国内特許検索
該当件数 9693件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2016-531427 | WO2016002854 | 神経幹細胞の増殖の促進に用いられる製剤、神経幹細胞の減少に関連する疾患の予防又は治療に用いられる製剤、シナプス後部形成の促進に用いられる製剤、シナプス後部形成の減少に関連する疾患の予防又は治療に用いられる製剤、及びスクリーニング方法 | 2017/06/14 | 2021/02/25 | 東京医科歯科大学 |
2 | 特願2016-542586 | WO2016024586 |
金属材料の処理装置
|
2018/08/07 | 2020/01/06 | 産総研 |
3 | 特願2016-548529 | WO2016042684 | 濃縮された生着能をもつ未分化生殖細胞を用いた生殖細胞系列への分化誘導方法 | 2017/08/16 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
4 | 特願2016-554142 | WO2016060260 |
組織片
|
2018/11/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
5 | 特願2016-555219 | WO2016063848 | 抗マラリア剤 | 2017/08/24 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
6 | 特願2016-566354 | WO2016104436 | サイトカインストーム抑制剤 | 2017/11/21 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
7 | 特願2017-501935 | WO2016136242 | ネットワーク装置、ネットワークシステム、及びその作動方法 | 2018/05/23 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
8 | 特願2017-504936 | WO2016143458 | 植物の耐病性、耐塩性及び生産性を向上させる方法、並びにその利用 | 2018/05/23 | 2020/01/14 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
9 | 特願2017-508320 | WO2016152786 |
細胞傷害性T細胞放出エキソソームによる癌間質間葉系細胞を標的とした腫瘍増殖及び転移抑制に係る治療薬
|
2018/05/24 | 2019/12/26 | 三重大学 |
10 | 特願2017-508372 | WO2016152882 |
コラーゲン融合タンパク質、及びそれを用いた薬剤のスクリーニング方法
|
2018/05/24 | 2020/01/14 | 東京工業大学 |
11 | 特願2017-508409 | WO2016152954 |
カリックスアレーン誘導体
|
2019/08/19 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
12 | 特願2017-508451 | WO2016153019 | 移植魚の作出方法、移植魚、ハイブリッド魚種の作出方法及びハイブリッド魚種 | 2018/05/24 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
13 | 特願2017-512561 | WO2016167286 | 扁平金属粒子、扁平金属粒子を有する成形体、扁平金属粒子の製造方法、及び金属板の製造方法 | 2018/05/24 | 2019/12/23 | 岐阜工業高等専門学校 |
14 | 特願2017-515481 | WO2016175049 |
タンパク質又は病原体の新規検出方法
|
2018/05/22 | 2019/12/26 | 慶應義塾大学 |
15 | 特願2017-519383 | WO2016186140 |
新規な細胞膜透過性ペプチド
|
2018/05/24 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
16 | 特願2017-519419 | WO2016186206 |
IgG結合ペプチドによる抗体の特異的修飾
|
2018/05/24 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
17 | 特願2017-522286 | WO2016195085 | 通信方法及び通信機 | 2018/11/21 | 2020/01/21 | 京都大学 |
18 | 特願2017-530916 | WO2017018470 |
発光装置、発光システム、及び、発光装置の製造方法
|
2019/08/19 | 2019/12/26 | 理化学研究所 |
19 | 特願2017-534404 | WO2017026383 |
肺特異的にヒトEGFRを発現する非ヒト哺乳類のトランスジェニック動物
|
2018/09/21 | 2019/12/26 | 三重大学 |
20 | 特願2017-535517 | WO2017030087 | ナノクラスター分散液、ナノクラスター膜、ナノクラスター分散体、ナノクラスター分散液の製造方法およびナノクラスター分散液の製造装置 | 2018/11/05 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
21 | 特願2017-536677 | WO2017033613 |
ポリ乳酸誘導体及びその製造方法、並びにポリ乳酸系ステレオコンプレックス
|
2018/08/31 | 2020/01/14 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
22 | 特願2017-538513 | WO2017043593 | 糖感知エピゲノムバイオマーカー | 2018/08/31 | 2019/12/25 | 東京大学 |
23 | 特願2017-538541 | WO2017043630 | 筋力低下症および代謝性疾患の治療薬 | 2018/08/31 | 2019/12/25 | 熊本大学 |
24 | 特願2017-539953 | WO2017047672 | 生理活性タンパク質の同定方法及びその方法によって得られた生理活性タンパク質 | 2018/11/05 | 2020/01/14 | 東京工業大学 |
25 | 特願2017-543279 | WO2017057308 | 活性構造のREIC/Dkk-3タンパク質を特異的に認識して結合する抗体、及び該抗REIC/Dkk-3抗体を用いた癌治療のモニタリング | 2018/08/31 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
26 | 特願2017-543480 | WO2017057450 | 胆道癌に特異的な集積性を有するペプチド及びその使用 | 2018/11/05 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
27 | 特願2017-545800 | WO2017069222 | 細胞の調製方法 | 2018/11/05 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
28 | 特願2017-548781 | WO2017078029 | 筋衛星細胞培養用材料および筋衛星細胞の培養方法 | 2018/09/25 | 2019/12/27 | 東京医科歯科大学 |
29 | 特願2017-550314 | WO2017082214 | 単鎖抗体のスクリーニング方法及び単鎖抗体 | 2019/01/24 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
30 | 特願2017-551898 | WO2017086329 | 細胞の再プログラミングを誘導する組成物、及び該組成物を用いた多能性細胞の製造方法 | 2018/09/25 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
31 | 特願2017-551922 | WO2017086385 | PAR1阻害をメカニズムとする異所性骨化の治療薬剤 | 2018/09/25 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
32 | 特願2017-553730 | WO2017094451 |
細胞培養容器及び観察用試料セル
|
2018/11/01 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
33 | 特願2017-554202 | WO2017094885 | リガンド蛍光センサータンパク質とその使用 | 2018/11/05 | 2019/12/25 | 東京大学 |
34 | 特願2017-555007 | WO2017098915 | 膵がん及び膵管内乳頭粘液性腫瘍のマーカー | 2018/12/20 | 2019/12/24 | 高知大学 |
35 | 特願2017-555949 | WO2017104368 | 光造形装置 | 2018/11/05 | 2020/01/06 | 横浜国立大学 |
36 | 特願2017-556098 | WO2017104706 |
脳由来神経栄養因子の発現誘導剤及び組成物
|
2018/11/05 | 2020/01/06 | 富山大学 |
37 | 特願2017-556464 | WO2017104805 | プログラム、情報記憶媒体及び文字列認識装置 | 2018/11/05 | 2020/01/15 | 東京農工大学 |
38 | 特願2017-559228 | WO2017115828 | 標的結合ペプチドの安定化方法 | 2018/11/22 | 2020/01/14 | 東京工業大学 |
39 | 特願2017-562912 | WO2017126638 | 歯槽骨由来の未分化骨芽細胞と歯槽骨由来の未分化骨芽細胞用担体との複合物及びその利用 | 2019/01/24 | 2020/01/14 | 東北大学 |
40 | 特願2017-563761 | WO2017130652 | 電波シールド材、モルタル、融雪装置、電波シールド体、および構造物 | 2019/01/24 | 2020/01/08 | 名古屋工業大学 |
41 | 特願2017-564199 | WO2017130829 | マイクロアレイ、マイクロアレイの製造方法、検査方法、及び検査キット | 2019/01/24 | 2019/12/25 | 北里大学 |
42 | 特願2017-563804 | WO2017131066 | HER2タンパク質を治療標的分子とする抗体医薬の投与が有効ながん患者を選択するためのキットおよび方法 | 2018/12/20 | 2020/01/21 | 京都大学 |
43 | 特願2017-565507 | WO2017135136 | 支持体上に単原子が分散した構造体、支持体上に単原子が分散した構造体を製造する方法およびスパッタ装置 | 2019/01/24 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
44 | 特願2017-565633 | WO2017135386 |
複合材料からなるカーボン系触媒
|
2019/04/23 | 2019/12/24 | 芝浦工業大学 |
45 | 特願2017-566546 | WO2017138277 | 書き換え型ホログラム記録材料、並びに、ホログラムの記録・消去方法およびホログラム記録装置 | 2019/01/24 | 2020/01/08 | 京都工芸繊維大学 |
46 | 特願2017-567023 | WO2017138660 | 免疫機能の検査方法、がん患者の選別方法、がんの治療効果予測方法、細胞内カルシウムイオン濃度上昇剤、腫瘍組織におけるエフェクター・メモリー(EM)とエフェクター(eff)の選択的機能向上剤、がん治療薬の効果のモニタリング方法 | 2019/01/24 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
47 | 特願2017-567938 | WO2017141459 | トランスバース、および手術器具 | 2019/01/24 | 2020/01/17 | 筑波大学 |
48 | 特願2018-500128 | WO2017141918 | 加工方法及び加工装置 | 2019/01/24 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
49 | 特願2018-500176 | WO2017141991 | 動物細胞凍結保存液用ガラス化状態安定化剤 | 2019/01/24 | 2020/03/18 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
50 | 特願2018-500181 | WO2017141997 | 特徴量変換モジュール、パターン識別装置、パターン識別方法、およびプログラム | 2019/01/24 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
51 | 特願2018-500219 | WO2017142055 | 動脈硬化性疾患の発症の予測因子および検査方法 | 2019/01/24 | 2019/12/27 | 東京医科歯科大学 |
52 | 特願2018-501100 | WO2017145690 | ホスホン酸基およびホスホネート基を側鎖に有するラダー型ポリシルセスキオキサン、ラダー型ポリシルセスキオキサン積層体、ラダー型ポリシルセスキオキサンの製造方法、及び、ラダー型ポリシルセスキオキサン積層体の製造方法 | 2019/01/24 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
53 | 特願2018-501114 | WO2017145716 |
1,1’-ビナフチル誘導体の製造方法および1,1’-ビナフチル誘導体
|
2018/12/20 | 2020/01/21 | 京都大学 |
54 | 特願2018-503332 | WO2017150536 |
ペプチド
|
2019/01/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
55 | 特願2018-503338 | WO2017150548 | ペプチド | 2019/02/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
56 | 特願2018-503400 | WO2017150672 |
乱数発生装置、乱数発生方法及びコンピュータプログラム
|
2019/01/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
57 | 特願2018-503417 | WO2017150704 | アクアポリン4機能促進剤及び神経疾患用の医薬組成物 | 2019/01/24 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
58 | 特願2018-504455 | WO2017154795 | 人工多能性幹細胞の腸管上皮細胞への分化誘導 | 2019/02/22 | 2020/01/06 | 名古屋市立大学 |
59 | 特願2018-504527 | WO2017154927 | 金複合材料、その製造方法及び金ナノ触媒 | 2019/05/09 | 2020/07/22 | 東京都立大学 |
60 | 特願2018-504607 | WO2017155082 | 抗肝腫瘍ウイルス剤 | 2019/02/22 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
61 | 特願2018-505360 | WO2017159188 | 自重補償用ワイヤを有する多関節マニピュレータ | 2019/02/22 | 2020/01/14 | 東京工業大学 |
62 | 特願2018-505849 | WO2017159484 | 2,4-ジアミノフェノール誘導体、及び、タウ及び/又はアミロイドβの凝集阻害剤 | 2019/10/31 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
63 | 特願2018-505856 | WO2017159499 |
新規微生物及びその作成方法
|
2019/02/22 | 2020/01/06 | 広島大学 |
64 | 特願2018-505936 | WO2017159655 | IgG結合性ペプチド | 2019/05/09 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
65 | 特願2018-507366 | WO2017164230 | リン酸化SARM1、抗体、SARM1リン酸化阻害剤、神経変性疾患の予防又は治療薬、スクリーニング方法、SARM1改変体及び使用 | 2019/05/09 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
66 | 特願2018-507454 | WO2017164390 | サバ科魚類未分化生殖細胞結合抗体 | 2019/05/09 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
67 | 特願2018-507455 | WO2017164391 | 宿主生殖腺への生着能を有する生殖細胞識別マーカー | 2019/05/08 | 2020/09/23 | 東京海洋大学 |
68 | 特願2018-508899 | WO2017169599 | アモルファス酸化物系正極活物質、その製造方法及びその用途 | 2019/05/09 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
69 | 特願2018-508074 | WO2017170554 | 位相差走査透過電子顕微鏡装置 | 2019/05/24 | 2020/11/20 | 自然科学研究機構(NINS) |
70 | 特願2018-508078 | WO2017170558 | 位相差透過電子顕微鏡装置 | 2019/05/08 | 2020/11/20 | 自然科学研究機構(NINS) |
71 | 特願2018-509486 | WO2017170964 | 医療用カルシウム系金属ガラス合金成形体及びその製造方法 | 2019/05/09 | 2020/01/14 | 東北大学 |
72 | 特願2018-509698 | WO2017171071 |
潤滑材及びSRT材料
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
73 | 特願2018-510583 | WO2017175694 |
アルギン酸リアーゼ及び当該酵素を用いる不飽和ウロン酸単糖の製造方法
|
2019/06/24 | 2019/12/26 | 三重大学 |
74 | 特願2018-510679 | WO2017175867 |
触覚情報変換装置、触覚情報変換方法、および、触覚情報変換プログラム
|
2019/05/10 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
75 | 特願2018-513195 | WO2017183655 | 培養上皮シートの製造方法 | 2019/05/09 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
76 | 特願2018-513201 | WO2017183665 | 制御性T細胞の活性化剤及びその使用 | 2019/05/09 | 2020/01/20 | 筑波大学 |
77 | 特願2018-514561 | WO2017188141 |
オーディオ信号処理装置、オーディオ信号処理方法、およびオーディオ信号処理プログラム
|
2019/05/09 | 2020/01/06 | 富山大学 |
78 | 特願2018-514599 | WO2017188204 | インターカレーション物質の製造方法および製造装置ならびにイオン置換物質の製造方法および製造装置 | 2019/05/08 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
79 | 特願2018-514680 | WO2017188346 | マイクロファイバーを用いた血中循環細胞の捕捉及び回収用材料及び当該材料を用いる方法 | 2019/05/09 | 2019/12/25 | 東京大学 |
80 | 特願2018-514686 | WO2017188355 | イオウ原子を同位体標識したシステイン及びシステイン誘導体の合成法の確立 | 2019/05/09 | 2020/01/15 | 熊本大学 |
81 | 特願2018-515708 | WO2017191795 | 希土類錯体ポリマー | 2019/05/09 | 2020/12/21 | 北海道大学 |
82 | 特願2018-517094 | WO2017195887 | 糖鎖濃縮カラム及び糖鎖濃縮方法 | 2019/05/09 | 2019/12/26 | 横浜市立大学 |
83 | 特願2018-518338 | WO2017200021 |
潜熱蓄熱体マイクロカプセルおよび潜熱蓄熱体マイクロカプセルの製造方法
|
2019/05/09 | 2020/01/15 | 北海道大学 |
84 | 特願2018-518385 | WO2017200088 | ニューラルネットワーク回路及びニューラルネットワーク集積回路 | 2019/05/10 | 2020/06/09 | 東京工業大学 |
85 | 特願2018-519566 | WO2017204226 |
目的音響信号復元システム及び方法
|
2019/04/25 | 2020/01/21 | 京都大学 |
86 | 特願2018-520708 | WO2017208656 |
マニピュレータ
|
2019/05/09 | 2020/01/08 | 電気通信大学 |
87 | 特願2018-520899 | WO2017209059 |
ガンマ線画像取得装置およびガンマ線画像取得方法
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
88 | 特願2018-521014 | WO2017209280 | 酵母と断片化cDNAライブラリーを用いたタンパク質の新しい同定法 | 2019/05/09 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
89 | 特願2018-521152 | WO2017209311 | 薬液注入装置 | 2019/05/09 | 2020/01/14 | 東北大学 |
90 | 特願2018-522489 | WO2017213107 | ナノカプセルの集積方法および集積装置 | 2019/05/09 | 2020/01/08 | 大阪府立大学 |
91 | 特願2018-521752 | WO2017213172 | 組成物の製造方法 | 2019/05/09 | 2020/01/08 | 四国TLO |
92 | 特願2018-523918 | WO2017217393 | 毛髪再生用細胞包埋ビーズ及びその製造方法、並びに毛髪再生用キット | 2019/05/24 | 2020/01/06 | 横浜国立大学 |
93 | 特願2018-523952 | WO2017217439 | チエノ[2,3-b]ピリジン誘導体およびキノリン誘導体ならびにそれらの使用 | 2019/05/09 | 2019/12/25 | 東京大学 |
94 | 特願2018-524168 | WO2017222029 | アンジオテンシン変換酵素阻害活性の高い発酵乳および生理活性ペプチドの製造方法 | 2019/05/09 | 2019/12/25 | 鳥取大学 |
95 | 特願2018-524177 | WO2017222040 | 医薬用組成物 | 2019/05/24 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
96 | 特願2018-525231 | WO2018003886 | 全方向移動装置及びその姿勢制御方法 | 2019/07/26 | 2020/01/09 | 東京理科大学 |
97 | 特願2018-525312 | WO2018003995 | 免疫チェックポイント阻害薬使用における免疫関連副作用の予測方法 | 2019/05/24 | 2020/01/14 | 東北大学 |
98 | 特願2018-527609 | WO2018012487 |
予測装置、パラメータ集合生産方法及びプログラム
|
2019/07/26 | 2020/01/15 | 熊本大学 |
99 | 特願2018-527637 | WO2018012546 | 半導体積層膜の製造方法、および半導体積層膜 | 2019/06/24 | 2020/01/15 | 東京農工大学 |
100 | 特願2018-528913 | WO2018016650 | 金属有機構造体ナノシートおよびその製造方法 | 2019/11/26 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |