国内特許検索
該当件数 29件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2002-261693 | 特許第3581866号 |
脱蛋白質化天然ゴムラテックスの製造方法
|
2004/06/18 | 2018/03/20 | 長岡技術科学大学 |
2 | 特願2002-277030 | 特許第3720316号 | 電気自動車の駆動装置 | 2004/06/18 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
3 | 特願2002-275775 | 特許第3955899号 | 電子的スペックル干渉法を用いた変形計測方法および装置 | 2004/06/04 | 2018/03/19 | 埼玉大学 |
4 | 特願2002-266012 | 特許第4164562号 |
ホモロガス薄膜を活性層として用いる透明薄膜電界効果型トランジスタ
|
2004/06/04 | 2021/01/27 | 科学技術振興機構(JST) |
5 | 特願2002-264996 | 特許第3610374号 | 電磁波検出体及びその製造方法 | 2004/06/04 | 2018/03/19 | 埼玉大学 |
6 | 特願2002-273126 | 特許第3780338号 |
レーザ用光学媒質、レーザ、及びレーザ用光学媒質の製造方法
|
2004/06/04 | 2018/03/20 | 長岡技術科学大学 |
7 | 特願2002-167836 | 特許第4165691号 | 流体循環装置 | 2004/05/14 | 2018/03/20 | 早稲田大学 |
8 | 特願2002-200870 | 特許第3702342号 | 柔軟な構造を特徴とする切削工具ホルダ及びその使用方法 | 2004/04/28 | 2020/11/27 | 岐阜大学 |
9 | 特願2002-201897 | 特許第3926690号 |
ガスクラスターイオン援用酸化物薄膜形成方法
|
2004/04/28 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
10 | 特願2002-204563 | 特許第3584292号 | 温度測定装置 | 2004/04/28 | 2018/03/19 | 埼玉大学 |
11 | 特願2002-206839 | 特許第3837511号 | β-ヒドロキシケトンの合成方法及び触媒 | 2004/04/28 | 2020/11/30 | 岐阜大学 |
12 | 特願2002-215762 | 特許第3548805号 |
補聴システム及び補聴方法
|
2004/04/28 | 2012/04/11 | 科学技術振興機構(JST) |
13 | 特願2002-217322 | 特許第3660993号 | 波動圧ストレス負荷装置 | 2004/04/28 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
14 | 特願2002-225617 | 特許第3870234号 | カンプトテシン生産植物の育成方法及びカンプトテシンの生産方法 | 2004/04/28 | 2018/03/20 | 千葉大学 |
15 | 特願2002-228473 | 特許第3752537号 | プラスチックフィルムのガス透過度測定方法、この測定方法に用いる測定装置及びこの測定方法を用いたガス透過度測定用プログラム | 2004/04/28 | 2015/08/26 | JAXA |
16 | 特願2001-068723 | 特許第3416736号 | 観測画像信号解析のための濃淡画像処理方法 | 2004/04/16 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
17 | 特願2000-377157 | 特許第3388410号 | すず-ニッケル合金膜の製造方法 | 2004/04/16 | 2003/08/26 | 科学技術振興機構(JST) |
18 | 特願2001-066099 | 特許第4645784号 |
軟磁性薄膜およびその製造方法、並びにその薄膜を用いた薄膜磁気ヘッド
|
2004/04/06 | 2018/03/20 | 早稲田大学 |
19 | 特願2001-333454 | 特許第3962426号 | 語学学習システムおよびプログラム | 2004/04/06 | 2018/03/20 | 早稲田大学 |
20 | 特願2002-080093 | 特許第4041948号 | 軟磁性薄膜及びその製造方法並びにその薄膜を用いた薄膜磁気ヘッド | 2004/04/06 | 2018/03/20 | 早稲田大学 |
21 | 特願2002-164694 | 特許第3706912号 | 輸送活性を増強するポリペプチド及びこれをコード化する遺伝子 | 2004/03/12 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
22 | 特願2001-111123 | 特許第3412016号 |
ワムシの冷蔵保存法
|
2004/02/24 | 2018/03/20 | 長崎大学 |
23 | 特願2002-090988 | 特許第3567199号 | 食品の物性測定装置および測定方法 | 2004/02/24 | 2018/03/13 | 広島大学 |
24 | 特願2002-095780 | 特許第3772195号 | 騒音抑制型回転ノーズ | 2004/02/24 | 2018/03/20 | JAXA |
25 | 特願2002-197947 | 特許第3787719号 | 3元系相図薄膜の作製方法及びそれに用いるコンビナトリアル成膜装置用マスキング機構 | 2004/02/24 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
26 | 特願2002-200223 | 特許第5010793号 | 電気注入法を用いた動物細胞への細胞内導入物質の導入方法及びその装置 | 2004/02/24 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
27 | 特願2002-131574 | 特許第3706909号 | 超伝導体の均流化回路 | 2004/01/23 | 2013/04/24 | 科学技術振興機構(JST) |
28 | 特願2002-131833 | 特許第3472838号 |
波長選択性太陽光吸収材料及びその製造方法
|
2004/01/23 | 2012/04/11 | 科学技術振興機構(JST) |
29 | 特願2002-175264 | 特許第4008765号 |
NAP保護基を用いたシガトキシンCTX3C類の新規全合成方法および該合成に有用な新規化合物
|
2004/01/23 | 2018/03/16 | 科学技術振興機構(JST) |
(1/1ページ)
- 1