国内特許検索
該当件数 647件
No. | 出願番号 ▲▼ |
特許番号 ▲▼ |
発明の名称 ▲▼ |
掲載日 ▲▼ |
更新日 ▲▼ |
データ提供機関 ▲▼ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 特願2019-552379 | WO2019093435 |
安全を確保しながら転移性がんまで効果的に治療可能な、搭載する免疫誘導遺伝子の最適発現レベルを与える発現制御システムを有する腫瘍溶解性ウイルス(腫瘍溶解性免疫治療)
|
2021/01/27 | 2021/01/27 | 鹿児島大学 |
2 | 特願2019-554262 | WO2019098246 |
改変されたコラーゲンタンパク質およびその用途
|
2021/01/27 | 2021/01/27 | 筑波大学 |
3 | 特願2019-548165 | WO2019073902 | water-in-oilエマルション培養における蛍光を用いた細胞増殖検出方法 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 産総研 |
4 | 特願2019-550354 | WO2019087988 | 構造体と細胞塊を連結した構築物 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 横浜市立大学 |
5 | 特願2019-557254 | WO2019107385 | 新規微細藻類、及びその使用 | 2020/12/22 | 2020/12/22 | 科学技術振興機構(JST) |
6 | 特願2019-049235 | 特開2020-146020 | コンニャク芋麹の製造方法、および、コンニャク芋麹の利用方法 | 2020/12/17 | 2021/01/25 | 山口TLO |
7 | 特願2019-067218 | 特開2020-162500 | 高温耐性能が増強した酢酸菌 | 2020/12/17 | 2021/01/25 | 山口TLO |
8 | 特願2019-078972 | 特開2020-174573 | 虚血組織に集積するエクソソームおよびその製造方法 | 2020/12/03 | 2020/12/03 | 山口大学 |
9 | 特願2019-084543 | 特開2020-178632 |
遺伝子改変非ヒト動物及びその作製方法
|
2020/12/02 | 2020/12/02 | 名古屋市立大学 |
10 | 特願2019-028336 | 特開2020-130055 | 子宮内膜様組織及びその製造方法 | 2020/10/05 | 2020/12/21 | 早稲田大学 |
11 | 特願2019-035694 | 特開2020-138930 |
ビリベルジン結合性シアノバクテリオクロム
|
2020/09/29 | 2021/01/22 | 静岡大学 |
12 | 特願2019-026780 | 特開2020-132558 | 末梢セロトニンまたは腸内芳香族アミンの増加を伴う疾患の予防または治療用医薬組成物および末梢セロトニンまたは腸内芳香族アミンの増加を伴う疾患の予防または治療用薬剤のスクリーニング方法 | 2020/09/29 | 2020/12/18 | 石川県立大学 |
13 | 特願2018-241789 | 特開2020-101514 |
細胞の生死判別方法及び細胞の生死判別用キット
|
2020/09/18 | 2020/11/19 | 東京理科大学 |
14 | 特願2019-510249 | WO2018181903 | インターフェロンβ産生細胞の作製方法 | 2020/08/27 | 2020/08/27 | 熊本大学 |
15 | 特願2019-527674 | WO2019009205 |
ヒト神経幹細胞から分化誘導処理により神経細胞を作製する方法、神経細胞分化誘導用試薬、および、神経細胞分化誘導用キット
|
2020/08/12 | 2020/08/12 | 産総研 |
16 | 特願2019-514592 | WO2018199194 |
間葉系幹細胞の製造方法、間葉系幹細胞の治療効果マーカー及び治療効果判定方法、並びに間葉系幹細胞を含む細胞製剤
|
2020/08/11 | 2020/08/11 | 札幌医科大学 |
17 | 特願2019-523909 | WO2018225732 | MAGE-A4由来ペプチドを認識する抗原結合性タンパク質 | 2020/08/07 | 2020/08/07 | 三重大学 |
18 | 特願2019-517654 | WO2018207804 | 藻類による貯蔵物質の生産を促進する方法 | 2020/08/06 | 2020/08/06 | 慶應義塾大学 |
19 | 特願2019-517600 | WO2018207714 | 多能性幹細胞由来腸管オルガノイドの作製法 | 2020/08/06 | 2020/08/06 | 名古屋市立大学 |
20 | 特願2019-509439 | WO2018182044 | 細胞培養基材、がん細胞集合体及び該基材を用いたその製造方法、並びに該がん細胞集合体を用いた薬剤のスクリーニング方法 | 2020/08/04 | 2020/08/04 | 北海道大学 |
21 | 特願2019-514547 | WO2018199112 |
形質転換微生物及びその利用
|
2020/08/04 | 2020/08/04 | 弘前大学 |
22 | 特願2017-182566 | 特開2018-183131 |
ムコン酸産生形質転換微生物及びその利用
|
2020/08/04 | 2020/08/04 | 弘前大学 |
23 | 特願2019-513665 | WO2018194092 | エキソ-β-1,2-グルカナーゼ及びソホロースの製造方法 | 2020/08/04 | 2020/08/04 | 東京理科大学 |
24 | 特願2018-180652 | 特開2020-048478 | 麹菌を用いた糖化酵素およびタンパク質分解酵素の生産方法 | 2020/07/28 | 2020/08/24 | 広島大学 |
25 | 特願2018-194614 | 特開2020-063198 | 樹状細胞の成熟抑制剤及び成熟抑制方法、並びに医薬組成物 | 2020/07/28 | 2020/08/26 | 東京理科大学 |
26 | 特願2019-222047 | 特開2020-092703 | 精子保存液及び精子保存方法 | 2020/07/28 | 2020/10/23 | 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
27 | 特願2020-094285 | 特開2020-195373 |
多孔質材料への固体の導入方法
|
2020/07/09 | 2020/12/21 | 信州大学 |
28 | 特願2019-517614 | WO2018207736 |
雄性生殖細胞またはセルトリ細胞にポリヌクレオチドを導入する方法
|
2020/07/08 | 2020/07/08 | 京都大学 |
29 | 特願2019-192950 | 特開2020-065549 |
発酵物の製造方法、エタノールの製造方法および乳酸発酵物の製造方法、ならびに発酵促進剤
|
2020/07/08 | 2020/08/25 | 福岡大学 |
30 | 特願2019-048878 | 特開2020-147551 |
MHCクラスII拘束性エピトープペプチドを含有する免疫増強剤
|
2020/06/25 | 2021/01/25 | 金沢大TLO |
31 | 特願2017-038263 | 特開2018-143108 | 微細藻類の培養方法及びデータ解析装置 | 2020/06/19 | 2020/07/22 | 鹿児島TLO |
32 | 特願2018-104153 | 特開2019-210211 | ウシプロカルシトニンを特異的に認識する抗体、その抗原結合断片、および、その使用 | 2020/06/17 | 2020/07/03 | 山口TLO |
33 | 特願2018-061684 | 特開2019-170235 | 胚の評価方法 | 2020/06/11 | 2020/07/07 | 大分大学 |
34 | 特願2018-547839 | WO2018079793 |
嫌気性細菌などの細菌と上皮細胞との共培養装置及び共培養方法
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
35 | 特願2018-529902 | WO2018021289 |
培地用高分子ゲル、培地、細胞の培養方法及びキット
|
2020/05/14 | 2020/05/14 | 京都大学 |
36 | 特願2017-100814 | 特開2018-191617 | ピロール-イミダゾールポリアミド化合物群を用いた内在性制御因子のスクリーニング方法 | 2020/05/08 | 2020/05/08 | 京都大学 |
37 | 特願2016-164169 | 特許第6548124号 | 茸栽培用培養液、茸栽培用培地、茸栽培用培養液の製造方法、及び、茸の栽培方法 | 2020/04/24 | 2020/05/27 | 甲南大学 |
38 | 特願2016-177575 | 特開2017-051187 |
ラビリンチュラ類の珪藻捕食を利用した有用物質の製造法
|
2020/04/24 | 2020/05/27 | 甲南大学 |
39 | 特願2018-158059 | 特開2020-031538 | 血管病の病態再構築に関する方法、疾患モデル及び装置 | 2020/04/08 | 2020/07/21 | 早稲田大学 |
40 | 特願2016-087837 | 特許第6716331号 | 混和材料、セメントの練混ぜ方法、セメント系プレミックス材料、鉄筋コンクリートの腐食防止方法 | 2020/04/06 | 2020/07/22 | 京都大学 |
41 | 特願2012-273633 | 特許第6235210号 |
微細藻類の培養方法
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
42 | 特願2012-526588 | 特許第5978424号 |
抗がん剤のスクリーニング方法
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
43 | 特願2012-536438 | 特許第5802674号 |
蛍光共鳴エネルギー移動の原理に基づく一分子型FRETバイオセンサーのリンカー
|
2020/04/02 | 2020/05/20 | 京都大学 |
44 | 特願2010-177929 | 特許第5751548号 |
イヌiPS細胞及びその製造方法
|
2020/04/01 | 2020/05/20 | 京都大学 |
45 | 特願2019-504611 | WO2018164133 | 細胞選別法 | 2020/03/24 | 2020/03/24 | 横浜市立大学 |
46 | 特願2018-568007 | WO2018150689 |
細胞培養容器、観察用試料セル及び細胞培養方法
|
2020/03/23 | 2020/03/23 | 大阪府立大学 |
47 | 特願2018-137930 | 特開2020-014392 | 原核生物用発現ベクター | 2020/03/02 | 2020/06/09 | 山口TLO |
48 | 特願2018-187129 | 特開2020-018287 | スクリーニング用ベクター | 2020/03/02 | 2020/07/03 | 山口TLO |
49 | 特願2018-568609 | WO2018151225 | 筋分化促進剤、筋分化促進方法、筋分化促進オリゴDNA、増強剤及びオリゴDNA | 2020/02/25 | 2020/02/25 | 信州大学 |
50 | 特願2014-192763 | 特許第6474219号 | 細胞培養基材の使用、細胞付細胞培養基材、細胞付細胞培養基材の製造方法、細胞培養方法、細胞培養装置の使用、及び細胞培養装置 | 2020/02/14 | 2020/02/21 | 明治大学 |
51 | 特願2015-200116 | 特許第6688497号 | 有機酸の製造方法 | 2020/02/14 | 2020/06/05 | 明治大学 |
52 | 特願2016-005334 | 特許第6681065号 | 食品、食品の加熱処理方法、フィコシアニン含有物の製造方法、及び食品の製造方法 | 2020/02/14 | 2020/05/26 | 明治大学 |
53 | 特願2017-122369 | 特許第6721242号 | 生体試料保存容器 | 2020/02/14 | 2020/07/20 | 明治大学 |
54 | 特願2018-568660 | WO2018151307 | 人工多能性幹細胞由来腸管幹細胞の維持培養 | 2020/01/16 | 2020/01/16 | 名古屋市立大学 |
55 | 特願2018-559146 | WO2018123856 | 真菌におけるタンパク質の選択的分泌技術 | 2020/01/15 | 2020/01/15 | 鹿児島大学 |
56 | 特願2018-567333 | WO2018147032 |
細胞培養用流体チップ、培養容器及び培養方法
|
2020/01/15 | 2020/01/15 | 大阪府立大学 |
57 | 特願2018-556602 | WO2018110374 | 殺細胞効果を有するキメラ抗原受容体遺伝子改変リンパ球 | 2019/11/25 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
58 | 特願2018-559641 | WO2018124292 | 骨格筋細胞及びその誘導方法 | 2019/11/25 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
59 | 特願2019-034487 | 特開2019-150016 |
細胞の分離回収装置及び方法
|
2019/10/28 | 2020/01/27 | 富山大学 |
60 | 特願2018-047235 | 特開2019-154346 | 糖タンパク質の糖修飾 | 2019/10/25 | 2020/01/27 | 名古屋市立大学 |
61 | 特願2018-032276 | 特開2019-147749 | 根寄生植物の防除剤及び防除方法 | 2019/10/03 | 2020/01/29 | 大阪府立大学 |
62 | 特願2018-165015 | 特開2020-036550 | 歯根膜又は靭帯細胞の作製方法 | 2019/08/27 | 2020/07/17 | 松本歯科大学 |
63 | 特願2018-005638 | 特許第6448826号 | エクソソームの製造方法及びその製造方法によって得られるエクソソーム | 2019/08/27 | 2019/11/21 | 東京工業大学 |
64 | 特願2018-537363 | WO2018043596 | 細胞製剤および細胞製剤の製造方法 | 2019/08/27 | 2020/01/14 | 新潟大学 |
65 | 特願2015-503061 | 特許第6444856号 |
蛍光特性を示す新規なポリペプチド、およびその利用
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
66 | 特願2013-150872 | 特許第6288615号 |
ヒト赤血球前駆細胞株及びヒト脱核赤血球の製造方法
|
2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
67 | 特願2015-505453 | 特許第5946080号 | 藍藻においてプラスチック原料および関連物質を生産する方法 | 2019/08/21 | 2019/10/02 | 理化学研究所 |
68 | 特願2009-542600 | 特許第5419220号 |
エステル結合を含む非天然タンパク質の製造方法
|
2019/08/20 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
69 | 特願2005-507027 | 特許第4648834号 |
蛍光蛋白質
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
70 | 特願2006-513770 | 特許第4695073号 |
蛍光蛋白質
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
71 | 特願2009-505097 | 特許第5370890号 |
細胞周期可視化プローブ
|
2019/08/19 | 2019/09/30 | 理化学研究所 |
72 | 特願2018-242397 | 特開2020-104029 | マイクロ液滴及びその作成方法 | 2019/08/02 | 2020/11/20 | 同志社大学 |
73 | 特願2018-532953 | WO2018030208 | 遺伝子ノックイン細胞の作製方法 | 2019/07/26 | 2019/12/27 | 東京医科歯科大学 |
74 | 特願2017-236186 | 特開2019-103393 | 骨格筋幹細胞誘導方法 | 2019/07/25 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
75 | 特願2017-145535 | 特開2019-026577 | 腫瘍溶解性ウイルスの抗腫瘍効果増強剤 | 2019/06/25 | 2020/01/08 | 山口TLO |
76 | 特願2016-506110 | 特許第6460538号 | 分泌シグナルペプチドをコードするDNA | 2019/06/14 | 2019/06/21 | 山口TLO |
77 | 特願2017-117568 | 特開2019-000038 | 積層化細胞シートの作製方法及び積層化細胞シート | 2019/06/14 | 2020/01/08 | 山口TLO |
78 | 特願2018-523918 | WO2017217393 | 毛髪再生用細胞包埋ビーズ及びその製造方法、並びに毛髪再生用キット | 2019/05/24 | 2020/01/06 | 横浜国立大学 |
79 | 特願2016-032608 | 特許第6664130号 |
藻類に貯蔵される油脂の蓄積量を増大させるペプチドおよびその使用
|
2019/05/22 | 2020/03/18 | 埼玉大学 |
80 | 特願2018-507454 | WO2017164390 | サバ科魚類未分化生殖細胞結合抗体 | 2019/05/09 | 2020/01/08 | 東京海洋大学 |
81 | 特願2018-507366 | WO2017164230 | リン酸化SARM1、抗体、SARM1リン酸化阻害剤、神経変性疾患の予防又は治療薬、スクリーニング方法、SARM1改変体及び使用 | 2019/05/09 | 2020/01/08 | 岡山大学 |
82 | 特願2018-514680 | WO2017188346 | マイクロファイバーを用いた血中循環細胞の捕捉及び回収用材料及び当該材料を用いる方法 | 2019/05/09 | 2019/12/25 | 東京大学 |
83 | 特願2018-513195 | WO2017183655 | 培養上皮シートの製造方法 | 2019/05/09 | 2019/12/26 | 京都府立医科大学 |
84 | 特願2018-513201 | WO2017183665 | 制御性T細胞の活性化剤及びその使用 | 2019/05/09 | 2020/01/20 | 筑波大学 |
85 | 特願2018-521014 | WO2017209280 | 酵母と断片化cDNAライブラリーを用いたタンパク質の新しい同定法 | 2019/05/09 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
86 | 特願2018-527653 | 特許第6731646号 | 外来遺伝子発現ワクシニアウイルスの製造方法 | 2019/05/09 | 2020/08/24 | 鳥取大学 |
87 | 特願2018-511944 | WO2017179375 | 血液脳関門インヴィトロモデルおよび血液脳関門インヴィトロモデルの作製方法 | 2019/05/08 | 2019/12/25 | 山口大学 |
88 | 特願2018-507455 | WO2017164391 | 宿主生殖腺への生着能を有する生殖細胞識別マーカー | 2019/05/08 | 2020/09/23 | 東京海洋大学 |
89 | 特願2017-107854 | 特開2018-201357 |
凝集藻による燃料の製造法
|
2019/02/25 | 2019/12/26 | 茨城大学 |
90 | 特願2017-141706 | 特開2019-017358 | 新規D-アラビナン分解酵素 | 2019/02/25 | 2020/01/20 | 鹿児島大学 |
91 | 特願2018-120260 | 特開2019-010094 | 哺乳動物精子の分離方法、人工授精方法及び体外受精方法 | 2019/02/25 | 2020/01/06 | 広島大学 |
92 | 特願2018-504455 | WO2017154795 | 人工多能性幹細胞の腸管上皮細胞への分化誘導 | 2019/02/22 | 2020/01/06 | 名古屋市立大学 |
93 | 特願2018-505856 | WO2017159499 |
新規微生物及びその作成方法
|
2019/02/22 | 2020/01/06 | 広島大学 |
94 | 特願2014-100940 | 特許第6432818号 |
組換え微生物
|
2019/02/01 | 2021/01/22 | 法政大学 |
95 | 特願2018-500176 | WO2017141991 | 動物細胞凍結保存液用ガラス化状態安定化剤 | 2019/01/24 | 2020/03/18 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
96 | 特願2018-083304 | 特開2018-183137 | 多能性幹細胞から樹状分岐した集合管を伴う腎臓構造を作製する方法 | 2019/01/23 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
97 | 特願2017-071597 | 特開2018-171005 | ヒトミエロイド系血液細胞及び該細胞の作製方法 | 2019/01/23 | 2020/01/14 | 熊本大学 |
98 | 特願2016-039659 | 特許第6714910号 | ピコクロラム属微細藻類 | 2019/01/08 | 2020/07/20 | 山口TLO |
99 | 特願2015-007674 | 特許第6607481号 | ターミネータ配列とプロモータ配列とを順次備えた線状二本鎖DNA | 2019/01/08 | 2020/01/08 | 山口TLO |
100 | 特願2016-556612 | 特許第6583830号 | 末梢血単核球又は末梢血単核球より分泌される因子を伴う線維芽細胞を含む細胞シート | 2019/01/08 | 2019/10/21 | 山口TLO |