国内特許検索
該当件数 102件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-557254 | WO2019107385 | 新規微細藻類、及びその使用 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
2 | 特願2019-534576 | WO2019026993 |
寿命延長剤、抗老化剤、化粧料及び飲食品組成物
|
2020/09/29 | 2020/09/29 | 京都大学 |
3 | 特願2019-193677 | 特許第6799870号 | ストレス耐性付与組成物、ストレス耐性付与方法、ストレス耐性体内増殖方法、及びストレス評価方法 | 2020/07/28 | 2021/01/22 | 佐賀大学 |
4 | 特願2018-195698 | 特開2020-063209 | 細胞周期停止剤および抗腫瘍剤 | 2020/07/28 | 2020/08/24 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
5 | 特願2018-531876 | WO2018025793 |
免疫賦活因子産生促進用組成物
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
6 | 特願2017-086904 | 特開2018-184367 | ペプチド | 2020/05/08 | 2020/05/08 | 京都大学 |
7 | 特願2016-005334 | 特許第6681065号 | 食品、食品の加熱処理方法、フィコシアニン含有物の製造方法、及び食品の製造方法 | 2020/02/14 | 2020/05/26 | 明治大学 |
8 | 特願2018-545093 | WO2018070545 | 経口摂取用コリンエステル含有組成物 | 2019/08/27 | 2020/01/21 | 信州大学 |
9 | 特願2018-524168 | WO2017222029 | アンジオテンシン変換酵素阻害活性の高い発酵乳および生理活性ペプチドの製造方法 | 2019/05/09 | 2019/12/25 | 鳥取大学 |
10 | 特願2018-164846 | 特開2019-043950 |
免疫賦活性乳化剤
|
2019/05/08 | 2020/01/08 | 大阪市立大学 |
11 | 特願2018-150558 | 特開2019-030294 | 高圧加工米および該高圧加工米を含む食品用または医薬用組成物 | 2019/03/22 | 2020/01/21 | 信州大学 |
12 | 特願2018-118975 | 特開2019-006773 | セレノプロテインPの発現抑制剤及びその利用 | 2019/02/25 | 2020/01/16 | 同志社大学 |
13 | 特願2018-503338 | WO2017150548 | ペプチド | 2019/02/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
14 | 特願2018-084740 | 特開2018-203713 |
イノシン酸を有効成分としたグリコーゲン蓄積促進用組成物
|
2019/02/22 | 2020/01/06 | 福岡大学 |
15 | 特願2017-090872 | 特開2018-188381 |
糖尿病予防・治療用医薬組成物、血糖値改善用食品組成物、及び、糖尿病の予防・治療方法
|
2019/01/23 | 2020/01/07 | 千葉大学 |
16 | 特願2018-503332 | WO2017150536 |
ペプチド
|
2019/01/22 | 2020/01/21 | 京都大学 |
17 | 特願2016-039659 | 特許第6714910号 | ピコクロラム属微細藻類 | 2019/01/08 | 2020/07/20 | 山口TLO |
18 | 特願2017-052840 | 特開2018-154589 | アストロサイト分化促進用組成物 | 2018/11/26 | 2020/01/17 | 早稲田大学 |
19 | 特願2017-000245 | 特開2018-108968 | 腸内細菌叢改善剤及びその使用 | 2018/09/21 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
20 | 特願2002-316315 | 特許第4657568号 |
γ-アミノ酪酸富化麹及び高塩分食品の製造方法
|
2018/05/01 | 2018/05/22 | 栃木県産業技術センター |
21 | 特願2008-155343 | 特許第5317328号 |
ナスの下漬液からのアントシアニン系色素の精製方法
|
2018/05/01 | 2020/08/24 | 栃木県産業技術センター |
22 | 特願2016-085063 | 特開2017-193509 | 抗癌剤、並びに前記抗癌剤を含む癌の予防又は治療用医薬組成物及び飲食品 | 2017/11/21 | 2020/01/08 | 日大NUBIC |
23 | 特願2016-032300 | 特許第6675752号 | 腸内Blautia coccoides増殖刺激剤 | 2017/09/26 | 2020/05/26 | 佐賀大学 |
24 | 特願2015-530848 | 特許第6501306号 |
α-グルコシドの製造方法
|
2017/06/26 | 2019/05/23 | 新潟大学 |
25 | 特願2015-510016 | 特許第6088044号 | 筋の老化防止用組成物 | 2017/06/26 | 2017/12/20 | 大阪大学 |
26 | 特願2014-153605 | 特許第6516980号 |
二酸化炭素と親二酸化炭素系界面活性剤を用いた機能性高分子複合化粒子及びその製造方法
|
2017/04/19 | 2019/06/20 | 福岡大学 |
27 | 特願2015-531806 | 特許第6418579号 |
ホタテ貝外套膜のタンパク質分解物を有効成分とする脂質吸収促進剤及びこれを含む飲食品
|
2017/04/07 | 2018/11/20 | 北海道大学 |
28 | 特願2015-121127 | 特許第6610860号 |
IL-6産生抑制作用を有する非下痢原性分散接着性大腸菌及びその利用
|
2017/02/02 | 2020/01/08 | 大阪市立大学 |
29 | 特願2015-244174 | 特許第6414821号 | ペプチドを原料とする機能性と嗜好性に優れた素材およびこれを用いた食品・ペットフード | 2017/01/19 | 2018/11/20 | 北里大学 |
30 | 特願2016-042875 | 特開2016-166197 | 長期記憶誘導剤 | 2016/10/25 | 2021/01/22 | 東京医科歯科大学 |
31 | 特願2016-034926 | 特許第6693654号 | 生体防御用組成物及びその用途 | 2016/09/16 | 2020/06/05 | 新潟大学 |
32 | 特願2014-173178 | 特許第6472192号 | 赤米抽出物を含む酒酔い又は二日酔い防止・回復用組成物 | 2016/06/02 | 2019/03/22 | 鹿児島大学 |
33 | 特願2015-149174 | 特許第6806965号 | 精子機能改善剤とこれを含む医薬品組成物、飼料、食品組成物及び家畜または家禽の精子機能改善方法 | 2016/04/13 | 2021/01/25 | 筑波大学 |
34 | 特願2015-121500 | 特許第6607595号 |
1,4-ジヒドロキシ-2-ナフトエ酸誘導体
|
2016/03/03 | 2019/12/24 | 産業医科大学 |
35 | 特願2014-515615 | 特許第6322574号 | ハイドロフォビンを含むエノキタケ抽出物の製造方法 | 2016/02/18 | 2020/03/18 | 関西大学 |
36 | 特願2013-250309 | 特許第6494064号 |
リパーゼ活性阻害剤、及び、その抽出製造方法
|
2015/11/20 | 2019/04/23 | 東京海洋大学 |
37 | 特願2012-185874 | 特許第6281855号 | 後発酵茶由来の血圧上昇抑制作用を有する剤並びにそれを含む飲食品及び医薬 | 2015/02/18 | 2018/03/13 | 群馬大学 |
38 | 特願2013-098787 | 特許第6390039号 | 蕎麦様食品、及びその製造方法 | 2014/12/03 | 2020/08/24 | 島根大学 |
39 | 特願2012-541842 | 特許第5881017号 |
籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用
|
2014/09/05 | 2017/12/21 | 広島大学 |
40 | 特願2012-531870 | 特許第6061270号 |
米アルブミンを含有する血糖降下剤及び健康食品
|
2014/04/11 | 2017/12/21 | 日大NUBIC |
41 | 特願2012-155588 | 特許第5880856号 | 抗酸化活性が増強した液化麹の製造方法 | 2014/01/07 | 2018/01/24 | 鹿児島大学 |
42 | 特願2013-017197 | 特許第6139150号 |
タンパク質栄養組成物
|
2013/08/21 | 2017/12/21 | 新潟大学 |
43 | 特願2012-501837 | 特許第5783612号 | メイラード反応抑制剤、α-ジカルボニル化合物分解剤、およびメイラード反応抑制方法 | 2013/07/17 | 2017/12/27 | 北海道大学 |
44 | 特願2010-548585 | 特許第5622593号 | ペプチドを含む医薬または食品 | 2013/07/10 | 2018/01/18 | 京都大学 |
45 | 特願2012-260046 | 特許第6273088号 | 認知症の治療及び予防用の医薬組成物 | 2013/06/26 | 2018/02/07 | 滋賀医科大学 |
46 | 特願2011-522744 | 特許第5645192号 |
口腔内疾患の予防、改善又は治療剤
|
2013/06/14 | 2018/01/05 | 広島大学 |
47 | 特願2011-105689 | 特許第5617102号 |
納豆菌株、納豆及びその製造方法
|
2013/06/10 | 2019/01/18 | 茨城県 |
48 | 特願2013-028768 | 特許第6149225号 | ホタテ貝由来の機能性組成物及びその製造方法 | 2013/05/13 | 2017/12/15 | 東京農業大学 |
49 | 特願2012-063788 | 特許第5968655号 | 石川県の伝統発酵食品から分離した乳酸菌及びその培養物の機能性とその利用 | 2013/04/23 | 2019/10/21 | 石川県立大学 |
50 | 特願2013-068438 | 特許第6059578号 | フコイダンを含有する止血促進剤 | 2013/04/05 | 2017/12/14 | 岐阜大学 |
51 | 特願2012-222707 | 特許第6210667号 | 花粉症症状軽減作用を有するキクイモ抽出物 | 2013/03/11 | 2017/12/21 | 信州大学 |
52 | 特願2010-215431 | 特許第5749469号 | 血圧降下剤 | 2013/03/07 | 2018/01/19 | 滋賀県立大学 |
53 | 特願2011-527640 | 特許第5830744号 |
乳酸菌の付着性を誘導するペプチド及びその用途
|
2013/02/26 | 2019/04/24 | 東京工業大学 |
54 | 特願2012-084340 | 特許第6124275号 | グアイアコール認識性を指標に選抜した微生物と微生物増殖促進活性を有するグアイアコール含有組成物 | 2012/12/27 | 2017/12/26 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
55 | 特願2011-107067 | 特許第5850420号 | フラボノイド含有組成物 | 2012/12/27 | 2018/01/05 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
56 | 特願2012-063362 | 特許第5930784号 | サーチュイン遺伝子活性化剤 | 2012/12/03 | 2020/03/23 | 大阪市立大学 |
57 | 特願2010-505728 | 特許第5505298号 |
Helicobacter pyloriの生育阻害剤およびその製造方法
|
2012/11/01 | 2018/01/12 | 広島大学 |
58 | 特願2008-073390 | 特許第5463526号 | 健康機能成分を吸着・濃縮した乾燥脱脂穀類糠、該糠から調製した健康機能成分の濃縮物、及びそれらの製造方法 | 2012/10/09 | 2018/10/30 | 東京海洋大学 |
59 | 特願2011-226788 | 特許第6020981号 | カテコールアミン認識性を指標に選抜した微生物とカテコールアミン含有組成物 | 2012/06/26 | 2019/03/12 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
60 | 特願2005-065134 | 特許第4923236号 | 骨密度向上剤、抗骨粗鬆症薬および抗骨粗鬆症食品 | 2012/04/04 | 2018/02/27 | 金沢大TLO |
61 | 特願2011-218834 | 特許第5424425号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2012/03/26 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
62 | 特願2011-218833 | 特許第5424424号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2012/03/26 | 2018/01/05 | 鹿児島大学 |
63 | 特願2010-201353 | 特許第6083085号 |
アンジオテンシン変換酵素阻害剤およびその用途
|
2012/02/28 | 2018/01/18 | 九州工業大学 |
64 | 特願2010-276017 | 特許第5704749号 | 免疫賦活剤 | 2012/01/10 | 2018/01/18 | 理化学研究所 |
65 | 特願2010-080614 | 特許第5804454号 | コーヒー粕あるいは茶殻を原料とした還元力を備えた水溶性鉄供給剤 | 2011/11/29 | 2018/01/17 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
66 | 特願2005-342182 | 特許第4344827号 | スキゾキトリウム属の微生物を用いた長鎖高度不飽和脂肪酸含有リン脂質の製造方法 | 2011/11/28 | 2018/02/27 | 九州大学 |
67 | 特願2007-023482 | 特許第4701328号 | 発酵茶葉およびその製造方法、発酵茶葉抽出物ならびに飲食品 | 2011/11/28 | 2018/02/08 | 九州大学 |
68 | 特願2002-008934 | 特許第3951008号 | カプサイシン分解合成酵素及びその生産方法 | 2011/08/18 | 2018/03/20 | 岡山大学 |
69 | 特願2006-037294 | 特許第5050195号 | 神経細胞分化誘導剤 | 2011/08/18 | 2018/02/21 | 岡山大学 |
70 | 特願2007-065630 | 特許第4555970号 | アルミニウム耐性に関与する遺伝子、およびその利用 | 2011/08/18 | 2018/02/20 | 岡山大学 |
71 | 特願2009-282034 | 特許第5669056号 | 新規セレン含有化合物 | 2011/08/02 | 2018/01/23 | 水産研究・教育機構 |
72 | 特願2009-261112 | 特許第5429935号 | タウリン高含有発芽種子及びその製造方法、並びに食品の製造方法 | 2011/07/05 | 2018/01/23 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
73 | 特願2008-226425 | 特許第4892690号 | C型肝炎ウイルス産生抑制剤 | 2011/06/08 | 2018/02/05 | 宮崎大学 |
74 | 特願2009-172977 | 特許第5641467号 |
発芽種子およびその製造方法
|
2011/04/11 | 2020/11/26 | 新潟薬科大学 |
75 | 特願2008-028963 | 特許第5288397号 |
経口摂取が可能な天然成分由来の抗がん剤
|
2011/03/29 | 2018/01/30 | 東京農工大学 |
76 | 特願2004-022380 | 特許第4867043号 | 酵母抽出分画物を用いた脳機能改善剤および食品 | 2011/03/17 | 2018/03/13 | 琉球大学 |
77 | 特願2004-381320 | 特許第4753114号 | 抗腫瘍細胞剤、薬学的組成物および診断剤 | 2011/03/17 | 2018/03/13 | 琉球大学 |
78 | 特願2006-287692 | 特許第4649617号 | 医薬およびこれに使用する抽出物 | 2011/03/17 | 2018/02/21 | 琉球大学 |
79 | 特願2009-128842 | 特許第5463075号 | チロシナーゼ活性阻害剤の製造方法 | 2011/01/17 | 2018/01/22 | 金沢工業大学 |
80 | 特願2005-376653 | 特許第4811760号 | ダイゼイン資化によるエコール生成能を改善するための腸内細菌およびその利用 | 2010/10/01 | 2018/03/02 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
81 | 特願2010-116956 | 特許第5158986号 | 免疫調節性機能を有する微生物株・成分の選抜方法 | 2010/08/31 | 2018/01/17 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
82 | 特願2009-183208 | 特許第4888744号 |
穀物のポリフェノール富化加工方法、それらの穀物が含まれた食品
|
2009/11/05 | 2018/01/25 | 信州大学 |
83 | 特願2007-225898 | 特許第5327732号 | α-グルコシダーゼ阻害剤及びその製造方法 | 2009/09/11 | 2018/02/08 | 県立広島大学 |
84 | 特願2007-045931 | 特許第5119397号 | スダチチンおよびノビレチンの製造方法 | 2008/11/07 | 2018/02/16 | 徳島大学 |
85 | 特願2006-224007 | 特許第4734648号 | オキナワモズク由来のヒアルロニダーゼ阻害剤又はアトピー性皮膚炎治療剤 | 2008/10/31 | 2018/02/21 | 琉球大学 |
86 | 特願2005-254847 | 特許第4348436号 | カテキン結合ペプチド | 2008/08/22 | 2020/08/24 | 九州大学 |
87 | 特願2006-514022 | 特許第4461261号 | 新規な育毛剤 | 2008/07/04 | 2018/02/20 | 京都大学 |
88 | 特願2006-271701 | 特許第4280835号 |
植物体の栄養成分増強方法
|
2008/04/25 | 2018/02/22 | 山口TLO |
89 | 特願2007-035778 | 特許第5070544号 |
形質転換イネ、血圧降下をもたらす米、および、イネ用ベクター
|
2008/03/28 | 2018/02/08 | 島根大学 |
90 | 特願2005-293690 | 特許第4798521号 | 糖リン酸化剤及び糖リン酸化方法 | 2007/10/04 | 2020/08/24 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
91 | 特願2005-031896 | 特許第4320403号 |
天然ろ過助剤を用いる焼酎もろみの固液分離方法
|
2007/10/04 | 2018/03/05 | 鹿児島TLO |
92 | 特願2005-315406 | 特許第5076136号 | 抗炎症剤または抗炎症作用を有する飲食品 | 2007/10/04 | 2018/03/05 | 鹿児島TLO |
93 | 特願2006-053112 | 特許第5066706号 | 抗肥満剤のスクリーニング方法 | 2007/09/21 | 2018/02/20 | 四国TLO |
94 | 特願2005-104669 | 特許第4834829号 | クラミジア属細菌の抑制に効果のあるトリプトファン代謝中間産物 | 2006/10/26 | 2018/02/27 | 山口TLO |
95 | 特願2004-300047 | 特許第4649632号 | 血小板凝集抑制剤 | 2006/05/12 | 2018/03/07 | 大分県産業科学技術センター |
96 | 特願2004-016281 | 特許第4001239号 | ダイズ由来ペプチド混合物およびその利用 | 2006/02/24 | 2018/03/09 | 京都大学 |
97 | 特願2003-398662 | 特許第4589618号 | 免疫調節性機能を誘導する乳酸菌類とその成分 | 2005/09/21 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
98 | 特願2002-195392 | 特許第3621991号 | コメのミネラル組成を改質した食品素材及びその製造法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
99 | 特願2002-335164 | 特許第3671228号 | 紫いもの加工方法 | 2005/02/16 | 2018/03/19 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
100 | 特願2003-053933 | 特許第4002973号 | アレルゲンの腸管透過抑制剤、アレルゲンの腸管透過抑制剤複合体、アレルゲンの腸管透過抑制剤またはその複合体を含む食品素材および予防・治療方法 | 2005/02/16 | 2018/03/14 | 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) |
(1/2ページ)
- 1
- 2