国内特許検索
該当件数 42件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2020-000206 | 特開2020-113534 |
プラズマアクチュエータ
|
2020/05/22 | 2020/11/25 | 東北大学 |
2 | 特願2018-565548 | WO2018143164 | プラズマ発生装置、プラズマスパッタリング装置及びプラズマスパッタリング方法 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 東北大学 |
3 | 特願2019-113636 | 特開2020-205215 |
プラズマアクチュエータ
|
2019/07/09 | 2021/02/25 | 東京農工大学 |
4 | 特願2018-156040 | 特開2019-040863 | 活性種含有液噴射装置 | 2019/04/25 | 2020/01/14 | 東北大学 |
5 | 特願2017-548816 | 特許第6590420号 |
窒素化合物の製造方法及び製造装置
|
2018/09/18 | 2019/11/20 | 産総研 |
6 | 特願2015-534339 | 特許第6153118号 |
マイクロ波プラズマ処理装置
|
2018/09/18 | 2018/09/18 | 産総研 |
7 | 特願2016-027472 | 特許第6815017号 |
プラズマ連携切断方法及びその切断装置
|
2018/07/25 | 2021/03/01 | 原子力機構 |
8 | 特願2016-536967 | 特許第6736063号 | プラズマ殺菌装置 | 2018/05/24 | 2020/08/24 | 佐賀大学 |
9 | 特願2016-056206 | 特許第6789562号 |
誘電体バリア放電による金属表層の硬化方法
|
2017/12/07 | 2020/12/21 | 大分大学 |
10 | 特願2016-086074 | 特許第6799843号 |
Ru成膜方法、Ru成膜装置
|
2017/11/21 | 2021/01/22 | 茨城大学 |
11 | 特願2015-525201 | 特許第6278414号 | 磁化同軸プラズマ生成装置 | 2017/03/14 | 2018/02/26 | 日大NUBIC |
12 | 特願2015-118889 | 特許第6632114号 | 真空アーク推進機 | 2017/02/02 | 2020/01/28 | 九州工業大学 |
13 | 特願2016-119006 | 特開2017-222538 | グラフェン及び化学修飾グラフェンの製造方法 | 2017/01/17 | 2020/03/19 | 熊本大学 |
14 | 特願2013-256308 | 特許第5585972号 | プラズマ気泡噴出部材、局所アブレーション装置及び局所アブレーション方法、並びに治癒装置及び治癒方法 | 2015/06/24 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
15 | 特願2013-543061 | 特許第6083093号 | プラズマ生成装置 | 2015/06/18 | 2017/03/03 | 佐賀大学 |
16 | 特願2014-180272 | 特許第6440298号 | プラズマエッチング装置 | 2015/03/31 | 2019/01/18 | 新潟大学 |
17 | 特願2014-233732 | 特許第6411869号 |
プラズマ反応装置
|
2015/01/27 | 2018/11/20 | 東京電機大学 |
18 | 特願2012-286076 | 特許第6086363号 |
液中プラズマ処理装置および液中プラズマ処理方法
|
2013/10/02 | 2017/12/25 | 金沢大TLO |
19 | 特願2011-254205 | 特許第5877509号 | 荷電粒子ビーム生成装置及び荷電粒子ビーム生成方法 | 2013/06/12 | 2018/01/09 | 静岡大学 |
20 | 特願2011-068129 | 特許第5892358号 | 定常プラズマ生成装置 | 2013/04/18 | 2018/01/11 | 日大NUBIC |
21 | 特願2010-242718 | 特許第5688651号 | 微粒子搬送装置及びこの装置を用いた微粒子の浄化方法 | 2012/05/21 | 2018/01/18 | 東北大学 |
22 | 特願2005-154901 | 特許第4774510号 | プラズマ蒸着装置 | 2011/08/18 | 2018/03/02 | 宇都宮大学 |
23 | 特願2009-298645 | 特許第4852140号 |
高周波電力供給装置およびプラズマ発生装置
|
2011/07/13 | 2018/01/25 | 科学技術振興機構(JST) |
24 | 特願2004-076940 | 特許第3616088号 |
マイクロプラズマジェット発生装置
|
2011/06/20 | 2018/03/09 | 科学技術振興機構(JST) |
25 | 特願2008-505011 | 特許第5239021号 |
プラズマ発生装置及びそれを用いたプラズマ生成方法
|
2011/03/17 | 2016/03/03 | 琉球大学 |
26 | 特願2007-048406 | 特許第5023332号 | 真空アーク放電発生方法 | 2009/11/20 | 2016/02/05 | 九州工業大学 |
27 | 特願2007-523949 | 特許第4613321号 | 電磁波制御素子、電磁波制御装置及び電磁波制御方法 | 2009/05/15 | 2016/03/03 | 京都大学 |
28 | 特願2006-032599 | 特許第5082089号 | 電子線発生方法および装置 | 2009/05/08 | 2016/02/19 | 京都大学 |
29 | 特願2006-313632 | 特許第4982851号 | プラズマ生成装置、表面処理装置、および流体改質装置 | 2009/05/08 | 2018/02/20 | 京都大学 |
30 | 特願2006-250221 | 特許第5286517号 | 溶液プラズマ反応装置及び該装置を使用したナノ材料の製造方法 | 2008/03/28 | 2018/02/22 | 長岡技術科学大学 |
31 | 特願2005-131611 | 特許第4769014号 | 同軸磁化プラズマ生成装置と同軸磁化プラズマ生成装置を用いた膜形成装置 | 2008/03/14 | 2018/02/26 | 日大NUBIC |
32 | 特願2003-004364 | 特許第3837531号 | 顕微鏡及び表面観察方法 | 2007/12/28 | 2018/03/14 | 埼玉大学 |
33 | 特願2003-007438 | 特許第3858093号 | マイクロプラズマ生成装置、プラズマアレイ顕微鏡、及びマイクロプラズマ生成方法 | 2007/12/28 | 2018/03/14 | 埼玉大学 |
34 | 特願2004-146779 | 特許第4411433号 | 炭化シリコンの作製方法 | 2007/12/28 | 2018/03/07 | 埼玉大学 |
35 | 特願2005-229045 | 特許第5176051号 | プラズマ発生装置およびダイヤモンド生成方法 | 2007/07/13 | 2018/03/02 | 四国TLO |
36 | 特願2005-180539 | 特許第4719877号 |
マイクロ波プラズマトーチ及びマイクロ波プラズマ溶射装置
|
2007/01/19 | 2018/03/05 | 豊橋技術科学大学(とよはしTLO) |
37 | 特願2005-149672 | 特許第4119984号 |
長尺細管の低温プラズマ殺菌方法及び殺菌装置
|
2006/11/02 | 2018/02/27 | 群馬大学 |
38 | 特願2005-108081 | 特許第4797158号 | イオン電流量計測器 | 2006/10/26 | 2016/03/16 | 筑波大学 |
39 | 特願2003-410488 | 特許第3829199号 | 着火方法、及び着火装置 | 2005/07/12 | 2016/03/31 | 科学技術振興機構(JST) |
40 | 特願2003-345672 | 特許第3793816号 | プラズマ制御方法、及びプラズマ制御装置 | 2005/05/16 | 2016/03/31 | 科学技術振興機構(JST) |
41 | 特願2002-181340 | 特許第3653547号 | 大面積負イオン源 | 2005/01/18 | 2020/11/26 | 静岡大学 |
42 | 特願2001-297850 | 特許第3768854号 |
プラズマジェット発生装置
|
2003/07/10 | 2016/10/19 | 科学技術振興機構(JST) |
(1/1ページ)
- 1