国内特許検索
該当件数 9768件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
3201 | 特願2017-514081 | 特許第6708884号 | 分光測定装置 | 2018/05/22 | 2020/07/01 | 香川大学 |
3202 | 特願2017-527514 | 特許第6732339号 | 分光測定装置 | 2018/05/23 | 2020/08/24 | 香川大学 |
3203 | 特願2016-571942 | 特許第6660634号 | 分光測定装置および分光測定方法 | 2017/12/21 | 2020/03/18 | 四国TLO |
3204 | 特願2018-142832 | 特開2020-020606 | 分光測定装置及び分光測定ユニット | 2020/02/25 | 2020/07/01 | 香川大学 |
3205 | 特願2018-112764 | 特開2019-215262 | 分光測定装置及び分光測定方法 | 2020/02/25 | 2020/05/26 | 香川大学 |
3206 | 特願2011-043171 | 特許第5648961号 | 分光特性測定装置及びその校正方法 | 2011/09/02 | 2017/12/28 | 香川大学 |
3207 | 特願2015-015735 | 特許第6482886号 | 分光特性測定装置及びその調整方法 | 2015/02/17 | 2019/04/22 | 香川大学 |
3208 | 特願2015-015733 | 特許第6385288号 | 分光特性測定装置 | 2015/02/17 | 2018/09/20 | 香川大学 |
3209 | 特願2014-502333 | 特許第5637488号 | 分光特性測定装置及び分光特性測定方法 | 2015/06/22 | 2017/12/15 | 香川大学 |
3210 | 特願2014-539680 | 特許第5765693号 | 分光特性測定装置 | 2016/11/02 | 2017/12/15 | 香川大学 |
3211 | 特願2014-539798 | 特許第5881051号 | 分光特性測定装置 | 2016/11/02 | 2017/12/15 | 香川大学 |
3212 | 特願2018-007666 | 特開2019-128157 | 分光用デバイス、分光器、及び分光測定方法 | 2019/08/27 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
3213 | 特願2018-163206 | 特開2020-034501 | 分光装置 | 2020/03/24 | 2020/07/20 | 北海道大学 |
3214 | 特願2017-222322 | 特開2019-095220 |
分光解析装置及び分光解析方法
|
2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
3215 | 特願2004-232541 | 特許第4403272号 | 分光計測方法及び分光計測装置 | 2011/08/18 | 2018/03/07 | 岡山大学 |
3216 | 特願2006-159281 | 特許第5250790号 |
分化制御剤及び自己再生制御剤
|
2010/02/05 | 2018/02/15 | タマティーエルオー |
3217 | 特願2014-544531 | 特許第5987063号 | 分化多能性幹細胞の製造方法 | 2016/11/02 | 2017/12/18 | 埼玉医科大学 |
3218 | 特願2013-138298 | 特許第6399734号 | 分化転換制御方法および基板 | 2018/10/02 | 2018/10/31 | 理化学研究所 |
3219 | 特願2005-023787 | 特許第4096039号 | 分娩監視装置 | 2007/10/04 | 2012/04/18 | 信州大学 |
3220 | 特願2012-044231 | 特許第6124273号 | 分子イメージングにより代謝機能を測定するための検査薬 | 2012/04/02 | 2017/12/25 | 金沢大TLO |
3221 | 特願2006-532724 | 特許第4714881号 | 分子デバイス及びその製造方法 | 2009/05/15 | 2011/08/01 | 京都大学 |
3222 | 特願2003-295293 | 特許第3950969号 | 分子ワイヤの製造方法および分子ワイヤ | 2007/05/25 | 2018/03/15 | 静岡大学 |
3223 | 特願2018-162355 | 特開2020-033485 | 分子性有機導体の融解助剤、分子性有機導体含有固体材料及びそれらの利用 | 2020/03/24 | 2020/07/20 | 北海道大学 |
3224 | 特願2015-232183 | 特許第6650138号 |
分子性金属酸化物クラスター、分子性金属酸化物クラスター結晶、分子性金属酸化物クラスター結晶凝集体、分子メモリ、結晶メモリ及び分子性金属酸化物クラスターへの分子分極形成方法
|
2017/06/30 | 2020/03/18 | 広島大学 |
3225 | 特願2003-099479 | 特許第3757283号 | 分子模型作製方法、及び分子模型 | 2005/10/20 | 2012/04/13 | 福井大学 |
3226 | 特願2006-331847 | 特許第4892681号 |
分子模型制作方法及び化学反応学習教材
|
2008/08/15 | 2012/03/09 | 福井大学 |
3227 | 特願2001-267053 | 特許第3574847号 | 分子状酸素と光活性化型触媒とを用いる第1級アルコールの酸化方法 | 2003/08/28 | 2018/03/20 | 九州大学 |
3228 | 特願2016-051621 | 特許第6739741号 | 分子生態学的手法を用いた植物共生糸状菌の多様性解析法 | 2017/10/24 | 2020/08/26 | 鹿児島大学 |
3229 | 特願2006-189807 | 特許第5120588号 | 分子素子 | 2011/06/29 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
3230 | 特願2006-336439 | 特許第5141943号 | 分子素子 | 2011/06/30 | 2015/09/02 | 科学技術振興機構(JST) |
3231 | 特願2017-186611 | 特開2018-059926 |
分子計測法およびそれを用いた分子計測装置
|
2018/06/20 | 2020/01/06 | 山梨大学 |
3232 | 特願2006-529009 | 特許第4852759号 | 分子計測装置および分子計測方法 | 2010/06/18 | 2012/01/13 | 北海道大学 |
3233 | 特願2009-200164 | 特許第5645155号 | 分子量マーカー及び分子量マーカーの作製方法 | 2012/08/09 | 2018/01/23 | 琉球大学 |
3234 | 特願2010-031526 | 特許第5484946号 | 分子間の類似度を評価するための高速グラフマッチ検索装置及び方法 | 2012/05/10 | 2020/12/18 | 長浜バイオ大学 |
3235 | 特願2003-089939 | 特許第4926368号 | 分岐器用潤滑剤組成物 | 2007/11/02 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
3236 | 特願2018-549097 | 特許第6753615号 | 分布測定センサ、分布測定センサシステム、分布測定プログラムおよび記録媒体 | 2019/10/28 | 2020/09/23 | 弘前大学 |
3237 | 特願2007-290177 | 特許第5257646号 | 分散体、分散体の製造方法、リン酸カルシウム中空粒子の製造方法、リン酸カルシウム多孔質体の製造方法、リン酸カルシウム複合微粒子の製造方法、及びそれらの利用 | 2011/07/06 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
3238 | 特願2015-224947 | 特許第6738570号 | 分散協働型処理システム | 2017/06/30 | 2020/08/24 | 宇都宮大学 |
3239 | 特願2018-185931 | 特開2020-056840 |
分散装置、秘匿演算装置、検証復元装置、分散システム、秘匿演算検証復元システム、及びプログラム
|
2018/10/17 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
3240 | 特願2011-206072 | 特許第5924638号 | 分析システム、分析方法及び分析プログラム | 2012/03/01 | 2018/01/05 | 福井大学 |
3241 | 特願2017-015159 | 特開2018-124110 | 分析方法、及び分析装置 | 2018/09/21 | 2019/12/25 | 山口大学 |
3242 | 特願2007-546526 | 特許第4993749号 | 分析方法及び分析装置 | 2011/07/07 | 2018/07/23 | 科学技術振興機構(JST) |
3243 | 特願2016-062825 | 特許第6716087号 | 分析方法及び分析装置 | 2017/10/24 | 2020/07/20 | 大阪府立大学 |
3244 | 特願2018-180966 | 特開2020-051873 | 分析用シート | 2020/07/28 | 2020/08/24 | 浜松医科大学 |
3245 | 特願2015-117985 | 特許第6692108号 | 分析装置及び分析システム | 2016/01/25 | 2020/06/09 | 筑波大学 |
3246 | 特願2016-506110 | 特許第6460538号 | 分泌シグナルペプチドをコードするDNA | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
3247 | 特願2017-075111 | 特開2018-175044 | 分泌促進装置 | 2018/08/02 | 2020/01/07 | 鹿児島TLO |
3248 | 特願2007-534368 | 特許第4734659号 |
分波回路及びその設計方法
|
2011/08/18 | 2018/02/19 | 電気通信大学 |
3249 | 特願2016-173797 | 特開2018-039886 | 分解制御性ハイドロゲル | 2018/04/18 | 2020/01/06 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
3250 | 特願2018-138068 | 特開2020-015789 | 分解性高分子材料、ハイブリッド材料及び無機成型材料、これらを用いたハイブリッド成型物、無機成型物、並びに高分子除去又は回収方法 | 2019/03/08 | 2020/06/09 | 東北大学 |
3251 | 特願2014-220030 | 特許第6474583号 | 分離フィルタの製造方法 | 2015/10/28 | 2019/03/12 | 広島大学 |
3252 | 特願2019-132490 | - |
分離ペプチド
(未公開特許出願)
|
2020/08/03 | 2020/08/03 | 東海国立大学機構 |
3253 | 特願2011-285280 | 特許第5871230号 | 切っ先部を備える工具、切っ先部を備える工具の製造方法、及び切っ先部を備える工具の製造中間体の製造方法 | 2014/04/08 | 2018/01/11 | 滋賀県立大学 |
3254 | 特願2004-053655 | 特許第4500994号 |
切削工具及び切削装置
|
2011/08/18 | 2018/03/13 | 東京農工大学 |
3255 | 特願2008-023436 | 特許第5476666号 | 切削研削用組成物、切削研削油剤、切削研削用ホイール及び表面改質材 | 2009/06/05 | 2018/01/30 | 早稲田大学 |
3256 | 特願2017-078928 | 特開2018-176218 | 切断装置及び切断方法 | 2019/01/21 | 2020/01/07 | 原子力機構 |
3257 | 特願2006-089777 | 特許第4792578号 | 切断面可視化装置 | 2008/08/29 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
3258 | 特願2006-548898 | 特許第5205612号 | 切除機能付きフード及び内視鏡 | 2012/05/24 | 2018/11/20 | 京都大学 |
3259 | 特願2003-411627 | 特許第4443206号 | 列車保安制御装置用ソフトウェアシミュレーション装置 | 2007/11/09 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
3260 | 特願2004-232130 | 特許第4361442号 | 列車模型による実験装置における制動装置 | 2007/11/02 | 2018/03/13 | 鉄道総合技術研究所 |
3261 | 特願2019-145967 | - | 判定装置、光照射装置、及びプログラム (未公開特許出願) | 2020/04/02 | 2020/04/02 | 筑波大学 |
3262 | 特願2006-337242 | 特許第4936523号 |
利用人数算出システム、利用人数算出方法および利用人数算出用プログラム
|
2009/12/25 | 2012/05/25 | 会津大学 |
3263 | 特願2019-205844 | - | 制動装置 (未公開特許出願) | 2020/09/10 | 2020/09/10 | 東海大学 |
3264 | 特願2019-159613 | 特開2020-038656 | 制御器更新装置及び制御器更新プログラム | 2020/07/28 | 2020/07/28 | 電気通信大学 |
3265 | 特願2018-513201 | WO2017183665 | 制御性T細胞の活性化剤及びその使用 | 2019/05/09 | 2020/01/20 | 筑波大学 |
3266 | 特願2018-031869 | 特開2019-148876 | 制御装置、データ処理制御方法、及びプログラム | 2020/05/11 | 2020/05/11 | 京都大学 |
3267 | 特願2015-223265 | 特許第6664807号 |
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
|
2016/06/13 | 2020/03/18 | 東京農工大学 |
3268 | 特願2009-180137 | 特許第5283038号 | 制御装置、原子間力顕微鏡、制御方法およびプログラム | 2011/06/27 | 2013/09/09 | 京都大学 |
3269 | 特願2012-083410 | 特許第5858533号 |
制御装置および電力変換回路の制御装置
|
2013/04/01 | 2017/12/25 | 長崎大学 |
3270 | 特願2013-049476 | 特許第6245596号 |
制御装置および制御方法
|
2013/10/22 | 2017/12/27 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
3271 | 特願2003-387439 | 特許第4191013号 | 制振装置及び制振機能付き車両 | 2007/11/09 | 2018/03/15 | 鉄道総合技術研究所 |
3272 | 特願2004-059906 | 特許第4641729号 | 制輪子の振動低減構造及びブレーキ装置 | 2007/10/26 | 2018/03/09 | 鉄道総合技術研究所 |
3273 | 特願2004-153721 | 特許第4573239号 | 刺激供給機能およびそれに基づく物理現象または化学現象の検出機能を有するマルチプローブ | 2011/08/18 | 2017/02/23 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
3274 | 特願2008-117452 | 特許第4858996号 |
刺激応答計測システム及び刺激応答計測方法
|
2011/04/15 | 2012/01/23 | 鹿児島大学 |
3275 | 特願2013-254715 | 特許第6215030号 |
刺激提供装置
|
2015/11/26 | 2017/10/24 | 岡山大学 |
3276 | 特願2019-237037 | 特開2020-105632 |
前処理方法、白金族金属の抽出方法、および白金族金属の抽出システム
|
2020/07/29 | 2020/11/19 | 福井大学 |
3277 | 特願2006-259856 | 特許第4051450号 |
前回り受け身補助機能付き上衣
|
2008/04/18 | 2018/02/22 | 鹿児島TLO |
3278 | 特願2002-154625 | 特許第3553923号 | 前方視超音波探触子及びその製造方法 | 2011/06/10 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
3279 | 特願2018-236928 | 特開2019-106990 | 前癌病変又は癌の有無の予測を補助する方法 | 2020/06/17 | 2020/07/03 | 山口TLO |
3280 | 特願2014-508014 | 特許第6312141号 |
前立腺がん検査用尿中バイオマーカー
|
2018/11/21 | 2018/11/21 | 京都大学 |
3281 | 特願2014-540871 | 特許第6381033号 |
前立腺癌と前立腺肥大を識別するための方法およびキット
|
2016/11/02 | 2018/09/20 | 弘前大学 |
3282 | 特願2008-510894 | 特許第5142288号 |
前立腺癌の予後判定方法及びそのための診断薬
|
2013/04/24 | 2018/02/02 | 横浜市立大学 |
3283 | 特願2014-167174 | 特許第6425942号 | 前立腺癌の判定、治療選択方法、予防又は治療剤 | 2015/04/08 | 2018/12/19 | 日大NUBIC |
3284 | 特願2019-153296 | 特開2020-034556 | 前立腺癌の判定方法 | 2020/05/14 | 2020/07/22 | 京都大学 |
3285 | 特願2006-535035 | 特許第4304345号 |
前輪操舵制御装置
|
2011/08/18 | 2018/02/15 | 東京農工大学 |
3286 | 特願2005-506883 | 特許第5055613号 |
前駆脂肪細胞由来の分化細胞及びその取得方法
|
2013/04/18 | 2018/02/26 | 日大NUBIC |
3287 | 特願2014-033659 | 特許第6210455号 | 剛直なヘリックス構造を有するオリゴペプチドが導入された二重特異性抗体 | 2015/11/26 | 2017/12/19 | 東北大学 |
3288 | 特願2006-006978 | 特許第5103607号 | 剥離層除去方法 | 2007/08/31 | 2018/02/15 | 東京農工大学 |
3289 | 特願2003-277454 | 特許第3716312号 | 剪枝機取り付け装置 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
3290 | 特願2003-294521 | 特許第4122433号 | 副産物を生成しないバイオディーゼル燃料の無触媒製造法 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
3291 | 特願2015-508606 | 特許第6238319号 | 創傷または線維症の治療剤 | 2017/03/15 | 2017/12/14 | 長崎大学 |
3292 | 特願2006-313178 | 特許第5098011号 | 創傷治癒促進剤 | 2016/07/08 | 2018/02/22 | 山口TLO |
3293 | 特願2014-257968 | 特許第6333715号 | 創傷治癒促進剤 | 2016/08/18 | 2018/06/20 | 鳥取大学 |
3294 | 特願2014-164940 | 特許第6431721号 | 劇症1型糖尿病の検出方法及びバイオマーカー並びにキット | 2016/06/03 | 2018/12/19 | 大阪医科薬科大学 |
3295 | 特願2018-539577 | WO2018051703 | 力センサ、および、力センサの製造方法 | 2019/08/27 | 2019/12/24 | 神戸大学 |
3296 | 特願2011-184771 | 特許第5912338号 |
力測定装置
|
2013/03/14 | 2018/01/11 | 埼玉大学 |
3297 | 特願2016-211942 | 特許第6782486号 |
力測定装置及び生体力学解析システム
|
2020/11/24 | 2020/12/17 | 工学院大学 |
3298 | 特願2011-518327 | 特許第5585580号 |
力率改善コンバータ
|
2015/10/08 | 2018/01/05 | 大分大学 |
3299 | 特願2012-110116 | 特許第6083690号 |
力率計測装置
|
2013/03/28 | 2020/02/21 | 大阪市立大学 |
3300 | 特願2005-138460 | 特許第4825967号 | 力覚センサ | 2007/10/04 | 2018/03/05 | 鹿児島TLO |