国内特許検索
該当件数 114件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | 特願2005-325476 | 特許第4366505号 |
交流駆動電気化学発光素子
|
2008/10/31 | 2012/04/23 | 千葉大学 |
102 | 特願2005-339621 | 特許第4528974号 | 振動抑制装置 | 2008/10/31 | 2018/02/27 | 千葉大学 |
103 | 特願2005-356961 | 特許第4621918号 | 新規不斉イリジウム触媒の製造方法とこれらを用いる光学活性β-ヒドロキシ-α-アミノ酸誘導体の製造方法 | 2008/10/31 | 2018/02/27 | 千葉大学 |
104 | 特願2005-362376 | 特許第4552014号 |
有機透明導電体材料とその作製方法
|
2008/10/31 | 2018/02/27 | 千葉大学 |
105 | 特願2005-368470 | 特許第4336779号 | 流体用密度測定装置および密度測定方法 | 2008/10/31 | 2008/10/30 | 千葉大学 |
106 | 特願2005-369037 | 特許第4649614号 | 位相共役鏡 | 2008/10/31 | 2018/02/27 | 千葉大学 |
107 | 特願2006-026356 | 特許第4517153号 |
流体制御方法及びそれを用いた流体デバイス
|
2008/10/31 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
108 | 特願2006-039387 | 特許第4590637号 | ベンゼン誘導体の製造方法 | 2008/10/31 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
109 | 特願2006-039388 | 特許第4765071号 | アニリンおよびフェノール化合物の製造法 | 2008/10/31 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
110 | 特願2006-039389 | 特許第4576533号 | フェノール化合物の製造法 | 2008/10/31 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
111 | 特願2006-055350 | 特許第4677562号 | 新規不斉ニッケル触媒の製造方法とこれらを用いる光学活性β-ヒドロキシ-α-アミノ酸誘導体の製造方法 | 2008/10/31 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
112 | 特願2006-093877 | 特許第4631059号 |
光酸発生材料、これを用いたフォトリソグラフィー材料、光パターニングまたは光リソグラフィー
|
2008/10/31 | 2018/02/21 | 千葉大学 |
113 | 特願2004-223676 | 特許第4452881号 | 注視可能な範囲を制限する光学部材及びそれを用いた光学装置 | 2008/10/31 | 2018/03/13 | 千葉大学 |
114 | 特願2002-225617 | 特許第3870234号 | カンプトテシン生産植物の育成方法及びカンプトテシンの生産方法 | 2004/04/28 | 2018/03/20 | 千葉大学 |
(2/2ページ)
- 1
- 2