国内特許検索
該当件数 9842件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1001 | 特願2018-217951 | 特開2019-094331 | 求電子的アジド化剤又はジアゾ化剤 | 2019/08/27 | 2020/01/09 | 九州工業大学 |
1002 | 特願2018-011726 | 特開2019-127473 | 多発性硬化症の治療及び/又は予防のための薬剤 | 2019/08/27 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
1003 | 特願2018-011508 | 特開2019-127560 | 希土類錯体ポリマー及び発光体 | 2019/08/27 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
1004 | 特願2018-010715 | 特開2019-127462 | 吸器形成阻害剤 | 2019/08/27 | 2020/01/14 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1005 | 特願2018-007402 | 特開2019-123845 | ゲルの製造方法及びコラーゲンゲル | 2019/08/27 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
1006 | 特願2018-007666 | 特開2019-128157 | 分光用デバイス、分光器、及び分光測定方法 | 2019/08/27 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
1007 | 特願2018-006840 | 特開2019-124327 | 真空断熱材、真空断熱材用芯材、建築物、移動体および電気機器 | 2019/08/27 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
1008 | 特願2018-005638 | 特許第6448826号 | エクソソームの製造方法及びその製造方法によって得られるエクソソーム | 2019/08/27 | 2019/11/21 | 東京工業大学 |
1009 | 特願2018-008169 | 特開2019-126751 | キラルロジウム錯体、及び光学活性β-置換カルボニル化合物の製造方法 | 2019/08/27 | 2019/12/24 | 自然科学研究機構(NINS) |
1010 | 特願2018-202063 | 特開2019-079814 | 混合エントロピー電池及び発電方法 | 2019/08/27 | 2020/01/15 | 東京農工大学 |
1011 | 特願2018-543871 | WO2018066467 | 生体特徴盗撮防止装着具及び盗撮防止方法 | 2019/08/27 | 2019/12/24 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
1012 | 特願2018-542876 | WO2018062419 | 発電デバイス、発電方法及び濃度測定方法 | 2019/08/27 | 2020/01/20 | 筑波大学 |
1013 | 特願2018-542331 | WO2018061705 | 圧力センサ、内視鏡フード、内視鏡および圧力測定装置 | 2019/08/27 | 2019/12/25 | 香川大学 |
1014 | 特願2018-539674 | 特許第6734510号 | 糖誘導体またはその塩、それらを用いた抗菌剤または抗菌活性増強剤 | 2019/08/27 | 2020/08/24 | 名古屋工業大学 |
1015 | 特願2018-539577 | WO2018051703 | 力センサ、および、力センサの製造方法 | 2019/08/27 | 2019/12/24 | 神戸大学 |
1016 | 特願2018-538450 | WO2018047882 | π型熱電変換素子のセル直列構造を有する機能性素子とその作製方法 | 2019/08/27 | 2020/01/14 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1017 | 特願2018-538442 | WO2018047863 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | 2019/08/27 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
1018 | 特願2018-538368 | WO2018047681 |
新規化合物、組成物、フォトクロミック材料、及び、界面物性光制御剤
|
2019/08/27 | 2020/01/09 | 東京理科大学 |
1019 | 特願2018-537039 | 特許第6782026号 | 固体のスピン特性からトポロジカル絶縁性を評価する方法及び装置 | 2019/08/27 | 2020/11/26 | 筑波大学 |
1020 | 特願2018-537152 | WO2018043194 | 屈折率測定装置及び屈折率測定方法 | 2019/08/27 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
1021 | 特願2018-535670 | WO2018038064 |
エリプソメトリ装置およびエリプソメトリ方法
|
2019/08/27 | 2019/12/23 | 兵庫県立大学 |
1022 | 特願2018-534421 | WO2018034318 | 免疫調節剤 | 2019/08/27 | 2020/09/23 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
1023 | 特願2018-545055 | WO2018070487 |
空間音響生成装置、空間音響生成システム、空間音響生成方法、および、空間音響生成プログラム
|
2019/08/27 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1024 | 特願2018-545093 | WO2018070545 | 経口摂取用コリンエステル含有組成物 | 2019/08/27 | 2020/01/21 | 信州大学 |
1025 | 特願2018-540345 | WO2018056454 |
AIE活性化合物を包含する蛍光性微粒子
|
2019/08/27 | 2019/12/24 | 埼玉大学 |
1026 | 特願2018-541057 | WO2018056237 |
新規誘電材料
|
2019/08/27 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
1027 | 特願2018-536911 | 特許第6778957号 | 半導体装置 | 2019/08/27 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
1028 | 特願2018-537363 | WO2018043596 | 細胞製剤および細胞製剤の製造方法 | 2019/08/27 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
1029 | 特願2018-535728 | WO2018038145 |
ジアリールエテン化合物
|
2019/08/27 | 2020/01/08 | 大阪市立大学 |
1030 | 特願2018-005241 | 特開2019-123372 | クローラ型ロボット | 2019/08/26 | 2020/01/07 | 龍谷大学 |
1031 | 特願2017-248404 | 特開2019-114316 | ホログラフィック記録装置、ホログラフィック読み出し装置、ホログラフィック記録方法、およびホログラフィック読み出し方法 | 2019/08/26 | 2020/01/09 | 東京理科大学 |
1032 | 特願2018-003539 | 特開2019-123773 | 修飾されたスチレン-無水マレイン酸共重合体及びその使用 | 2019/08/26 | 2020/01/20 | 筑波大学 |
1033 | 特願2018-013215 | 特開2019-129931 | 磁気コイル装置、コイル群へ印加する電流の設定方法およびコイル群へ印加する電流を設定するプログラム | 2019/08/26 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
1034 | 特願2013-066768 | 特許第6145766号 |
解探索システム、解探索プログラム
|
2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1035 | 特願2013-147897 | 特許第6143289号 |
水晶体の弾性測定方法、水晶体の弾性測定装置、及び水晶体の老視判定装置
|
2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1036 | 特願2015-096458 | 特許第6495731号 |
行動解析方法
|
2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1037 | 特願2013-175477 | 特許第6143098号 |
対物レンズの駆動制御方法及び蛍光顕微鏡システム
|
2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1038 | 特願2014-113244 | 特許第6395251号 | 光学顕微鏡システムおよびスクリーニング装置 | 2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1039 | 特願2014-177531 | 特許第6345543号 | ガス検知材及びその利用 | 2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1040 | 特願2014-172299 | 特許第6179925号 |
放射線検出素子、放射線検出装置および放射線検出素子の製造方法
|
2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1041 | 特願2015-012864 | 特許第6528264号 | イメージング装置及び方法 | 2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1042 | 特願2015-159166 | 特許第6607734号 | テラヘルツ波の吸収材および偏光子 | 2019/08/23 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
1043 | 特願2014-266374 | 特許第6379031号 |
波面歪み量測定装置、波面補償装置、光学測定装置、および方法
|
2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1044 | 特願2015-044297 | 特許第6452500号 | 14族金属リチウム化合物の製造方法 | 2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1045 | 特願2017-500623 | 特許第6755516号 |
可視光吸収素子と、これを有する赤外線可視化装置
|
2019/08/23 | 2020/10/26 | 理化学研究所 |
1046 | 特願2015-125244 | 特許第6565079号 | レーザ装置及びこれに使用可能な装置 | 2019/08/23 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1047 | 特願2017-538136 | WO2017038987 |
ローダミン系色素化合物及びその製造方法
|
2019/08/23 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
1048 | 特願2015-146869 | 特許第6570115号 | 単電子トランジスタ及びその製造方法並びに集積回路 | 2019/08/23 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1049 | 特願2019-130193 | - |
三相リラクタンスモータの制御方法及び三相リラクタンスモータ制御装置
(未公開特許出願)
|
2019/08/22 | 2019/08/22 | 富山大学 |
1050 | 特願2019-002254 | 特開2020-111525 |
蛍光標識試薬、プローブ及びその中間体
|
2019/08/22 | 2020/11/19 | 富山大学 |
1051 | 特願2019-095359 | - |
タンドスピロン誘導体
(未公開特許出願)
|
2019/08/22 | 2019/08/22 | 富山大学 |
1052 | 特願2016-167685 | 特開2018-033567 |
内視鏡システム
|
2019/08/22 | 2020/01/06 | 富山大学 |
1053 | 特願2018-021436 | 特開2019-041367 |
アンテナ装置
|
2019/08/22 | 2020/01/06 | 富山大学 |
1054 | 特願2018-157197 | 特開2019-039920 |
方向推定装置および方向推定方法
|
2019/08/22 | 2020/01/06 | 富山大学 |
1055 | 特願2011-034875 | 特許第5811545号 |
疲労のバイオマーカーおよびその利用
|
2019/08/21 | 2020/07/01 | 理化学研究所 |
1056 | 特願2013-211448 | 特許第6245570号 |
トリパノソーマ関連疾患治療薬、トリパノソーマ原虫の殺虫方法およびその利用
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1057 | 特願2014-502429 | 特許第6337771号 |
植物細胞に核酸を導入する方法
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1058 | 特願2014-503524 | 特許第5888760号 |
中性子発生源および当該中性子発生源の製造方法、中性子発生装置
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1059 | 特願2015-503061 | 特許第6444856号 |
蛍光特性を示す新規なポリペプチド、およびその利用
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1060 | 特願2013-127810 | 特許第6172711号 |
マイクロチップ用の流体制御デバイスおよびその利用
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1061 | 特願2013-185373 | 特許第6222630号 |
糖鎖構造の解析方法
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1062 | 特願2013-150872 | 特許第6288615号 |
ヒト赤血球前駆細胞株及びヒト脱核赤血球の製造方法
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1063 | 特願2012-232324 | 特許第6116043号 |
スキルミオン駆動方法およびマイクロ素子
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1064 | 特願2015-505453 | 特許第5946080号 | 藍藻においてプラスチック原料および関連物質を生産する方法 | 2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1065 | 特願2014-553237 | 特許第6371223号 |
g-C3N4フィルムの製造方法およびその利用
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1066 | 特願2002-012639 | 特許第4264869号 |
研削砥石
|
2019/08/20 | 2019/08/23 | 山口県産業技術センター |
1067 | 特願2004-108593 | 特許第4459687号 |
砥石とその製造方法
|
2019/08/20 | 2019/08/23 | 山口県産業技術センター |
1068 | 特願2007-095602 | 特許第5162773号 |
微粉体回収装置
|
2019/08/20 | 2019/08/23 | 山口県産業技術センター |
1069 | 特願2008-038022 | 特許第5392740号 |
クーラントおよびそれを用いた塑性加工又は研削又は切削又は研磨装置およびその方法
|
2019/08/20 | 2019/08/23 | 山口県産業技術センター |
1070 | 特願2009-043151 | 特許第5392753号 |
霧化装置及びそれを用いた霧化方法
|
2019/08/20 | 2019/08/23 | 山口県産業技術センター |
1071 | 特願2017-227268 | 特開2019-094246 |
多孔体
|
2019/08/20 | 2019/12/23 | 山口県産業技術センター |
1072 | 特願2005-123814 | 特許第4735952号 |
壁面噴流の制御装置及び壁面噴流を制御する方法
|
2019/08/20 | 2019/08/23 | 山口県産業技術センター |
1073 | 特願2011-017131 | 特許第5119385号 |
壁面噴流による対象物の処理装置及び壁面噴流により対象物を処理する方法
|
2019/08/20 | 2019/08/23 | 山口県産業技術センター |
1074 | 特願2010-080046 | 特許第5660563号 |
繊維強化熱可塑性樹脂プリプレグの積層方法
|
2019/08/20 | 2019/12/24 | 広島県立総合技術研究所 |
1075 | 特願2007-513030 | 特許第4376938号 |
コルヌ螺旋歯形歯車
|
2019/08/20 | 2019/09/30 | 広島県立総合技術研究所 |
1076 | 特願2017-517138 | 特許第6218206号 |
食材への物質含浸方法
|
2019/08/20 | 2019/09/30 | 広島県立総合技術研究所 |
1077 | 特願2018-060869 | 特許第6448833号 |
食材への物質含浸方法及び物質含浸加工食品の製造方法
|
2019/08/20 | 2020/01/22 | 広島県立総合技術研究所 |
1078 | 特願2009-542600 | 特許第5419220号 |
エステル結合を含む非天然タンパク質の製造方法
|
2019/08/20 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1079 | 特願2010-021552 | 特許第5652851号 |
微分型電気移動度分級装置、粒子計測システム、及び粒子選別システム
|
2019/08/20 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1080 | 特願2010-048169 | 特許第5780624号 | 縮環化合物の製造方法、及び新規化合物 | 2019/08/20 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1081 | 特願2012-530689 | 特許第5740754号 |
酵素結晶固定化電極及び酵素結晶固定化電極の製造方法、並びに酵素結晶固定化電極を備えるバイオ電池及びバイオセンサー
|
2019/08/20 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
1082 | 特願2011-042814 | 特許第5802916号 | 感覚データ識別装置及びプログラム | 2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1083 | 特願2012-059219 | 特許第5995053号 | 呼吸波形情報を取得するためのシステムおよび方法 | 2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1084 | 特願2013-054227 | 特許第6202300号 |
光デバイスおよび書き込み方法
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1085 | 特願2013-074561 | 特許第6066312号 | 細胞膜片を備えた発電素子および発電デバイス | 2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1086 | 特願2013-096511 | 特許第6308514号 | 加速器用荷電粒子測定ユニット | 2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1087 | 特願2013-148638 | 特許第6206871号 | 光学顕微鏡システム | 2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1088 | 特願2017-508409 | WO2016152954 |
カリックスアレーン誘導体
|
2019/08/19 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
1089 | 特願2015-129912 | 特開2017-015443 |
可溶性ペンタセンを用いた動的核偏極による核スピン高偏極化方法
|
2019/08/19 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
1090 | 特願2017-530916 | WO2017018470 |
発光装置、発光システム、及び、発光装置の製造方法
|
2019/08/19 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
1091 | 特願2005-507027 | 特許第4648834号 |
蛍光蛋白質
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1092 | 特願2006-513770 | 特許第4695073号 |
蛍光蛋白質
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1093 | 特願2009-505097 | 特許第5370890号 |
細胞周期可視化プローブ
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1094 | 特願2009-540056 | 特許第5704677号 |
膜タンパク質の製造方法
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
1095 | 特願2016-174188 | 特開2018-040280 |
風車ブレードのレセプター取付構造
|
2019/08/13 | 2019/12/23 | 島根県産業技術センター |
1096 | 特願2017-116467 | 特開2019-002756 | β線核種放射性セシウムの浸透深さの測定方法 | 2019/08/09 | 2019/12/23 | 国立環境研究所(NIES) |
1097 | 特願2018-003881 | 特開2019-125630 | 圧電型発電装置及びその製造方法 | 2019/08/05 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
1098 | 特願2018-242397 | 特開2020-104029 | マイクロ液滴及びその作成方法 | 2019/08/02 | 2020/11/20 | 同志社大学 |
1099 | 特願2017-182484 | 特開2019-055929 | テトラアルキルニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物の合成方法 | 2019/08/02 | 2020/01/07 | 原子力機構 |
1100 | 特願2017-239693 | 特開2019-105598 |
陽電子消滅寿命測定装置、放射線計測器の調整方法、放射線計測器
|
2019/08/02 | 2020/01/07 | 原子力機構 |