国内特許検索
該当件数 80件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2018-185076 | 特開2020-055118 |
樹脂金属複合部材及び樹脂金属複合部材の製造方法
|
2020/04/27 | 2020/08/24 | 東京都立産業技術研究センター |
2 | 特願2009-200679 | 特許第5632597号 | 弦楽器、弦楽器の製造方法及び弦楽器製造装置 | 2020/04/27 | 2020/06/09 | 東京都立産業技術研究センター |
3 | 特願2013-199029 | 特許第6300263号 | 核酸鎖の四重螺旋構造の検出方法 | 2020/04/24 | 2020/05/27 | 甲南大学 |
4 | 特願2015-060724 | 特許第6630972号 | アミロイドβペプチドを電気化学的に測定するためのバイオセンサ | 2020/04/24 | 2020/05/27 | 甲南大学 |
5 | 特願2015-095059 | 特許第6802964号 | 核酸鎖の四重螺旋構造の形成を可能にするデオキシヌクレオシド誘導体 | 2020/04/24 | 2021/01/22 | 甲南大学 |
6 | 特願2016-164169 | 特許第6548124号 | 茸栽培用培養液、茸栽培用培地、茸栽培用培養液の製造方法、及び、茸の栽培方法 | 2020/04/24 | 2020/05/27 | 甲南大学 |
7 | 特願2016-177575 | 特許第6815624号 |
ラビリンチュラ類の珪藻捕食を利用した有用物質の製造法
|
2020/04/24 | 2021/02/25 | 甲南大学 |
8 | 特願2018-032974 | 特開2019-146516 | RNAアプタマーのスクリーニング方法 | 2020/04/24 | 2020/05/27 | 甲南大学 |
9 | 特願2017-110033 | 特開2018-206587 |
燃料電池用電解質及びその製造方法
|
2020/04/14 | 2020/05/21 | 京都大学 |
10 | 特願2017-040580 | 特許第6696923号 |
音声対話装置、その処理方法及びプログラム
|
2020/04/14 | 2020/07/07 | 京都大学 |
11 | 特願2012-533408 | 特許第5265816号 | タンパク質および核酸の超高感度測定法およびキット、並びに新規な酵素基質 | 2020/04/14 | 2020/05/27 | 早稲田大学 |
12 | 特願2017-088614 | 特許第6781101号 | 非線形システムの制御方法、二足歩行ロボットの制御装置、二足歩行ロボットの制御方法及びそのプログラム | 2020/04/14 | 2020/11/27 | 京都大学 |
13 | 特願2017-111416 | 特許第6804061号 | 誘電分光装置 | 2020/04/14 | 2021/01/25 | 京都大学 |
14 | 特願2017-149463 | 特開2019-029914 | 無線通信切替方法、無線通信切替装置および無線通信切替プログラム | 2020/04/13 | 2020/05/21 | 京都大学 |
15 | 特願2017-099702 | 特許第6775200号 | 無線通信システムおよび無線通信方法 | 2020/04/13 | 2020/11/27 | 京都大学 |
16 | 特願2017-179641 | 特開2019-055916 | 錯体,ペロブスカイト層及び太陽電池 | 2020/04/13 | 2020/05/21 | 京都大学 |
17 | 特願2017-130948 | 特開2019-016847 | 電源バウンス補償回路および多段増幅器 | 2020/04/13 | 2020/05/21 | 京都大学 |
18 | 特願2017-130833 | 特許第6829840号 |
電源バウンス除去回路および増幅回路
|
2020/04/13 | 2021/02/26 | 京都大学 |
19 | 特願2017-095320 | 特開2018-194299 |
解糖系代謝制御物質のスクリーニング方法及び解糖系代謝制御剤
|
2020/04/13 | 2020/05/21 | 京都大学 |
20 | 特願2017-103007 | 特許第6733910号 | グラフェンの面積測定方法及びデバイスの製造方法 | 2020/04/13 | 2020/08/27 | 京都大学 |
21 | 特願2019-159968 | - | 金属化合物の製造方法 (未公開特許出願) | 2020/04/10 | 2020/04/10 | 広島大学 |
22 | 特願2017-237175 | 特開2019-105484 | 生体分子移動制御方法およびデバイス | 2020/04/10 | 2020/05/21 | 京都大学 |
23 | 特願2017-125819 | 特許第6764172号 | 経験学習支援方法、経験学習支援装置及びプログラム | 2020/04/10 | 2020/10/26 | 京都大学 |
24 | 特願2017-187870 | 特許第6745507号 | パラメータ推定装置、方法、及びプログラム | 2020/04/10 | 2020/09/29 | 京都大学 |
25 | 特願2017-168259 | 特開2019-043883 | アルキルリチウム、化合物の製造方法、ポリマー、及びポリマーの製造方法 | 2020/04/10 | 2020/05/21 | 京都大学 |
26 | 特願2017-167599 | 特開2019-043875 | ヒドリド供与基を有する多孔性配位高分子及びその前駆体 | 2020/04/10 | 2020/05/21 | 京都大学 |
27 | 特願2017-222322 | 特開2019-095220 |
分光解析装置及び分光解析方法
|
2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
28 | 特願2017-235469 | 特開2019-099538 | ベンゾ[b]カルバゾール化合物及びそれを用いたイメージング | 2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
29 | 特願2017-205001 | 特開2019-080147 | マイクロ波送信装置 | 2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
30 | 特願2017-176775 | 特開2019-052350 | 金属チタン製造装置及び方法 | 2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
31 | 特願2017-163791 | 特開2019-037961 | 液滴製造用ノズル、液滴製造装置、核融合装置、および液滴製造方法 | 2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
32 | 特願2017-209230 | 特開2019-081720 | 皮膚外用組成物 | 2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
33 | 特願2017-159096 | 特開2019-039941 | 光演算器 | 2020/04/09 | 2020/05/21 | 京都大学 |
34 | 特願2017-159095 | 特許第6707752号 | 光乗算器および光乗算方法 | 2020/04/09 | 2020/07/07 | 京都大学 |
35 | 特願2018-163838 | 特開2020-035983 | 半導体素子接合構造、半導体素子接合構造の生成方法及び導電性接合剤 | 2020/04/08 | 2020/07/21 | 早稲田大学 |
36 | 特願2018-161761 | 特開2020-035917 | ダイヤモンド電界効果トランジスタ及びその製造方法 | 2020/04/08 | 2020/07/21 | 早稲田大学 |
37 | 特願2018-158059 | 特開2020-031538 | 血管病の病態再構築に関する方法、疾患モデル及び装置 | 2020/04/08 | 2020/07/21 | 早稲田大学 |
38 | 特願2016-017419 | 特許第6622098号 |
不変条件生成装置、コンピュータプログラム、不変条件生成方法、プログラムコード製造方法
|
2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
39 | 特願2016-505296 | 特許第6628252号 |
虚血性眼疾患の処置用の医薬組成物
|
2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
40 | 特願2016-093977 | 特許第6180002号 |
変異型逆転写酵素
|
2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
41 | 特願2017-241257 | 特開2019-108573 | 高靭性高耐熱モリブデンシリサイド合金 | 2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
42 | 特願2017-253317 | 特開2019-119756 | 透明な溶融混練組成物及びその製造方法、並びに成形体 | 2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
43 | 特願2017-237453 | 特許第6429215号 | 構造物の検査方法 | 2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
44 | 特願2017-249829 | 特開2019-117969 |
通信装置及び通信方法
|
2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
45 | 特願2017-220048 | 特開2019-088548 |
人工気管及びその製造方法
|
2020/04/08 | 2020/05/21 | 京都大学 |
46 | 特願2019-220914 | - |
負熱膨張性材料の製造方法
(未公開特許出願)
|
2020/04/07 | 2020/04/07 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
47 | 特願2020-032076 | - |
負熱膨張性材料の製造方法
(未公開特許出願)
|
2020/04/07 | 2020/04/07 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
48 | 特願2019-201988 | 特開2020-147484 |
構造色を呈する無機加飾品、及びその製造方法
|
2020/04/07 | 2021/01/22 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
49 | 特願2017-124316 | 特開2019-009304 |
磁気メモリ素子、並びに磁気メモリ素子の情報の書き込みおよび読み取り方法
|
2020/04/07 | 2020/05/26 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
50 | 特願2020-066985 | - | 圧力計測システム及び圧力計測方法 (未公開特許出願) | 2020/04/07 | 2020/04/07 | 早稲田大学 |
51 | 特願2020-067075 | - | 遠隔操作システム (未公開特許出願) | 2020/04/07 | 2020/04/07 | 早稲田大学 |
52 | 特願2014-255911 | 特許第6503182号 | 成形体及びその製造方法 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
53 | 特願2014-182369 | 特許第6455656号 | 精神疾患判定装置、及び、精神疾患判定方法 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
54 | 特願2014-178384 | 特許第6528260号 |
重合体の製造方法、及びリビングラジカル重合開始剤
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
55 | 特願2014-064658 | 特許第6288706号 |
上体運動計測システム及び上体運動計測方法
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
56 | 特願2014-544591 | 特許第6222665号 |
線維化非ヒト動物及びその用途
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
57 | 特願2013-557542 | 特許第6099053号 |
微結晶構造解析装置、微結晶構造解析方法及びX線遮蔽装置
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
58 | 特願2015-166523 | 特許第6653948号 | 定着体の残存緊張力評価装置 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
59 | 特願2015-525664 | 特許第5825653号 |
易分散性セルロース組成物の製造方法、及びセルロース用の水系の分散処理剤の製造方法
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
60 | 特願2015-525663 | 特許第5904520号 |
セルロース用高分子分散剤の製造方法、セルロース用高分子分散剤、高分子分散剤含有の水系分散処理剤、易分散性セルロース組成物、セルロース分散樹脂組成物、セルロース分散用分散剤含有の樹脂組成物、及び、水系分散処理剤含有の樹脂組成物
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
61 | 特願2015-553602 | 特許第6531330号 |
疼痛に関する化合物及び医薬組成物
|
2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
62 | 特願2016-248412 | 特開2018-100466 | ミクロフィブリル化セルロースの成形体の製造方法 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
63 | 特願2016-151206 | 特許第6595415号 | バイオディーゼル燃料の精製方法 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
64 | 特願2016-146534 | 特開2018-016507 | ガラスの加工方法及び加工装置 | 2020/04/06 | 2020/05/20 | 京都大学 |
65 | 特願2016-087837 | 特許第6716331号 | 混和材料、セメントの練混ぜ方法、セメント系プレミックス材料、鉄筋コンクリートの腐食防止方法 | 2020/04/06 | 2020/07/22 | 京都大学 |
66 | 特願2019-152625 | - | 認識信号生成素子及び素子認識システム (未公開特許出願) | 2020/04/02 | 2020/04/02 | 静岡大学 |
67 | 特願2019-161902 | - | 心不全の予防又は治療薬及び心不全予防又は治療用医薬組成物 (未公開特許出願) | 2020/04/02 | 2020/04/02 | 新潟大学 |
68 | 特願2019-180842 | - | テトラリン誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩 (未公開特許出願) | 2020/04/02 | 2020/04/02 | 筑波大学 |
69 | 特願2019-145967 | - | 判定装置、光照射装置、及びプログラム (未公開特許出願) | 2020/04/02 | 2020/04/02 | 筑波大学 |
70 | 特願2019-144490 | - | 細胞傷害アッセイ方法 (未公開特許出願) | 2020/04/02 | 2020/04/02 | 筑波大学 |
71 | 特願2012-522455 | 特許第5950818号 |
遺伝性疾患の予防・改善剤
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
72 | 特願2012-273633 | 特許第6235210号 |
微細藻類の培養方法
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
73 | 特願2012-526588 | 特許第5978424号 |
抗がん剤のスクリーニング方法
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
74 | 特願2012-536438 | 特許第5802674号 |
蛍光共鳴エネルギー移動の原理に基づく一分子型FRETバイオセンサーのリンカー
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
75 | 特願2006-138919 | 特許第4953282号 | 眼科用手術支援装置 | 2020/04/01 | 2020/05/20 | 京都大学 |
76 | 特願2007-182811 | 特許第4127316号 | 脂肪族ポリエステル組成物の製造方法とそれに用いるパルプのミクロフィブリル化方法 | 2020/04/01 | 2020/05/20 | 京都大学 |
77 | 特願2007-551850 | 特許第5344523号 | 立体選択的にストレッカー反応を進行させ得る触媒、およびそれを用いたα-アミノニトリル誘導体を立体選択的に製造するための方法 | 2020/04/01 | 2020/05/20 | 京都大学 |
78 | 特願2010-015814 | 特許第5354605号 | テーパ光ファイバ | 2020/04/01 | 2020/11/27 | 京都大学 |
79 | 特願2010-177929 | 特許第5751548号 |
イヌiPS細胞及びその製造方法
|
2020/04/01 | 2020/05/20 | 京都大学 |
80 | 特願2011-518581 | 特許第5721140号 |
新生血管に対する標的化剤
|
2020/04/01 | 2020/05/20 | 京都大学 |
(1/1ページ)
- 1