国内特許検索
該当件数 9844件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-102420 | 特開2020-197810 |
薬剤管理装置、薬剤管理方法及び薬剤管理プログラム
|
2020/12/22 | 2020/12/22 | 佐賀大学 |
2 | 特願2019-103739 | 特開2020-197448 |
凹凸増幅部材及び凹凸検出方法
|
2020/12/22 | 2020/12/22 | 弘前大学 |
3 | 特願2019-101808 | 特開2020-197384 |
電流計測装置、電流計測方法及びプログラム
|
2020/12/22 | 2020/12/22 | 九州工業大学 |
4 | 特願2019-102582 | 特開2020-195499 |
アシスト装置およびアシスト用衣服およびアシスト制御用プログラム
|
2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
5 | 特願2020-094285 | 特開2020-195373 |
多孔質材料への固体の導入方法
|
2020/07/09 | 2020/12/21 | 信州大学 |
6 | 特願2019-097873 | 特開2020-193819 |
撮像装置および撮像方法
|
2020/12/22 | 2020/12/22 | 東京工業大学 |
7 | 特願2019-100949 | 特開2020-193131 |
フッ素雲母の製造方法
|
2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
8 | 特願2019-097926 | 特開2020-192483 |
処理方法
|
2019/12/17 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
9 | 特願2019-094967 | 特開2020-189794 |
ルイス酸・ハロゲン化物イオン複合型触媒およびルイス酸・ハロゲン化物イオン複合型触媒による二酸化炭素固定化方法
|
2019/07/01 | 2020/12/21 | 信州大学 |
10 | 特願2019-076477 | 特開2020-189788 |
睡眠誘導剤である複素環化合物
|
2020/12/22 | 2020/12/22 | 筑波大学 |
11 | 特願2019-095465 | 特開2020-189265 |
触媒の製造方法、金属酸化物の製造方法および触媒
|
2019/12/17 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
12 | 特願2019-090508 | 特開2020-186486 |
繊維、不織布および繊維の製造方法
|
2019/06/12 | 2020/12/21 | 福井大学 |
13 | 特願2019-090012 | 特開2020-186181 |
運動能力向上用製剤
|
2020/12/22 | 2020/12/22 | 筑波大学 |
14 | 特願2019-082244 | 特開2020-179950 | 粉粒体移送装置、粉粒体移送方法、及び制御プログラム | 2020/09/08 | 2020/11/20 | 鹿児島TLO |
15 | 特願2019-084543 | 特開2020-178632 |
遺伝子改変非ヒト動物及びその作製方法
|
2020/12/02 | 2020/12/02 | 名古屋市立大学 |
16 | 特願2019-076967 | 特開2020-178156 |
時分割多元接続方式による無線通信システム及び無線通信方法
|
2019/07/25 | 2020/11/19 | 金沢工業大学 |
17 | 特願2019-080292 | 特開2020-178078 |
可変磁気結合回路、及び回路制御方法
|
2019/06/13 | 2020/11/25 | 情報通信研究機構 |
18 | 特願2019-079193 | 特開2020-178034 | 非接触給電用伝送コイルユニット、非接触給電用伝送コイルユニットの製造方法、および非接触給電装置 | 2019/07/01 | 2020/11/27 | 信州大学 |
19 | 特願2019-080564 | 特開2020-175828 |
誘導装置
|
2021/01/06 | 2021/01/06 | 岩手県立大学 |
20 | 特願2019-077095 | 特開2020-174695 | ロボット手術に用いられる医療器具 | 2020/12/03 | 2020/12/03 | 産業医科大学 |
21 | 特願2019-078972 | 特開2020-174573 | 虚血組織に集積するエクソソームおよびその製造方法 | 2020/12/03 | 2020/12/03 | 山口大学 |
22 | 特願2019-076533 | 特開2020-173223 |
試験システム、伝達効率算出装置、プログラム
|
2020/11/05 | 2020/11/26 | 法政大学 |
23 | 特願2019-074178 | 特開2020-172459 | アミロイドβタンパク質の凝集抑制剤及びアルツハイマー病の予防又は治療用医薬組成物 | 2019/08/28 | 2020/11/26 | 新潟大学 |
24 | 特願2020-053041 | 特開2020-165640 | 竜巻発生装置 | 2020/11/04 | 2020/11/19 | 名古屋工業大学 |
25 | 特願2020-056916 | 特開2020-164521 | 抗ウィルス薬 | 2020/11/05 | 2020/11/18 | 長崎大学 |
26 | 特願2019-067200 | 特開2020-164470 | YAP阻害剤を有効成分とするIL-8遺伝子又はMHC classII関連遺伝子の発現量の増強剤 | 2020/12/17 | 2020/12/17 | 山口TLO |
27 | 特願2020-056735 | 特開2020-163384 | ポリオレフィン系重合体並びにそれを用いた有機化合物の吸着、吸蔵、及び分離 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 慶應義塾大学 |
28 | 特願2019-067218 | 特開2020-162500 | 高温耐性能が増強した酢酸菌 | 2020/12/17 | 2020/12/17 | 山口TLO |
29 | 特願2020-052571 | 特開2020-161820 |
発電素子およびセンサ
|
2020/07/09 | 2020/10/26 | 信州大学 |
30 | 特願2019-059516 | 特開2020-161645 | 電子部品 | 2019/05/24 | 2020/10/26 | 信州大学 |
31 | 特願2020-035048 | 特開2020-158489 | 二環性ウロソン酸誘導体の製造方法およびウロソン酸誘導体の製造方法 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 岐阜大学 |
32 | 特願2019-059707 | 特開2020-156400 |
野生動物検出装置
|
2019/11/14 | 2020/10/22 | 会津大学 |
33 | 特願2019-052179 | 特開2020-155912 | 照明装置、照明方法および照明システム | 2019/06/12 | 2020/10/23 | 福井大学 |
34 | 特願2019-051148 | 特開2020-155527 | スイッチ切り替え型可変容量、スイッチ切り替え型可変容量の設計方法、及びインピーダンス整合回路 | 2020/10/20 | 2020/11/20 | 龍谷大学 |
35 | 特願2019-055513 | 特開2020-155060 | 結球野菜の結球中心の認識方法、認識装置、および収穫機 | 2019/05/24 | 2020/10/26 | 信州大学 |
36 | 特願2019-050959 | 特開2020-154075 |
ディスプレイ装置
|
2019/11/18 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
37 | 特願2019-055757 | 特開2020-153960 | 微量液滴に含まれる微粒子の光学・電子顕微鏡による定量方法 | 2020/11/04 | 2020/11/04 | 浜松医科大学 |
38 | 特願2019-051429 | 特開2020-153767 | 被検動物における急性期のBADの発症可能性の評価方法及び急性期の分岐粥腫型梗塞の診断薬 | 2019/08/28 | 2020/10/26 | 新潟大学 |
39 | 特願2019-050744 | 特開2020-152942 |
電気化学素子
|
2020/09/15 | 2020/10/27 | 東京工業大学 |
40 | 特願2019-051295 | 特開2020-152664 |
光曝露下に適用されるビタミンK剤及びそれを用いた皮膚外用剤、点眼剤、眼軟膏剤
|
2019/10/07 | 2020/10/26 | 福岡大学 |
41 | 特願2019-051163 | 特開2020-152661 | ナノ粒子、水性分散液、一酸化窒素放出制御剤 | 2020/10/30 | 2020/10/30 | 名古屋市立大学 |
42 | 特願2019-049400 | 特開2020-152644 | VNARのリフォールディング方法およびVNARの製造方法 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 四国TLO |
43 | 特願2019-053372 | 特開2020-152611 | 新規ジオポリマー及びその製造方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
44 | 特願2020-044754 | 特開2020-151708 | 気体脱湿装置及び気体脱湿方法 | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 広島大学 |
45 | 特願2019-055132 | 特開2020-151358 | 睡眠時無呼吸症候群判定装置、睡眠時無呼吸症候群判定方法および睡眠時無呼吸症候群判定プログラム | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 電気通信大学 |
46 | 特願2020-024537 | 特開2020-150937 | cDNAの製造方法 | 2020/10/20 | 2020/11/20 | 龍谷大学 |
47 | 特願2019-046447 | 特開2020-148631 | 免疫チェックポイント阻害剤の血中モニタリングおよび患者層別化方法 | 2020/11/04 | 2020/11/04 | 日本医科大学 |
48 | 特願2019-048878 | 特開2020-147551 |
MHCクラスII拘束性エピトープペプチドを含有する免疫増強剤
|
2020/06/25 | 2020/10/23 | 金沢大TLO |
49 | 特願2019-201988 | 特開2020-147484 |
構造色を呈する無機加飾品、及びその製造方法
|
2020/04/07 | 2020/10/26 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
50 | 特願2019-049235 | 特開2020-146020 | コンニャク芋麹の製造方法、および、コンニャク芋麹の利用方法 | 2020/12/17 | 2020/12/17 | 山口TLO |
51 | 特願2019-045938 | 特開2020-145958 | 核酸アプタマー及びその使用 | 2019/10/03 | 2020/10/26 | 新潟大学 |
52 | 特願2019-041328 | 特開2020-144652 | 介護補助プログラム、介護補助装置、介護補助方法及び介護補助システム | 2019/06/12 | 2020/09/29 | 福井大学 |
53 | 特願2019-038184 | 特開2020-143686 |
アクチュエータシステム
|
2019/03/25 | 2020/09/28 | 早稲田大学 |
54 | 特願2019-038504 | 特開2020-143183 | pH応答性コポリマー | 2020/11/05 | 2020/11/05 | 慶應義塾大学 |
55 | 特願2019-038944 | 特開2020-143001 | 化合物、光応答性放出制御剤 | 2020/10/30 | 2020/10/30 | 名古屋市立大学 |
56 | 特願2020-033253 | 特開2020-142234 |
積層体、積層体の製造方法、及び二酸化チタン担持体
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 東京理科大学 |
57 | 特願2019-035857 | 特開2020-141496 |
非接触式給電装置
|
2020/10/21 | 2020/11/20 | 九州工業大学 |
58 | 特願2019-038028 | 特開2020-139930 |
位置推定システム及び方法
|
2019/06/13 | 2020/09/28 | 情報通信研究機構 |
59 | 特願2019-035694 | 特開2020-138930 |
ビリベルジン結合性シアノバクテリオクロム
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 静岡大学 |
60 | 特願2020-030860 | 特開2020-138022 | 胎児心拍数測定方法並びに胎児および母体の同時監視方法 | 2020/07/09 | 2020/09/29 | 信州大学 |
61 | 特願2019-025008 | 特開2020-136365 |
平角導線
|
2019/05/24 | 2020/12/22 | 信州大学 |
62 | 特願2019-024868 | 特開2020-135975 |
流路デバイス、発電デバイス、センサー、発電方法及びセンシング方法
|
2019/06/12 | 2020/12/21 | 福井大学 |
63 | 特願2019-023193 | 特開2020-134548 |
音響式フェイズシフタを備えた消音装置の製造方法
|
2019/08/28 | 2020/12/21 | 新潟大学 |
64 | 特願2019-028137 | 特開2020-134316 |
飛行体を用いた空間線量算出方法
|
2020/11/02 | 2020/12/21 | 原子力機構 |
65 | 特願2019-026262 | 特開2020-134259 |
アクティブロードプル測定システム
|
2020/09/25 | 2020/12/21 | 龍谷大学 |
66 | 特願2019-026780 | 特開2020-132558 | 末梢セロトニンまたは腸内芳香族アミンの増加を伴う疾患の予防または治療用医薬組成物および末梢セロトニンまたは腸内芳香族アミンの増加を伴う疾患の予防または治療用薬剤のスクリーニング方法 | 2020/09/29 | 2020/12/18 | 石川県立大学 |
67 | 特願2019-029358 | 特開2020-132482 | 半導体基板の製造方法及びそれに用いる下地基板 | 2020/12/17 | 2020/12/17 | 山口TLO |
68 | 特願2019-028336 | 特開2020-130055 |
子宮内膜様組織及びその製造方法
|
2020/10/05 | 2020/12/21 | 早稲田大学 |
69 | 特願2019-021293 | 特開2020-129598 |
平面トランス
|
2019/05/24 | 2020/12/22 | 信州大学 |
70 | 特願2019-021409 | 特開2020-128910 | 電圧低下推定方法および電圧低下推定装置 | 2020/09/29 | 2020/12/18 | 同志社大学 |
71 | 特願2019-021226 | 特開2020-128475 |
樹脂混合用ハイブリッドフィラー及びその製造方法
|
2020/10/15 | 2020/12/21 | 九州工業大学 |
72 | 特願2019-020568 | 特開2020-128455 | モリブデンを含有する酸化チタンフォトクロミック材料及び複合体 | 2020/12/17 | 2020/12/17 | 山口TLO |
73 | 特願2019-021401 | 特開2020-128032 |
熱可塑性樹脂組成物の成形機、および製造方法、ならびに複合樹脂組成物の成形品の製造方法、射出成形品
|
2019/03/28 | 2020/12/17 | 福岡大学 |
74 | 特願2019-019497 | 特開2020-125526 |
炭素繊維三次元構造体及びその製造方法
|
2020/10/20 | 2020/12/21 | 龍谷大学 |
75 | 特願2020-002985 | 特開2020-125460 |
末端に置換基を有する立体規則性置換ポリアセチレンの製造方法
|
2020/06/25 | 2020/12/21 | 金沢大TLO |
76 | 特願2019-018725 | 特開2020-125265 |
四置換アルケンの製造方法
|
2020/09/25 | 2020/12/21 | 龍谷大学 |
77 | 特願2019-015086 | 特開2020-123189 |
立体構造判定装置、立体構造判定方法、立体構造の判別器学習装置、立体構造の判別器学習方法及びプログラム
|
2019/10/18 | 2020/12/21 | 東京工業大学 |
78 | 特願2019-014486 | 特開2020-122869 |
レーザ装置、波長変換デバイス、及び光出力方法
|
2020/08/27 | 2020/12/21 | 電気通信大学 |
79 | 特願2019-010092 | 特開2020-120001 |
磁気メモリ素子
|
2019/05/24 | 2020/12/22 | 信州大学 |
80 | 特願2019-007318 | 特開2020-119644 |
荷電粒子ビーム操作装置、荷電粒子ビーム加速装置、及び荷電粒子ビーム操作方法
|
2020/11/02 | 2020/12/21 | 原子力機構 |
81 | 特願2020-002348 | 特開2020-118963 |
ヘッドマウントディスプレイ
|
2020/08/27 | 2020/12/21 | 東京農工大学 |
82 | 特願2019-010703 | 特開2020-118871 |
視線表示方法及び視線表示装置
|
2020/09/15 | 2020/12/21 | 東京工業大学 |
83 | 特願2019-012092 | 特開2020-118636 |
脂質二重膜の水透過性の評価システム、脂質二重膜の水透過性の評価方法、および、脂質二重膜の水透過性を制御する薬剤のスクリーニング方法
|
2019/06/12 | 2020/12/21 | 福井大学 |
84 | 特願2019-009215 | 特開2020-118533 |
計測対象物の面外変位分布や3次元形状を計測する方法とその装置
|
2019/06/12 | 2020/12/21 | 福井大学 |
85 | 特願2019-008092 | 特開2020-116783 | 三次元物体を作成する方法および装置 | 2019/01/28 | 2020/12/18 | 岐阜大学 |
86 | 特願2019-008465 | 特開2020-116504 |
ナノ構造を持つ吸着剤の製造方法及びナノ構造を持つ吸着剤の造粒体
|
2019/05/24 | 2020/12/22 | 信州大学 |
87 | 特願2019-004524 | 特開2020-113926 |
スモールセルネットワークへの無線接続システム及び方法
|
2019/06/13 | 2020/11/25 | 情報通信研究機構 |
88 | 特願2020-000206 | 特開2020-113534 |
プラズマアクチュエータ
|
2020/05/22 | 2020/11/25 | 東北大学 |
89 | 特願2019-001419 | 特開2020-112887 | 伐採状況調査用データ作成方法及び伐採状況調査用データ作成装置 | 2019/05/24 | 2020/11/27 | 信州大学 |
90 | 特願2019-111977 | 特開2020-112773 |
動的検索可能暗号処理システム
|
2020/08/28 | 2020/11/25 | 情報通信研究機構 |
91 | 特願2019-002254 | 特開2020-111525 |
蛍光標識試薬、プローブ及びその中間体
|
2019/08/22 | 2020/11/19 | 富山大学 |
92 | 特願2019-005142 | 特開2020-111496 |
油性物質が付着したマグネシウム合金の切粉を用いた水素の製造方法
|
2019/06/27 | 2020/11/19 | 産総研 |
93 | 特願2019-002111 | 特開2020-111479 | 炭酸アパタイトの製造方法 | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
94 | 特願2019-002040 | 特開2020-111478 | 炭酸基高含有炭酸アパタイト | 2020/11/02 | 2020/11/27 | 原子力機構 |
95 | 特願2019-001764 | 特開2020-111476 | 可視光応答性バナジン酸ビスマスの製造方法 | 2020/09/25 | 2020/11/20 | 龍谷大学 |
96 | 特願2019-005418 | 特開2020-110130 | 植物の生長調節用組成物及び植物の生長の調節方法 | 2020/08/28 | 2020/11/19 | 弘前大学 |
97 | 特願2019-000422 | 特開2020-109370 | 周波数変換を用いた視野外障害物検知システム | 2020/08/28 | 2020/11/20 | 早稲田大学 |
98 | 特願2018-242621 | 特開2020-108196 | 絶縁型の双方向DC/DCコンバータおよびその制御方法 | 2020/07/28 | 2020/11/20 | 東京工業大学 |
99 | 特願2018-246534 | 特開2020-107772 |
サーモパイル型温度制御素子
|
2019/06/18 | 2020/11/19 | 物質・材料研究機構 |
100 | 特願2019-237037 | 特開2020-105632 |
前処理方法、白金族金属の抽出方法、および白金族金属の抽出システム
|
2020/07/29 | 2020/11/19 | 福井大学 |