国内特許検索
該当件数 160件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2005-002619 | 特許第4554374号 |
熱交換器、及び、その熱交換器を用いた熱音響装置
|
2006/11/10 | 2010/11/10 | 同志社大学 |
2 | 特願2004-147977 | 特許第4200216号 |
摩擦試験装置及び摩擦試験方法
|
2006/11/02 | 2012/04/16 | 群馬大学 |
3 | 特願2005-018137 | 特許第4621910号 | 優勢度判定装置及び優勢度判定方法 | 2006/08/18 | 2012/04/18 | 北海道大学 |
4 | 特願2005-041332 | 特許第4576529号 | 熱電発電素子及びその利用 | 2006/09/08 | 2012/04/18 | 北海道大学 |
5 | 特願2005-082289 | 特許第4774507号 | 色材組成物及びそれを含有する発色または発光性製品 | 2006/10/13 | 2012/04/19 | 四国TLO |
6 | 特願2005-080720 | 特許第4759727号 | デジタル聴診解析システム | 2006/10/13 | 2012/04/19 | 山口TLO |
7 | 特願2005-088994 | 特許第4660755号 |
体幹伸展筋力測定装置
|
2006/11/02 | 2012/04/19 | 広島大学 |
8 | 特願2005-102049 | 特許第4670046号 |
体幹伸展筋力増強装置
|
2006/11/02 | 2012/04/19 | 広島大学 |
9 | 特願2005-121178 | 特許第4482691号 | 微小組織反復圧迫装置 | 2006/11/10 | 2012/04/19 | 筑波大学 |
10 | 特願2005-153346 | 特許第4934801号 | 振動発電機による無電源型加速度計測器 | 2006/12/13 | 2012/05/25 | 山口TLO |
11 | 特願2005-339453 | 特許第4967114号 |
紐結び装置および紐結び方法
|
2006/08/04 | 2012/07/09 | 金沢大TLO |
12 | 特願2005-108081 | 特許第4797158号 | イオン電流量計測器 | 2006/10/26 | 2016/03/16 | 筑波大学 |
13 | 特願2006-012224 | 特許第4834819号 |
アレルギー重症度のインデックス化方法
|
2006/10/13 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
14 | 特願2006-006912 | 特許第4732174号 | グリコシド化合物の製造方法 | 2006/11/02 | 2018/02/23 | 科学技術振興機構(JST) |
15 | 特願2005-119321 | 特許第4884693号 |
マイクロバブル発生装置
|
2006/07/13 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
16 | 特願2005-008233 | 特許第4791045号 | エステル縮合物の製造方法 | 2006/08/04 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
17 | 特願2005-018949 | 特許第3836487号 | モデリング装置、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに対応付け方法及びモデリング方法 | 2006/08/18 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
18 | 特願2005-018951 | 特許第4512823号 |
有機性廃棄物の処理方法および処理システム
|
2006/08/18 | 2018/02/26 | 広島大学 |
19 | 特願2005-032365 | 特許第4852738号 |
スギ花粉由来の新規タンパク質およびそのタンパク質をコードする遺伝子並びにそれらの利用
|
2006/09/01 | 2018/02/26 | 広島大学 |
20 | 特願2005-038470 | 特許第4654435号 | 誘電特性を利用した凍結被検体の脆化温度の決定方法 | 2006/09/08 | 2018/02/26 | 広島大学 |
21 | 特願2005-039838 | 特許第4696236号 | コンドロイチンの製造方法 | 2006/09/08 | 2018/02/26 | 広島大学 |
22 | 特願2005-060418 | 特許第4635196号 | 遺伝子導入細胞、及びそれを用いたテロメラーゼ誘導物質の検出方法 | 2006/09/22 | 2018/02/26 | 広島大学 |
23 | 特願2005-093274 | 特許第4686710号 |
スギ花粉由来の新規アレルゲンおよびその利用
|
2006/10/19 | 2018/02/26 | 広島大学 |
24 | 特願2005-101234 | 特許第4686712号 | スギ花粉アレルゲンの高次構造IgEエピトープを含むペプチドおよびその利用 | 2006/10/26 | 2018/02/26 | 広島大学 |
25 | 特願2005-128513 | 特許第4635198号 |
プラスチック混合物から塩素含有プラスチックを分離する方法および装置
|
2006/11/17 | 2018/02/26 | 広島大学 |
26 | 特願2005-008306 | 特許第4595077号 | 腐食構造物の強度劣化予測方法 | 2006/12/01 | 2018/02/26 | 広島大学 |
27 | 特願2005-024554 | 特許第4691652号 | 情報処理端末、配信管理サーバ、配信予約方法、配信管理方法、コンテンツ配信システム、配信予約プログラム、配信管理プログラムおよび記録媒体 | 2006/12/01 | 2018/02/26 | 広島大学 |
28 | 特願2005-094203 | 特許第4441689号 | 微粒子分散絶縁膜の製造方法、これを用いたメモリ素子、発光素子の製造方法 | 2006/12/01 | 2018/02/26 | 広島大学 |
29 | 特願2005-151046 | 特許第4608655号 | 学習支援装置、学習支援装置の制御方法、学習支援装置の制御プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | 2006/12/13 | 2018/02/26 | 広島大学 |
30 | 特願2005-016272 | 特許第4061411号 |
電界放出電極およびその製造方法
|
2006/08/18 | 2018/02/27 | 信州大学 |
31 | 特願2005-034200 | 特許第4560623号 |
電極触媒の活性評価方法およびこれに用いる試験電極
|
2006/09/01 | 2018/02/27 | 山梨大学 |
32 | 特願2005-036989 | 特許第4631048号 |
撮像装置及び撮像系パラメータの校正方法
|
2006/09/01 | 2018/02/27 | 岩手大学 |
33 | 特願2005-044775 | 特許第4828131号 |
グリコーゲン・シンターゼ・キナーゼ-3阻害剤
|
2006/09/08 | 2018/02/27 | 岩手大学 |
34 | 特願2005-022607 | 特許第4975256号 | 立体映像呈示装置 | 2006/09/08 | 2018/02/27 | 早稲田大学 |
35 | 特願2005-014690 | 特許第4639331号 | コーンビームCT装置 | 2006/09/08 | 2018/02/27 | 金沢大TLO |
36 | 特願2005-044984 | 特許第4765060号 | 有機非線形光学材料の製造方法 | 2006/09/15 | 2018/02/27 | 山口TLO |
37 | 特願2005-058282 | 特許第4820981号 | ナノ粒子を水溶化させる高分子化合物とこれを用い水溶化されたナノ粒子 | 2006/09/22 | 2018/02/27 | 山口TLO |
38 | 特願2005-077057 | 特許第4604196号 | 新規有機顔料 | 2006/10/13 | 2018/02/27 | 山口TLO |
39 | 特願2005-079248 | 特許第4710005号 | 生体液中のイオン濃度測定装置 | 2006/10/13 | 2018/02/27 | 山口TLO |
40 | 特願2005-081443 | 特許第4734627号 |
スピーチプライバシー保護装置
|
2006/10/13 | 2018/02/27 | 山口TLO |
41 | 特願2005-014580 | 特許第4625948号 | パターン検出装置、パターン検出方法、パターン検出プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器 | 2006/10/19 | 2018/02/27 | 徳島大学 |
42 | 特願2005-079609 | 特許第4714861号 | 歩行者信号用音響装置 | 2006/10/19 | 2018/02/27 | 徳島大学 |
43 | 特願2005-100044 | 特許第4872073号 |
銀イオンおよび鉛イオンに対し選択的吸着性を示す吸着剤
|
2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
44 | 特願2005-100120 | 特許第4649608号 | 膀胱癌患者の予後検出方法 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
45 | 特願2005-101302 | 特許第4904483号 | 酸化ストレスによる心機能障害を改善する生理活性物質 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
46 | 特願2005-104669 | 特許第4834829号 | クラミジア属細菌の抑制に効果のあるトリプトファン代謝中間産物 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
47 | 特願2005-087027 | 特許第4752049号 | 二ホウ化マグネシウムの製造方法 | 2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
48 | 特願2005-149672 | 特許第4119984号 |
長尺細管の低温プラズマ殺菌方法及び殺菌装置
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
49 | 特願2005-211567 | 特許第3837577号 |
顕微鏡観察再現方法、顕微鏡観察再現装置、顕微鏡観察再現プログラムおよびその記録媒体
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
50 | 特願2005-242554 | 特許第4110255号 |
カードランからなる液晶ゲル及びその製造方法
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
51 | 特願2005-116378 | 特許第4923237号 | カーボンナノ繊維の製造方法 | 2006/11/02 | 2018/02/27 | 山口TLO |
52 | 特願2005-070378 | 特許第4150796号 |
骨格筋検査用キット及び骨格筋検査方法
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
53 | 特願2005-087985 | 特許第4617463号 | プラズマシンセティックジェットを用いたCPUの冷却装置 | 2006/11/10 | 2018/02/27 | 山口TLO |
54 | 特願2005-120925 | 特許第4552012号 |
気体の状態方程式の視覚化教材装置
|
2006/11/10 | 2018/02/27 | 山口TLO |
55 | 特願2005-121593 | 特許第4288353号 |
可変インダクタ
|
2006/11/10 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
56 | 特願2005-138128 | 特許第4269058号 | ばね型アクチュエータ及びその製造方法 | 2006/12/01 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
57 | 特願2005-022513 | 特許第4277805号 |
血液の粘度測定方法及び装置
|
2006/12/01 | 2018/02/27 | 関西大学 |
58 | 特願2005-161135 | 特許第4724830号 | 二酸化炭素の還元方法 | 2006/12/08 | 2018/02/27 | 山口TLO |
59 | 特願2005-126266 | 特許第4752051号 | がん幹細胞の作成方法 | 2006/12/08 | 2018/02/27 | 金沢大TLO |
60 | 特願2005-151172 | 特許第4734628号 | 衝突誘起によるイオン化方法および装置 | 2006/12/13 | 2018/02/27 | 山梨大学 |
61 | 特願2005-149675 | 特許第4452885号 |
炭素系燃料電池用触媒及びその製造方法並びに該触媒を用いた燃料電池
|
2006/12/13 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
62 | 特願2005-151972 | 特許第4221506号 |
金属担持担体を用いたバイオマスガスのガス化方法及びシステム
|
2006/12/13 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
63 | 特願2005-152009 | 特許第4478797号 | シリコンカーバイド系多孔質体の製造方法 | 2006/12/13 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
64 | 特願2005-004973 | 特許第4534038号 | 符号ダイバーシチ通信方法及び符号ダイバーシチ通信システム | 2006/08/04 | 2018/02/28 | 長岡技術科学大学 |
65 | 特願2005-054275 | 特許第4686707号 |
操作装置
|
2006/09/22 | 2018/02/28 | 神戸大学 |
66 | 特願2005-054276 | 特許第4686708号 | ポインティングシステム及びポインティング方法 | 2006/09/22 | 2018/02/28 | 神戸大学 |
67 | 特願2005-069186 | 特許第4182224号 | 硬質窒化炭素膜の形成方法 | 2006/09/29 | 2018/02/28 | 長岡技術科学大学 |
68 | 特願2005-065162 | 特許第4565127号 | 固体を共存した水溶液への放射線照射による水溶液中の強酸化性金属イオンの処理回収方法 | 2006/11/10 | 2018/02/28 | 原子力機構 |
69 | 特願2005-020791 | 特許第4061412号 |
電力系統の系統安定度監視方法及びシステム
|
2006/08/18 | 2018/03/02 | 九州工業大学 |
70 | 特願2005-067906 | 特許第4613312号 | 移乗作業支援器具 | 2006/09/29 | 2018/03/02 | 富山大学 |
71 | 特願2005-077846 | 特許第4590633号 | 磁性アルミニウム複合体 | 2006/10/05 | 2018/03/02 | 富山大学 |
72 | 特願2005-260148 | 特許第4674377号 | 昆虫の乾燥耐性遺伝子とその利用 | 2006/10/13 | 2018/03/02 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
73 | 特願2005-100415 | 特許第4665165号 | 生体アミンの分析方法 | 2006/10/26 | 2018/03/02 | 富山大学 |
74 | 特願2005-098661 | 特許第4185986号 |
磁気バリ取り方法
|
2006/10/26 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
75 | 特願2005-033574 | 特許第5055536号 | 二酸化炭素の高度固定化物 | 2006/11/17 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
76 | 特願2005-040478 | 特許第4825966号 |
粗動微動位置決め装置
|
2006/11/17 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
77 | 特願2005-052498 | 特許第4185985号 |
磁気援用加工法
|
2006/11/17 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
78 | 特願2005-024545 | 特許第4617460号 | DNAを用いた透明電極の作製方法 | 2006/08/18 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
79 | 特願2005-020265 | 特許第4982729号 | 超高感度画像検出装置およびその製造方法、検出方法 | 2006/08/18 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
80 | 特願2005-036669 | 特許第4392501号 | キラルポリマーの製造方法、キラルポリマーを有する積層体の製造方法及び積層体。 | 2006/09/01 | 2018/03/05 | 筑波大学 |
81 | 特願2005-035004 | 特許第4701383号 | 視界不良評価方法および視界不良評価装置 | 2006/09/01 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
82 | 特願2005-033973 | 特許第4765059号 | 認知課題反応計測システムおよび認知課題反応計測方法 | 2006/09/01 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
83 | 特願2005-037405 | 特許第4934799号 |
スポンジ状白金ナノシートをカーボンに担持せしめてなる白金-カーボン複合体とその製造方法
|
2006/09/08 | 2018/03/05 | 宮崎大学 |
84 | 特願2005-044644 | 特許第4465469号 | 循環器病マーカーとしてのインターロイキン13 | 2006/09/08 | 2018/03/05 | 佐賀大学 |
85 | 特願2005-059503 | 特許第4701385号 | 光学特性測定装置、光学特性測定方法、並びに、それに用いるプログラムおよび記録媒体 | 2006/09/22 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
86 | 特願2005-076104 | 特許第4446092号 | 荷電制御強磁性半導体 | 2006/10/05 | 2018/03/05 | 筑波大学 |
87 | 特願2005-044746 | 特許第4686706号 | 魚類の飼育用水槽及び飼育用水槽等の汚泥除去方法 | 2006/10/05 | 2018/03/05 | 宮崎大学 |
88 | 特願2005-067871 | 特許第4783894号 | 多孔性配位高分子およびそれからなる触媒 | 2006/10/13 | 2018/03/05 | 京都大学 |
89 | 特願2005-098776 | 特許第4769934号 |
プラスチック表面の改質方法、プラスチック表面のメッキ方法およびプラスチック
|
2006/10/26 | 2018/03/05 | 宮崎大学 |
90 | 特願2005-133199 | 特許第4670047号 | 光中継装置および光中継方法 | 2006/11/17 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
91 | 特願2005-141946 | 特許第5098000号 | 複合金属酸化物多孔体の製造方法およびこれにより得られる複合金属酸化物多孔体 | 2006/11/17 | 2018/03/05 | 北海道大学 |
92 | 特願2005-127958 | 特許第4599559号 | プラスチック表面診断方法およびプラスチック表面診断装置 | 2006/11/17 | 2018/03/05 | 宮崎大学 |
93 | 特願2005-138465 | 特許第4866999号 | 芳香族モノヒドロキシ体の製造方法及びそれにより得られた芳香族モノヒドロキシ体。 | 2006/12/01 | 2018/03/05 | 筑波大学 |
94 | 特願2005-150811 | 特許第4670049号 |
電子メールフィルタリングプログラム、電子メールフィルタリング方法、電子メールフィルタリングシステム
|
2006/12/01 | 2018/03/05 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
95 | 特願2005-144052 | 特許第4581088号 | 計算機支援診断装置および方法 | 2006/12/08 | 2018/03/05 | 筑波大学 |
96 | 特願2005-159492 | 特許第4560629号 | 腫瘍壊死誘導療法の抗腫瘍効果増強剤 | 2006/12/08 | 2018/03/05 | 筑波大学 |
97 | 特願2004-331688 | 特許第3845734号 | 不揮発性メモリ | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
98 | 特願2004-333725 | 特許第3735676号 | 再生不良性貧血患者血清に存在する自己抗体の検出方法 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
99 | 特願2004-340568 | 特許第4344825号 | 照射位置照合システム | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
100 | 特願2004-342754 | 特許第4061410号 | クリプトスポリジウム症の治療又は予防薬 | 2006/07/07 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
(1/2ページ)
- 1
- 2