国内特許検索
該当件数 275件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2008-311278 | 特許第5246770号 | 画像特徴合成動画生成装置、画像特徴合成動画生成方法、及びプログラム | 2010/06/25 | 2018/01/30 | 東京理科大学 |
2 | 特願2008-261830 | 特許第5572800号 |
LiverX受容体β特異的RNAコアクチベーター
|
2010/06/25 | 2018/02/02 | 群馬大学 |
3 | 特願2007-120991 | 特許第5181382号 |
繊維状カーボンナノ構造体の製造方法及びそれにより製造された繊維状カーボンナノ構造体
|
2010/06/18 | 2018/02/19 | 三重大学 |
4 | 特願2008-304098 | 特許第5544080号 | 原子価が低いチタン原子を含む微粒子の製造方法 | 2010/06/18 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
5 | 特願2005-182322 | 特許第4967112号 | 頭頸部癌の腫瘍マーカー | 2010/06/18 | 2018/03/02 | 四国TLO |
6 | 特願2009-075818 | 特許第5435546号 |
銀コバルト錯体、および抗菌・抗カビ剤
|
2010/06/18 | 2018/01/25 | 四国TLO |
7 | 特願2009-075819 | 特許第5522428号 |
抗菌・抗カビ剤
|
2010/06/18 | 2018/01/25 | 四国TLO |
8 | 特願2006-529009 | 特許第4852759号 | 分子計測装置および分子計測方法 | 2010/06/18 | 2012/01/13 | 北海道大学 |
9 | 特願2006-535790 | 特許第4734653号 | ゲル基板材料を用いた分子測定装置および分子測定方法 | 2010/06/18 | 2011/08/03 | 北海道大学 |
10 | 特願2002-367057 | 特許第3772187号 | 電磁波吸収体 | 2010/06/18 | 2018/03/20 | 北海道大学 |
11 | 特願2004-290842 | 特許第4599553号 | レーザ加工方法および装置 | 2010/06/18 | 2018/03/13 | 北海道大学 |
12 | 特願2007-041018 | 特許第5272172号 | 半導体装置 | 2010/06/18 | 2018/02/16 | 北海道大学 |
13 | 特願2008-206446 | 特許第5487463号 | 非拡散植物ウイルスベクター | 2010/06/18 | 2019/02/22 | 北海道大学 |
14 | 特願2003-412053 | 特許第4623625号 |
ヘテロ型5量体組換えワクチン
|
2010/06/18 | 2018/03/14 | 琉球大学 |
15 | 特願2009-009281 | 特許第5227815号 |
コンクリート構造物の耐震補強構造
|
2010/06/18 | 2018/01/23 | 琉球大学 |
16 | 特願2009-208272 | 特許第5522435号 |
MXD3遺伝子の発現阻害による肥満の抑制
|
2010/06/18 | 2018/01/29 | 三重大学 |
17 | 特願2010-034851 | 特許第5484120号 | ガス拡散電極、ガス拡散電極の製造方法、燃料電池および食塩電解セル | 2010/06/18 | 2018/01/17 | 信州大学 |
18 | 特願2009-070127 | 特許第5521165号 |
ヒドロキシスチレンダイマー誘導体、その製造方法、連鎖移動剤およびラジカル重合性モノマーの重合方法
|
2010/06/18 | 2018/01/25 | 和歌山県工業技術センター |
19 | 特願2009-076135 | 特許第5200258号 |
有機蛍光材料及び着色料
|
2010/06/18 | 2018/01/25 | 和歌山県工業技術センター |
20 | 特願2007-059639 | 特許第5380648号 |
植物病害防除剤
|
2010/06/18 | 2018/02/08 | 岐阜大学 |
21 | 特願2008-086143 | 特許第5221993号 |
マイクロバルブ及びマイクロポンプ
|
2010/06/11 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
22 | 特願2009-501236 | 特許第4691619号 |
アルコキシ基を有するレキシノイド化合物
|
2010/06/11 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
23 | 特願2008-295062 | 特許第5294403号 |
三次元CT計測システム
|
2010/06/11 | 2018/02/05 | 名古屋工業大学 |
24 | 特願2007-078642 | 特許第5223086号 |
血管内皮増殖因子結合性アプタマー
|
2010/06/11 | 2018/02/08 | 東京農工大学 |
25 | 特願2006-528434 | 特許第4863380号 |
新規なイソニトリル化合物、その製造方法、該化合物を含有する海洋付着生物幼生蛍光標識剤、及びそれを用いた海洋付着生物幼生の検出方法
|
2010/06/11 | 2018/02/15 | 東京農工大学 |
26 | 特願2006-537815 | 特許第4933261号 |
イソニトリル化合物および水中付着生物防汚剤
|
2010/06/11 | 2018/02/15 | 東京農工大学 |
27 | 特願2008-548264 | 特許第5105549号 | 半導体測距素子及び固体撮像装置 | 2010/06/11 | 2018/02/02 | 静岡大学 |
28 | 特願2009-110271 | 特許第5445994号 |
DLC膜及び光触媒膜からなる複合薄膜を有するプラスチック容器
|
2010/06/11 | 2018/01/25 | 茨城大学 |
29 | 特願2010-075467 | 特許第5660528号 |
GaあるいはSnでドーピングされたバルク状マンガンシリサイド単結晶体あるいは多結晶体およびその製造方法
|
2010/06/11 | 2018/01/18 | 茨城大学 |
30 | 特願2010-010945 | 特許第5750661号 |
三次元誘電泳動デバイス
|
2010/06/11 | 2020/09/29 | 東京都立大学 |
31 | 特願2009-206669 | 特許第5382712号 |
技能体験システム
|
2010/06/11 | 2014/08/04 | 名古屋工業大学 |
32 | 特願2010-064274 | 特許第5594683号 |
プロモーター
|
2010/06/11 | 2018/01/17 | 静岡大学 |
33 | 特願2010-132509 | 特許第5521156号 |
エネルギー管理ネットワークシステム
|
2010/06/11 | 2018/01/17 | 静岡大学 |
34 | 特願2008-262385 | 特許第5414090号 |
並行複式無機化反応を行う微生物群が固定化された固体担体、触媒カラム、および、植物栽培用固形培地の製造方法
|
2010/06/04 | 2018/02/05 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
35 | 特願2008-262390 | 特許第5388096号 | 並行複式無機化反応の触媒として最適化された微生物群の種菌の製造方法 | 2010/06/04 | 2019/02/21 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
36 | 特願2008-268841 | 特許第5652843号 | DNA増幅法 | 2010/06/04 | 2018/02/05 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
37 | 特願2009-207047 | 特許第5219048号 | 抗豚インターロイキン-18抗体を用いた動物のストレス評価方法 | 2010/06/04 | 2018/01/23 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
38 | 特願2007-554948 | 特許第4649623号 | 固体撮像装置及びその画素信号の読みだし方法 | 2010/06/04 | 2018/02/09 | 静岡大学 |
39 | 特願2006-228033 | 特許第4967123号 |
種子繁殖による早期開花方法及びその方法で生産した種子繁殖苗木
|
2010/06/04 | 2018/02/22 | 宇都宮大学 |
40 | 特願2009-063273 | 特許第5286594号 |
発現プロファイル解析システム及びそのプログラム
|
2010/06/04 | 2017/04/28 | 明治大学 |
41 | 特願2008-285787 | 特許第5133850号 | ストレージノード用再暗号化システム及びネットワークストレージ | 2010/05/28 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
42 | 特願2008-283976 | 特許第5137081号 |
ウィルス、微生物類の検出方法
|
2010/05/28 | 2018/01/30 | 埼玉大学 |
43 | 特願2008-287703 | 特許第5470807号 |
高温酢酸発酵酢酸菌
|
2010/05/28 | 2018/02/02 | 山口TLO |
44 | 特願2008-509744 | 特許第5194258号 |
複素環化合物及び発光方法
|
2010/05/28 | 2018/02/05 | 電気通信大学 |
45 | 特願2008-551020 | 特許第4930927号 |
ブレ測定システムおよびブレ測定方法
|
2010/05/28 | 2018/02/05 | 電気通信大学 |
46 | 特願2007-037199 | 特許第5022729号 |
流動数管理システム、方法、及びプログラム
|
2010/05/28 | 2018/07/19 | 電気通信大学 |
47 | 特願2008-274979 | 特許第5167520号 |
廃棄ガラス繊維強化プラスチックを用いた多孔質セラミックの製造方法
|
2010/05/21 | 2018/02/05 | 宮崎大学 |
48 | 特願2008-278727 | 特許第5371086号 |
半導体放射線検出装置
|
2010/05/21 | 2018/02/02 | 理化学研究所 |
49 | 特願2008-274345 | 特許第5219204号 | 新規不斉触媒、並びに光学活性エステル及び光学活性カルボン酸の製造方法 | 2010/05/21 | 2018/01/30 | 東京理科大学 |
50 | 特願2008-527759 | 特許第4793602号 |
A/D変換器および読み出し回路
|
2010/05/21 | 2018/02/02 | 静岡大学 |
51 | 特願2008-222095 | 特許第5344676号 | 発光素子用基板および発光素子 | 2010/05/21 | 2018/01/30 | 金沢工業大学 |
52 | 特願2005-504205 | 特許第4746984号 |
生体適合性と温度応答性を併せ持つ高分子
|
2010/05/21 | 2018/02/26 | 科学技術振興機構(JST) |
53 | 特願2009-108358 | 特許第5598835号 |
樹脂材料評価用押出機
|
2010/05/21 | 2018/01/23 | 山形大学 |
54 | 特願2008-264944 | 特許第5207300号 | 光学顕微観察用高圧力試料容器 | 2010/05/14 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
55 | 特願2008-265461 | 特許第5234544号 |
ネットワーク構成情報取得方法および装置
|
2010/05/14 | 2018/02/02 | 理化学研究所 |
56 | 特願2008-235795 | 特許第4288323号 |
顕微鏡装置及びそれを用いた蛍光観察方法
|
2010/05/14 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
57 | 特願2008-269330 | 特許第5187628号 |
片手持ち搾乳器
|
2010/05/14 | 2018/01/30 | 島根大学 |
58 | 特願2005-233186 | 特許第4359664号 | 電磁流量計 | 2010/05/14 | 2018/02/28 | 原子力機構 |
59 | 特願2008-178664 | 特許第4533976号 | ネットワーク網を利用するTV会議システム | 2010/05/14 | 2018/02/02 | 原子力機構 |
60 | 特願2008-193047 | 特許第5322050号 |
マーカの3次元位置計測方法及びシステム
|
2010/05/14 | 2018/02/02 | 原子力機構 |
61 | 特願2008-231477 | 特許第5424297号 | 貴金属の回収方法と機能材料の製造方法、並びに機能材料を用いた強酸化性金属イオン含有水溶液の処理方法 | 2010/05/14 | 2018/02/02 | 原子力機構 |
62 | 特願2008-190757 | 特許第5326166号 | 青果物の鮮度評価方法 | 2010/05/14 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
63 | 特願2010-075564 | 特許第5477791号 | ミトコンドリアの代謝活性測定方法 | 2010/05/14 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
64 | 特願2008-264234 | 特許第4469908号 | 近似触感材料推奨システム | 2010/04/30 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
65 | 特願2008-262704 | 特許第4385111号 |
セキュリティレベル制御ネットワークシステム
|
2010/04/30 | 2020/12/21 | 東京電機大学 |
66 | 特願2008-254520 | 特許第4900356号 |
樹種分類方法及び樹種分類システム、森林現況情報の作成方法及び森林現況情報の作成システム、間伐対象区域の選定方法及び間伐対象区域の選定システム
|
2010/04/23 | 2019/02/22 | 信州大学 |
67 | 特願2008-230593 | 特許第5099777号 |
センサ装置、センシング情報収集システム、センシング機能代替方法およびセンシング機能代替プログラム
|
2010/04/23 | 2018/02/02 | 会津大学 |
68 | 特願2001-140288 | 特許第4136327号 | 電磁波発生装置 | 2010/04/23 | 2018/03/20 | 防衛省 |
69 | 特願2001-140289 | 特許第4117700号 | 急峻波電圧発生装置 | 2010/04/23 | 2018/03/20 | 防衛省 |
70 | 特願2002-368307 | 特許第4238311号 | 3次元複合材継ぎ手 | 2010/04/23 | 2015/12/08 | 防衛省 |
71 | 特願2004-014126 | 特許第4147304号 | 多波長超短パルスレーザー光による材料加工法 | 2010/04/23 | 2018/03/07 | 防衛省 |
72 | 特願2004-036037 | 特許第4264893号 | 航空機内光学部材設計用シミュレーション方法 | 2010/04/23 | 2020/09/23 | 防衛省 |
73 | 特願2004-333622 | 特許第4209834号 | 周波数分析装置 | 2010/04/23 | 2018/06/20 | 防衛省 |
74 | 特願2004-373580 | 特許第4237699号 | 混合信号分離・抽出装置 | 2010/04/23 | 2018/03/07 | 防衛省 |
75 | 特願2005-032617 | 特許第4088702号 | ロボット用クローラ | 2010/04/23 | 2015/12/08 | 防衛省 |
76 | 特願2005-035669 | 特許第4206478号 | Si-O-Si結合を含む化合物を用いた光化学的溶接法及び分解法 | 2010/04/23 | 2018/03/02 | 防衛省 |
77 | 特願2005-159249 | 特許第4102386号 | 3次元情報復元装置 | 2010/04/23 | 2018/03/02 | 防衛省 |
78 | 特願2006-017945 | 特許第4102886号 | 電子機材の携帯用装具 | 2010/04/23 | 2015/12/08 | 防衛省 |
79 | 特願2006-058869 | 特許第4257436号 | 赤外線2波長処理方法 | 2010/04/23 | 2018/02/22 | 防衛省 |
80 | 特願2006-113277 | 特許第4211996号 | 船舶通航監視装置 | 2010/04/23 | 2019/05/24 | 防衛省 |
81 | 特願2006-113280 | 特許第4222520号 | 勾配型磁力計の調整方法 | 2010/04/23 | 2019/05/24 | 防衛省 |
82 | 特願2006-113281 | 特許第4270468号 | 船舶通航監視システム | 2010/04/23 | 2018/08/27 | 防衛省 |
83 | 特願2006-142195 | 特許第4214238号 | 連動する複数の画像撮像装置を用いる画像処理方法及び装置 | 2010/04/23 | 2018/02/22 | 防衛省 |
84 | 特願2009-169571 | 特許第5344756号 |
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
|
2010/04/23 | 2020/12/21 | 電気通信大学 |
85 | 特願2010-058374 | 特許第5235927号 | π電子系が結晶中で一軸回転する分子コマとその製造方法 | 2010/04/23 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
86 | 特願2010-070880 | 特許第5521159号 | エレクトレット、静電誘導型変換素子及びエレクトレットの荷電方法 | 2010/04/23 | 2015/08/14 | 科学技術振興機構(JST) |
87 | 特願2010-070881 | 特許第5555900号 | 発話検出装置及び音声通信システム | 2010/04/23 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
88 | 特願2006-553998 | 特許第4862159号 | 量子鍵配送方法、通信システムおよび通信装置 | 2010/04/16 | 2018/02/15 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
89 | 特願2007-528168 | 特許第4621924号 |
時刻基準点情報伝送システムおよび受信器
|
2010/04/16 | 2018/02/06 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
90 | 特願2008-226466 | 特許第5437612号 | 電子顕微鏡用試料ホルダ | 2010/04/16 | 2020/12/01 | 科学技術振興機構(JST) |
91 | 特願2008-232617 | 特許第5574520号 |
超伝導体
|
2010/04/16 | 2018/02/02 | 九州工業大学 |
92 | 特願2008-234892 | 特許第5376627号 |
光応答性銅イオン吸着材料および銅イオン回収方法
|
2010/04/16 | 2018/02/02 | 東京電機大学 |
93 | 特願2008-238459 | 特許第5229729号 | 風力発電システム | 2010/04/16 | 2018/02/02 | 東京電機大学 |
94 | 特願2009-199063 | 特許第5664994号 |
氷の気泡含有率の高いオゾン氷、該オゾン氷の製造方法及び製造装置
|
2010/04/16 | 2018/01/25 | 中央大学 |
95 | 特願2009-297928 | 特許第5416580号 |
流体注入型アクチュエータ
|
2010/04/16 | 2018/01/25 | 中央大学 |
96 | 特願2010-035286 | 特許第5554586号 | 自動掘削推進装置 | 2010/04/16 | 2018/01/18 | 中央大学 |
97 | 特願2008-133815 | 特許第5470612号 |
糖鎖改変方法および糖鎖改変装置
|
2010/04/09 | 2018/02/02 | 弘前大学 |
98 | 特願2008-216601 | 特許第5652842号 | 環状二本鎖DNAおよびそれを用いたDNAの増幅方法 | 2010/04/09 | 2018/02/05 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
99 | 特願2008-226016 | 特許第5783503号 | 外来遺伝子を導入しない、非遺伝子組換えの遺伝子欠損株とその作製および選抜方法 | 2010/04/09 | 2018/02/05 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
100 | 特願2008-226766 | 特許第4997606号 | 液状食品の短波電界殺菌方法および殺菌装置 | 2010/04/09 | 2018/02/05 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |