国内特許検索
該当件数 224件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2014-147690 | 特許第5669162号 | 情報処理装置と情報処理プログラム並びに情報処理方法 | 2014/12/22 | 2017/12/18 | 山口大学 |
2 | 特願2014-110822 | 特許第6304594号 | 芳香環含有化合物並びに癌の予防剤および/または治療剤 | 2014/12/22 | 2018/04/17 | 千葉大学 |
3 | 特願2014-221143 | 特許第6445841号 |
測定装置
|
2014/12/05 | 2019/01/18 | 東京電機大学 |
4 | 特願2013-214982 | 特許第6188147号 | 認識システム | 2014/12/04 | 2017/12/19 | 広島大学 |
5 | 特願2013-159020 | 特許第6170367号 |
マルチウェル解析方法
|
2014/12/04 | 2017/12/19 | 広島大学 |
6 | 特願2013-180510 | 特許第6358731号 | 車輪型移動体及び車椅子 | 2014/12/04 | 2020/07/20 | 広島大学 |
7 | 特願2013-198677 | 特許第6202562号 |
シミュレーションシステム、及びステントグラフトの設置シミュレーション方法
|
2014/12/04 | 2020/07/01 | 広島大学 |
8 | 特願2013-215382 | 特許第6261278号 |
アルデヒドデヒドロゲナーゼの活性を増強するための医薬組成物
|
2014/12/04 | 2019/11/20 | 広島大学 |
9 | 特願2013-147781 | 特許第6161157号 |
印加力推定方法、印加力推定プログラム、およびコンピュータ入力デバイス
|
2014/12/04 | 2017/12/19 | 広島大学 |
10 | 特願2013-033659 | 特許第6124251号 | 野菜又は果物の栽培方法 | 2014/12/03 | 2017/12/18 | 島根大学 |
11 | 特願2013-088594 | 特許第6095164号 |
塗料乾燥に伴う溶剤の密度推定法
|
2014/12/03 | 2017/03/23 | 島根大学 |
12 | 特願2013-098787 | 特許第6390039号 | 蕎麦様食品、及びその製造方法 | 2014/12/03 | 2020/08/24 | 島根大学 |
13 | 特願2013-098521 | 特許第6296589号 |
暗号処理システム
|
2014/12/03 | 2019/08/22 | 静岡県立大学 |
14 | 特願2014-160424 | 特許第6444092号 |
人の動作支援装置
|
2014/11/19 | 2019/01/21 | 金沢大TLO |
15 | 特願2014-167768 | 特許第6362964号 |
電子スピン共鳴測定装置、半導体装置、及び電子スピン共鳴の測定方法
|
2014/11/19 | 2018/08/28 | 金沢大TLO |
16 | 特願2014-105646 | 特許第6356486号 | 抵抗変化型メモリ及び抵抗変化型メモリの製造方法 | 2014/11/19 | 2018/07/19 | 金沢大TLO |
17 | 特願2006-284309 | 特許第5114651号 |
ポリ乳酸系樹脂組成物、並びに成形品及びその製造方法
|
2014/11/12 | 2018/02/22 | 愛知県 |
18 | 特願2005-305277 | 特許第4521580号 |
赤色みりんの製造方法
|
2014/11/12 | 2015/08/06 | 愛知県 |
19 | 特願2007-240023 | 特許第4714947号 |
動物の識別用プライマーセット、およびプライマーキット
|
2014/11/12 | 2018/02/16 | 愛知県 |
20 | 特願2009-281486 | 特許第5083571号 |
黄色ブドウ球菌の遺伝子型別分類法およびこれに用いるプライマーセット
|
2014/11/12 | 2018/01/25 | 愛知県 |
21 | 特願2012-079210 | 特許第5881210号 | サイドダムプレートならびにそれを用いた双ロール式連続鋳造装置および金属板の製造方法 | 2014/11/11 | 2017/12/27 | 常翔学園 |
22 | 特願2012-079209 | 特許第5846991号 | 薄板状クラッド材の製造方法および製造装置ならびにブレージングシートの製造方法 | 2014/11/11 | 2017/12/27 | 常翔学園 |
23 | 特願2011-547535 | 特許第5340419号 |
固液分離機能を有する装置、μ-TASデバイス及び固液分離方法
|
2014/11/11 | 2021/02/25 | 常翔学園 |
24 | 特願2011-049299 | 特許第5673948号 | 光学材料の非線形吸収測定方法 | 2014/11/11 | 2018/01/11 | 常翔学園 |
25 | 特願2013-188164 | 特許第6259233号 |
移動ロボット、移動ロボット制御システム、及びプログラム
|
2014/11/10 | 2018/01/18 | 常翔学園 |
26 | 特願2014-039365 | 特許第6440181号 | 可視光感応型光触媒及び可視光感応型光触媒中間体の調製方法、可視光感応型光触媒の使用方法並びに可視光感応型光触媒 | 2014/11/07 | 2019/01/21 | 神奈川大学 |
27 | 特願2014-046257 | 特許第6378503号 | 要約映像データ作成システム及び方法並びにコンピュータプログラム | 2014/11/04 | 2018/08/28 | 筑波大学 |
28 | 特願2014-132494 | 特許第6342730号 |
ガラス基板内に金属層を埋設する方法、金属層が埋設されたガラス基板を製造する方法
|
2014/11/04 | 2018/06/20 | 千葉大学 |
29 | 特願2013-064308 | 特許第6114595号 | 多体節型ロボット及びその体節 | 2014/10/31 | 2017/12/18 | 関西学院大学 |
30 | 特願2005-254861 | 特許第5463506号 |
グラフトポリマー、高分子電解質膜、これらの製造方法、及びそれを用いた燃料電池
|
2014/10/30 | 2018/07/19 | 山口TLO |
31 | 特願2009-507500 | 特許第5555846号 |
急性中枢神経障害の予後判定方法
|
2014/10/30 | 2018/01/23 | 山口TLO |
32 | 特願2010-056932 | 特許第5574327号 | アミド化合物の製造方法 | 2014/10/30 | 2018/01/17 | 山口TLO |
33 | 特願2010-187807 | 特許第5471972号 | マグネシウム二次電池用電解液及びそれを用いたマグネシウム二次電池 | 2014/10/30 | 2018/01/17 | 山口TLO |
34 | 特願2011-211050 | 特許第5888640号 |
太陽光発電予測装置、太陽光発電予測方法及び太陽光発電予測プログラム
|
2014/10/30 | 2018/01/09 | 明治大学 |
35 | 特願2003-047422 | 特許第4154689号 | プラスチック標準物質およびその製造方法 | 2014/10/30 | 2018/03/15 | 明治大学 |
36 | 特願2003-082816 | 特許第3708928号 | 多変量非正規分布に従う乱数発生方法及びそのパラメータの推定方法 | 2014/10/30 | 2018/03/15 | 明治大学 |
37 | 特願2005-130854 | 特許第4350062号 | 非正規分布に従う乱数発生方法及びそのパラメータの推定方法 | 2014/10/30 | 2016/01/07 | 明治大学 |
38 | 特願2011-105899 | 特許第5810384号 | 顔画像処理システム、顔画像処理方法及び顔画像処理プログラム | 2014/10/30 | 2018/12/19 | 明治大学 |
39 | 特願2012-173418 | 特許第6041296号 |
時計装置及び時計プログラム
|
2014/10/30 | 2017/12/26 | 明治大学 |
40 | 特願2013-045981 | 特許第6080004号 | パラメータ計測装置、パラメータ計測方法、及びプログラム | 2014/10/30 | 2018/10/30 | 明治大学 |
41 | 特願2005-515662 | 特許第4562136号 | グラフ幅削減装置及びグラフ幅削減方法、並びに論理回路合成装置及び論理回路合成方法 | 2014/10/30 | 2020/11/19 | 明治大学 |
42 | 特願2012-050678 | 特許第5842252号 | ピロール誘導体の製造方法 | 2014/10/30 | 2017/12/26 | 明治大学 |
43 | 特願2012-189907 | 特許第5991524号 | 位置特異的スコアの算出装置、算出方法及びプログラム、GPIアンカー修飾部位の特定装置、特定方法及びプログラム、並びにGPIアンカー修飾部位の判定装置、判定方法及びプログラム | 2014/10/30 | 2016/09/27 | 明治大学 |
44 | 特願2013-175436 | 特許第5810424号 | 人工超格子粒子、およびその製造方法 | 2014/10/30 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
45 | 特願2014-060159 | 特許第5858077号 | 固体高分子形燃料電池用高電位安定担体および電極触媒 | 2014/10/30 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
46 | 特願2014-060160 | 特許第5858078号 | 固体高分子形燃料電池用高電位安定担体および電極触媒の製造方法 | 2014/10/30 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
47 | 特願2012-517171 | 特許第5696334号 |
光触媒組成物及び光触媒組成物の製造方法
|
2014/10/30 | 2017/12/26 | 山梨大学 |
48 | 特願2012-514857 | 特許第5810421号 |
燃料改質装置、一酸化炭素の選択的メタン化方法、一酸化炭素の選択的メタン化触媒及びその製造方法
|
2014/10/30 | 2017/12/26 | 山梨大学 |
49 | 特願2013-500931 | 特許第5938730号 |
異種フィラメントからなるシート及びその製造手段
|
2014/10/30 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
50 | 特願2013-504766 | 特許第5938731号 |
正常眼圧緑内障モデル非ヒト哺乳動物
|
2014/10/30 | 2018/03/14 | 山梨大学 |
51 | 特願2013-036025 | 特許第6209781号 |
熱電材料及びその製造方法
|
2014/10/30 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
52 | 特願2012-286439 | 特許第6191049号 | 圧電発振回路 | 2014/10/30 | 2017/12/26 | 山梨大学 |
53 | 特願2013-013019 | 特許第6127340号 |
緩衝シート、緩衝シートの製造方法及び製造装置
|
2014/10/30 | 2017/12/20 | 山梨大学 |
54 | 特願2011-553642 | 特許第5397822号 | ミセル及びその利用 | 2014/10/27 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
55 | 特願2013-541095 | 特許第5599520号 | 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム | 2014/10/27 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
56 | 特願2013-049697 | 特許第6179885号 | 核分裂性物質量の測定方法、及び測定装置 | 2014/10/10 | 2017/12/20 | 原子力機構 |
57 | 特願2013-019509 | 特許第6086587号 | 加速器質量分析による妨害核種分別方法およびその装置 | 2014/10/10 | 2017/12/20 | 原子力機構 |
58 | 特願2013-025416 | 特許第6090839号 | 多段フラッシュ型海水淡水化装置及び方法 | 2014/10/10 | 2017/12/20 | 原子力機構 |
59 | 特願2013-025879 | 特許第6083862号 |
ニトリロトリアセトアミドを用いるレアメタルの抽出分離方法
|
2014/10/10 | 2017/12/20 | 原子力機構 |
60 | 特願2013-008359 | 特許第6083861号 | 原子炉ガスタービン発電システムおよびその運転方法 | 2014/10/10 | 2017/03/03 | 原子力機構 |
61 | 特願2014-071815 | 特許第6288644号 | 金属板製造装置及び金属板の製造方法 | 2014/10/09 | 2018/03/20 | 常翔学園 |
62 | 特願2014-064326 | 特許第6312081号 |
欠陥診断装置
|
2014/10/08 | 2018/05/22 | 東京理科大学 |
63 | 特願2014-029643 | 特許第6429463号 | 心身状態関連情報提供装置、心身状態関連情報提供方法およびプログラム | 2014/09/30 | 2018/12/19 | 信州大学 |
64 | 特願2016-505293 | 特許第6565067号 |
材料混合方法
|
2014/09/17 | 2019/09/27 | 日大NUBIC |
65 | 特願2014-041974 | 特許第6330237号 | ラクトバチルス属乳酸菌培養用食品グレード培地、ラクトバチルス属乳酸菌の培養方法及びラクトバチルス属乳酸菌培養物の製造方法 | 2014/09/17 | 2018/06/20 | 日大NUBIC |
66 | 特願2014-040659 | 特許第6338180号 |
光学シミュレーション方法およびそれを実行させるためのプログラム
|
2014/09/08 | 2020/11/19 | 国立高等専門学校機構 |
67 | 特願2012-541842 | 特許第5881017号 |
籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用
|
2014/09/05 | 2017/12/21 | 広島大学 |
68 | 特願2012-549810 | 特許第5854518号 |
荷電粒子軌道制御装置、荷電粒子加速器、荷電粒子蓄積リング及び偏向電磁石
|
2014/09/05 | 2019/11/20 | 広島大学 |
69 | 特願2014-174632 | 特許第6508510号 | 炭素繊維強化複合材料成形体およびその製造方法、並びに炭素繊維強化複合材料成形体の修復方法 | 2014/09/05 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
70 | 特願2013-004109 | 特許第6004272号 | キラルな金属酸化物構造体及びその製造方法 | 2014/08/29 | 2017/12/15 | 神奈川大学 |
71 | 特願2014-044275 | 特許第6290656号 | アクチュエータ装置及びアクチュエータ装置のユニット | 2014/08/28 | 2018/03/20 | 信州大学 |
72 | 特願2014-044406 | 特許第6325289号 | シートセンサシステムおよびシートセンサ | 2014/08/28 | 2018/05/22 | 信州大学 |
73 | 特願2014-065291 | 特許第6356455号 | 光応答性溶液を用いた光スイッチング方法、金属ナノ粒子の製造方法及び再分散方法 | 2014/08/28 | 2018/07/19 | 信州大学 |
74 | 特願2014-059771 | 特許第6358824号 | 発電デバイス | 2014/08/28 | 2018/08/28 | 信州大学 |
75 | 特願2014-048253 | 特許第6173951号 |
層状イリジウム酸塩及び層状イリジウム酸並びに酸化イリジウムナノシートの製造方法
|
2014/08/28 | 2017/12/20 | 信州大学 |
76 | 特願2014-067263 | 特許第6159283号 | 燃料電池用電極触媒 | 2014/08/28 | 2017/12/20 | 信州大学 |
77 | 特願2014-084107 | 特許第6618672号 | 多孔性物質の特性測定装置および多孔性物質の特性測定方法 | 2014/08/28 | 2020/01/20 | 信州大学 |
78 | 特願2007-051962 | 特許第5055546号 | 血漿交換・廃液浄化循環透析システム | 2014/08/26 | 2018/02/09 | 弘前大学 |
79 | 特願2006-194836 | 特許第4956740号 | ウラン回収方法 | 2014/08/26 | 2018/02/21 | 弘前大学 |
80 | 特願2006-054586 | 特許第4852750号 | 植物組織培養による抗癌剤の合成 | 2014/08/26 | 2018/02/21 | 弘前大学 |
81 | 特願2006-086095 | 特許第4892679号 | ゲル紡糸によるヒアルロン酸繊維およびその製造方法 | 2014/08/26 | 2018/02/21 | 弘前大学 |
82 | 特願2006-031618 | 特許第4815589号 | 膀胱癌の悪性度の検査方法 | 2014/08/26 | 2018/02/21 | 弘前大学 |
83 | 特願2005-251980 | 特許第4997494号 | ヒアルロン酸合成阻害剤 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
84 | 特願2005-377912 | 特許第4848513号 | 回転体測定方法および装置 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
85 | 特願2005-274942 | 特許第4797164号 | 開閉型工具用自動開閉構造 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
86 | 特願2012-232906 | 特許第6103749号 | FeCo系磁歪合金及びその製造方法 | 2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
87 | 特願2012-196681 | 特許第6044926号 |
ビア接続の多層配線の信頼性を評価する信頼性評価シミュレーションプログラム、ビア接続の多層配線の許容電流密度向上方法およびビア接続の多層配線
|
2014/08/26 | 2020/11/19 | 弘前大学 |
88 | 特願2012-196584 | 特許第6090975号 | 熱電半導体装置の熱電能向上方法および熱電能試験方法 | 2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |
89 | 特願2009-181976 | 特許第5685751号 | 結膜下線維芽細胞増殖抑制剤および結膜下線維芽細胞増殖抑制方法 | 2014/08/26 | 2018/01/23 | 弘前大学 |
90 | 特願2007-090857 | 特許第5194253号 | サケ軟骨に含まれるプロテオグリカンの新規な薬理用途 | 2014/08/26 | 2018/02/09 | 弘前大学 |
91 | 特願2006-338914 | 特許第4982852号 | コア物質への糖鎖付加方法 | 2014/08/26 | 2018/02/21 | 弘前大学 |
92 | 特願2005-238855 | 特許第4815587号 | リンゴ果実の収穫時期の判定方法 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
93 | 特願2005-164600 | 特許第4452886号 | 管腔器官把持アクチュエータおよびこれを用いた管腔器官の直径の変化を監視するための装置 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
94 | 特願2005-239025 | 特許第4686718号 | マイクロマシン | 2014/08/26 | 2015/08/05 | 弘前大学 |
95 | 特願2005-179258 | 特許第4110252号 | 表示装置および基本色生成方法 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
96 | 特願2005-059657 | 特許第5023317号 | IV型アレルギー反応抑制剤 | 2014/08/26 | 2018/02/27 | 弘前大学 |
97 | 特願2008-120160 | 特許第5278871号 | 糖鎖の構築方法 | 2014/08/26 | 2018/07/19 | 和歌山大学 |
98 | 特願2004-254799 | 特許第4200217号 | 介護支援システム | 2014/08/26 | 2015/08/05 | 弘前大学 |
99 | 特願2012-198647 | 特許第6132225号 |
発電方法及び発電システム
|
2014/08/26 | 2017/06/02 | 弘前大学 |
100 | 特願2012-191205 | 特許第6183879号 |
新規ペプチドおよびその医薬用途
|
2014/08/26 | 2017/12/26 | 弘前大学 |