラスタ数算出装置、クラスタ装置、クラスタ評価方法、およびプログラム | 2018/11/22 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9587 | 特願2018-503008 | 特許第6795853号 |
熱輻射光源
|
2019/01/22 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9588 | 特願2019-010092 | 特開2020-120001 |
磁気メモリ素子
|
2019/05/24 | 2020/12/22 | 信州大学 |
9589 | 特願2019-008465 | 特開2020-116504 |
ナノ構造を持つ吸着剤の製造方法及びナノ構造を持つ吸着剤の造粒体
|
2019/05/24 | 2020/12/22 | 信州大学 |
9590 | 特願2019-025008 | 特開2020-136365 | 平角導線 | 2019/05/24 | 2020/12/22 | 信州大学 |
9591 | 特願2019-021293 | 特開2020-129598 | 平面トランス | 2019/05/24 | 2020/12/22 | 信州大学 |
9592 | 特願2017-074257 | 特許第6792267号 | 無線基地局制御方法および無線基地局制御装置 | 2020/05/08 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9593 | 特願2018-084055 | 特開2019-191936 | 高解像度化装置、高解像度化方法、空間データ高解像度化方法、およびプログラム | 2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9594 | 特願2018-037413 | 特許第6788249号 | 生成装置、生成方法及びプログラム | 2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9595 | 特願2018-037624 | 特許第6795803号 |
センサ素子、測定装置、センサ素子の製造方法、電子回路素子、および量子情報素子
|
2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9596 | 特願2018-079640 | 特開2019-191630 |
解析装置、解析方法、及びコンピュータプログラム
|
2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9597 | 特願2018-001877 | 特許第6786041号 | 移動通信システム、制御装置、方法およびプログラム | 2020/05/11 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9598 | 特願2018-513401 | 特許第6794435号 |
構造物評価システム、構造物評価方法及び衝撃付与装置
|
2020/05/12 | 2020/12/22 | 京都大学 |
9599 | 特願2019-521337 | 特許第6788302号 |
化合物半導体、コンタクト構造、半導体素子、透明電極、化合物半導体の製造方法及びスパッタガン
|
2020/09/30 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
9600 | 特願2019-537674 | WO2019039541 |
低密度ゲル体とその製造方法
|
2020/12/22 | 2020/12/22 | 京都大学 |