国内特許検索
該当件数 88件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2012-533408 | 特許第5265816号 | タンパク質および核酸の超高感度測定法およびキット、並びに新規な酵素基質 | 2020/04/14 | 2020/05/27 | 早稲田大学 |
2 | 特願2019-509984 | WO2018181488 | 微小物質検出方法及び微小物質検出用デバイス | 2020/03/24 | 2020/03/24 | 科学技術振興機構(JST) |
3 | 特願2014-177531 | 特許第6345543号 | ガス検知材及びその利用 | 2019/08/23 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
4 | 特願2019-002254 | 特開2020-111525 |
蛍光標識試薬、プローブ及びその中間体
|
2019/08/22 | 2020/11/19 | 富山大学 |
5 | 特願2005-507027 | 特許第4648834号 |
蛍光蛋白質
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
6 | 特願2009-505097 | 特許第5370890号 |
細胞周期可視化プローブ
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
7 | 特願2018-507415 | 特許第6764469号 | 生体試料を生存状態で観察する顕微鏡および方法 | 2019/05/09 | 2020/10/27 | 科学技術振興機構(JST) |
8 | 特願2017-099579 | 特開2018-038384 | 病原性微生物検出のための方法及びキット | 2019/01/24 | 2020/01/21 | 科学技術振興機構(JST) |
9 | 特願2016-504151 | 特許第6670502号 |
神経伝達物質受容体のリガンドスクリーニングシステムの開発
|
2018/11/22 | 2020/05/27 | 京都大学 |
10 | 特願2018-016946 | 特開2019-132787 |
簡易呈色分析方法及びそれに用いる分析具
|
2018/08/07 | 2020/01/06 | 富山大学 |
11 | 特願2018-033903 | 特開2019-148517 |
比色蛍光検出型アニオンセンサー
|
2018/06/29 | 2020/01/28 | 金沢大TLO |
12 | 特願2006-544825 | 特許第4929461号 | 高蛍光量子収率型疎水性蛍光プローブ、それを用いる生体高分子検出法ならびに生体高分子間相互作用検出法 | 2018/04/26 | 2018/05/22 | 富山大学 |
13 | 特願2015-559976 | 特許第6406715号 | 生体由来組織片を用いたがんの検出方法、および生体外での生体由来組織片中の細胞の維持方法 | 2017/04/07 | 2018/11/20 | 弘前大学 |
14 | 特願2015-158455 | 特許第6525199号 | インスリンの検出方法、および、インスリンの検出キット | 2017/01/25 | 2019/06/21 | 広島大学 |
15 | 特願2015-041883 | 特許第6636704号 | 蛍光増感型物質によるウイルス、微生物を検出する方法 | 2016/10/25 | 2020/02/20 | 埼玉大学 |
16 | 特願2014-069023 | 特許第6273508号 | 金属微粒子形成過程を利用したカテコールアミン類の検出方法 | 2015/11/26 | 2018/02/21 | 山梨大学 |
17 | 特願2014-001258 | 特許第6411740号 | ノイラミニダーゼ活性阻害剤の有効性を判定するための組成物、キットおよびその利用 | 2015/11/12 | 2018/11/20 | 広島大学 |
18 | 特願2013-244186 | 特許第6319874号 |
新規化合物およびそれを利用した酸素濃度測定試薬
|
2015/09/04 | 2020/11/19 | 群馬大学 |
19 | 特願2015-035065 | 特許第6501297号 |
比色検出型キラルセンサー
|
2015/08/20 | 2020/09/28 | 金沢大TLO |
20 | 特願2013-530040 | 特許第6049019号 |
ルシフェラーゼの発光基質
|
2015/06/12 | 2017/12/15 | 電気通信大学 |
21 | 特願2013-174874 | 特許第6295408号 | 血液検体のATP測定方法及びキット | 2015/04/17 | 2018/03/28 | 北海道大学 |
22 | 特願2013-026962 | 特許第6249436号 | 四重らせんDNA検出プローブ及びそれを用いた四重らせん構造の検出方法 | 2015/02/18 | 2018/01/09 | 東京農工大学 |
23 | 特願2012-186647 | 特許第5512764号 |
複素環化合物、金属錯体及び蛍光プローブ
|
2014/07/17 | 2017/12/25 | 同志社大学 |
24 | 特願2008-185490 | 特許第5099444号 | バナジウム酸化物を含有する可逆性感湿材料、及びその製造方法 | 2014/06/06 | 2018/02/02 | 若狭湾エネルギー研究センター |
25 | 特願2012-516252 | 特許第5076037号 | 改変蛍光蛋白質 | 2013/11/26 | 2017/12/21 | 科学技術振興機構(JST) |
26 | 特願2010-112443 | 特許第5404523号 |
ヒドロキシルラジカル濃度の測定方法及び測定装置
|
2013/08/05 | 2018/01/12 | 関西学院大学 |
27 | 特願2011-550970 | 特許第5954728号 | 蛋白質の分解活性を測定するためのプローブ試薬 | 2013/07/17 | 2018/01/12 | 科学技術振興機構(JST) |
28 | 特願2001-253939 | 特許第5066701号 | ビオロゲン化合物及びカリウムイオンの定量方法 | 2013/06/20 | 2018/03/20 | 山梨大学 |
29 | 特願2010-245242 | 特許第5740138号 |
ヒドロキシラジカルの測定装置及び測定方法
|
2012/11/21 | 2018/01/19 | 大分大学 |
30 | 特願2009-249485 | 特許第5288560号 | 水分検出方法 | 2012/11/01 | 2018/01/29 | 広島大学 |
31 | 特願2009-541129 | 特許第5403516号 |
エンドトキシンの濃度測定方法および濃度測定用キット
|
2012/11/01 | 2018/01/29 | 広島大学 |
32 | 特願2011-187969 | 特許第5817980号 | ペプチドの検出方法 | 2012/10/24 | 2018/01/05 | 長崎大学 |
33 | 特願2010-533879 | 特許第5969731号 | 鮮度測定用試薬キット | 2012/10/10 | 2018/01/12 | 東京海洋大学 |
34 | 特願2010-514488 | 特許第5499408号 |
新規選択マーカー遺伝子およびその利用
|
2012/06/14 | 2018/01/18 | 京都大学 |
35 | 特願2006-097769 | 特許第4505651号 | 酵素活性の測定方法および測定用試薬キット | 2012/04/23 | 2018/02/22 | 富山大学 |
36 | 特願2011-176342 | 特許第5871224号 | 細胞放出物質検出装置、細胞放出物質検出方法および細胞放出物質検出用固定化酵素基板 | 2012/04/06 | 2018/03/14 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
37 | 特願2007-340992 | 特許第5382903号 |
ケラチンフィルムを用いた毛髪損傷度測定方法
|
2012/03/28 | 2018/02/08 | 信州大学 |
38 | 特願2010-174571 | 特許第5787304号 | JAK2遺伝子の変異解析方法 | 2012/03/21 | 2018/01/16 | 早稲田大学 |
39 | 特願2009-295289 | 特許第4543186号 |
二酸化窒素光分解コンバータおよび二酸化窒素光分解コンバータを備えた窒素酸化物濃度測定装置
|
2012/03/01 | 2018/01/25 | 茨城大学 |
40 | 特願2010-126562 | 特許第5493149号 | 細胞内脂肪球イメージング方法、イメージング用蛍光剤およびイメージング蛍光剤製造方法 | 2012/01/10 | 2018/01/12 | 島根大学 |
41 | 特願2010-052205 | 特許第5561692号 | 新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法 | 2011/09/29 | 2018/01/12 | 群馬大学 |
42 | 特願2008-023396 | 特許第5464311号 |
ルシフェラーゼの発光基質
|
2011/08/18 | 2020/08/25 | 電気通信大学 |
43 | 特願2005-171019 | 特許第4392502号 |
蛍光性アミノ酸誘導体
|
2011/08/18 | 2018/03/05 | 岡山大学 |
44 | 特願2005-294550 | 特許第4830103号 | 生理活性判定方法、及び生理活性判定用キット | 2011/08/18 | 2018/03/07 | 岡山大学 |
45 | 特願2006-548694 | 特許第4882071号 |
基板、及び標的物質の定量方法
|
2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
46 | 特願2008-513292 | 特許第5177427号 |
蛍光性化合物及びそれから成る標識剤
|
2011/08/18 | 2018/02/02 | 慶應義塾大学 |
47 | 特願2010-069262 | 特許第5581547号 |
燃料電池セルおよび燃料電池反応計測装置
|
2011/08/16 | 2020/12/21 | 山梨大学 |
48 | 特願2008-297752 | 特許第5308787号 | 機能性RNA-蛋白質複合体の分子デザイン | 2011/07/08 | 2018/02/06 | 科学技術振興機構(JST) |
49 | 特願2011-146381 | 特許第5938764号 | DNA二本鎖切断損傷の解析装置及び解析方法 | 2011/07/07 | 2018/01/10 | 鳥取大学 |
50 | 特願2007-535431 | 特許第5071854号 | 微粒子-タンパク質複合体およびその作製方法、半導体装置、蛍光標識方法 | 2011/07/07 | 2018/02/09 | 科学技術振興機構(JST) |
51 | 特願2007-520033 | 特許第5167485号 | メチルシトシンの簡便検出法 | 2011/06/29 | 2018/02/19 | 京都大学 |
52 | 特願2002-324433 | 特許第4004385号 |
二重染色法によるガン検出方法
|
2011/06/15 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
53 | 特願2002-007885 | 特許第3828427号 |
ホルムアルデヒド測定用試薬及びそれを用いたホルムアルデヒドの測定方法
|
2011/06/09 | 2018/03/19 | 科学技術振興機構(JST) |
54 | 特願2010-130293 | 特許第5404534号 | ゲスト応答性発光材料 | 2011/06/08 | 2018/01/15 | 科学技術振興機構(JST) |
55 | 特願2009-064595 | 特許第5550035号 |
波長が制御されたルシフェラーゼの発光基質および製造方法
|
2011/04/12 | 2018/01/30 | 電気通信大学 |
56 | 特願2008-022509 | 特許第5181386号 |
ケミカルバイオセンサー
|
2011/03/24 | 2018/02/05 | 新潟大学 |
57 | 特願2010-216789 | 特許第5784295号 |
新規分岐状アミノ酸、新規分岐状アミノ酸と蛍光性アミノ酸の複合体
|
2011/03/15 | 2018/01/19 | 岡山大学 |
58 | 特願2009-056598 | 特許第4674337号 |
細胞観察用デバイス及び細胞観察方法
|
2010/09/28 | 2018/01/29 | 岡山大学 |
59 | 特願2009-157638 | 特許第5636644号 |
亜鉛発光プローブ及び発光体
|
2010/07/02 | 2018/01/29 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
60 | 特願2008-283976 | 特許第5137081号 |
ウィルス、微生物類の検出方法
|
2010/05/28 | 2018/01/30 | 埼玉大学 |
61 | 特願2008-509744 | 特許第5194258号 |
複素環化合物及び発光方法
|
2010/05/28 | 2018/02/05 | 電気通信大学 |
62 | 特願2007-075414 | 特許第4945760号 |
含ケイ素蛍光化合物および該化合物を用いた蛍光標識剤
|
2010/01/29 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
63 | 特願2009-129822 | 特許第5761660号 |
金属プロトポルフィリン錯体の定量方法及びそれに用いる酵素センサー
|
2009/12/11 | 2018/01/29 | 九州工業大学 |
64 | 特願2007-000002 | 特許第4951759号 | レドックス応答性発光プローブ及びそれを用いる検出方法 | 2009/11/20 | 2018/02/19 | 九州工業大学 |
65 | 特願2006-289703 | 特許第5044779号 | フェノールフタレイン誘導体および生体内ポリアミン検出用検査薬 | 2009/05/08 | 2018/02/20 | 京都大学 |
66 | 特願2007-126518 | 特許第4930943号 |
酸素濃度測定試薬および酸素濃度測定方法
|
2008/11/21 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
67 | 特願2007-110515 | 特許第5229700号 |
新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法
|
2008/11/07 | 2018/02/09 | 群馬大学 |
68 | 特願2007-017667 | 特許第4929462号 |
細胞膜上分子と相互作用する化合物の検出方法
|
2008/09/26 | 2018/02/16 | 四国TLO |
69 | 特願2006-290557 | 特許第4869020号 | 好中球機能検査システムおよび好中球機能検査方法 | 2008/08/08 | 2018/02/15 | 早稲田大学 |
70 | 特願2006-247008 | 特許第5181170号 |
金属イオン応答性蛍光発色タンパク質
|
2008/03/28 | 2018/02/20 | 名古屋工業大学 |
71 | 特願2003-324724 | 特許第3882045号 | 検知紙及び吸収缶 | 2008/01/25 | 2018/03/14 | 防衛省 |
72 | 特願2004-241035 | 特許第3882052号 | 検知紙及び吸収缶 | 2008/01/25 | 2018/03/07 | 防衛省 |
73 | 特願2006-080702 | 特許第4982737号 | イミダゾキノキザリノン化学発光物質、その製造法、および発光分析法 | 2007/12/21 | 2018/02/22 | 三重大学 |
74 | 特願2006-066443 | 特許第4904490号 |
ナノ粒子化合物、この化合物を用いる金属イオンの検出方法及び除去方法
|
2007/10/26 | 2018/02/22 | 北海道大学 |
75 | 特願2004-234558 | 特許第4292297号 | 免疫組織化学的染色による抗原の検出方法 | 2007/10/04 | 2018/03/13 | 鹿児島TLO |
76 | 特願2003-307721 | 特許第3762998号 | フッ素イオン検出用剤及びその製造方法 | 2007/09/14 | 2018/03/15 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
77 | 特願2006-042850 | 特許第4769940号 |
ホルムアルデヒドの測定方法
|
2007/09/07 | 2018/02/22 | 富山大学 |
78 | 特願2006-021008 | 特許第4320404号 |
新規な蛍光化合物及び蛍光標識剤
|
2007/08/16 | 2018/02/21 | 群馬大学 |
79 | 特願2003-347072 | 特許第4374230号 |
生体高分子検出方法およびバイオチップ
|
2007/04/13 | 2018/03/15 | 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
80 | 特願2005-195231 | 特許第4411438号 | アシアロGM1発現細胞検出試薬、これを用いた細胞検出方法および細胞分類方法並びに老化測定方法 | 2007/01/29 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
81 | 特願2005-100415 | 特許第4665165号 | 生体アミンの分析方法 | 2006/10/26 | 2018/03/02 | 富山大学 |
82 | 特願2005-100120 | 特許第4649608号 | 膀胱癌患者の予後検出方法 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
83 | 特願2006-012224 | 特許第4834819号 |
アレルギー重症度のインデックス化方法
|
2006/10/13 | 2018/02/22 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
84 | 特願2005-060418 | 特許第4635196号 | 遺伝子導入細胞、及びそれを用いたテロメラーゼ誘導物質の検出方法 | 2006/09/22 | 2018/02/26 | 広島大学 |
85 | 特願2004-381800 | 特許第4568840号 | アルツハイマー病の検査方法 | 2006/08/04 | 2018/03/07 | 金沢大TLO |
86 | 特願2004-309573 | 特許第4247393号 |
活性酸素の定量法
|
2006/06/02 | 2018/03/09 | 静岡大学 |
87 | 特願2003-341476 | 特許第4581076号 | ゲノム物理地図作成法及び作成装置 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
88 | 特願2004-196818 | 特許第4803976号 |
細胞内IP3測定用分子センサー
|
2005/05/20 | 2018/03/08 | 科学技術振興機構(JST) |
(1/1ページ)
- 1