国内特許検索
該当件数 523件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2016-510517 | 特許第6552117号 |
敗血症の予防治療剤
|
2017/06/30 | 2019/08/22 | 筑波大学 |
2 | 特願2014-131760 | 特許第6432968号 | 物体形状推定装置及びプログラム | 2017/06/30 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
3 | 特願2015-229660 | 特開2017-093359 | マイクロチャンバーアレイ装置およびそれを用いた検査対象物の解析方法 | 2017/06/30 | 2019/12/23 | 生産技術研究奨励会 |
4 | 特願2014-129126 | 特許第5946100号 |
コレステロールアシル転移酵素アイソザイム2(ACAT2)阻害活性を有する新規医薬化合物
|
2017/06/30 | 2017/12/18 | 北里大学 |
5 | 特願2015-230126 | 特許第6713594号 | ウナギがニホンウナギであるか否かを判定する方法及びキット | 2017/06/30 | 2020/07/20 | 北里大学 |
6 | 特願2015-224268 | 特開2017-086043 | 膵臓癌の検出のための方法及びキット | 2017/06/30 | 2020/01/06 | 名古屋市立大学 |
7 | 特願2015-224947 | 特許第6738570号 | 分散協働型処理システム | 2017/06/30 | 2020/08/24 | 宇都宮大学 |
8 | 特願2015-232183 | 特許第6650138号 |
分子性金属酸化物クラスター、分子性金属酸化物クラスター結晶、分子性金属酸化物クラスター結晶凝集体、分子メモリ、結晶メモリ及び分子性金属酸化物クラスターへの分子分極形成方法
|
2017/06/30 | 2020/03/18 | 広島大学 |
9 | 特願2015-222372 | 特許第6624431号 | 液体濃度センサ | 2017/06/30 | 2020/01/29 | 新潟大学 |
10 | 特願2015-229690 | 特許第6583855号 | 放射線検出装置 | 2017/06/30 | 2019/10/21 | 静岡大学 |
11 | 特願2015-220789 | 特許第6635758号 | 屈折率補正法、距離測定法及び距離測定装置 | 2017/06/30 | 2020/02/20 | 電気通信大学 |
12 | 特願2016-078614 | 特開2017-071592 | 癌幹細胞抑制剤、癌の転移又は再発の抑制剤並びに癌細胞の未分化マーカー発現抑制剤 | 2017/06/30 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
13 | 特願2016-087002 | 特許第6667806号 |
甲状腺刺激ホルモンレセプター抗体アイソタイプ測定を用いたバセドウ病の病態診断キット及びバセドウ病の病態の診断方法
|
2017/06/30 | 2020/05/26 | 鳥取大学 |
14 | 特願2016-114920 | 特許第6473101号 | 触媒金属ナノ粒子含有複合体及びその利用 | 2017/06/30 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
15 | 特願2014-093044 | 特許第6378529号 | 遺伝性疾患の検出方法 | 2017/06/30 | 2018/08/28 | 鹿児島大学 |
16 | 特願2016-542589 | 特許第6589867号 | 動物の輸送ストレスを軽減する方法及びそれを用いた動物の輸送方法 | 2017/06/30 | 2019/11/20 | 鹿児島大学 |
17 | 特願2015-222430 | 特開2017-090315 |
診断システム、移動装置、診断装置、及び診断プログラム
|
2017/06/30 | 2017/08/22 | 鹿児島大学 |
18 | 特願2015-226756 | 特許第6664937号 | ドーム型結合力維持具を備えたアンカースクリュー装置 | 2017/06/30 | 2020/09/29 | 鹿児島大学 |
19 | 特願2015-508003 | 特許第6025082号 | 信号検出回路及び走査型プローブ顕微鏡 | 2017/06/26 | 2017/06/26 | 金沢大TLO |
20 | 特願2015-545240 | 特許第6566520号 | 筋疾患の治療または予防のための医薬組成物 | 2017/06/26 | 2019/09/26 | 熊本大学 |
21 | 特願2016-513843 | 特許第6705115号 | 骨芽細胞の調製方法及び骨芽細胞誘導剤 | 2017/06/26 | 2020/06/30 | 京都府立医科大学 |
22 | 特願2015-561055 | 特許第6578211号 |
金属錯体への金属酸化物の添加による固体触媒の製造方法
|
2017/06/26 | 2019/10/21 | 香川大学 |
23 | 特願2016-506435 | 特許第6419157号 | 胆道ドレナージチューブ | 2017/06/26 | 2019/05/23 | 香川大学 |
24 | 特願2014-554301 | 特許第6358751号 | 放射性テクネチウム99m含有物質生成方法及び生成装置 | 2017/06/26 | 2018/08/27 | 高エネルギー加速器研究機構 |
25 | 特願2016-531421 | 特許第6663149号 | 膵がん細胞浸潤転移阻害剤 | 2017/06/26 | 2020/03/18 | 四国TLO |
26 | 特願2016-520954 | 特許第6446039号 |
磁気浮上装置とその制御方法
|
2017/06/26 | 2019/01/18 | 埼玉大学 |
27 | 特願2015-508749 | 特許第6297539号 | 神経性圧反射感度測定装置、神経性圧反射感度測定プログラムおよび神経性圧反射感度測定方法 | 2017/06/26 | 2018/10/30 | 札幌医科大学 |
28 | 特願2015-550662 | 特許第6444885号 | 運動装置の状態監視システム | 2017/06/26 | 2019/01/18 | 山口大学 |
29 | 特願2016-531430 | 特許第6632143号 | ラチェット付きポリマーステント | 2017/06/26 | 2020/01/27 | 山口大学 |
30 | 特願2014-556404 | 特許第6367120号 | 神経難病のMR画像診断薬 | 2017/06/26 | 2018/08/27 | 滋賀医科大学 |
31 | 特願2015-500127 | 特許第6281983号 | 赤外光スペクトル計測装置及び方法 | 2017/06/26 | 2018/03/13 | 自然科学研究機構(NINS) |
32 | 特願2014-551168 | 特許第6257045号 | スクリューの結合力維持具及び結合力維持具付きスクリュー | 2017/06/26 | 2018/01/24 | 鹿児島大学 |
33 | 特願2014-554580 | 特許第6233933号 | 葉酸リセプターα及びβを認識する抗体 | 2017/06/26 | 2017/12/20 | 鹿児島大学 |
34 | 特願2015-551030 | 特許第6471942号 | 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体 | 2017/06/26 | 2019/03/12 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
35 | 特願2015-530848 | 特許第6501306号 |
α-グルコシドの製造方法
|
2017/06/26 | 2019/05/23 | 新潟大学 |
36 | 特願2015-535401 | 特許第6429243号 |
アンブレインの製造方法
|
2017/06/26 | 2018/12/19 | 新潟大学 |
37 | 特願2016-519188 | 特許第6440267号 | 集光太陽光の受熱装置、反応装置及び加熱装置 | 2017/06/26 | 2019/01/18 | 新潟大学 |
38 | 特願2014-555401 | 特許第6339023号 | 軸流血液ポンプ | 2017/06/26 | 2018/06/20 | 神戸大学 |
39 | 特願2015-547648 | 特許第6448037号 |
一酸化炭素中毒解消装置ならびに当該一酸化炭素中毒解消装置を有する一酸化炭素中毒治療用上着および一酸化炭素中毒治療用カテーテル
|
2017/06/26 | 2019/05/23 | 聖マリアンナ医科大学 |
40 | 特願2015-515918 | 特許第6363069号 | 有機螺旋構造体の製造方法、及びそれにより製造される有機螺旋構造体 | 2017/06/26 | 2018/08/27 | 千葉大学 |
41 | 特願2016-504201 | 特許第6507148号 |
自己修復型配線及び伸縮デバイス
|
2017/06/26 | 2020/11/20 | 早稲田大学 |
42 | 特願2015-509914 | 特許第6456817号 | 温度補償機能付センサ素子とそれを用いた磁気センサおよび電力測定装置 | 2017/06/26 | 2020/02/21 | 大阪市立大学 |
43 | 特願2016-544258 | 特許第6707258号 |
応力可視化装置および力学物性値可視化装置
|
2017/06/26 | 2020/07/03 | 大阪市立大学 |
44 | 特願2015-500088 | 特許第5954808号 |
内在性DNA配列特異的結合分子を用いる特定ゲノム領域の単離方法
|
2017/06/26 | 2017/12/20 | 大阪大学 |
45 | 特願2015-510016 | 特許第6088044号 | 筋の老化防止用組成物 | 2017/06/26 | 2017/12/20 | 大阪大学 |
46 | 特願2015-534251 | 特許第6443992号 | 洗浄装置および洗浄方法 | 2017/06/26 | 2019/01/21 | 筑波大学 |
47 | 特願2015-542504 | 特許第5997845号 | 電源システム及びその制御方法 | 2017/06/26 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
48 | 特願2015-525173 | 特許第6425309号 | COセンサおよびCOセンサの製造方法 | 2017/06/26 | 2018/12/19 | 長崎大学 |
49 | 特願2015-500238 | 特許第6281877号 |
触媒前駆体および不斉鎖状化合物の合成方法
|
2017/06/26 | 2018/03/13 | 東京農工大学 |
50 | 特願2015-527217 | 特許第6347554号 | 合成開口処理を伴うセンサ、そのセンサの処理方法、および、プログラム | 2017/06/26 | 2018/07/19 | 東北大学 |
51 | 特願2016-510401 | 特許第6404326号 | 抵抗変化型記憶素子のデータ書き込み装置 | 2017/06/26 | 2020/05/26 | 東北大学 |
52 | 特願2016-520701 | 特許第5991687号 | 脱分化脂肪細胞の製造方法 | 2017/06/26 | 2017/12/19 | 日大NUBIC |
53 | 特願2015-508654 | 特許第6168535号 |
超音波下穿刺補助具
|
2017/06/26 | 2017/12/14 | 福岡大学 |
54 | 特願2015-514858 | 特許第6362011号 |
アトピー性皮膚炎モデル動物およびその用途
|
2017/06/26 | 2018/08/27 | 兵庫医科大学 |
55 | 特願2016-514844 | 特許第6553596号 | 金属の回収方法及び金属の回収システム、並びに溶液の再生方法及び溶液の再利用システム | 2017/06/26 | 2019/08/21 | 兵庫県立大学 |
56 | 特願2014-552090 | 特許第6269968号 |
外来物質導入装置および外来物質導入細胞の製造方法
|
2017/06/26 | 2018/02/07 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
57 | 特願2016-507447 | 特許第6396425号 | ヘテロ接合太陽電池とその製造方法 | 2017/06/26 | 2018/10/30 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
58 | 特願2014-552088 | 特許第6021124号 | 歩行支援機 | 2017/06/26 | 2017/12/20 | 名古屋工業大学 |
59 | 特願2015-527226 | 特許第6225991号 | 金属製研磨パッドおよびその製造方法 | 2017/06/26 | 2017/12/20 | 名古屋工業大学 |
60 | 特願2016-506571 | 特許第6256930号 | シリカ殻からなるナノ中空粒子の製造方法 | 2017/06/26 | 2018/01/18 | 名古屋工業大学 |
61 | 特願2016-535979 | 特許第6637421号 | アルミニウム合金鋳造材用の組織微細化剤 | 2017/06/26 | 2020/02/20 | 名古屋工業大学 |
62 | 特願2016-535895 | 特許第6663607号 |
波形選択メタサーフェス
|
2017/06/26 | 2020/03/18 | 名古屋工業大学 |
63 | 特願2015-502917 | 特許第6296399号 | 人工多能性幹細胞を腸管上皮細胞へ分化誘導する方法 | 2017/06/26 | 2018/03/28 | 名古屋市立大学 |
64 | 特願2015-502709 | 特許第6455857号 |
糖鎖化合物の製造方法
|
2017/06/26 | 2019/02/21 | 理化学研究所 |
65 | 特願2014-553234 | 特許第6742581号 |
標的細胞障害活性を有するiPS/ES細胞特異的抗体及びその用途
|
2017/06/26 | 2020/09/23 | 立命館大学 |
66 | 特願2015-534283 | 特許第6617231号 |
人工多能性幹細胞の作製方法
|
2017/06/26 | 2020/12/01 | 岐阜大学 |
67 | 特願2015-540506 | 特許第6441224号 | 全固体アルカリ金属二次電池用の固体電解質を含む層の形成用溶液、被覆活物質粒子、電極、全固体アルカリ金属二次電池及びその製造方法 | 2017/06/26 | 2019/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
68 | 特願2016-511626 | 特許第6385014号 |
改質磁性流体及びこの改質磁性流体を用いた把持機構並びに把持装置
|
2017/06/26 | 2020/06/09 | 九州工業大学 |
69 | 特願2013-011949 | 特許第6168585号 |
胃モデル装置
|
2017/06/23 | 2017/12/19 | 筑波大学 |
70 | 特願2015-221683 | 特許第6732201号 |
発光素子
|
2017/06/23 | 2020/08/24 | 京都工芸繊維大学 |
71 | 特願2014-551103 | 特許第5846516号 |
移動ロボット
|
2017/06/23 | 2019/09/30 | 大阪市立大学 |
72 | 特願2014-551130 | 特許第6385826号 |
プラスチックシンチレータ、シンチレーション測定用試料体及びプラスチックシンチレータの作製方法
|
2017/06/23 | 2018/09/20 | お茶の水女子大学 |
73 | 特願2016-511970 | 特許第6496304号 |
マイクロ駆動装置及びそれを用いたマイクロデバイス
|
2017/06/23 | 2019/04/22 | 早稲田大学 |
74 | 特願2015-503072 | 特許第6049854号 | 物質内包ベシクル及びその製造方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
75 | 特願2016-193359 | 特許第6799290号 |
アルキレングリコールモノアルキルエーテル類を分解することができる微生物及びその使用
|
2017/06/23 | 2021/01/22 | 明治大学 |
76 | 特願2014-525216 | 特許第5689207号 |
ナノインプリント用樹脂組成物、ナノインプリント基板、及びナノインプリント基板の製造方法
|
2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
77 | 特願2015-534036 | 特許第6133991号 | ゲルマニウム層上に酸化ゲルマニウムを含む膜を備える半導体構造およびその製造方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
78 | 特願2015-544904 | 特許第6169182号 | ゲルマニウム層を熱処理する半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
79 | 特願2015-546670 | 特許第6128620号 | 動物細胞の運動方向の制御基材、当該基材を用いた細胞の識別方法及び細胞の分離方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
80 | 特願2015-553550 | 特許第6226338号 | 動物細胞用構造体、動物細胞の分離方法及び動物細胞用構造体表面の弾性調節方法 | 2017/06/23 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
81 | 特願2015-505448 | 特許第6352243号 | 論理演算素子 | 2017/06/23 | 2018/07/19 | 科学技術振興機構(JST) |
82 | 特願2015-505449 | 特許第6225347号 | 電子素子 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
83 | 特願2015-512489 | 特許第6163542号 | フォトニック結晶及びそれを利用した光機能デバイス | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
84 | 特願2015-529405 | 特許第6422869号 | イオンセンサ | 2017/06/23 | 2018/11/20 | 科学技術振興機構(JST) |
85 | 特願2015-530894 | 特許第6108369号 | 核酸内包高分子ミセル複合体及びその製造方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
86 | 特願2015-532785 | 特許第6297575号 |
再構成可能な遅延回路、並びにその遅延回路を用いた遅延モニタ回路、ばらつき補正回路、ばらつき測定方法及びばらつき補正方法
|
2017/06/23 | 2018/03/28 | 科学技術振興機構(JST) |
87 | 特願2015-533999 | 特許第6212124号 |
InGaAlN系半導体素子
|
2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
88 | 特願2015-535332 | 特許第6283963号 | 電極対、その作製方法、デバイス用基板及びデバイス | 2017/06/23 | 2018/03/15 | 科学技術振興機構(JST) |
89 | 特願2015-545280 | 特許第6090878号 | スピン制御機構及びスピンデバイス | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
90 | 特願2015-557780 | 特許第6604511号 | ダイヤモンド素子、磁気センサー、磁気計測装置 | 2017/06/23 | 2019/11/21 | 科学技術振興機構(JST) |
91 | 特願2015-559084 | 特許第6615616号 | アダルト型オリゴデンドロサイト前駆細胞の製造方法 | 2017/06/23 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
92 | 特願2015-559147 | 特許第6624933号 |
細胞播種培養装置
|
2017/06/23 | 2020/01/29 | 科学技術振興機構(JST) |
93 | 特願2015-559988 | 特許第6452630号 |
含水状態の生物試料の電子顕微鏡観察用保護剤、電子顕微鏡観察用キット、電子顕微鏡による観察、診断、評価、定量の方法並びに試料台
|
2017/06/23 | 2020/12/02 | 科学技術振興機構(JST) |
94 | 特願2015-561037 | 特許第6551843号 |
伸縮性導電体およびその製造方法と伸縮性導電体形成用ペースト
|
2017/06/23 | 2019/08/23 | 科学技術振興機構(JST) |
95 | 特願2015-561033 | 特許第6424408号 | 圧力センサー用シート、圧力センサーおよび圧力センサー用シートの製造方法 | 2017/06/23 | 2018/12/20 | 科学技術振興機構(JST) |
96 | 特願2015-561029 | 特許第6589219号 |
温度センサー用樹脂組成物、温度センサー用素子、温度センサーおよび温度センサー用素子の製造方法
|
2017/06/23 | 2019/11/21 | 科学技術振興機構(JST) |
97 | 特願2016-506104 | 特許第6571633号 | セキュリティマーク、及びその認証方法、認証装置及び製造方法、並びにセキュリティマーク用インク及びその製造方法 | 2017/06/23 | 2019/09/19 | 科学技術振興機構(JST) |
98 | 特願2016-510037 | 特許第6618462号 | 細胞内へ物体を導入する方法 | 2017/06/23 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
99 | 特願2016-511357 | 特許第6188921号 | 太陽電池および太陽電池の製造方法 | 2017/06/23 | 2017/12/18 | 科学技術振興機構(JST) |
100 | 特願2016-514688 | 特許第6454691号 | 需要供給バランシングシステム、スイッチングシステム、需要供給管理システム、スイッチング方法、需要供給バランシング方法、需要供給管理方法、スイッチングプログラム、及び需要供給管理プログラム | 2017/06/23 | 2020/09/29 | 科学技術振興機構(JST) |